ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/15(木)21:24:04 No.433700347
戦ったらどれが一番つよいの?
1 17/06/15(木)21:25:51 No.433700717
ステージ選択どうする?
2 17/06/15(木)21:26:40 No.433700928
BMPga psikyo
3 17/06/15(木)21:26:52 No.433700991
BMP最強 jpeg糞 PNGでかすぎ GIFアニメGIFいいよね TIFFいたの?
4 17/06/15(木)21:26:56 No.433701007
jpegは劣化するけどPNGはどの程度なの
5 17/06/15(木)21:28:24 No.433701320
バンプ ファング ジェイペッグ ティッフ ギフ
6 17/06/15(木)21:29:21 No.433701556
質実剛健なBMP
7 17/06/15(木)21:30:31 No.433701841
>jpegは劣化するけどPNGはどの程度なの 透過できる
8 17/06/15(木)21:30:43 No.433701888
もうPSDでいいんじゃねえかな
9 17/06/15(木)21:31:16 No.433702027
raw
10 17/06/15(木)21:31:19 No.433702040
BMPはビットマップだろ
11 17/06/15(木)21:31:26 No.433702063
jpeg2000
12 17/06/15(木)21:32:35 No.433702327
bmp
13 17/06/15(木)21:33:05 No.433702430
だいたいjpgかpngかgifで完結するようになったなぁ
14 17/06/15(木)21:33:45 No.433702583
TIFFとRAWでフォルダを埋めつくそう
15 17/06/15(木)21:34:39 No.433702793
ドット絵をjpgで保存するような人とは関わりたくない
16 17/06/15(木)21:34:59 No.433702871
jpgは駄コラ作る時面倒だ
17 17/06/15(木)21:35:08 No.433702902
音声と動画はさらに高品質で圧縮効率の高い形式がどんどん出てくるけど こっちはもう止まっちゃった感がある
18 17/06/15(木)21:36:27 No.433703159
jpgも psdも 同じよ
19 17/06/15(木)21:37:04 No.433703306
一般層でのjpgの時代はいつ終わるんだろうか
20 17/06/15(木)21:38:09 No.433703562
jpgとjpegの違い未だによくわかってない
21 17/06/15(木)21:38:44 No.433703694
作る側だとpng便利すぎる
22 17/06/15(木)21:38:46 No.433703699
>PNGでかすぎ これどんな画像でもそうなると思ってるクソバカがいるよね
23 17/06/15(木)21:38:54 No.433703730
https://twitter.com/jpeghozondotbot
24 17/06/15(木)21:39:16 No.433703802
展開もダウンロードもスペックインフレで大したことないからねもう
25 17/06/15(木)21:40:43 No.433704133
そうは言ってもメールにPSD添付は勘弁して欲しい…
26 17/06/15(木)21:41:58 No.433704420
ティフでしょ ティッフじゃなくてさ
27 17/06/15(木)21:42:01 No.433704431
再圧縮繰り返されたjpgって捨ててあるエロ本の風情がある
28 17/06/15(木)21:42:31 No.433704560
pngは本気出せばgifより軽くなる
29 17/06/15(木)21:44:15 No.433704931
ドット絵をjpgで保存!!!!!!!!!!11111111!!!11
30 17/06/15(木)21:44:18 No.433704944
pngは結局なんて読むんだ
31 17/06/15(木)21:44:28 No.433704985
GIFなんてダッセーよな PNGでアニメーションしようぜ
32 17/06/15(木)21:45:53 No.433705291
GIFってなんでか皆ジフって読むよね ギフって読む人岐阜県民以外でみたことない
33 17/06/15(木)21:46:31 No.433705420
jpgは死んでも良い
34 17/06/15(木)21:48:57 No.433705905
操作マニュアルの画面スクショをjpgで撮るやつを許すことはできない
35 17/06/15(木)21:49:45 No.433706083
じぇいぺぐ じふ ぴんぐ びむぷ
36 17/06/15(木)21:50:35 No.433706271
https://www.marguerite.jp/Nihongo/Labo/Image/I_hate_PNGs!_Never_force_me_PNGs!.html
37 17/06/15(木)21:50:58 No.433706356
じぇーぺぐ ぎふ ぴんぐ びんぷ てぃふ
38 17/06/15(木)21:51:00 No.433706365
非圧縮jpgいいよね
39 17/06/15(木)21:51:37 No.433706492
じぇーぺぐ じふ てぃふ びっとまっぷ ぴーえぬじー ろーでーた ぴーえすでぃー
40 17/06/15(木)21:52:15 No.433706649
jpeg2000!
41 17/06/15(木)21:53:10 No.433706864
>pngは本気出せばgifより軽くなる gifは重すぎる…
42 17/06/15(木)21:54:00 No.433707057
>>jpegは劣化するけどPNGはどの程度なの >透過できる そういえばBMPも透過できないんだよね そのせいか知らないけどWindowsのクリップボードで透過画像扱えないのがクソ不便
43 17/06/15(木)21:54:24 No.433707164
gifはゴミだ今の時代うぇぶみだ
44 17/06/15(木)21:55:14 No.433707360
権利問題とか色々あったよね
45 17/06/15(木)21:56:11 No.433707560
>gifはゴミだ今の時代うぇぶみだ 向き不向きがあるのだ 都会のゲイなんかうぇぶみにするとパワーダウンしてつまんねえぞ
46 17/06/15(木)21:57:00 No.433707771
ばんぷ ぎふ ぴんぐ じぇいぴぐ
47 17/06/15(木)21:58:45 No.433708151
ピング
48 17/06/15(木)21:58:46 No.433708152
てぃふがなんのためにあるのかいまいち分からない
49 17/06/15(木)22:03:25 No.433709270
png大好きです!
50 17/06/15(木)22:03:28 No.433709280
>てぃふがなんのためにあるのかいまいち分からない ベクタ画像を拡大縮小処理を含む画像素材として使うならぴったり だったと思う
51 17/06/15(木)22:04:03 No.433709405
コラ素材はピングー
52 17/06/15(木)22:06:17 No.433709901
tiffは撮影画像をレタッチしたあと保存する形式だとおもってる
53 17/06/15(木)22:08:44 No.433710471
gifが一番強いだろ 動けない他の奴らをgifが蹂躙するよ
54 17/06/15(木)22:10:06 No.433710787
そうだねtargaだね
55 17/06/15(木)22:10:53 No.433710951
ぴんぐが最強だと思う
56 17/06/15(木)22:11:49 No.433711151
targaは何が優れてるの
57 17/06/15(木)22:12:15 No.433711247
pngはサイズは軽くなるけど描写するときに使うメモリはbmpと同じって認識でいい? アプリケーションで使う画像をpng形式にすべきかbmpにすべきか悩む
58 17/06/15(木)22:12:48 No.433711372
BMPはお手軽に画像生成できるけど ヘッダがふんわりしてても一応画像の体裁になるので 書き出すソフトと読み込むソフトの仕様不整合で不具合起こしたりする
59 17/06/15(木)22:12:51 No.433711389
APNG
60 17/06/15(木)22:14:48 No.433711811
pngといったら堀北真希うさぎ
61 17/06/15(木)22:15:37 No.433711989
ギフはお客がみんなそう読んでてびびった新入社員時代
62 17/06/15(木)22:17:19 No.433712353
>アプリケーションで使う画像をpng形式にすべきかbmpにすべきか悩む アプリにbmp使う奴があるか
63 17/06/15(木)22:18:14 No.433712564
>アプリケーションで使う画像をpng形式にすべきかbmpにすべきか悩む 透過も使えるしインデックスカラーモードもあるしpngでいいんじゃないの