17/06/15(木)21:22:38 栃木に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/15(木)21:22:38 No.433700026
栃木に出張があったんだわ 佐野ラーメンめっちゃ美味い 油とか肉とか押し出してないのに美味かった 説明し辛いがあれ増えてほしい
1 17/06/15(木)21:23:45 No.433700265
麺が最大の特徴なんだが
2 17/06/15(木)21:24:33 No.433700450
凄麺シリーズの佐野ラーメンいいよね
3 17/06/15(木)21:25:29 No.433700643
先週万里で食べたぞ俺
4 17/06/15(木)21:25:42 No.433700677
この溢れんばかりというか溢れてるスープはおぐらや?
5 17/06/15(木)21:26:05 No.433700783
スープはかなりうまあじ効いてる 麺はでろでろ
6 17/06/15(木)21:26:15 No.433700834
青竹打ちはもうちょっと増えてもいい気はする
7 17/06/15(木)21:26:55 No.433701005
佐野ラーメンは確かにうまい 安いのもよい
8 17/06/15(木)21:27:03 No.433701025
DASHでリーダーが麺打ち習ったのは佐野だったな
9 17/06/15(木)21:27:31 No.433701136
一品香いけ一品香
10 17/06/15(木)21:28:33 No.433701361
昔佐野で食べたすり鉢に入ったラーメンに唐揚げ乗ってるのはうまかった 今もあるのだろうか
11 17/06/15(木)21:29:28 No.433701587
油強いのが苦手でびっくりする位美味かった まあラーメンだし油はかなり入っているんだろうけど 葱だメンマだがえらい美味かった
12 17/06/15(木)21:31:04 No.433701981
佐野はラーメンがめちゃうまなのはいいんだけど… 交通の便が妙に悪くてあんまり行けない
13 17/06/15(木)21:32:07 No.433702215
佐野のラーメン屋閉まるの早すぎ
14 17/06/15(木)21:35:43 No.433703013
どんな麺かというと赤いきつねの麺みたいな感じだった
15 17/06/15(木)21:38:33 No.433703647
薄い汁にチャーシューがめっちゃうめえ
16 17/06/15(木)21:39:00 No.433703745
意外としょっぱいし油も強いよね
17 17/06/15(木)21:39:30 No.433703862
アウトレット行くついでに佐野ラーメン食べるよ
18 17/06/15(木)21:39:42 No.433703910
朝ラーメン文化って佐野だっけ
19 17/06/15(木)21:48:44 No.433705863
手打ち麺とうまいスープ凄い気に入った
20 17/06/15(木)22:11:05 No.433710980
>佐野はラーメンがめちゃうまなのはいいんだけど… >交通の便が妙に悪くてあんまり行けない 首都高外環から東北道で超近いよ!?
21 17/06/15(木)22:12:57 No.433711404
バイクで宇都宮に餃子を食べに行く 帰りに佐野でラーメン食べる だいたい閉まってる
22 17/06/15(木)22:14:12 No.433711685
麺が独特よね 道の駅で食った
23 17/06/15(木)22:14:15 No.433711695
佐野ラーメンは朝ラーメンはしてないね
24 17/06/15(木)22:15:33 No.433711968
佐野ラーメン屋は10時くらいに開いて19時くらいに閉まる
25 17/06/15(木)22:15:46 No.433712024
喜多方もいいよね たまに佐野とかああいうラーメン食べるとほっとする
26 17/06/15(木)22:16:12 No.433712116
麺のおまけで作っているのだろうか 餃子が大体デカい
27 17/06/15(木)22:17:44 No.433712447
>朝ラーメン文化って佐野だっけ 朝からやってる店はそうそう無いはず あとコンビニよりラーメン屋が多い
28 17/06/15(木)22:18:19 No.433712577
ああ、喜多方は朝やってる所多いね
29 17/06/15(木)22:18:26 No.433712608
>餃子が大体デカい 新し目の店は大きめのが多いな