17/06/15(木)20:07:25 ワール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/15(木)20:07:25 No.433682885
ワールドのPVでもレウスがモンスター代表みたいな面してるけどさぁ もっとクック先生も目立たせてもいいと思うんだよ
1 17/06/15(木)20:09:20 No.433683283
4の時にめっちゃアピールしてたし…
2 17/06/15(木)20:10:04 No.433683452
先生は一回リストラされてるし…
3 17/06/15(木)20:12:33 No.433684044
モンハンで大切な事は全部先生から教わった
4 17/06/15(木)20:12:57 No.433684134
俺ガンナーだからクック先生嫌いなんだ
5 17/06/15(木)20:13:42 No.433684295
剣士だけど先生の回転尻尾には殺意を覚える
6 17/06/15(木)20:14:44 No.433684547
先生だったのは過去の話だし…
7 17/06/15(木)20:14:52 No.433684580
最近は独自の行動が増えてあまり先生と呼べない
8 17/06/15(木)20:15:08 No.433684641
通常先生は相変わらずだけど獰猛化すると笑えない強さになって…
9 17/06/15(木)20:15:25 No.433684714
今先生と呼ばれるべきは原種レイアだと思う
10 17/06/15(木)20:15:47 No.433684799
今の先生は先生じゃなく理不尽ムーブお披露目枠
11 17/06/15(木)20:16:03 No.433684875
クック先生は愛嬌あって好き
12 17/06/15(木)20:16:06 No.433684894
武器の練習は原種レイアが一番よね
13 17/06/15(木)20:16:15 No.433684923
片手剣で全部ガードできる攻撃しか持ってないのが本物の先生
14 17/06/15(木)20:16:42 No.433685035
ドスジャギィレイアポンデ辺りが俺の中の今の先生枠
15 17/06/15(木)20:16:53 No.433685100
PVに出るべきは先生ポジションじゃなくて看板だし
16 17/06/15(木)20:17:03 No.433685136
飛竜以外が増えまくった今は簡易ガルルガでしかない
17 17/06/15(木)20:18:04 No.433685315
俺にとって先生はガルルガなんだ
18 17/06/15(木)20:18:10 No.433685337
ポンデはゴリ押しでどうにかなっちゃうから先生と言うにはちょっと
19 17/06/15(木)20:20:13 No.433685793
マッカォ先生が寂しそうに見ている
20 17/06/15(木)20:21:08 No.433686014
獰猛先生なんであんなに強いの!? ラスボス一式作ったから試し斬り行ったら死にかけたんだけど!
21 17/06/15(木)20:21:34 No.433686129
未経験の初心者にとっての先生はブルファンゴだと思うの 本当に初歩的な突進の避け方と近くに居たらぶっ飛ばされるのを教えてくれる
22 17/06/15(木)20:21:39 No.433686149
初めてクック先生を倒した時がやっとチュートリアル終了だったけど今はどうなんだろう
23 17/06/15(木)20:22:14 No.433686290
>マッカォ先生が寂しそうに見ている 武器訓練にならねーんだよ死ね!
24 17/06/15(木)20:22:22 No.433686310
>獰猛先生なんであんなに強いの!? >ラスボス一式作ったから試し斬り行ったら死にかけたんだけど! 正直なところ 単純に速度だけ上昇させたクック先生に勝てるハンターはかなり少ないぞ
25 17/06/15(木)20:22:30 No.433686350
獰猛は動きや攻撃力以上に体力盛りすぎて行きたくない
26 17/06/15(木)20:22:48 No.433686426
マッケォを先生にしたスタッフはあんまりプレイして無いと思う
27 17/06/15(木)20:23:07 eXWUbpZU No.433686521
スレッドを立てた人によって削除されました
28 17/06/15(木)20:23:42 No.433686631
こやし玉ついてますよ
29 17/06/15(木)20:23:53 eXWUbpZU No.433686675
スレッドを立てた人によって削除されました
30 17/06/15(木)20:24:31 No.433686796
>獰猛先生なんであんなに強いの!? 体のパーツが少ないからだいたい強化攻撃になる 元々動きが遅いだけで予備動作が少なかったのがスピードアップしてただのノーモーション攻撃に
31 17/06/15(木)20:24:57 No.433686888
練習場とかにお試しとしている中型のドスランポス系モンスターって 的小さいし小刻みに動くしであんまり練習にならないよな
32 17/06/15(木)20:25:04 No.433686920
冷静に考えたらクソモーションの集合体だった
33 17/06/15(木)20:25:22 eXWUbpZU No.433687006
スレッドを立てた人によって削除されました
34 17/06/15(木)20:25:47 No.433687105
ターボドスバギィとかは下手な大型より強かったな
35 17/06/15(木)20:25:53 No.433687134
クック先生に勝てた時 他のモンスターを狩るための基礎が自然と身についてしまっているのだ
36 17/06/15(木)20:26:01 No.433687159
>的小さいし小刻みに動くしであんまり練習にならないよな 大剣とかおっそい武器種で行くと当たらなすぎてイライラしてくる
37 17/06/15(木)20:26:17 No.433687217
削除された分をわざわざ見てdelいれてやるぜ
38 17/06/15(木)20:26:47 No.433687317
オープンワールドになるとドスランポス回復できないのか
39 17/06/15(木)20:28:11 No.433687602
中型にボコられると結局俺はステータスで殴ってるだけで大して上手くなってないんだ…と敗北感を味わえる
40 17/06/15(木)20:28:13 No.433687613
オープンワールドっていうか基本的にはゴッドイーターみたいにマップがひとつながりになるだけでしょ? あれよりはるかにデカいけど
41 17/06/15(木)20:28:19 No.433687636
トライ系で消えたから皆勤賞ではないんだよな先生 ディアも4で消えたしリオ夫婦くらいしか皆勤賞がいない
42 17/06/15(木)20:28:19 No.433687637
本当の初心者にはドス系よりアオアシラで体験させたほうがいいと思うの
43 17/06/15(木)20:28:22 No.433687650
>オープンワールドになるとドスランポス回復できないのか そもそもMHW地方にいるのかランポス系
44 17/06/15(木)20:28:40 No.433687711
シームレスではあるけどオープンワールドではないって言ってたな
45 17/06/15(木)20:28:43 No.433687726
>オープンワールドになるとドスランポス回復できないのか ボロボロになるまで戦わず全力疾走で巣に逃げ帰るかもしれない
46 17/06/15(木)20:29:03 No.433687809
つっつきをガードしたら死ぬ
47 17/06/15(木)20:29:33 No.433687919
下手したらリオレイアより苦戦する
48 17/06/15(木)20:29:46 No.433687960
レウスクビにしてやくめでしょ
49 17/06/15(木)20:29:49 No.433687967
ペッコ先生にお世話になったなぁ
50 17/06/15(木)20:29:58 No.433688004
マンネリ感が嫌だったのか最近教師らしからぬ暴力行為が目立つ
51 17/06/15(木)20:30:06 No.433688047
ただマップをものすごく広くされただけじゃ モンスター探してる間にジンオウガになってしまう
52 17/06/15(木)20:30:31 No.433688143
レウスが飛んでもなんとかする手段も多そうでいいね
53 17/06/15(木)20:30:39 No.433688184
最近はあんまりグォココココ…オギャーしてくれない
54 17/06/15(木)20:30:58 No.433688254
でもよぉ…クック先生は基礎編であって雑にやっても勝てるけど 対大型の本当の先生はレイアあたりじゃねーかな…
55 17/06/15(木)20:31:02 No.433688275
ワールド形式のマップだと極端に距離が離れた場所には行きづらそう 遺群嶺のバルハル君の寝床みたいなところとか
56 17/06/15(木)20:31:22 No.433688344
ツタの生えた壁を登る時間の方が戦闘時間より長くなりそう
57 17/06/15(木)20:31:25 No.433688352
今の先生ポジって誰だろ 個人的にいつも殴りに行ってるのはラングロだけど
58 17/06/15(木)20:31:27 No.433688365
風圧とか咆哮も無闇に硬直させられて鬱陶しいし普通の攻撃に置換されないかな
59 17/06/15(木)20:31:54 No.433688450
>ワールド形式のマップだと極端に距離が離れた場所には行きづらそう >遺群嶺のバルハル君の寝床みたいなところとか ちっちゃい飛竜みたいなのにつかまって移動するシーンあるし 移動手段あるんじゃね?
60 17/06/15(木)20:32:00 No.433688475
>ワールド形式のマップだと極端に距離が離れた場所には行きづらそう 複数のベースキャンプ間でのファストトラベルあるって話だった
61 17/06/15(木)20:32:17 No.433688536
先生は先生役としてもあんまり… お前頭じゃなくて羽が弱点なんじゃねーか!ってなった 壊れる部位だけ狙ってしまう
62 17/06/15(木)20:32:24 No.433688559
>>ワールド形式のマップだと極端に距離が離れた場所には行きづらそう >複数のベースキャンプ間でのファストトラベルあるって話だった それは公式で?妄想で?
63 17/06/15(木)20:32:27 No.433688570
ミミズが大好物という設定で口がスコップ状で土を掘ったが これ幸いとボウリングを修得した
64 17/06/15(木)20:32:38 No.433688617
最近の先生はレイアじゃない? えっちだしね
65 17/06/15(木)20:32:46 No.433688646
やっぱりアオアシラだな
66 17/06/15(木)20:33:31 No.433688832
モンハンに探索要素を入れた天廊って評判どうなの
67 17/06/15(木)20:33:41 No.433688873
クルペッコ副担任呼んできますか?
68 17/06/15(木)20:33:45 No.433688891
追加情報は20日と25日だっけ?
69 17/06/15(木)20:33:46 No.433688895
>それは公式で?妄想で? http://dengekionline.com/elem/000/001/538/1538583/ 徳田:単純にモンスターの行動を覚えることもできるんですが、リオレウスの痕跡を集められます。生息がわかるので、そろそろ移動しそうだから、このモンスターを連れて引っ張り出そうといったこともできます。 そのためにベースキャンプも複数あります。ファストトラベルで先回りしていって、生息域に行ってから連れていくといった戦略も楽しめます。
70 17/06/15(木)20:34:23 No.433689059
>クルペッコ副担任呼んできますか? 助けを求めた相手にぶっ殺される奴はちょっと…
71 17/06/15(木)20:34:26 No.433689070
飛竜というか空飛んで逃げるって点ではペイントボール忘れると死ぬぞ!って教えてくれるいい先生ではある 戦闘面だとモーション少ない予備動作少ないほかの飛竜に応用できるパターンが少ないであんまいい所ないな
72 17/06/15(木)20:34:49 No.433689164
レイアは足踏みの違いを理解すれば余裕を持って頭殴りに行ける モーション前兆の大事さを教えてくれるいい先生だった
73 17/06/15(木)20:34:52 No.433689178
どれ食らってもいいクック先生よりサマソはヤバいよって教えてくれるからレイア先生の方がいいな
74 17/06/15(木)20:35:07 No.433689237
レウスはモンハンの顔だし…
75 17/06/15(木)20:35:23 No.433689305
実は片手剣で行くと苦行という罠
76 17/06/15(木)20:35:50 No.433689423
4は猿が先生ポジになるって発売前のインタビューで言ってたが 結局は蜘蛛が一番勉強になったな
77 17/06/15(木)20:35:59 No.433689465
ファストトラベルってどういう理屈なんですかね モドリ玉とか戦闘復帰玉とかあった
78 17/06/15(木)20:36:07 No.433689502
クック先生は優しいけど兄貴のガルルガさんが怖すぎる
79 17/06/15(木)20:36:17 No.433689538
そろそろモンハンの顔をナルガあたりに譲ってほしい
80 17/06/15(木)20:36:21 No.433689555
ちゃんとソースあったのね…ごめんね… きっとこうなるに違いない→って話もあったぜ!ってパターン多かったからごめんね…
81 17/06/15(木)20:36:51 No.433689667
先生は火力も体力も低いから許されてたけど獰猛でそこを補われたら控えめに言ってもクソモンスだよね…
82 17/06/15(木)20:37:17 No.433689778
>そろそろモンハンの顔をナルガあたりに譲ってほしい 顔であるレウスさんは実写映画にも出るし!
83 17/06/15(木)20:37:20 No.433689792
今回全員トライ風のリアルモーションになりそうだし先生とかいるのかな…
84 17/06/15(木)20:37:32 No.433689833
モドリ玉はアイルタクシー呼ぶ狼煙 けしてキノコでトリップしてる内にBCに行くわけでは無く
85 17/06/15(木)20:37:58 No.433689945
P2はティガが先生だったな 多くの人が斬破刀作っただろう
86 17/06/15(木)20:38:15 No.433689995
レウスとか閃光玉の無駄だし引退してほしかった
87 17/06/15(木)20:38:49 No.433690131
折角初期案っぽいコンセプトなんだしあの巨大ヘビ出そうぜ!
88 17/06/15(木)20:38:57 No.433690155
>結局は蜘蛛が一番勉強になったな 武器が整って行った頃には爆破属性で殴ればすぐ死ぬし4出身の中でも一番良いモンスターだった
89 17/06/15(木)20:38:57 No.433690156
フエールピッケルの方が禁忌に片足突っ込んでると思う
90 17/06/15(木)20:39:32 No.433690286
システムもフィールドもガラリと変わるとなると今までのセオリーもほとんど通用しないだろうから 今までと違う「ワールドの立ち回り方」を教える先生モンスターが必要だと思う
91 17/06/15(木)20:39:42 No.433690321
万事が万事硬直を強いるデザインはやめるみたいけどどこまで遊びやすくなるんだろ 武器のモーションはどれぐらいレスポンス良くなるのかな
92 17/06/15(木)20:39:45 No.433690336
コゲ肉に虫の死骸混ぜたら生肉に戻る時代があってな
93 17/06/15(木)20:40:26 No.433690487
地形利用して動けるなら空中の相手にできることが増えてるかもしれないと思ったが それは今の高さで飛んでくれたらだった
94 17/06/15(木)20:42:13 No.433690934
いきなり突進するのやめろ いきなり火を噴くのやめろ いきなりしっぽ振り回すのやめろ いきなり突っつくのやめろ
95 17/06/15(木)20:42:42 No.433691054
やっと雑魚モンスターを蹴散らす大型が見れるんですね!
96 17/06/15(木)20:43:20 No.433691222
しかし楽しみだな… 俺携帯機だと弓が上手く使えなかったから久々に右スティック弾けるの凄い楽しみ
97 17/06/15(木)20:43:41 No.433691319
>やっと雑魚モンスターを蹴散らす大型が見れるんですね! Triのころからそんな感じじゃなかった?
98 17/06/15(木)20:43:47 No.433691348
アンジャナフはどの立ち位置なんだろう あの図体でクックポジションなのかそれともレウスポジションなのか 案外ボルボロスとかネルスキュラぐらいだったりして
99 17/06/15(木)20:44:26 No.433691515
>Triのころからそんな感じじゃなかった? 捕食以外だと余裕で大型の攻撃耐えてるし…
100 17/06/15(木)20:44:26 No.433691517
ノーモーション攻撃があると何でもあり過ぎて凄く萎える
101 17/06/15(木)20:44:30 No.433691538
中華版の逆輸入
102 17/06/15(木)20:45:38 No.433691853
今のランポス系はうわこわ近寄らんとこ…って隅っこにいてかわいい デカいのと一緒に突っ込んでパーティしちゃう
103 17/06/15(木)20:46:23 No.433692037
>>Triのころからそんな感じじゃなかった? >捕食以外だと余裕で大型の攻撃耐えてるし… ブレスの巻き添えで小型が消し飛んだり 大型2種相手にする時は同士討ち狙うのがいいって感じだったと記憶してるけど それWii版だけだったのかな…
104 17/06/15(木)20:46:44 No.433692123
>Triのころからそんな感じじゃなかった? トライでそのルーチン止めた
105 17/06/15(木)20:46:50 No.433692147
あぁそうか右レバー視界操作が戻ってくるのか! うわ嬉しい
106 17/06/15(木)20:48:08 No.433692459
今回空中乗りとかもありそうだよねワイヤー的に
107 17/06/15(木)20:48:30 No.433692549
雑魚クマは先生じゃないの?
108 17/06/15(木)20:48:39 No.433692596
新モンスターが全体的にリアル志向だね 今までのモンハンのケレンあじがあんまなくて別の世界に来たみたいだ
109 17/06/15(木)20:49:14 No.433692739
>雑魚クマは先生じゃないの? 弱すぎて先生にならないのもそうだけど骨格もモーションもほぼ固有じゃん!
110 17/06/15(木)20:49:46 No.433692863
丸呑みトカゲとかモンハンっぽいじゃん
111 17/06/15(木)20:49:47 No.433692871
>雑魚クマは先生じゃないの? あれはドスランポスとかと同じ枠じゃない?
112 17/06/15(木)20:50:08 No.433692953
大丈夫?ワールドだと先生過酷な食物連鎖の渦に飲み込まれて 知らないうちに食われてたりしない?
113 17/06/15(木)20:50:31 No.433693041
据え置きだしスティック武器振りに戻してくれるかな…振ってる感凄いよねスティック死ぬけど
114 17/06/15(木)20:51:39 No.433693335
インタビューで語ってるような快適さも欲しいけどX以降試して来た快適さも盛り込んで欲しい というか狩技も欲しい
115 17/06/15(木)20:51:49 No.433693376
気付いたらギギネブラに食われてるとかそういう感じだととてもいい
116 17/06/15(木)20:52:09 No.433693461
>というか絶対回避欲しい
117 17/06/15(木)20:52:19 No.433693489
クックより強い虫って嫁蟲の事だったのだろうか
118 17/06/15(木)20:52:26 No.433693517
>今までのモンハンのケレンあじがあんまなくて別の世界に来たみたいだ モンハンじゃなかった頃の開発版PVではステルス要素とかめっちゃ推されてたし…
119 17/06/15(木)20:53:20 No.433693754
回避行動中に攻撃あたるのやめてほしい
120 17/06/15(木)20:54:03 No.433693925
>新モンスターが全体的にリアル志向だね >今までのモンハンのケレンあじがあんまなくて別の世界に来たみたいだ なんもかんも古龍が悪い
121 17/06/15(木)20:54:09 No.433693948
気になるのは密集したエリアでのハメ殺しされそうってことだなぁ
122 17/06/15(木)20:54:23 No.433694012
メガクラッシュくだち
123 17/06/15(木)20:54:38 No.433694069
足を地面につけてないタイミングでは全身に判定がなくなるって冷静に考えると意味わからないしそれ回避なのか…?ってなる
124 17/06/15(木)20:54:42 No.433694082
>新モンスターが全体的にリアル志向だね >今までのモンハンのケレンあじがあんまなくて別の世界に来たみたいだ バルファルクあたりはFで出せばいいのにと思った
125 17/06/15(木)20:56:10 No.433694414
コンセプトムービーいいよね https://www.youtube.com/watch?v=v926WtIZyoE
126 17/06/15(木)20:56:26 No.433694478
体力を削りながら範囲にダメージを与えて状況を一変させる つまり身に着けてる爆弾に火を入れる装備!
127 17/06/15(木)20:56:39 No.433694516
>足を地面につけてないタイミングでは全身に判定がなくなるって冷静に考えると意味わからないしそれ回避なのか…?ってなる なんもかんも大雑把すぎる当り判定が悪い
128 17/06/15(木)20:57:05 No.433694612
4まではわりと生物志向だったんだけどXからは完全にFテイストだったな
129 17/06/15(木)20:58:19 [ケチャワチャ] No.433694841
4のシステムの先生役を任命されました よろしくお願いします
130 17/06/15(木)20:58:56 No.433694966
もしかしてワールドだとがけっぷちで飛び掛りしたら 崖のラインに沿って曲がるんじゃなくて落ちる?
131 17/06/15(木)20:59:30 No.433695071
やっぱココットのテーマはいいな…
132 17/06/15(木)20:59:45 No.433695123
ワールドはPV見た感じだとなんか違う感があるというか ワイヤーアクションとかそうじゃないって思うの俺だけかな
133 17/06/15(木)21:01:12 No.433695416
>4まではわりと生物志向だったんだけどXからは完全にFテイストだったな だからこそナンバリングから外したんだと思う その分思う存分やらせてもらう
134 17/06/15(木)21:01:15 No.433695424
俺は武器や乗り物の超テクノロジーちょっとはハンターにも反映させろや!って思ってたし人それぞれかな…
135 17/06/15(木)21:01:33 No.433695503
>ワールドはPV見た感じだとなんか違う感があるというか >ワイヤーアクションとかそうじゃないって思うの俺だけかな はい
136 17/06/15(木)21:02:09 No.433695647
Xは生き物というかキャラクターだなって感じ ただアクションゲームとしてはXの方向性は楽しくてよかった ワールドは違うタイプのゲームになりそうだしそれはそれで期待してる
137 17/06/15(木)21:02:16 No.433695675
いやワイヤーでやたら空中動くのは俺もなんで…?ってなったよ
138 17/06/15(木)21:02:27 No.433695718
ロープはあくまで補助だからそれ前提にはしないって書いてあるよ
139 17/06/15(木)21:03:06 No.433695845
愚痴る割にはインタビュー内容がすっぽ抜けてる子がいるね
140 17/06/15(木)21:03:52 No.433696007
マジかインタビュー記事とかあるのか ちょっと探ってこよう
141 17/06/15(木)21:04:40 No.433696185
愚痴も何もトレーラー見ただけの感想なので…
142 17/06/15(木)21:05:02 No.433696272
レウスは今回そう簡単に倒せる代物じゃないポジションな気もする
143 17/06/15(木)21:05:19 No.433696319
ワイヤーは専用の地形があるときや大型モンスターと間合いに入れた時のピンポイント起用っぽい