17/06/15(木)19:15:25 食事を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/15(木)19:15:25 No.433672235
食事を支給する
1 17/06/15(木)19:15:43 No.433672280
サンキュー
2 17/06/15(木)19:16:20 No.433672397
この炎天下で丁度良く菌が死ぬんだ
3 17/06/15(木)19:16:20 No.433672400
お店が出してる新鮮なやつだから大丈夫
4 17/06/15(木)19:16:53 No.433672520
よく焼いて食べて下さいね
5 17/06/15(木)19:17:30 No.433672650
食べて平気なのは九州人だけ
6 17/06/15(木)19:18:33 No.433672871
生肉ば食ぅて下すんは女々か!?
7 17/06/15(木)19:20:56 No.433673284
ムシャムシャ
8 17/06/15(木)19:21:32 No.433673378
わさびには殺菌作用があるからな…
9 17/06/15(木)19:21:34 No.433673384
当たる者は運が悪い! カンピロバクターに当たる者がいても 痛いと言っちゃならん! 見るものも悲しんではならん! ああよか鳥刺しじゃ!
10 17/06/15(木)19:21:41 No.433673401
九州人だ!吊るせ!
11 17/06/15(木)19:21:48 No.433673429
免疫力高ければ大丈夫
12 17/06/15(木)19:23:01 No.433673642
無理だって!この炎天下に生モノ提供はいくら販売側が気をつけたって無理だって!
13 17/06/15(木)19:23:44 No.433673808
だからさァ、カンピロは死ぬんだって・・・わかるじゃん?
14 17/06/15(木)19:24:35 No.433673979
露店炎天下生の鶏肉 食べたら何も起こらないわけがなく…
15 17/06/15(木)19:25:02 No.433674055
>だからさァ、カンピロは死ぬんだって・・・わかるじゃん? 加熱したらな
16 17/06/15(木)19:25:46 No.433674191
生秀頼?
17 17/06/15(木)19:25:57 No.433674224
冷凍しても駄目なやつだっけこれ
18 17/06/15(木)19:26:05 No.433674245
やはり肉はこうじゃないと
19 17/06/15(木)19:27:09 No.433674452
別に外であることと炎天下は関係ないけどな
20 17/06/15(木)19:27:15 No.433674469
この生鶏肉にあンまァ~い醤油をかけて食べる
21 17/06/15(木)19:27:15 No.433674472
遠いし超混んでるし平日しかやってないけど水天宮前の鶏わさ丼食いに行きたくなってきた
22 17/06/15(木)19:27:39 No.433674573
そうか駄目か…駄目だったか…
23 17/06/15(木)19:27:50 No.433674618
保健所の講習ビデオで 「新鮮な鳥刺しなんだからカンピロも元気に決まってるだろーが!」と言ってて納得した
24 17/06/15(木)19:28:54 No.433674850
佐賀県に出張で行ったら普通にスーパーで売られててビビった
25 17/06/15(木)19:28:54 No.433674852
いきなりだけど最近初めて馬刺しって食べたんだけどあれ最高に美味いね 臭さがあるかと思ってたけど全然そんなこと無かったよ
26 17/06/15(木)19:28:59 No.433674874
>別に外であることと炎天下は関係ないけどな 冷房の効いた屋内でも生鶏肉食ったら食中毒になるしね
27 17/06/15(木)19:29:35 No.433675021
冷凍でオーケーだけど 急速冷凍して検査通らないと本来はダメだ
28 17/06/15(木)19:30:08 No.433675122
>加熱したらな 人が死ぬんだ
29 17/06/15(木)19:30:18 No.433675165
>冷凍しても駄目なやつだっけこれ 駄目 でもビビって食わないとか雑魚のすることだぜ!
30 17/06/15(木)19:30:56 No.433675312
>いきなりだけど最近初めて馬刺しって食べたんだけどあれ最高に美味いね >臭さがあるかと思ってたけど全然そんなこと無かったよ 馬刺し良いよね 馬の脂が人の体温で溶けるレベルだから食べやすいとかナントカ
31 17/06/15(木)19:31:19 No.433675434
外側を削れば大丈夫だし…
32 17/06/15(木)19:31:42 No.433675520
>でも炙って食わないとか雑魚のすることだぜ!
33 17/06/15(木)19:32:21 No.433675649
これよく叩かれるけど商品自体は別に大したことなくて 結局調理がバイトなのがダメだ 冷凍を解凍したら提供できるような状態にすべきであって 野外調理器で湯通しするという中途半端さがダメなんだ
34 17/06/15(木)19:32:40 No.433675708
表面にしかいない上に火を通せば死ぬので冷凍のまま茹でて中を生にすればくえるよ
35 17/06/15(木)19:32:57 No.433675762
お店でお出してる奴が危険なわけないじゃん! レバ刺し美味い!!
36 17/06/15(木)19:34:08 No.433676019
馬刺しは馬が体温高いからいけない菌は住みづらいため安全、とかいう欺瞞で食えてるけど 実際は馬業界が長年金かけてロビイングしたり安全基準定めたり運用守ってきたりで 生肉市場を整えてきたから食えるわけで牛肉業界はシェアにあぐらかいて そこ怠ってきたきたから役人はもう世間が許せばいつでも規制ブチ込めるよう準備してた
37 17/06/15(木)19:34:22 No.433676071
>レバ刺し美味い!! ホイ肝炎
38 17/06/15(木)19:34:48 No.433676143
牛ユッケは外側を炙って中だけくり抜けばオッケーだけど 鶏もそうだっけか
39 17/06/15(木)19:35:34 No.433676305
>馬刺しは馬が体温高いからいけない菌は住みづらいため安全、とかいう欺瞞で食えてるけど >実際は馬業界が長年金かけてロビイングしたり安全基準定めたり運用守ってきたりで あと馬は牛豚鳥と違って屠殺量がめっちゃ少ないから流通経路の監視がしやすいってのもある マイナーだから出来る芸当だね
40 17/06/15(木)19:36:01 No.433676383
馬レバーってうまい?
41 17/06/15(木)19:37:10 No.433676581
今まで全くレバーとか興味なかったけどこないだ生焼けのレバー食ったら良さがわかった でも食う気にはなれない
42 17/06/15(木)19:37:49 No.433676720
>鶏もそうだっけか ダメよ 新鮮だろうが冷凍しようが表面だけ削ぎ取ろうが カンピロバクターには効果は無い ちゃんと中まで火を通す以外に対処法は無い
43 17/06/15(木)19:38:47 No.433676951
レバ刺しのよさはわかるけど牛が禁止された後で豚レバーを刺し身でとか言い出したときには流石に正気を疑った
44 17/06/15(木)19:39:09 No.433677032
鳥と豚は中までしっかり加熱しような 食べる部位によっちゃ命に関わるぞ!
45 17/06/15(木)19:39:21 No.433677080
生レバーが美味しいのは認めるけど焼いたって美味しいから焼いて食えよ
46 17/06/15(木)19:41:26 No.433677552
>生レバーが美味しいのは認めるけど焼いたって美味しいから焼いて食えよ 焼くと味が変わるじゃんレバー
47 17/06/15(木)19:41:34 No.433677584
加熱は偉大である
48 17/06/15(木)19:42:12 No.433677722
レバーは火の通し方間違えるとカチカチになるからなあ 生で食べたら簡単で美味しいってのはある
49 17/06/15(木)19:42:36 No.433677818
半生肉提供するのに管理がガバガバすぎて 各鶏肉業界から規制されたらどうすんだ!! とガンギレされたハーブささみくん
50 17/06/15(木)19:44:05 No.433678156
厚切りレバーはレアだと臭みが少なくてプルプルしてておいちい!体に悪いのはしってる
51 17/06/15(木)19:44:31 No.433678240
西日本のギランバレー症候群の原因だとか何だとか
52 17/06/15(木)19:44:34 No.433678246
牛レバーも豚レバーも規制されて辛い… もうレバ刺しを食える店は無いのか…
53 17/06/15(木)19:45:19 No.433678406
牛レバーはともかく豚レバーは禁止とか関係なく生で食っていいものじゃねえだろ
54 17/06/15(木)19:45:19 No.433678408
ヒリや豚のなまにくとか しにたいのか
55 17/06/15(木)19:45:29 No.433678430
>レバ刺しを食える店 あるよ http://www.rakuten.co.jp/
56 17/06/15(木)19:45:37 No.433678462
別に腹壊すぐらいなら旨さの対価として受け入れてもいいが カンピロはギランバレーにクラスチェンジするから怖いわ
57 17/06/15(木)19:45:42 No.433678476
>もうレバ刺しを食える店は無いのか… 韓国旅行行こうぜ
58 17/06/15(木)19:45:58 No.433678531
馬レバーはうまー
59 17/06/15(木)19:45:58 No.433678533
>牛レバーはともかく豚レバーは禁止とか関係なく生で食っていいものじゃねえだろ でもほら…無菌豚なんですよコレ? だから大丈夫!
60 17/06/15(木)19:46:07 No.433678569
先週初めて食べたけど何も知らずに注文してこれ焼けてないんですけお!ってなっためっちゃ美味かった
61 17/06/15(木)19:46:09 No.433678574
生肉食べたがる人は肉の通ぶってるわりに肉のこと大して知らないんだよな
62 17/06/15(木)19:46:39 No.433678682
>でもほら…無菌豚なんですよコレ? だから大丈夫! 豚は寄生虫の方が問題なんですけお!
63 17/06/15(木)19:46:58 No.433678753
昔からたたきは通算1000回くらい食ってるけど絶対壊したことないな
64 17/06/15(木)19:47:51 No.433678964
新鮮だから大丈夫! 大丈夫です!!
65 17/06/15(木)19:48:02 No.433679003
1001のバイオリンが響くかもしれないぞ
66 17/06/15(木)19:48:08 No.433679027
いつかあたるよ 宝くじと一緒だ
67 17/06/15(木)19:48:33 No.433679136
かきとどっちが危ないの?
68 17/06/15(木)19:48:42 No.433679172
絶対に火通せよ! 新鮮だから角が立ってるし真空パックにしてるけど 絶対に火通して食えよ! と殺後30分以内に配送するけど絶対火通せよ! でなんとかなる楽天とかいう闇市場
69 17/06/15(木)19:48:46 No.433679194
>ヒリや豚のなまにくとか >しにたいのか でもお店で出してる新鮮なやつだし…
70 17/06/15(木)19:49:02 No.433679246
当たっても自己責任ならいいんじゃね わかっててやってるんだろうし ただ殺人ユッケみたいにガキにまで出しちゃダメだ
71 17/06/15(木)19:50:22 No.433679537
>韓国旅行行こうぜ 韓国とか衛生面や鮮度で信用できない…
72 17/06/15(木)19:50:33 No.433679579
>当たっても自己責任ならいいんじゃね こういうのは潜伏期間が有るし 発症後は上下から汚物撒き散らす感染症モンスターになるから…
73 17/06/15(木)19:51:12 No.433679720
寄生虫と同じで食らったことないのにやたらビビってるやついるよね
74 17/06/15(木)19:51:26 No.433679765
>韓国とか衛生面や鮮度で信用できない… 生レバー食う時点でリスクあるんだから別にいいじゃんそのぐらい
75 17/06/15(木)19:51:41 No.433679833
そういやカンピロバクターは潜伏期間長いね めんどくさい
76 17/06/15(木)19:52:22 No.433679985
>>牛レバーはともかく豚レバーは禁止とか関係なく生で食っていいものじゃねえだろ >でもほら…無菌豚なんですよコレ? だから大丈夫! それで知人が肝炎になった 誰一人同情しなかった
77 17/06/15(木)19:52:48 No.433680079
カキは一度あまり火が通ってなかったカキフライで大当たりしたのでそれ以来あまり食べなくなったな 嫌いじゃないけど好んでわざわざ食べるまでもなくなった
78 17/06/15(木)19:53:56 No.433680304
韓国の生蟹の醤油漬けみたいなのがメッチャ美味いけど中毒がマジでヤバイらしいな
79 17/06/15(木)19:54:25 No.433680387
レバーは低温調理で何とかなると聞いたがスレ画はどうなの
80 17/06/15(木)19:54:26 No.433680388
>>韓国とか衛生面や鮮度で信用できない… >生レバー食う時点でリスクあるんだから別にいいじゃんそのぐらい 生は流石に敬遠したが ホルモン焼きとかはおばちゃんが目の前でじゃんじゃん焼いてくれるので面白い
81 17/06/15(木)19:54:52 No.433680475
>>韓国とか衛生面や鮮度で信用できない… >生レバー食う時点でリスクあるんだから別にいいじゃんそのぐらい どうせ背負うって言ってもリスクが少ないに越したことはないだろ
82 17/06/15(木)19:55:00 No.433680503
内臓なんて生き物が溜め込んだ毒が詰まったものなのに加熱なしで食うなんて信じられない
83 17/06/15(木)19:55:19 No.433680563
土佐なら生で鶏レバーが食えるらしいぞ http://www.ikedahayato.com/20150528/31678729.html
84 17/06/15(木)19:55:36 No.433680618
鶏刺し好きでよくスーパーで買うけど今のところまだ当たりを引いたこと無い にんにく醤油で食べるのが美味いんだ
85 17/06/15(木)19:55:50 No.433680656
レバーも放射線照射でほぼ無害化出来るが 反原発カルトがけおる
86 17/06/15(木)19:55:59 No.433680694
スレ画は生肉だったからダメなんだったんじゃなくて 衛生管理に問題があったからダメだったってことが理解できる人って少ないよね
87 17/06/15(木)19:56:08 No.433680722
火をつかう事で人類は進化したというのに それすら出来ない連中の言うことなど信じられるか!
88 17/06/15(木)19:56:30 No.433680776
常温保存してたものを炎天下で作り置きで放置だからな
89 17/06/15(木)19:56:47 No.433680809
>火をつかう事で人類は進化したというのに >それすら出来ない連中の言うことなど信じられるか! バカにしないでくれる!表面はちゃんと炙るんだから!
90 17/06/15(木)19:57:06 No.433680863
>常温保存してたものを炎天下で作り置きで放置だからな 関係ないけどな
91 17/06/15(木)19:57:34 No.433680930
生センマイ美味しいです
92 17/06/15(木)19:58:12 No.433681044
ちげーよ その場でバイトが湯通しして調理するっていう過程がだめなんだよ 炎天下とか何ら問題ないから
93 17/06/15(木)19:58:31 No.433681102
薩摩育ちで鳥刺しで当たったこと無いんだけど本当に耐性つくの?
94 17/06/15(木)19:58:56 No.433681190
ゆっけ?
95 17/06/15(木)19:59:15 No.433681243
北海道の一部地域で好んで食べられてるホルモン焼きが肝炎の温床になってるらしいな
96 17/06/15(木)19:59:36 No.433681306
食ってからすぐ吐けばいいんじゃない?
97 17/06/15(木)19:59:44 No.433681323
>薩摩育ちで鳥刺しで当たったこと無いんだけど本当に耐性つくの? 衛生的に大丈夫だったんだよ
98 17/06/15(木)19:59:45 No.433681327
先週末連れて行かれたすっぽん料理屋で生き血と肝臓の刺身と腿の刺身が出てきてビビりながら食って 未だにビビってる俺もいるほどです 寄生虫マジ怖い
99 17/06/15(木)20:00:16 No.433681421
アニサキスが怖くてゴマサバが食えるか!
100 17/06/15(木)20:01:07 No.433681591
釣りたてホヤホヤのイカを出されたときは遠慮した
101 17/06/15(木)20:01:07 No.433681592
なまにく出してる店はいつゆっけおじさんみたいになるかもわからんのによくやるわ
102 17/06/15(木)20:01:11 No.433681614
寄生虫に怯える人は刺身食わなきゃいいのにって思う
103 17/06/15(木)20:02:24 No.433681849
でも釣りたてのイカほんとにうまい だから細かくするね…
104 17/06/15(木)20:02:49 No.433681923
レバ刺しはいまだに店で食えたりするし
105 17/06/15(木)20:03:33 No.433682079
美味しいから大丈夫
106 17/06/15(木)20:03:37 No.433682094
>薩摩育ちで鳥刺しで当たったこと無いんだけど本当に耐性つくの? 多分九州は鶏刺しに慣れててガイドラインみたいなのがきっちりしてるんじゃないか
107 17/06/15(木)20:04:22 No.433682253
鹿児島に来たら豚肉なんぞよりこれを食うべきだぞ
108 17/06/15(木)20:05:07 No.433682406
新鮮な鶏肉の流通ルートがしっかりしてるとかそういう理由なんじゃね
109 17/06/15(木)20:05:27 No.433682489
生姜醤油でズルッと戴きたい
110 17/06/15(木)20:06:26 No.433682669
お店でその日の朝に〆めたなら行けるんじゃないか
111 17/06/15(木)20:06:37 No.433682730
生食用(ではない)の鳥を県内で作って県内でガチ管理して県内で即配送するから大丈夫
112 17/06/15(木)20:09:33 No.433683349
そういやSATSUMAは鳥刺しが槍玉に上がった時どうするんだろう 県総出で徹底抗戦に出るのかな…
113 17/06/15(木)20:10:30 No.433683562
麻布十番の高めなお店でとり刺し食ったらカンピロバクターに当たって以来何も信じないようにしている
114 17/06/15(木)20:10:52 No.433683648
美味しかったけどがっつり当たった 死にはしなかったけどトイレ前で気絶するように寝たりいっそ殺してみたいな状態にはなった
115 17/06/15(木)20:11:29 No.433683793
>お店でその日の朝に〆めたなら行けるんじゃないか 鳥は小さいから解体した際に元々その鳥にいたカンピロバクターで汚染されてしまうのだ 時間は関係ないと思う
116 17/06/15(木)20:13:35 No.433684273
薩摩人はマジで耐性持ってるらしいから一緒に考えないほうがいいと思う