その旅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/15(木)14:58:37 No.433636507
その旅人の男のことは今でもよく覚えている 夕暮れ時に戸口に現れた男は、赤い柄物のシャツを羽織り、異様に青いズボンを履き、 腰か背を患っているのか不自然に上半身を傾け、なんとも言えぬいやらしい口元をしていた しかしながら旅塵に汚れた姿は哀憐の情を誘うものであり、 男から一夜の宿を乞われた私が快く応じたのも無理からぬ事だった 夕飯の後、私が男に何処から来た何者か尋ねると、男は言葉少なに、 生まれはアチャ村、名はモロだと答えた――私は俄には信じられなかった 確かに霊峰ノブの麓にアチャ村はあった、だが村は蛮神バンドーサの禁に触れ、 ノブの山もろとも更地となったのだ、それも二百年も前に… 男は言葉を続け、北のシンの地、その果ての聖都ユルサレヌを目指すと語った ユルサレヌ!それはこの世にあるとも知れぬ、詩や歌にのみ姿を見せる都だ 果たして男が旅の本当の目的を語ったか、それは私には分からなかった 翌朝すぐに男は我が家を発ち、私は旅の無事を祈りつつ男の背を見送った 男の旅は成功したのだろうか?だがあの日から数十年過ぎた今でも、 遥か北の地でユルサレヌが見出されたという話を人から伝え聞いた事は一度もない
1 17/06/15(木)15:02:43 No.433636998
アチャ=モロ
2 17/06/15(木)15:03:27 No.433637087
>バンドーサ メンドーサみたいやなw
3 17/06/15(木)16:06:03 No.433644642
>ユルサレヌ!それはこの世にあるとも知れぬ、詩や歌にのみ姿を見せる都だ ここ吟遊詩人の歌詞みたいで好き