ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/15(木)12:58:18 No.433622833
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/15(木)13:00:25 No.433623111
暇やったら行くわ
2 17/06/15(木)13:00:28 No.433623117
せやろか
3 17/06/15(木)13:01:24 No.433623255
ドヤ顔って関西だったんか
4 17/06/15(木)13:01:58 No.433623334
せやかて工藤
5 17/06/15(木)13:02:01 No.433623347
どや?ってのが元々関西弁だからな
6 17/06/15(木)13:02:40 No.433623421
ちゃあっそうワレ
7 17/06/15(木)13:02:41 No.433623422
なんやこれ
8 17/06/15(木)13:02:45 No.433623429
本間しょーもないんやなw
9 17/06/15(木)13:03:24 No.433623503
しばいたろか
10 17/06/15(木)13:03:26 No.433623507
一人称ぼく
11 17/06/15(木)13:03:30 No.433623514
やめてんか!
12 17/06/15(木)13:04:07 No.433623583
やめるやん!
13 17/06/15(木)13:04:25 No.433623621
>ドヤ顔って関西だったんか せやな 主に芸人が使う言葉やったけど
14 17/06/15(木)13:05:08 No.433623701
ほマ新チ
15 17/06/15(木)13:05:38 No.433623760
アホ ボケ カス
16 17/06/15(木)13:06:15 No.433623860
>アホ >ボケ >カス >マヌケ >クソタレ
17 17/06/15(木)13:06:49 No.433623934
怒りさえ覚える!
18 17/06/15(木)13:06:57 No.433623949
儲かりまっか
19 17/06/15(木)13:07:04 No.433623965
あかんかー
20 17/06/15(木)13:07:15 No.433623978
アホンダラ
21 17/06/15(木)13:07:30 No.433624006
ほな
22 17/06/15(木)13:07:37 No.433624019
いもげで語られてる関西なんて9割うそんこやで 知らんけど
23 17/06/15(木)13:07:58 No.433624061
悲劇やな
24 17/06/15(木)13:08:21 No.433624105
自分ほんましょーもないな
25 17/06/15(木)13:08:37 No.433624137
自分のタレえらいブスやでよってにしかしぃ~
26 17/06/15(木)13:08:38 No.433624142
というかネットの関西弁なんて殆どが猛虎弁やで
27 17/06/15(木)13:08:59 No.433624181
まんがなとかけつかるはもう使わないのかな
28 17/06/15(木)13:09:27 No.433624245
よかった外やん
29 17/06/15(木)13:09:30 No.433624253
ほんまもんの関西弁はプロから学ぶ───
30 17/06/15(木)13:09:34 No.433624259
知らんけどは本当に使用頻度高い 知らんけど
31 17/06/15(木)13:09:46 No.433624280
標準芸人語は小学校で喋ってたのと違う
32 17/06/15(木)13:10:05 No.433624315
そんなにちんぽが欲しいやん?
33 17/06/15(木)13:10:18 No.433624336
あれやんな? ほら…なんや……?
34 17/06/15(木)13:10:32 No.433624364
それな
35 17/06/15(木)13:10:47 No.433624387
せやなは解るけどそれなにはちょっとイラっとくる
36 17/06/15(木)13:11:25 No.433624458
それな
37 17/06/15(木)13:11:34 No.433624475
>ドヤ顔って関西だったんか 言葉がネットではやり始めたころこんな言葉使うなってやたらけおってた「」がおったな────
38 17/06/15(木)13:11:35 No.433624477
なにがいなってあんまり言わないの?
39 17/06/15(木)13:11:55 No.433624524
僕だよ ウルフウッドだよ!
40 17/06/15(木)13:12:06 No.433624544
知らんけどってすごくCV.松岡由貴って感じがする
41 17/06/15(木)13:12:14 No.433624561
イキるがよく使われてるようであんまり使われてないみたいでやっぱ使われとる
42 17/06/15(木)13:12:57 No.433624654
イキがる派とイキる派
43 17/06/15(木)13:13:12 No.433624683
アホ なんで アカン は確かに言っちゃうな
44 17/06/15(木)13:13:26 No.433624703
ファブルのイメージが大分ある
45 17/06/15(木)13:14:05 No.433624796
こんなかだとなんでやねんしかほとんど言わないな
46 17/06/15(木)13:14:22 No.433624829
>せやなは解るけどそれなにはちょっとイラっとくる そうやなx1
47 17/06/15(木)13:14:40 No.433624859
せやなx1
48 17/06/15(木)13:14:40 No.433624860
思わず口にしてしまう獣人弁
49 17/06/15(木)13:14:40 No.433624862
なんぼや
50 17/06/15(木)13:14:42 No.433624868
>ファブルのイメージが大分ある あれで大体は間違いないで───
51 17/06/15(木)13:14:43 No.433624876
なんやねんは言うけどなんでやねんは突っ込みぐらいしか
52 17/06/15(木)13:15:00 No.433624909
ワイのチンチンカチカチや
53 17/06/15(木)13:15:16 No.433624945
せやねは心の底からどうでもええと思ってるときの同意やない?
54 17/06/15(木)13:15:28 No.433624965
おかんおとんおじんおばん
55 17/06/15(木)13:15:37 No.433624981
自分は~っていうのは関西っていうか ケロロ軍曹っぽいイメージで使ってしまうんだけど
56 17/06/15(木)13:15:38 No.433624982
ド突き回すとかぼて繰り回すってのはよく使う
57 17/06/15(木)13:15:56 No.433625007
>ワイのチンチンカチカチや リアルでおめこすべぇって言ってるおっさんなんか見たことない
58 17/06/15(木)13:16:01 No.433625016
スーを差し上げます!! っていうのはまだ入ってこないんだね
59 17/06/15(木)13:16:33 No.433625073
今日はこのぐらいにしといたるわ
60 17/06/15(木)13:16:38 No.433625081
知らんけどが関西弁だった事に驚きや
61 17/06/15(木)13:16:41 No.433625088
>自分は~っていうのは関西っていうか 自分間違っとるわ 自分を二人称で使うんが関西弁やで
62 17/06/15(木)13:17:05 No.433625130
なんや!?
63 17/06/15(木)13:17:28 No.433625176
オマリーでおま
64 17/06/15(木)13:17:38 No.433625207
考えとくわ(やんわりと拒絶している)
65 17/06/15(木)13:18:50 No.433625332
関西人でおまんがな
66 17/06/15(木)13:19:04 No.433625352
>オマリーでおま 甲子園球場には駐車場はありまへーん
67 17/06/15(木)13:19:24 No.433625383
どやさどやさ
68 17/06/15(木)13:20:06 No.433625439
怒るでしかし
69 17/06/15(木)13:20:36 No.433625482
知らんけどは本当に使う 毎回語尾に付いてる
70 17/06/15(木)13:21:06 No.433625535
>知らんけどは本当に使う >毎回語尾に付いてる 付けんかい!
71 17/06/15(木)13:21:26 No.433625569
ミナミで金貸しやっとる萬田言うもんですわ
72 17/06/15(木)13:21:38 No.433625590
>知らんけどは本当に使う >毎回語尾に付いてる せやな 保証の無い話する時毎回言うわ
73 17/06/15(木)13:22:04 No.433625637
自分なんなん
74 17/06/15(木)13:22:24 No.433625677
アドバイス求められたら知らんけど使うわ ~~したらいんじゃね?知らんけど
75 17/06/15(木)13:22:29 No.433625687
一時期普通に関西弁使うだけでID出たのは何だったんだろう 気にせず使ってたら出なくなったからいいけど
76 17/06/15(木)13:22:37 No.433625698
怒りさえ覚える
77 17/06/15(木)13:22:43 No.433625710
やめてやん
78 17/06/15(木)13:23:20 No.433625770
本間と知らんけどは確かによく使う あかんはそんなに…
79 17/06/15(木)13:23:22 No.433625779
なんやなwww
80 17/06/15(木)13:24:01 No.433625845
どないやっちゅうねんこれほんまに おこるでしかし
81 17/06/15(木)13:24:03 No.433625850
ほなな
82 17/06/15(木)13:24:18 No.433625871
邪魔するでー
83 17/06/15(木)13:24:48 No.433625929
やっぱり好きやねん
84 17/06/15(木)13:25:03 No.433625952
邪魔すんでー
85 17/06/15(木)13:25:12 No.433625971
邪魔すんなら帰ってー
86 17/06/15(木)13:25:25 No.433625998
あいよー
87 17/06/15(木)13:25:31 No.433626010
ほんならやー
88 17/06/15(木)13:25:47 No.433626035
ごめんくさい
89 17/06/15(木)13:26:40 No.433626125
マジレス語はいつ使っても平気なんやなw
90 17/06/15(木)13:26:44 No.433626135
許してやったらどうや
91 17/06/15(木)13:27:33 No.433626225
あれチャウチャウちゃう? ちゃうちゃうあれチャウチャウちゃうで
92 17/06/15(木)13:27:53 No.433626258
ローテーショントーク!
93 17/06/15(木)13:28:54 No.433626371
適当なこと言ってなにそれ?って言われたら大抵知らんけどって返す
94 17/06/15(木)13:29:21 No.433626415
さよけ
95 17/06/15(木)13:29:32 No.433626434
おどりゃ!
96 17/06/15(木)13:29:34 No.433626439
300万!?
97 17/06/15(木)13:30:33 No.433626539
>300万!? 300万!?
98 17/06/15(木)13:31:14 No.433626601
なあおっちゃん
99 17/06/15(木)13:31:36 No.433626636
いかんの茶?
100 17/06/15(木)13:32:42 No.433626766
>>300万!? >300万!? 300万!?
101 17/06/15(木)13:34:08 No.433626890
ゲーム中の発声は9割方が1位2位ので占められてる気がするな俺
102 17/06/15(木)13:34:32 No.433626930
なんやなんや
103 17/06/15(木)13:35:18 No.433627010
ドヤ顔が関西弁なら落ち込んだ時のブルーになるも関西弁やな どちらとダウンタウンの松本が言い出したことやで
104 17/06/15(木)13:36:00 No.433627084
あかんあかんあかんって大体続けて使う
105 17/06/15(木)13:36:52 No.433627195
よう考えたらガラ悪い人が相手のことテメェって言うやん なら自分でもかましまへんがな
106 17/06/15(木)13:36:56 No.433627204
せやねん
107 17/06/15(木)13:38:03 No.433627324
551の豚まんがあるときー
108 17/06/15(木)13:39:16 No.433627483
ほんまは意外とほんまなんて言葉使わんけどなほんまに
109 17/06/15(木)13:39:22 No.433627501
タイガーバズーカじゃ!
110 17/06/15(木)13:40:16 No.433627601
>551の豚まんがあるときー アハハハハハハハ!
111 17/06/15(木)13:41:02 No.433627693
>>551の豚まんがあるときー >アハハハハハハハ! ないときー
112 17/06/15(木)13:41:07 No.433627705
美味いねん!
113 17/06/15(木)13:41:31 No.433627762
京橋はー
114 17/06/15(木)13:43:52 No.433628023
>ドヤ顔が関西弁なら落ち込んだ時のブルーになるも関西弁やな >どちらとダウンタウンの松本が言い出したことやで 寒いも広めたのはまぁダウンタウンか
115 17/06/15(木)13:46:03 No.433628262
40代くらいから若い子までの関西弁はだいたいダウンタウンの影響 それより上だとさんまの影響
116 17/06/15(木)13:47:06 No.433628410
せやかては言わないけどせやけどはめっちゃいう
117 17/06/15(木)13:47:42 No.433628475
ぼてくりこかすぞ
118 17/06/15(木)13:48:46 No.433628603
こっちが関西出身だと知ると変なイントネーションで関西弁使ってくるいちびりは一定の割合でいる そういう時は真顔で標準語で返すけど
119 17/06/15(木)13:54:35 No.433629260
今使われてる命令形はもともと関西の方言だったらしいよ
120 17/06/15(木)13:56:52 No.433629513
知らんけどはマジで言っちゃう
121 17/06/15(木)13:58:10 No.433629693
アカンいやもうホンマ無理までがワンセットで出て来る
122 17/06/15(木)13:59:05 No.433629823
二人称に自分って使うのは一体どういう経緯でそうなったのかちょっと興味がある
123 17/06/15(木)14:01:06 No.433630074
うせやろ!?
124 17/06/15(木)14:01:20 No.433630095
やめてやん!
125 17/06/15(木)14:03:21 No.433630291
>そういう時は真顔で標準語で返すけど 関西人の標準語はイントネーションおかしいから結構笑われる
126 17/06/15(木)14:04:21 No.433630392
でんがなまんがな
127 17/06/15(木)14:05:04 No.433630459
きっしょ
128 17/06/15(木)14:05:44 No.433630532
よしてんか!
129 17/06/15(木)14:06:51 No.433630659
>二人称に自分って使うのは一体どういう経緯でそうなったのかちょっと興味がある 子供に対して僕いくつ?と聞く文化の派生なんだろうなと思う
130 17/06/15(木)14:12:07 No.433631249
>二人称に自分って使うのは一体どういう経緯でそうなったのかちょっと興味がある 手前だっててめえになる
131 17/06/15(木)14:19:46 No.433632071
なんでやねんとはあんまし言わんね なんでやで切る