虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/15(木)03:27:00 FPS楽しい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/15(木)03:27:00 No.433581272

FPS楽しい…

1 17/06/15(木)03:27:59 vyz0ykuQ No.433581322

でもポケモンGOは急速に廃れたよね

2 17/06/15(木)03:28:57 No.433581375

最近PVPは飽和気味なのでもっとシングルキャンペーンに目を向けてほしい

3 17/06/15(木)03:29:26 No.433581401

>最近PVPは飽和気味なのでもっとシングルキャンペーンに目を向けてほしい doomでクソマップ作って交換日記するみたいなのはもうちょっと流行っていいとおもう

4 17/06/15(木)03:31:11 No.433581484

オフラインFPSはコアゲーでもいいけど オンFPSのは充分メジャーだろ

5 17/06/15(木)03:32:07 No.433581533

レーヴン工業はいつでも君の参戦を心待ちにしているぞ!

6 17/06/15(木)03:32:24 No.433581546

FPSは苦手だ TPSの方がいい

7 17/06/15(木)03:35:02 No.433581677

PvEの方がストレス少なくて良い

8 17/06/15(木)03:36:19 No.433581735

>最近PVPは飽和気味なのでもっとシングルキャンペーンに目を向けてほしい 作るの時間かかる上に数十時間でクリアされるから一生遊んでもらえるPVP作るね・・・

9 17/06/15(木)03:36:19 No.433581737

>でもポケモンGOは急速に廃れたよね だって色々問題起こしてすぐさま制限かかったりしたしなぁ モスクの中も禁止されてなかったっけ…

10 17/06/15(木)03:36:40 No.433581759

TPSの方が苦手だな たまに見づらくなるし

11 17/06/15(木)03:37:26 No.433581793

人には早過ぎるオモチャだぜ

12 17/06/15(木)03:37:31 No.433581796

でってにー2には期待してる

13 17/06/15(木)03:37:35 No.433581797

PvP苦手だからでってにーで「」とレイド行くの楽しかった

14 17/06/15(木)03:37:46 No.433581806

ポケモンGOのせいで事故になったやつの報道は悪意を感じた

15 17/06/15(木)03:38:02 No.433581820

研究とか開発とか記事とかに関わるならいろんなゲームに触れておいた方がいいのは確かなんだけどね

16 17/06/15(木)03:38:41 No.433581869

チームとマッチング関連と人口さえなんとかしてくれれば文句はそんなない

17 17/06/15(木)03:39:22 No.433581911

大人数でやるPvEとかないかな…

18 17/06/15(木)03:39:24 No.433581915

Age of Empiresみたいなのをみんなとわいわいやりたい…

19 17/06/15(木)03:40:09 No.433581945

PVPゲーはゴミみたいな人間多すぎるわ

20 17/06/15(木)03:40:18 No.433581957

マルチプレイRTSか

21 17/06/15(木)03:40:38 No.433581977

ポケモンGOは実際に場所を配慮せず配置したせいで迷惑はかけまくってたしなぁ

22 17/06/15(木)03:41:53 No.433582060

>PVPゲーはゴミみたいな人間多すぎるわ そんなレスどこにもないんだけど…

23 17/06/15(木)03:42:18 No.433582087

すごい勢いで流行ってすごい勢いで冷めていったねポケモンGO

24 17/06/15(木)03:43:12 No.433582130

BF1やっててちょっと押し込めば逆転できる!って場面で引きこもり続ける装甲列車を見てると真顔になる

25 17/06/15(木)03:43:55 No.433582163

ポケモンGOは問題以前にめんどくさくなってやめた人が殆どという

26 17/06/15(木)03:43:59 No.433582168

ブームなんてんなものだけど文化史としては意義があるのよと竹の子族さんが言ってたわ

27 17/06/15(木)03:44:21 No.433582192

ドン勝とかオバッチとか韓国産のがもてはやされてるのは何かあるんだろうか出来が良いとか宣伝力とか

28 17/06/15(木)03:44:58 No.433582216

>ポケモンGOは問題以前にめんどくさくなってやめた人が殆どという ゲームやる層はインドア派だからな…

29 17/06/15(木)03:45:10 No.433582224

MAGみたいな大人数ゲーって無いんです?

30 17/06/15(木)03:45:15 No.433582230

まあそりゃお外出て歩かないとプレイできませんなんて即面倒になるって言う話だよ

31 17/06/15(木)03:45:49 No.433582257

ネット版ポエモンGOみたいなのとかもそのうち出たりするのかな 色んなサイト巡りでモンスターとウィルスが手に入るの…

32 17/06/15(木)03:46:08 No.433582278

Blizzardは韓国の会社なのか

33 17/06/15(木)03:46:57 No.433582318

こんな事言うとあれかもしれないんだけど たった1億DLか…

34 17/06/15(木)03:47:06 No.433582322

>ドン勝とかオバッチとか韓国産のがもてはやされてるのは何かあるんだろうか出来が良いとか宣伝力とか 知らんかった…ブリザードは韓国にあったんじゃ…

35 17/06/15(木)03:47:07 No.433582325

MAG2どうなったんだろうね

36 17/06/15(木)03:48:31 No.433582400

ポケGOは手間以上にやれる事少なすぎたし…

37 17/06/15(木)03:48:32 No.433582402

コアゲーマーだからこそどんなゲームにも偏見を示さず手を出してみるものだと思ってたんだけど 画像の子はガチでコアなの?それともなんちゃってさん?

38 17/06/15(木)03:49:25 No.433582460

MAGはやる機会を逃したから続編期待してたのに一向に来ない バンピートロット思い出すからやめてほしい

39 17/06/15(木)03:50:35 No.433582507

OWは急激に過疎ってからほぼやらなくなったな 久しぶりにINしてみるか…

40 17/06/15(木)03:50:38 No.433582509

ポケGO別に面白くなかったわけじゃないんだけどさ 外で歩きながら遊ぶゲームなのに電池食い過ぎるんですよ… PLUSのリリースも遅かったし

41 17/06/15(木)03:50:58 No.433582534

ポケモンGOは電池減り過ぎだからやらなくなった マリオもローカルで出来ないから消しちゃった

42 17/06/15(木)03:51:02 No.433582541

ポケモンGO結局やらなかったな 結構面白そうだったけど

43 17/06/15(木)03:51:47 No.433582586

双方100人超えの大人数対戦とかはもっと流行って欲しいよね わちゃわちゃ感だけで楽しいし一人当たりの重要性下がれば敷居も低いし

44 17/06/15(木)03:51:51 No.433582591

GOはむしろポケモンのキモとも言える対戦も交換もできなかったのが…

45 17/06/15(木)03:52:31 No.433582625

位置情報入れてると滅茶苦茶食うからな それと関係あるか知らんがバッテリー持ってる人増えてるらしいがそんな外で使うのか

46 17/06/15(木)03:53:28 No.433582665

最近はスマホの性能に甘えたアプリとか多いんで電池消費が凄まじいのとかが結構…

47 17/06/15(木)03:53:28 No.433582666

アーマードコアのPvEやりてえなあ

48 17/06/15(木)03:53:58 No.433582693

PCのFPSは日本国内だとCODすらすぐに過疎るから選択肢狭いよな 結局BFかCSになっちゃう

49 17/06/15(木)03:54:18 No.433582704

ジム戦めんどいしそうなると集めて重ねるしかやること無いからな…

50 17/06/15(木)03:54:36 No.433582720

>でもポケモンGOは急速に廃れたよね 急激なブームは去っただけで まだ結構プレイされてます

51 17/06/15(木)03:54:54 No.433582736

今プレイできる大人数FPSとなるとPlanetside2かな 最大2000人同時対戦

52 17/06/15(木)03:55:02 No.433582740

あそこまであからさまに電池持ちに影響及ぼされると ポケモンGOを主としてスマホを扱うことになってしまう

53 17/06/15(木)03:55:22 No.433582753

TPSだと日本でも需要あるんだなってイカで感じた

54 17/06/15(木)03:55:39 No.433582770

社会問題になるレベルの異常な熱狂がおさまっただけで 別に廃れてはいないよね

55 17/06/15(木)03:56:15 No.433582800

ポケモンGOで地方活性化だ引きこもり対策だとかお偉いさんが期待してたのに…

56 17/06/15(木)03:56:27 No.433582809

>今プレイできる大人数FPSとなるとPlanetside2かな >最大2000人同時対戦 ほぉ…そりゃ面白そうだ

57 17/06/15(木)03:56:30 No.433582818

>マリオもローカルで出来ないから消しちゃった マリオはなんかコレジャナイだったな

58 17/06/15(木)03:56:33 vyz0ykuQ No.433582820

ドン勝は普通にできがいいよ 日本人対戦ゲー作るの下手すぎる

59 17/06/15(木)03:56:52 No.433582837

マリオランも何をあんなに通信することあるんだって感じで辛い ゲームはあくまでもゲームなんだから 本来のスマホ利用の邪魔にならない製品にしてほしい

60 17/06/15(木)03:57:05 No.433582847

GOプラス結構はけるからスマホ見ずにポチポチやってる人いるんじゃね

61 17/06/15(木)03:57:45 No.433582874

>ドン勝は普通にできがいいよ >日本人対戦ゲー作るの下手すぎる なんでそこで日本人~ってはいるのかもわからないうえに ドン勝がそもそもH1Z1の…事情はあれど殆ど一緒と言うか…… なのでやり直し

62 17/06/15(木)03:57:53 vyz0ykuQ No.433582886

>OWは急激に過疎ってからほぼやらなくなったな ちなみにあのゲーム過疎ってるのは日本だけで他の国ではまだ人気ゲームなんだ

63 17/06/15(木)03:58:01 No.433582900

>TPSだと日本でも需要あるんだなってイカで感じた 手法としてはいいものなんだけどメジャーな作品がミリタリに集中してるのがプレイヤーを選ぶのに拍車をかけてるのが痛かったからな… ゴアとか殺人とか表現面の課題をクリアすればポテンシャルはいくらでも伝わるって寸法よ

64 17/06/15(木)03:58:20 No.433582914

ドン勝は人のプレイ見てるの好きだよ

65 17/06/15(木)03:58:33 No.433582925

TPSと言っていいのか分かりませんが最近ボーダーブレイクに復帰しました 久々にプレイして装備を最新のものに調えると問題なく戦えて何だか古巣に戻ったような懐かしさです 最近のセガ系列店舗は軒並みクレジットサービスをしてくれるのでお財布にも優しいのが嬉しいですね…近所にはありませんが 今日も荷電粒子砲を担いで協力戦に行ってきます さあ待ってろよエイジェン!消し炭にしてやる!

66 17/06/15(木)03:58:40 No.433582927

ポケモンGOは斬新だよ GPSを利用したゲームがまた出るでしょ

67 17/06/15(木)03:58:45 vyz0ykuQ No.433582932

>ドン勝とかオバッチとか韓国産のがもてはやされてるのは何かあるんだろうか出来が良いとか宣伝力とか こういうレスがあったから日本人はといっただけだ

68 17/06/15(木)03:59:00 No.433582943

なんもかんもスマホがゲーム機としてあんまり向いてないのが悪い

69 17/06/15(木)03:59:00 No.433582944

>ドン勝は普通にできがいいよ >日本人対戦ゲー作るの下手すぎる 対戦!死んだ!ロビー!対戦! このサイクルの短さがいい

70 17/06/15(木)03:59:03 No.433582945

ドン勝はPCスペックの問題でやってないけど動画見てるとまぁ流行るわこれって出来してるのよくわかる

71 17/06/15(木)03:59:13 No.433582952

この手のリアル連動ゲームはつまらなくて助かった

72 17/06/15(木)03:59:14 No.433582954

コミカルだったりキャラが見える方がウケるのはあると思う ガチガチなAIMゲーだとそもそも分母増やすのも大変になってくる

73 17/06/15(木)03:59:20 No.433582963

>ゴアとか殺人とか表現面の課題をクリアすれば その方向ってあんま日本人ウケしないんだろうね

74 17/06/15(木)03:59:58 No.433582987

日本製のPVPゲーと言えば格ゲーがある 和製シューター微妙って意味ならうn

75 17/06/15(木)04:00:09 No.433582993

デスティニー最近買ったけどまだ結構人がいてありがたい

76 17/06/15(木)04:00:14 No.433582997

>ドン勝は人のプレイ見てるの好きだよ あれ30分ぐらい拘束されるから動画見るぐらいかちょうどいいよね… あとここでちらっと観戦してる https://www.openrec.tv/game/playerunknowns-battlegrounds-pubg

77 17/06/15(木)04:00:25 No.433583010

>その方向ってあんま日本人ウケしないんだろうね 銃で人撃つくらいだったら格ゲーで人殴るくらいの方がまだ馴染みやすいのはあると思う

78 17/06/15(木)04:00:38 No.433583024

ドン勝はあれローグライクゲームだから日本人に受けるだろうなって思う マップがランダムだと尚良いんだけど

79 17/06/15(木)04:00:44 No.433583027

そういえばゲーセンL4Dどうなってんのかなぁと思ったらオンライン終わってるわアイツ

80 17/06/15(木)04:00:56 No.433583037

ポケGOは90%くらいが辞めてしまったけれど課金額は最盛期の90%くらいをキープしてるんだっけか うろ覚えの数字だけど

81 17/06/15(木)04:01:02 No.433583038

>こういうレスがあったから日本人はといっただけだ そこからなんで日本に繋がるので…?

82 17/06/15(木)04:01:36 No.433583062

ポケモンGOは急速に廃れたって言うか最初ポケモンフリークの人がごっそりくっついてた訳で そこから運動のついでに遊べるのいいねって人が残った順当な現状だと思うよ そして思った以上にうろうろしてるプレイヤーは残ってる

83 17/06/15(木)04:02:07 No.433583088

>ドン勝はあれローグライクゲームだから日本人に受けるだろうなって思う >マップがランダムだと尚良いんだけど ランダムだとマップ生成にめっちゃ時間喰いそう

84 17/06/15(木)04:02:14 vyz0ykuQ No.433583092

>そこからなんで日本に繋がるので…? 韓国産のがもてはやされてるんじゃなくていいもの作ってるからで日本のがもてはやされないのはいいもの作れてないから

85 17/06/15(木)04:02:25 No.433583096

通勤や散歩がてらプレイできるGPSゲームはそれはそれで楽しいんだが 家でやれることが何もないのもちょっとな…

86 17/06/15(木)04:02:37 No.433583105

ドン勝は天候+2マップ追加されるみたいだし楽しみだよ

87 17/06/15(木)04:02:39 No.433583107

家と会社を往復するだけの日々を送る俺にはプレイできなかった… 世間の社会人暇すぎる…

88 17/06/15(木)04:02:39 No.433583109

>>ゴアとか殺人とか表現面の課題をクリアすれば >その方向ってあんま日本人ウケしないんだろうね 3DCGのゲームが普及して二十年近く経ったけどいろんな暴力表現過激表現のゲームが日本市場で無残に散っていったからな…

89 17/06/15(木)04:03:32 vyz0ykuQ No.433583154

第二のイカめざして作られたARMSがアクビがでる出来でだめだった

90 17/06/15(木)04:03:48 No.433583160

水鉄砲で水着の女の子を撃つとシャツが濡れて透ける!

91 17/06/15(木)04:04:27 No.433583190

>家でやれることが何もないのもちょっとな… 暫く外でがんばったらおうちで30分進化祭りだ!

92 17/06/15(木)04:04:36 No.433583199

疲れるよねーリアルタイムのPVPは 自分的にはDQMJ1みたいな編成は人間操作はCOMみたいのが好きなんだよな...

93 17/06/15(木)04:05:24 No.433583224

対戦物じゃないけどバイオハザードとかグログロじゃん

94 17/06/15(木)04:05:59 No.433583252

>韓国産のがもてはやされてるんじゃなくていいもの作ってるからで日本のがもてはやされないのはいいもの作れてないから その無意味な自信に溢れた日本に対する物言いは一体何処から来てるんだよ…

95 17/06/15(木)04:06:15 No.433583258

ホラーだと日本は何故か流行るんだよ

96 17/06/15(木)04:07:01 No.433583284

>対戦物じゃないけどバイオハザードとかグログロじゃん バイオの頃は表現やシステムが新鮮だったのもあるしホラーはなぜかウケるのだ…

97 17/06/15(木)04:07:24 No.433583297

オーバーウォッチって韓国産だったんだ…

98 17/06/15(木)04:07:25 No.433583300

L4D2のゾンビの出てくる数が何倍にもなってる設定の鯖で時々遊ぶとストレス発散になって楽しい

99 17/06/15(木)04:07:26 No.433583301

日本人には64のゴールデンアイみたいな気楽さが合うと思う

100 17/06/15(木)04:08:02 No.433583331

>3DCGのゲームが普及して二十年近く経ったけどいろんな暴力表現過激表現のゲームが日本市場で無残に散っていったからな… 代わりに性的に過激な表現が発達して 日本人が洋ゲーのゴア規制にブーブー言ってるみたいに 海外でも和ゲーのエロが規制されまくっててGAIJINもブーブー言ってる

101 17/06/15(木)04:08:12 vyz0ykuQ No.433583337

>日本人には64のゴールデンアイみたいな気楽さが合うと思う 別にあれもガチでやってら気軽でもなんでもないだろう

102 17/06/15(木)04:08:56 vyz0ykuQ No.433583367

>その無意味な自信に溢れた日本に対する物言いは一体何処から来てるんだよ… 韓国のゲームがもてはやされてるってあう無根拠なイチャモンはどこからきてんの?

103 17/06/15(木)04:09:29 No.433583390

>日本人が洋ゲーのゴア規制にブーブー言ってるみたいに >海外でも和ゲーのエロが規制されまくっててGAIJINもブーブー言ってる つまりじわじわ移動してる中間地点のハワイか!ハワイでゲームすれば良い感じか!!

104 17/06/15(木)04:10:01 No.433583407

>対戦物じゃないけどバイオハザードとかグログロじゃん 一方でサムスピの時もなんのかんの言われたしGTAの路線があんまり受けなかったしで多分殺人の直接描写に対して忌避感があるんだと思う 時代劇とかファンタジーとかゾンビとかなにかしらのフィルターが必要なんだろう

105 17/06/15(木)04:10:50 No.433583435

だってGAIJINはすぐ勝手にモデルぶっこ抜いて脱がしてエロMOD作るじゃん

106 17/06/15(木)04:11:05 No.433583441

>韓国のゲームがもてはやされてるってあう無根拠なイチャモンはどこからきてんの? いやごめんそれ別の「」だわ…

107 17/06/15(木)04:11:17 No.433583451

>つまりじわじわ移動してる中間地点のハワイか!ハワイでゲームすれば良い感じか!! 映画パールハーバーのゼロ戦親父のように 日本発売版だと水着のエッチなお姉さんが逃げろー!と クソゲーであることを警告してくれるんだね

108 17/06/15(木)04:11:54 No.433583471

MOD文化の発達具合は市場の地域差にもかなりの影響はあるとは思う

109 17/06/15(木)04:11:56 vyz0ykuQ No.433583473

>いやごめんそれ別の「」だわ… 結局そっちには噛みつかずこっちに噛みついてる時点で無意識の…なんだよなあ

110 17/06/15(木)04:11:58 No.433583475

モンスターを剣で斬るゲームもつまるところ暴力のゲームではあるんだけど 日本のゲームの歴史的にも社会的にも銃や戦場には馴染みがありませんでしたって感じ それでもまだ昔よりは売れるようになったんだけどねBFとCODだけだけど

111 17/06/15(木)04:12:25 No.433583496

単純に絶対数やら母数の違いだとおもいます

112 17/06/15(木)04:12:36 No.433583504

>時代劇とかファンタジーとかゾンビとかなにかしらのフィルターが必要なんだろう エロでもえっち相手として犬はだめよで犬っぽい魔獣ならOKとかだし 取り繕っただけだろうととにかく建前って社会に出すのにはとても大事ね

113 17/06/15(木)04:13:25 No.433583538

>>いやごめんそれ別の「」だわ… >結局そっちには噛みつかずこっちに噛みついてる時点で無意識の…なんだよなあ 君ら頭悪い殴り合いしてんなぁ

114 17/06/15(木)04:14:23 No.433583568

本物の昆虫採集は高原のアリの巣四桁近く掘って出会えるか否かの 特上大珍品とかいるからポケモンGOやFPS以上に不毛な気がする

115 17/06/15(木)04:14:39 vyz0ykuQ No.433583575

日本で売れるゲームって海外ではほとんど売れない上に普段ゲーム買わない層が買うゲームでしかないから業界全体では対して売れなくて 結果国内企業からも発売を後回しにされる事態に

116 17/06/15(木)04:14:56 No.433583583

でもTOKIOなら数十年に1匹レベルのに会えちゃうんでしょう

117 17/06/15(木)04:14:59 No.433583587

>日本のゲームの歴史的にも社会的にも銃や戦場には馴染みがありませんでしたって感じ 70年戦争してないって結構文化面で違いが出てくるなあって戦後の流行り物の変遷を見ると思う 割戦後すぐくらいだと日本でも映画とか漫画とかでバンバン銃撃戦の描写があるんだよね

118 17/06/15(木)04:15:57 No.433583619

日本のゲーム人口ほぼコンシューマーだろうしFPSやる層あんま居なさそう

119 17/06/15(木)04:16:23 No.433583635

海外から日本にはいってくるゲームも世界各国から選りすぐりの精鋭達ばっかりだから一概に洋ゲー凄いとは言えないよね むしろ海外のクソゲーは日本のソレより酷い事が多々ある あった

120 17/06/15(木)04:17:36 No.433583672

まあ上澄みレベルで技術力で追いつけなくなったのは辛いよねえ

121 17/06/15(木)04:18:01 No.433583681

FPSに傾倒してる奴のキレやすさは異常 そういう激昂型な奴らの為のゲームっていうんなら日本人の性格的にちょっと向いてない

122 17/06/15(木)04:18:04 No.433583683

ドン勝はバトルロワイアルのゲームやってみてえなって思ってた俺にとってけっこういい線いってるなと思えたゲーム

123 17/06/15(木)04:18:37 No.433583699

>むしろ海外のクソゲーは日本のソレより酷い事が多々ある >あった 見てくれよこのゲームエンジンのプリセットを並べただけの何か!

124 17/06/15(木)04:18:46 No.433583703

日本日本いってるやつはこの時間でもiD出て惨めだな

125 17/06/15(木)04:19:08 No.433583715

>FPSに傾倒してる奴のキレやすさは異常 >そういう激昂型な奴らの為のゲームっていうんなら日本人の性格的にちょっと向いてない 対戦ゲーならみんなキレてるよ格闘ゲームなんて台パンの聖地だし

126 17/06/15(木)04:19:48 No.433583734

引くこと覚えろカスの精神は大事にしていきたい レスポンチバトルにおいても

127 17/06/15(木)04:19:52 No.433583737

むしろ日本人くらいなんじゃないの負けて筐体叩いて壊して店員に怒られるの

128 17/06/15(木)04:19:58 No.433583740

VITAの人気ランキングにずーっとCODがあるのはなんなの 本当に人気あるの?

129 17/06/15(木)04:19:59 No.433583742

ID出たか

130 17/06/15(木)04:20:21 No.433583757

まぁ出るよね…のお手本みたいなレスばっかだな

131 17/06/15(木)04:20:23 No.433583760

>むしろ日本人くらいなんじゃないの負けて筐体叩いて壊して店員に怒られるの ゲーセン文化は日本にしかないからね

132 17/06/15(木)04:20:24 No.433583762

FPSはわざとか?わざとやってんのか?ってアホな味方に悩まされるからイライラするのはわかる

133 17/06/15(木)04:20:53 No.433583775

ウンコ出るやつの言うことは違うな

134 17/06/15(木)04:21:16 No.433583784

格ゲーのチンパンジーが長年支配した結果が今のゲーセンといえる

135 17/06/15(木)04:21:43 No.433583802

>格ゲーのチンパンジーが長年支配した結果が今のゲーセンといえる その結果日本でイマイチesportsが発展しない…

136 17/06/15(木)04:21:54 No.433583810

チーム戦とか足引っ張るの怖くて無理だ 人数少なくなるほど辛いからガンダムとか2VS2のゲームやれる奴はその時点ですごい精神力だと思う

137 17/06/15(木)04:22:17 No.433583823

対戦ゲーするやつは皆口汚いというかキレる奴が目立つだけだよ 褒めても煽りだと感じる奴が居るからggwpが煽りになるんだ

138 17/06/15(木)04:22:18 No.433583824

FPSに限らず韓国産のネトゲが多いのは昔は韓国政府から資金援助受けられてたんじゃなかったっけ だから資金的には楽な環境で欧米のFPSを安易にパクりまくって基本無料ゲーを大量にリリースしてきたってだけだからな 韓国産のはいい物作ってきたっていうより粗製乱造でも基本無料ゲーが多くて始める敷居が低かったってだけだ まあ言った「」にID出たならこんな反論する必要もなかったね

139 17/06/15(木)04:22:37 No.433583838

>結果国内企業からも発売を後回しにされる事態に お前みたいに叩くことだけを生き甲斐にしてる奴が販売の邪魔するから海外先行で売って評価固まってからの方がいいんだよ

140 17/06/15(木)04:23:06 No.433583856

対戦やっててもおとなしい奴ぐらいいる

141 17/06/15(木)04:23:32 No.433583870

>格ゲーのチンパンジーが長年支配した結果が今のゲーセンといえる 年寄りがメダルゲームを憩いの場にしてるらしいな

142 17/06/15(木)04:23:45 No.433583879

日本人にはeスポーツ無理でしょツイッチで稼いでる人に対してネットの住民ですら理解がないし

143 17/06/15(木)04:23:47 No.433583881

そもそもドン勝自体がH1Z1のパクリ…いやまぁ色々事情とか問題はあったんだけど ユーザー視点としてはこれH1Z1だよねってなるからな…

144 17/06/15(木)04:23:51 No.433583887

ゲームに資金援助って国民怒らないのか

145 17/06/15(木)04:23:56 No.433583889

>チーム戦とか足引っ張るの怖くて無理だ >人数少なくなるほど辛いからガンダムとか2VS2のゲームやれる奴はその時点ですごい精神力だと思う 2VS2なら足引っ張られても超頑張ればなんとかなったりするし…

146 17/06/15(木)04:24:31 No.433583904

まさはるの早口長文が始まったぞ

147 17/06/15(木)04:24:51 No.433583918

>対戦やっててもおとなしい奴ぐらいいる まともなプレイヤーが100人いたとしても1人喚くやつを追い出せないのは問題だよ

148 17/06/15(木)04:25:06 No.433583928

>まさはるの早口長文が始まったぞ たった4行で長文とか「」のIQ低下は凄まじいな

149 17/06/15(木)04:25:31 No.433583943

>年寄りがメダルゲームを憩いの場にしてるらしいな 繁華街にあるゲーセンでバイトしてたことあるけど年寄りに限らず暇な大人の集会所みたいになってたな 職業不詳で毎日来てる40代くらいのおっさんとかメダルゲームの何が楽しいのか理解不能だったよ…

150 17/06/15(木)04:25:31 No.433583944

韓国のFPSって大体欧米産のパクリでしょ? まあ日本もハースパクリのドラクエとかやってるけどね

151 17/06/15(木)04:25:34 No.433583946

引くことを覚えろカス!!!

152 17/06/15(木)04:25:37 No.433583949

日本の掲示板の対戦格闘ゲームっぷりを見るに 粘着質(あきらめない心)は十二分にあると思うヨ 大事な素質だからそれ

153 17/06/15(木)04:25:51 No.433583960

>ゲームに資金援助って国民怒らないのか 国内産業になるならなんだっていいじゃん…

154 17/06/15(木)04:26:04 No.433583971

>>まさはるの早口長文が始まったぞ >たった4行で長文とか「」のIQ低下は凄まじいな 自分の事の自覚はあったのか

155 17/06/15(木)04:26:47 No.433583993

>>>まさはるの早口長文が始まったぞ >>たった4行で長文とか「」のIQ低下は凄まじいな >自分の事の自覚はあったのか 4行書いたの俺でその「」じゃないです…

156 17/06/15(木)04:26:48 No.433583995

>国内産業になるならなんだっていいじゃん… やれる産業なんて限られてるしね エンタメ路線に金回すのも悪いことじゃないと思う

157 17/06/15(木)04:26:50 No.433583996

そういえばゲームの研究専門の機関や部署ってあってもよさそうなのにあんまり聞かないなあ

158 17/06/15(木)04:27:07 No.433584013

>>ゲームに資金援助って国民怒らないのか >国内産業になるならなんだっていいじゃん… ポーランドもウィッチャーのCDPRとか審査制の資金援助システムあるしね カナダモントリオールはゲーム会社の税制優遇措置あるから有名なデベロッパー抱えてるし 逆に日本がないのが不思議なくらいだよ

159 17/06/15(木)04:27:37 No.433584033

>そういえばゲームの研究専門の機関や部署ってあってもよさそうなのにあんまり聞かないなあ 日本に限っていえば頭かたいのがいるからなあ

160 17/06/15(木)04:27:41 No.433584036

>ゲームに資金援助って国民怒らないのか 助成金とか補助金名目だよ 産業が潤ってお金が儲かるなら誰も反対する理由がないでしょ

161 17/06/15(木)04:27:41 No.433584037

>職業不詳で毎日来てる40代くらいのおっさんとかメダルゲームの何が楽しいのか理解不能だったよ… メダルは買って遊んでれば何時間居てもいいから知り合いが居ればずっといるんだ そのおっさんは多分やること無いから時間つぶしてるだけだと思う…

162 17/06/15(木)04:27:44 No.433584039

ゲームに援助金出すのも映画に出すのも変わらんよ

163 17/06/15(木)04:28:06 No.433584057

エンタメ志向のRTAはesportに入れていいんだろうか

164 17/06/15(木)04:28:09 No.433584058

>逆に日本がないのが不思議なくらいだよ 良くも悪くもそういうのなくても発展してきたって下地があるからな日本

165 17/06/15(木)04:28:16 No.433584063

>自分の事の自覚はあったのか ここまでルーパチわかりやすいのも珍しい...

166 17/06/15(木)04:28:23 No.433584068

だってこの国未だにゲームしてたらバカになる系の本が店頭に並んじゃうレベルだよ?

167 17/06/15(木)04:28:27 No.433584070

日本は個人制作もあくまで趣味の延長の同人だったし それがちゃんとお金になるインディーとして見られだしたのもごく最近だしね…

168 17/06/15(木)04:28:44 No.433584083

>ゲームに援助金出すのも映画に出すのも変わらんよ アメリカだとこの二つの映像業界は人材交流めっちゃ盛ん ほとんど被ってるくらい 映画と同じような流れで技術や資金ひきはなされたなーと感じる

169 17/06/15(木)04:28:53 No.433584090

日本で売れてるゲームは海外で売れてないってよくもまぁ恥ずかしげもなく嘘つけるな

170 17/06/15(木)04:28:56 No.433584092

>逆に日本がないのが不思議なくらいだよ クールジャパンとやらは?

171 17/06/15(木)04:29:23 No.433584103

>良くも悪くもそういうのなくても発展してきたって下地があるからな日本 いや順調に縮小してきてるだろ一時は王座についてたんだぞ

172 17/06/15(木)04:29:27 No.433584107

>逆に日本がないのが不思議なくらいだよ ゲームは1日1時間!とかを言わなきゃならんようにされるくらいに 日本はPTAみたいのがゲームを目の敵にしすぎちゃったからな…

173 17/06/15(木)04:29:28 No.433584109

>>逆に日本がないのが不思議なくらいだよ >クールジャパンとやらは? どうなったんだろうねあれ…

174 17/06/15(木)04:30:08 No.433584127

>日本で売れてるゲームは海外で売れてないってよくもまぁ恥ずかしげもなく嘘つけるな 両方で売れてるゲームなんていくらでもあるだろうにね

175 17/06/15(木)04:30:22 No.433584134

>アメリカだとこの二つの映像業界は人材交流めっちゃ盛ん >ほとんど被ってるくらい >映画と同じような流れで技術や資金ひきはなされたなーと感じる 日本だと映画業界はなんというかうn…

176 17/06/15(木)04:30:36 No.433584139

エロ本が万引きされたらエロ本出版社に問い合わせがいくし エロ本を真似したと言ったら作者に警察がいく国で ゲームが認められる訳がない

177 17/06/15(木)04:30:44 No.433584144

>良くも悪くもそういうのなくても発展してきたって下地があるからな日本 ハリウッドとかパリオペラ座とか百年単位で産業として残る気があるならどんな娯楽でも専門の研究機関は重要だぞ

178 17/06/15(木)04:30:49 No.433584146

10年ぐらい前にアメリカ人がNINTENDOはアメリカの企業だと思ってたみたいなジョークを聞いたような気がする

179 17/06/15(木)04:30:59 No.433584152

>日本で売れてるゲームは海外で売れてないってよくもまぁ恥ずかしげもなく嘘つけるな FO4が1200万本売れる市場でモンハンが百万本しか売れないんなら売れてないでしょ

180 17/06/15(木)04:31:07 No.433584154

鰤ってパクリゲー多いよねハースといい

181 17/06/15(木)04:31:25 No.433584164

>いや順調に縮小してきてるだろ一時は王座についてたんだぞ だから良くも悪くもつってんのよ

182 17/06/15(木)04:31:28 No.433584167

エンタメにあんまり金出さない国だからね日本 TVアニメがその筆頭

183 17/06/15(木)04:31:29 No.433584168

>鰤ってパクリゲー多いよねハースといい んん?

184 17/06/15(木)04:31:52 No.433584178

>鰤ってパクリゲー多いよねハースといい はーん?

185 17/06/15(木)04:32:05 No.433584183

>TVアニメがその筆頭 制作費自体はめっちゃかかってるよ 中抜きで半分以上ぶち抜かれてるけど

186 17/06/15(木)04:32:58 No.433584205

>逆に日本がないのが不思議なくらいだよ 援助金求めるのはそれだけ政治と密接かどうかで 建設ほど密接じゃないんだろ

187 17/06/15(木)04:33:10 No.433584211

FPS歴が十数年になったがここまでくるともうスレ画みたいに味方の挙動で感情が動かなくなる 職業軍人ってこんな感じなのかな…って淡々と戦いが進んでいくけど楽しくない訳ではない

188 17/06/15(木)04:33:25 No.433584219

キラーソフト並べるならモンハンじゃなくてポケモンとか比べたほうがいいんじゃないの? なんでジャンルも違うモンハン比べたかわからんけど

189 17/06/15(木)04:33:44 No.433584231

アニメも現場の労働環境やら待遇やら改善すべきだって声は出てるけど 具体的には対策が進んでるって話聞かないしねえ…

190 17/06/15(木)04:33:44 No.433584232

>日本だと映画業界はなんというかうn… これも専門の養成機関や研究機関が無いか非常に薄手なのが痛いとは聞いた 自社専属の演出家養成学校を持つ東映アニメーションはプリキュアとかワンピースとかコンスタントにヒットを飛ばしてるし

191 17/06/15(木)04:33:57 No.433584240

あとまぁ助成金とかそういうの欧米だと「金は出すが口は出さない」ってのが大体基本なんだけど 日本だと本格的にやったらほぼ間違いなく「金は出すが口も出す」になるのが目に見えてるっていうか…

192 17/06/15(木)04:34:09 No.433584248

>FPS歴が十数年になったがここまでくるともうスレ画みたいに味方の挙動で感情が動かなくなる >職業軍人ってこんな感じなのかな…って淡々と戦いが進んでいくけど楽しくない訳ではない まあ十数年にもなる古参兵だと大抵の戦場は自分一人でなんとかなっちゃうし味方に期待もしなくなるよね

193 17/06/15(木)04:34:31 No.433584260

未成年の少年少女を性愛の対象であるかのように描写する作品が多い文化を表立って支援しにくい、と言う気持ちはとてもよくわかる気がする

194 17/06/15(木)04:34:46 No.433584267

>なんでジャンルも違うモンハン比べたかわからんけど ポケモンもジャンルちがくね?

195 17/06/15(木)04:34:52 No.433584273

>両方で売れてるゲームなんていくらでもあるだろうにね そもそも世界売り上げの上位ほとんど日本製のゲームだからな

196 17/06/15(木)04:35:24 No.433584286

日本と韓国どっちも魅力あるゲーム沢山あるのに 国名だすだけでムキムキしたり対立煽りする人にはうんざりだぜ

197 17/06/15(木)04:35:30 No.433584293

>FPS歴が十数年になったがここまでくるともうスレ画みたいに味方の挙動で感情が動かなくなる 冷静に状況判断して次の行動決めたほうが生存率上がるってなるから 経験積めば積むほどキリングマシーンと化してくよね…

198 17/06/15(木)04:35:32 No.433584294

>FPS歴が十数年になったがここまでくるともうスレ画みたいに味方の挙動で感情が動かなくなる >職業軍人ってこんな感じなのかな…って淡々と戦いが進んでいくけど楽しくない訳ではない いかに感情の揺らぎをなくせるかみたいなのも上達のうちだよね

199 17/06/15(木)04:35:37 No.433584297

>エンタメにあんまり金出さない国だからね日本 伝統芸能とかそういうのにならめっちゃ金行ってるイメージ

200 17/06/15(木)04:36:05 No.433584305

>もうスレ画みたいに味方の挙動で感情が動かなくなる なんかのコピペで「中級者は他人のせいに、上級者は自分のせいにする」というのあったけど あれの意味がわかった 味方への期待値が0な上に自分で勝敗決まるからキレる要素が一切なくなるんだ

201 17/06/15(木)04:36:09 No.433584310

>ポケモンもジャンルちがくね? 一応FO4もポケモンもジャンルはRPGだよ

202 17/06/15(木)04:36:29 No.433584323

>FO4が1200万本売れる市場でモンハンが百万本しか売れないんなら売れてないでしょ 海外で百万本売れてるがどういうレベルかわかってないでしょ

203 17/06/15(木)04:36:43 No.433584337

>伝統芸能とかそういうのにならめっちゃ金行ってるイメージ 大阪での文楽への助成金は打ち切られたけどね

204 17/06/15(木)04:37:07 No.433584348

>一応FO4もポケモンもジャンルはRPGだよ まだモンハンのほうが近そう

205 17/06/15(木)04:37:12 No.433584353

>日本と韓国どっちも魅力あるゲーム沢山あるのに >国名だすだけでムキムキしたり対立煽りする人にはうんざりだぜ まぁ一番最初に国名出した奴が挙げたゲームがそもそも韓国産じゃなかったりするしな

206 17/06/15(木)04:38:02 No.433584365

>具体的には対策が進んでるって話聞かないしねえ… 政治家興味ないもん

207 17/06/15(木)04:38:05 No.433584367

>エロ本が万引きされたらエロ本出版社に問い合わせがいくし >エロ本を真似したと言ったら作者に警察がいく国で >ゲームが認められる訳がない ゲームの話とそれらの話がどうやっても結びつかないんだが 日本叩きでもしたいの?

208 17/06/15(木)04:38:11 No.433584370

>海外で百万本売れてるがどういうレベルかわかってないでしょ 海外版のモンハンことホライゾンが800万本こえてるけどどういうレベルなの?

209 17/06/15(木)04:38:23 No.433584377

年々下がりつつあった家庭用ゲーム機市場が去年ついに3000億割ったからなぁ 世知辛いのう

210 17/06/15(木)04:38:50 No.433584395

>エンタメにあんまり金出さない国だからね日本 逆だめっちゃ金出す国が日本 だからミュージシャンも日本に来たがるんだよ

211 17/06/15(木)04:38:53 No.433584396

>味方に期待もしなくなるよね 味方だよりの奴は弱いからな…

212 17/06/15(木)04:39:03 No.433584401

>政治家興味ないもん 有権者の多くが興味を持てば政治家も持つよ

213 17/06/15(木)04:39:04 No.433584402

>味方への期待値が0な上に自分で勝敗決まるからキレる要素が一切なくなるんだ 味方が賑やかしのbotに見えてきたから悟りもあと少しって感じがするぞ俺

214 17/06/15(木)04:39:19 No.433584410

ポケモンSMは1400万本超えらしいぞ

215 17/06/15(木)04:39:41 No.433584425

ポケモンだけは勝負になってるというか唯一無二のジャンルを作り上げてるけどゼルダもスプラトーゥンも同ジャンルのゲームに三倍から四倍の差をつけて負けてるよ

216 17/06/15(木)04:39:47 No.433584429

>>味方に期待もしなくなるよね >味方だよりの奴は弱いからな… それ以前に味方にも自分と同じぐらいの動きをするプレイヤーなんてめったにいないから 期待するのがそもそも酷

217 17/06/15(木)04:40:01 No.433584435

CODみたいな少人数FPSだと個人でなんとかできるほうだけど BF系の大人数だともう味方の動きなんて気にしてもどうにもならないしねぇ

218 17/06/15(木)04:40:31 No.433584458

ポケモンの名前が出た瞬間に即座に出てくるのやめなよ

219 17/06/15(木)04:40:49 No.433584466

>ポケモンだけは勝負になってるというか唯一無二のジャンルを作り上げてるけどゼルダもスプラトーゥンも同ジャンルのゲームに三倍から四倍の差をつけて負けてるよ 出来は結構いいんだけどね… まあイカもゼルダも今回でブランド力は上げてるから次に期待だな

220 17/06/15(木)04:41:17 No.433584479

>ポケモンだけは勝負になってるというか唯一無二のジャンルを作り上げてるけどゼルダもスプラトーゥンも同ジャンルのゲームに三倍から四倍の差をつけて負けてるよ 具体的な数字を調査したところの名前とURLと一緒に出してもらえると助かる

221 17/06/15(木)04:41:28 No.433584489

>それ以前に味方にも自分と同じぐらいの動きをするプレイヤーなんてめったにいないから >期待するのがそもそも酷 あそこ抜かれそうだな…って思ったら自分で守りにいけばいいだけだしね

222 17/06/15(木)04:42:09 No.433584515

>>両方で売れてるゲームなんていくらでもあるだろうにね >そもそも世界売り上げの上位ほとんど日本製のゲームだからな それ歴史上の話だよね? 近年のってなるとあんまりそんなことないよ

223 17/06/15(木)04:42:21 No.433584524

>日本と韓国どっちも魅力あるゲーム沢山あるのに >国名だすだけでムキムキしたり対立煽りする人にはうんざりだぜ ネトゲ以外で韓国産のゲームなんかあったっけ…

224 17/06/15(木)04:42:25 No.433584528

>CODみたいな少人数FPSだと個人でなんとかできるほうだけど >BF系の大人数だともう味方の動きなんて気にしてもどうにもならないしねぇ でも初動大事なMAPで初動用の車使って一番手前の拠点に移動して乗ったままとかは勘弁してくだち…

225 17/06/15(木)04:42:27 No.433584529

キリングマシーン「」こわい…

226 17/06/15(木)04:42:44 No.433584537

>逆だめっちゃ金出す国が日本 ソースは?

227 17/06/15(木)04:43:22 No.433584556

韓国PCゲーム市場は基本無料のネトゲが主流になる前ちょっと一度焼け野原になったことがあるから…

228 17/06/15(木)04:44:28 No.433584586

>ネトゲ以外で韓国産のゲームなんかあったっけ… steamで最近出たSCP管理するゲームは韓国産だったな 独自のビジュアルが魅力的だったわ あとビジュアルノベルも出てるけど昔のPS次第にあったような大人向けの内容でステキだよ

229 17/06/15(木)04:44:31 No.433584589

>>エンタメにあんまり金出さない国だからね日本 >逆だめっちゃ金出す国が日本 >だからミュージシャンも日本に来たがるんだよ うn? 引用してるレスは助成金とかの話じゃないの 逆とか日本に来たがるとかはお客とか招待企業の話では

230 17/06/15(木)04:44:35 No.433584591

>ネトゲ以外で韓国産のゲームなんかあったっけ… ネトゲを省く必要もないじゃん

231 17/06/15(木)04:45:15 No.433584620

韓国のは割れがひどすぎて普通のコンシューマゲームは売れなくて潰れたのが主な理由だった気がする

232 17/06/15(木)04:45:18 No.433584624

まあ別に市場独占を何十年も続ける必要はないしな…産業が育てばそれでいいし…

233 17/06/15(木)04:45:44 No.433584637

韓国はPCバン文化ってのがあって 中高生がPC置いてある店に行って友達同士でわいわい騒ぎながらLOLとかOWやってんだよね そりゃesports世界最強になるわ PCゲーマーとしては羨ましい限り

234 17/06/15(木)04:46:29 No.433584660

イカは末期に入ったハードでバックボーンなしの新規IPなのに500万くらい売れてるのが恐ろしいよ

235 17/06/15(木)04:46:34 No.433584661

なんで典型的な手法をまだ使うの?

236 17/06/15(木)04:46:41 No.433584667

>キリングマシーン「」こわい… 高校生の子とスカイプしながらAVAやったことあったけど 「俺の勘じゃ敵が来るのはこっち」「次は逆」とか言って8割当ててたら高校生の子にこわがられたよ 経験則なだけなのに

237 17/06/15(木)04:46:47 No.433584671

>韓国のは割れがひどすぎて普通のコンシューマゲームは売れなくて潰れたのが主な理由だった気がする これたまに聞くけど本当なんかね? ソースない噂なら失礼な話じゃないか

238 17/06/15(木)04:47:17 No.433584695

方向性変えてきたな…

239 17/06/15(木)04:47:28 No.433584706

>ソースは? 音楽市場調べてくりゃわかるよ

240 17/06/15(木)04:47:41 No.433584717

>韓国はPCバン文化ってのがあって >中高生がPC置いてある店に行って友達同士でわいわい騒ぎながらLOLとかOWやってんだよね 日本のゲーセンに格ゲーの代わりにFPSかRTS置いてあるって感じなのか すごいイメージしにくい

241 17/06/15(木)04:47:48 No.433584726

>具体的な数字を調査したところの名前とURLと一緒に出してもらえると助かる ゼルダ約400万 http://switchsoku.com/soft/zelda/4676 fallout4 三日で750万ドルの売上(ゲーム換算でおよそ1400万本) https://techjeep.com/2015/11/28/digital-fallout-4-sales-reached-100-million/

242 17/06/15(木)04:47:52 No.433584730

>イカは末期に入ったハードでバックボーンなしの新規IPなのに500万くらい売れてるのが恐ろしいよ NAEUJPで同じだけ売れるのは任天堂流石だなと言う感じ

243 17/06/15(木)04:47:57 No.433584734

いつも気になってるんだがこの漫画の詳細教えて…

244 17/06/15(木)04:48:34 No.433584753

>でも初動大事なMAPで初動用の車使って一番手前の拠点に移動して乗ったままとかは勘弁してくだち… 流石に押されてきたし戦車乗るか…ってときに味方に乗られてると舌打ちぐらいはする 降りろ

245 17/06/15(木)04:48:38 No.433584757

アフィブログの記事貼っちゃう人って…

246 17/06/15(木)04:48:54 No.433584764

ゼルダってUの部分もあるだろうけどスイッチそんなに普及してないのに400万もセールス出してんのか

247 17/06/15(木)04:49:07 No.433584773

>日本のゲーセンに格ゲーの代わりにFPSかRTS置いてあるって感じなのか >すごいイメージしにくい PCゲーム特化のネカフェみたいなもんよ

248 17/06/15(木)04:49:12 No.433584777

>韓国のは割れがひどすぎて普通のコンシューマゲームは売れなくて潰れたのが主な理由だった気がする PCゲー市場だと雑誌の付録に古めのゲームをつけるのが流行って いつしか5本も6本もゲームが付録につくようになって 発売から一ヶ月もたたない内に付録になったゲームすら出てきて皆ゲーム買わなくなった ゲームの権利取得に金かけすぎてPC雑誌が次々と死んだ 滅んだ

249 17/06/15(木)04:49:15 No.433584779

>いつも気になってるんだがこの漫画の詳細教えて… ちおちゃんの帰り道 ゲーム以外の話は滑ってるから面白くはないぞ

250 17/06/15(木)04:49:37 No.433584787

>流石に押されてきたし戦車乗るか…ってときに味方に乗られてると舌打ちぐらいはする >降りろ (どうでもいいところでやられないようにうろうろしてる味方戦車)

251 17/06/15(木)04:49:51 No.433584797

>>韓国のは割れがひどすぎて普通のコンシューマゲームは売れなくて潰れたのが主な理由だった気がする >PCゲー市場だと雑誌の付録に古めのゲームをつけるのが流行って >いつしか5本も6本もゲームが付録につくようになって >発売から一ヶ月もたたない内に付録になったゲームすら出てきて皆ゲーム買わなくなった >ゲームの権利取得に金かけすぎてPC雑誌が次々と死んだ >滅んだ 割れ関係ないじゃん!

252 17/06/15(木)04:50:03 No.433584800

>韓国はPCバン文化ってのがあって >中高生がPC置いてある店に行って友達同士でわいわい騒ぎながらLOLとかOWやってんだよね ぶっちゃけこれチーターの温床になってるから韓国人は韓国人とだけ当たるように隔離して欲しい

253 17/06/15(木)04:50:29 No.433584820

>ゼルダってUの部分もあるだろうけどスイッチそんなに普及してないのに400万もセールス出してんのか なぜかわからないけどゼルダって海外でアホみたいに人気あるからね… あいつらなんであんなにゼルダ好きなんだ

254 17/06/15(木)04:51:00 No.433584838

>割れ関係ないじゃん! ゲーム割る人はそもそもゲームも雑誌も買わないからそこまで市場に影響出ないんじゃないかな…

255 17/06/15(木)04:51:25 No.433584851

>ゼルダってUの部分もあるだろうけどスイッチそんなに普及してないのに400万もセールス出してんのか ゼルダは装着率105%だかになってたからな… ソフトが販売ハード数超えてるのがまずおかしい

256 17/06/15(木)04:51:33 No.433584856

割れはそこまで重要ではないわな 今問題なのはチートだわ

257 17/06/15(木)04:51:52 No.433584863

PCバンの客とかあちらのネトゲユーザーに密着する番組が以前ディスカバリーchかなんかでやってたけど 60歳になるおばさんがMMOのギルドマスターやってて大会で優勝してたりして文化が違うとは感じたな… 羨ましいとかはおもわないけどね

258 17/06/15(木)04:52:20 No.433584877

>ぶっちゃけこれチーターの温床になってるから韓国人は韓国人とだけ当たるように隔離して欲しい そうなの? 店のPCって弄りづらいだろ

259 17/06/15(木)04:52:52 No.433584895

正直PCゲーだとチーターは沸くもんだとあきらめてる ゲーム側でチーターをわかりやすくして排除できる要素があればそれでいいよ…

260 17/06/15(木)04:52:53 No.433584896

>羨ましいとかはおもわないけどね 今esports盛り上がってるのに格ゲーですらご覧の有様の日本からすると羨ましいよ

261 17/06/15(木)04:53:03 No.433584902

>高校生の子とスカイプしながらAVAやったことあったけど >「俺の勘じゃ敵が来るのはこっち」「次は逆」とか言って8割当ててたら高校生の子にこわがられたよ 高校生と一緒にVCしながらFPSってお前優しいな…俺は最後までVCオンにしてる自信ないわ

262 17/06/15(木)04:53:44 No.433584928

>正直PCゲーだとチーターは沸くもんだとあきらめてる >ゲーム側でチーターをわかりやすくして排除できる要素があればそれでいいよ… コンシューマ限定のスプラでもチーターめっちゃ話題になったけどな

263 17/06/15(木)04:54:17 No.433584940

>>ぶっちゃけこれチーターの温床になってるから韓国人は韓国人とだけ当たるように隔離して欲しい >そうなの? >店のPCって弄りづらいだろ http://kotaku.com/why-overwatch-hacking-is-such-a-big-problem-in-korea-1791920223

264 17/06/15(木)04:54:23 No.433584943

>高校生と一緒にVCしながらFPSってお前優しいな…俺は最後までVCオンにしてる自信ないわ 相手によるけどその子は礼儀正しくて交友関係広い子だったからね 彼女とのHの悩み聞いたこともあったよ俺は童貞だけどな

265 17/06/15(木)04:54:30 No.433584945

>流石に押されてきたし戦車乗るか…ってときに味方に乗られてると舌打ちぐらいはする ヘリ乗るかーって時に複数人がヘリ湧き場で屯してるのを見た時「負けたわこの試合」感

266 17/06/15(木)04:54:53 No.433584958

>コンシューマ限定のスプラでもチーターめっちゃ話題になったけどな Uに関してはチートしやすかった 箱も360時代は多かったな PS3でも多少あったしどんなプラットフォームでもチートから完全にフリーではいられないんだよね

267 17/06/15(木)04:55:12 No.433584964

コンシューマーは本体BAN出来るし… PCもグラボと紐つけてチートしたらグラボBANくらいできるようにならねぇかな!

268 17/06/15(木)04:55:49 No.433584979

>http://kotaku.com/why-overwatch-hacking-is-such-a-big-problem-in-korea-1791920223 思ったよりクソだった…

269 17/06/15(木)04:55:53 No.433584981

http://jp.automaton.am/articles/newsjp/overwatch-cheaters-are-crying-like-babies-after-waves-of-ban-hammers/ チーターの心理は複雑怪奇だ

270 17/06/15(木)04:55:53 No.433584982

ちょっと調べてみたら未だにチーター出現報告動画があがってんのなイカ

271 17/06/15(木)04:56:28 No.433585004

>PCもグラボと紐つけてチートしたらグラボBANくらいできるようにならねぇかな! OWはハードウェアBANしてるっぽいな それでもいたちごっこみたいだが

272 17/06/15(木)04:56:57 No.433585028

スイッチはアンチチートどうなんだろうね この辺任天堂弱いイメージが

273 17/06/15(木)04:57:06 No.433585032

>PCもグラボと紐つけてチートしたらグラボBANくらいできるようにならねぇかな! ほんとチート対策に関してはコンシューマうらやましいな… PCはPC自体の性能向上でアンチチートの能力向上に期待するしかないか

274 17/06/15(木)04:57:06 No.433585033

誰も戦車もヘリも使ってないから後方でポップしたのにタイミング悪く全部持って行かれて仕方なく前線まで時間かけて歩くの良いよね

275 17/06/15(木)04:57:54 No.433585063

鰤なんかは一回BANされるとそのゲーム買い直しても即BANされるんじゃなかったか

276 17/06/15(木)04:58:20 No.433585076

>OWはハードウェアBANしてるっぽいな >それでもいたちごっこみたいだが ハードウェアBANしてたってのは結局与太話だったみたいだぞ 訴えられてたチート販売サイトのフォーラムの連中曰くやってないと

277 17/06/15(木)04:58:28 No.433585079

>誰も戦車もヘリも使ってないから後方でポップしたのにタイミング悪く全部持って行かれて仕方なく前線まで時間かけて歩くの良いよね BFで何度かそんな目にあったなあ フレンドが乗せてくれようと後ろからジープで走ってきたけど操作ミスって俺を轢いてったよ

278 17/06/15(木)04:58:40 No.433585087

鰤は相当容赦なくBANしてるみたいだなそれでも根絶できないんだから相当だけど

279 17/06/15(木)04:58:55 No.433585095

>訴えられてたチート販売サイトのフォーラムの連中曰くやってないと アカウント変えてもBANされたってのはソフトウェア的な判定だったのかね

280 17/06/15(木)04:59:36 No.433585115

Aimbotで俺tueee経験したいならAimbot銃のあるTitanfallやればいいのに 2面白いぞ

281 17/06/15(木)05:00:24 No.433585136

Valveは今年に入ってVACに学習AIを導入したそうだが成果は出てるんじゃろか

282 17/06/15(木)05:00:25 No.433585137

1はオートエイム銃が標準装備だったんだから参るね

283 17/06/15(木)05:00:30 No.433585140

>Aimbotで俺tueee経験したいならAimbot銃のあるTitanfallやればいいのに >2面白いぞ スマピのせいでユーザーがAimbot慣れしてるからAimbotチートが不人気なのほんと笑う

284 17/06/15(木)05:01:09 No.433585157

タイタンフォールはオートエイムあってもパイロットじゃタイタンに殴られて終わりだからな…

285 17/06/15(木)05:01:25 No.433585169

2でもスマピ人気なの? 久しぶりにやろうかな

286 17/06/15(木)05:01:43 No.433585182

>Valveは今年に入ってVACに学習AIを導入したそうだが成果は出てるんじゃろか ValveってAI導入の先駆者なんだっけ この前どっかのサイトのAI関連の話でも出てたな…

287 17/06/15(木)05:02:15 No.433585203

ああAI関連の話してのはカウンターストライクのBOTのAIね…

288 17/06/15(木)05:03:02 No.433585228

>2でもスマピ人気なの? スマピに限らずバーンカードにあたるブーストがスコアストリークみたいになってる あとスマピ使うと対タイタン武器のあるセカンダリがスマピに置き換わるからぶっちゃけ不人気

289 17/06/15(木)05:03:31 No.433585240

Titanfall2俺のうんこみたいなPCでも動くかな… あとで最低動作環境調べてこよう

290 17/06/15(木)05:06:05 No.433585311

なんかチート市場でもあんのかね

291 17/06/15(木)05:06:17 No.433585319

FPSはチート使ってもバレにくいからやっぱジャンルとしてはチート一番多いな ハースストーンとかだとチートはまず無理だしdota2なんかだと露骨だから聞いたことない lolは韓国だと結構問題になってるみたいだが

292 17/06/15(木)05:06:37 No.433585331

>なんかチート市場でもあんのかね あるよツールが売り買いされてる

293 17/06/15(木)05:07:19 No.433585346

>スマピのせいでユーザーがAimbot慣れしてるからAimbotチートが不人気なのほんと笑う >タイタンフォールはオートエイムあってもパイロットじゃタイタンに殴られて終わりだからな… そのせいで生身でタイタン武器(ガトリング砲)を振り回すチートが出てたね まあいくら武器をタイタン武器にしたところでパイロットの体力じゃどうなるかはお察しだけど…

294 17/06/15(木)05:07:46 No.433585359

>なんかチート市場でもあんのかね よくつべに宣伝の動画貼られてたりするよ 見かけたら通報してたけどいたちごっこだろうな

295 17/06/15(木)05:09:00 No.433585395

>そのせいで生身でタイタン武器(ガトリング砲)を振り回すチートが出てたね なにそれ超みたい

296 17/06/15(木)05:09:18 No.433585404

チート行為を争うゲームはあればいいんじゃね

297 17/06/15(木)05:09:50 No.433585417

この前も他で書いたけどチートに関しては銃弾も物理演算のオブジェクトになればチートしにくくなるのかな ただ対戦限定にしないとNPCの弾も当たらなくなっちゃいそうだ

298 17/06/15(木)05:10:53 No.433585444

>FPSはチート使ってもバレにくいからやっぱジャンルとしてはチート一番多いな よっぽど影響弱いチートじゃないとバレバレじゃねーかな… ハースストーンがチート使われないのはツールが出回ってないだけだろう 理想のムーブするチートとかされたらまず判明しない

299 17/06/15(木)05:13:17 No.433585502

>チート行為を争うゲームはあればいいんじゃね チートするやつは勝つのが楽しいんだからそんなゲームあってもな

300 17/06/15(木)05:13:27 No.433585509

>理想のムーブするチートとかされたらまず判明しない それは相手の読みになるから難しいだろ作るの AIの話になるわ

301 17/06/15(木)05:14:11 No.433585526

>チート行為を争うゲームはあればいいんじゃね カードゲームみたいにチート要素で勝負するんだね

302 17/06/15(木)05:14:53 No.433585539

ハースは操作の介入する余地ほとんどないじゃん だからチートしにくい ドロー操作なんてのは鰤自体をハックしないと無理だし

303 17/06/15(木)05:16:10 No.433585563

LoLみたいなゲームなら相手の位置を可視化したりするチートとかはありそう

304 17/06/15(木)05:18:09 No.433585607

>>そのせいで生身でタイタン武器(ガトリング砲)を振り回すチートが出てたね >なにそれ超みたい https://www.youtube.com/watch?v=zXgjoG-vYMQ

305 17/06/15(木)05:20:58 No.433585671

>https://www.youtube.com/watch?v=zXgjoG-vYMQ ほぼカモでおなかいたい

306 17/06/15(木)05:21:58 No.433585689

こんなのチートじゃないわ!ただのカモよ!

307 17/06/15(木)05:22:12 No.433585694

OWはやってるとストレスしかたまらないし嫌でも口悪くなってしまうからやめたけどやめて良かったと思ってる…

308 17/06/15(木)05:22:20 No.433585697

だったら普通に戦えばいいだろ!

309 17/06/15(木)05:22:58 No.433585714

>https://www.youtube.com/watch?v=zXgjoG-vYMQ 見た目と強さのギャップに笑うわこんなん

310 17/06/15(木)05:23:39 No.433585735

もうちょっとロスプラのVS武器みたいなロマンがあってもいいのに死んでる…

311 17/06/15(木)05:24:07 No.433585743

>https://www.youtube.com/watch?v=zXgjoG-vYMQ どう考えたつて視認性あがってるだけだこれ

312 17/06/15(木)05:24:52 No.433585761

>OWはやってるとストレスしかたまらないし嫌でも口悪くなってしまうからやめたけどやめて良かったと思ってる… 少人数対戦ゲーはだめだなってわからせてくれたL4Dもあんなんだしな

313 17/06/15(木)05:26:08 No.433585789

PVPのゲームってキャンペーンオンリーのゲームより同じくらい売れたとして開発儲かるの? 鯖の維持とかでおかねどんどんとんできそうなイメージあるけど

314 17/06/15(木)05:26:26 No.433585801

>どう考えたつて視認性あがってるだけだこれ 武器のスキルに一定時間視界に入った敵を自動で狙ってくれるスキルがある ただしロボ相手にシールド張られるとどうしようもないので後ずさりするしかない +5

315 17/06/15(木)05:27:29 No.433585827

>https://www.youtube.com/watch?v=zXgjoG-vYMQ こんなチートなら許してしまうかもしれないってぐらい弱い

316 17/06/15(木)05:27:55 No.433585836

>PVPのゲームってキャンペーンオンリーのゲームより同じくらい売れたとして開発儲かるの? その仮定がまず間違ってる オンライン系ゲームに対して同じくらい売上をあげられるオフライン専用ゲームは圧倒的少数派だから

317 17/06/15(木)05:28:10 No.433585845

鯖はユーザ任せなゲームもあるからな 儲からないのならBFだってCoDだって発売されてないでしょう

318 17/06/15(木)05:31:56 No.433585926

>少人数対戦ゲーはだめだなってわからせてくれたL4Dもあんなんだしな L4Dはcoopゲーだろう!? coopゲーでもギスギスしまくってるけど

319 17/06/15(木)05:32:33 No.433585939

オフライン専用ではないゲームとオンラインゲームは同じでようでまったく違うよ

320 17/06/15(木)05:32:57 No.433585947

>https://www.youtube.com/watch?v=zXgjoG-vYMQ 対人だと武器の大きさで視認性上がってるから奇襲されやすく 対ロボだと耐久差で不利 キャンペーンとかで使う分には楽しいかもしれないけどPvPだと…

321 17/06/15(木)05:33:19 No.433585957

coopならいくらでもケツもってやるよバルブの既定した難易度ならいくらnoobがいても楽勝だわ 対戦はあしでまといがいたら無理

322 17/06/15(木)05:33:24 No.433585964

>オンライン系ゲームに対して同じくらい売上をあげられるオフライン専用ゲームは圧倒的少数派だから ただそれ言うと売れてるオンライン系ゲームもそこまで多くなくない?

323 17/06/15(木)05:33:48 No.433585979

L4D2の対戦はブーマーでよく失敗して無駄死にして敵に笑われたっけなあ… 心が折れた

324 17/06/15(木)05:34:30 No.433585991

ブーマーがミスるとお通夜だからね…

325 17/06/15(木)05:36:22 No.433586036

>鯖の維持とかでおかねどんどんとんできそうなイメージあるけど そもそも鯖は自社で管理してないのが多いわ ユーザー有志に鯖セット買わせたり 自社鯖は認証くらいじゃねえかなMMO以外

326 17/06/15(木)05:38:30 No.433586080

>ただそれ言うと売れてるオンライン系ゲームもそこまで多くなくない? 死体の山はオフラインの比じゃないほど高く積もりあがってるな

327 17/06/15(木)05:40:44 No.433586127

総数が多いんだから下が多いのは当然だ

328 17/06/15(木)05:41:33 No.433586141

BFとかは公認鯖立てるのに金かかるからここでも数人が金だして公式から鯖借りてたことあったよ FPSやTPSは基本自社で自腹運営というより他人頼りが多いかな 鰤はそう言う嫌うイメージあるけどOWとかどうなってんだろうね

329 17/06/15(木)05:44:18 No.433586204

画像でやってるFPSはBFっぽく見えるな BC1は分隊で上手くハマるとすげえ戦果になったから楽しかったけどどっちかと言うと人数が多いのは苦手だ

330 17/06/15(木)05:48:59 No.433586328

やはりシリアスサムが最高だな

331 17/06/15(木)05:49:03 No.433586330

>coopならいくらでもケツもってやるよバルブの既定した難易度ならいくらnoobがいても楽勝だわ かっこいい~

332 17/06/15(木)05:51:29 No.433586395

対人は好きだけど暴言と煽りの区別つけられないキッズ多すぎ

333 17/06/15(木)05:53:26 No.433586455

>対人は好きだけど暴言と煽りの区別つけられないキッズ多すぎ どっちも必要性皆無じゃねーの!?

334 17/06/15(木)05:58:16 No.433586582

日本人は一人で極限修行するのが大好きだからFGOやグラブルなんかで十分なんだよ

335 17/06/15(木)05:58:56 No.433586597

>どっちも必要性皆無じゃねーの!? 暴言は相手に対して一方的な不快感しか与えられないどころかチームメンバーも不快になる 煽りは行動含めそれこそ自分も同じ事されるリスクがある どっちも必要性無いといえば無いけど

336 17/06/15(木)05:59:44 No.433586611

いちいち口で煽ってもどうせ言葉通じないから言わないよね… ファックとかしねとかは言うけどマイクは付けてない FPS一緒に遊んでくれる友人もういなくなっちゃったからマイク付けたの何年前か記憶にないや…

337 17/06/15(木)06:00:04 No.433586624

ゲーム中のチャットなんて用意された定型句だけでいいんだよ…

338 17/06/15(木)06:06:19 No.433586793

>ゲーム中のチャットなんて用意された定型句だけでいいんだよ… 定型しか使えないスプラトゥーンですら煽るやつはいるので…

339 17/06/15(木)06:07:44 No.433586838

定型文しか使えない某カードゲームだとボイス連打に加えて時間ギリギリまで遅延とか平然と行われてるからな…

340 17/06/15(木)06:08:40 No.433586865

>チート行為を争うゲームはあればいいんじゃね チーター垢を幽閉した鯖作ったゲームがあったような そこで好きなだけチートして遊んでろって感じの

341 17/06/15(木)06:14:29 No.433587039

それもTitanfallじゃなかったっけ

342 17/06/15(木)06:17:43 No.433587139

>煽りは行動含めそれこそ自分も同じ事されるリスクがある 味方が煽ってるの見るとケツ蹴り飛ばしたくなるから暴言よりたち悪いわ

343 17/06/15(木)06:21:53 No.433587238

暴言も煽りも等しくクソだろ…自分が言われたら顔真っ赤になるんだからな

344 17/06/15(木)06:28:43 No.433587460

定型しか使えなくても煽りはできるのだ(ガンダム動物園の助かりました連呼を見ながら)

345 17/06/15(木)06:32:14 No.433587562

FPSクソエイムだから中々楽しいところまでいけないんだよな どうしても慌ててブレブレになる

346 17/06/15(木)06:34:54 No.433587655

>でもポケモンGOは急速に廃れたよね すみません奴さん今でもトップセールスランキングで見かけるんですよ

347 17/06/15(木)06:35:00 No.433587656

日本企業はチート対策できないという偏見

348 17/06/15(木)06:36:44 No.433587706

MGSVはひどかったな

349 17/06/15(木)06:55:47 No.433588313

イカちゃんでフレンド依頼が来たと思ったら中身が暴言メッセージだったことがあったよ…

350 17/06/15(木)07:07:19 No.433588780

>イカちゃんでフレンド依頼が来たと思ったら中身が暴言メッセージだったことがあったよ… おっフレ依頼!から突き落とされるのいいよね・・・ 良くない

351 17/06/15(木)07:13:29 No.433589044

暴言メールに当てに初心者の女の子の振りした内容のメール変身すると効果覿面らしいぞ

352 17/06/15(木)07:16:13 No.433589202

基本的にゲーム上手くないのに他人に負けたらめっちゃイライラするから対戦ゲームはやらないようにしている

353 17/06/15(木)07:19:39 No.433589386

ぬるいとかコアとか抜きにしてゲーフリが作る本編以外のゲームが面白いわけないから最初から手を出さなかったな いままでさんざん裏切られてきたし

354 17/06/15(木)07:22:15 No.433589518

ポケモンも非公式大会で賞金出てるしプロっぽいのはいるよ GOはうn

355 17/06/15(木)07:28:44 No.433589909

FPSは好きだけどPvPだと毎回アドレナリンが出まくってしんどくなる… DOOM楽しい…

356 17/06/15(木)07:32:28 No.433590148

私GOはストッピングめどいからきらい!

357 17/06/15(木)07:33:49 No.433590229

最近グウェント始めたらイライラすること減ったわ 1on1は勝手も負けても自分のせいだからいいね

358 17/06/15(木)07:37:58 No.433590474

日本人もやろうぜ カウンターストライクGO

359 17/06/15(木)07:38:35 No.433590502

トレジャーストライクならやってたんじゃがのう…

↑Top