虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/15(木)01:43:27 アッオー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/15(木)01:43:27 No.433572570

アッオー

1 17/06/15(木)01:44:07 No.433572694

ウーエベ

2 17/06/15(木)01:44:25 No.433572734

インカミンファイルトランスファ

3 17/06/15(木)01:44:57 No.433572816

まだ使ってる人いるのかな

4 17/06/15(木)02:00:34 No.433574978

ナニコレ

5 17/06/15(木)02:02:50 No.433575251

>まだ使ってる人いるのかな 鯖が無いから動かないんじゃね?

6 17/06/15(木)02:02:51 No.433575254

UOやってた頃には使ってたなあ

7 17/06/15(木)02:04:01 No.433575377

あのタイプ音は良かった

8 17/06/15(木)02:05:55 No.433575568

ポコペン

9 17/06/15(木)02:06:46 No.433575635

>ナニコレ おまえをみている

10 17/06/15(木)02:09:39 No.433575930

どっかに吸収されてなかった?

11 17/06/15(木)02:11:10 No.433576057

UOの取引では必須レベルだったな

12 17/06/15(木)02:18:31 No.433576719

ンンンンンンンレベッ

13 17/06/15(木)02:19:05 No.433576776

つたない英語で外人とお話ししたな…

14 17/06/15(木)02:19:29 No.433576805

>UOの取引では必須レベルだったな 必須だけど番号が9桁以上だと信用されないので取引してもらえない…

15 17/06/15(木)02:20:09 No.433576860

アッオー いいよね…

16 17/06/15(木)02:20:25 No.433576890

ICQとIRCだっけ

17 17/06/15(木)02:20:33 No.433576900

ICQの番号8桁をいろんなアカウントのパスワードに使ってるのは秘密だ

18 17/06/15(木)02:20:45 No.433576916

コンコン

19 17/06/15(木)02:22:05 No.433577031

一対一でチャット会話するソフトは当時これぐらいしかなかった しばらくするとメッセンジャーが出てきて使わなくなった

20 17/06/15(木)02:25:52 No.433577333

IRCは地味に導入めんどくさいのとプライベートメッセージ送るコマンドが クライアント毎に微妙に違ったりしてたのもあってICQで済ませられる用事はICQでって感じだった

21 17/06/15(木)02:28:27 No.433577543

>どっかに吸収されてなかった? AOLだな

22 17/06/15(木)02:29:09 No.433577587

AOLってのもなかなかノスタルジーだな…

23 17/06/15(木)02:33:09 No.433577893

ICQで取引やってIRCで対人 懐かしいな あー、やつらボイスチャット使ってるわーとか言いがかりつけたり

24 17/06/15(木)02:36:11 No.433578165

>あー、やつらボイスチャット使ってるわーとか言いがかりつけたり 台湾組に負けた理由付けがあいつらボイチャ使ってるからってのが定番だったね…

25 17/06/15(木)02:37:01 No.433578249

インカミンファイル トランファー

26 17/06/15(木)02:37:38 No.433578290

ヨッシーアイランドにこういうアイコンあったよなって思って開いたら全然違うスレだった…

27 17/06/15(木)02:38:25 No.433578353

>しばらくするとメッセンジャーが出てきて使わなくなった MSNメッセとyahooメッセと偽メッセと…懐かしいなあ

28 17/06/15(木)02:42:32 No.433578686

まあマイクロソフト謹製で日本語環境も用意されてるMSN出てきたら 日本語化は外部パッチしかない怪しげな海外ソフトであるところのスレ画を使わなくなるのは自明の理だった

29 17/06/15(木)02:44:55 No.433578848

>日本語化は外部パッチしかない怪しげな海外ソフト そういえばそうだった…

30 17/06/15(木)02:47:28 No.433579029

IRCは京大とかが鯖立てた上にクライアント配布までやってたけど ICQはよくわからん海外産通信ソフトだから導入しないって向きは結構いたよね 便利なのに

31 17/06/15(木)02:49:09 No.433579144

イスラエル産だったからなICQ

32 17/06/15(木)02:49:41 No.433579187

これの音声どっかに無いかなぁ スマホで使いたい…

33 17/06/15(木)02:51:05 No.433579281

>ICQはよくわからん海外産通信ソフトだから導入しないって向きは結構いたよね >便利なのに ICQとODIGOは出会い系としても便利なツールだった

34 17/06/15(木)02:51:14 No.433579290

音は全部.wavだったから簡単に転用できたよね

35 17/06/15(木)02:51:59 No.433579354

IRCはブームは去ったとはいえ未だ現役なのが凄い

36 17/06/15(木)02:55:44 No.433579575

>IRCはブームは去ったとはいえ未だ現役なのが凄い Androidアプリもあるんで中国出張寺にLINE代わりに使ったりもできるぞ!

37 17/06/15(木)02:58:47 No.433579752

https://icq.com/windows/en まだいきてた

38 17/06/15(木)03:00:54 No.433579867

>まだいきてた あったんだ…しかも来年は20周年…

39 17/06/15(木)03:01:31 No.433579903

スレ画だって泥アプリあるんだぜ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.icq.mobile.client&hl=ja

40 17/06/15(木)03:04:11 No.433580063

アイコンがスレ画のままフラットデザインになってる…

41 17/06/15(木)03:05:17 No.433580131

さすがにユーザーは少ないなAndroid版 でも生き残ってるってだけでなんか嬉しい

42 17/06/15(木)03:06:05 No.433580174

>イスラエル産だったからなICQ 俺のちんこまんこトークがモサドに筒抜け!

43 17/06/15(木)03:06:53 No.433580222

うっかりモスクバスターズとか書いたらムジャヒディンされるのか

44 17/06/15(木)03:07:43 No.433580259

icq→msnメッセンジャー→スカイプの変遷

45 17/06/15(木)03:08:26 No.433580294

>俺の黒タブ詐欺がモサドに筒抜け!

46 17/06/15(木)03:09:02 No.433580321

そろそろスカイプが本格的にウザくなってきたので次が欲しいぞ

47 17/06/15(木)03:26:44 No.433581260

>うっかりモスクバスターズとか書いたらムジャヒディンされるのか むしろ喜ぶんじゃねーかな…モサドが

48 17/06/15(木)03:35:14 No.433581685

プラス入れてスキン探しとかしたな

49 17/06/15(木)03:40:45 No.433581982

IRCは鯖群違うと部屋なかったりするのに鯖書かん人多かったわ 大体tri6というかfriend系にいたからwide系の部屋いわれても鯖いわれないとはいれねえわってなった wide系は12年くらいに停止したんだっけ?

↑Top