虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/08(木)17:08:34 このジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/08(木)17:08:34 No.432165049

このジジイちょっと強すぎる… http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/magic-story/20170607

1 17/06/08(木)17:12:23 No.432165641

即落ち2コマ神

2 17/06/08(木)17:12:32 No.432165661

正直こっちが欲しかった

3 17/06/08(木)17:12:59 No.432165721

ケフネトさんの即堕ち感

4 17/06/08(木)17:13:54 No.432165834

角のやつ住んでる人が崇めて作ったんじゃなくて自分で作ったのかよ!

5 17/06/08(木)17:14:19 No.432165892

保存されてる三神は破滅の刻で出るのかな 青黒、黒赤、青赤とかで

6 17/06/08(木)17:15:27 No.432166042

>ケフネト神、ヘクマの世話役はその魔法の障壁を保つべく緊張していた。ドラゴンは顎を軽く突き出し、それだけでケフネト神の精神を真二つに砕いた。 >ケフネト神の身体と翼が力を失い、地面に落下し、倒れて動かなくなった。 酷い

7 17/06/08(木)17:17:22 No.432166265

>四つめに、ドラゴンは都市の境界内に玉座を設置した。障壁の先には、自身の姿の碑を立たせた。 >壮大な角を模したもので、あらゆる角度から常に不動に見えるよう魔法をかけた。 >彼はその碑を、帰還の時には地平線上の小型の太陽がその間に座すように建造した。 >ドラゴンは満足した。全能の力を急速に失いつつある中でも、虚栄心は生き残っていた。 見栄っ張りお爺ちゃん

8 17/06/08(木)17:19:29 No.432166526

破滅の刻のPWデッキは誰と誰になるんだろ

9 17/06/08(木)17:20:58 No.432166714

派手な門のイラストはエクスペンション用かな?

10 17/06/08(木)17:21:02 No.432166721

普通にサムトと爺ちゃんだろう

11 17/06/08(木)17:21:49 No.432166823

>派手な門のイラストはエクスペンション用かな? 王神の贈り物だと勝手に思ってた

12 17/06/08(木)17:22:11 No.432166873

ハゾレト様がママンすぎる

13 17/06/08(木)17:22:17 No.432166884

そういえば悪魔とかいましたね…

14 17/06/08(木)17:23:16 No.432167018

新お爺ちゃんストーリーと実カードで性能違いすぎない?

15 17/06/08(木)17:24:05 No.432167143

ケフネトは予め精神壊しておいて何時でも壊せるようにしたんだと思う

16 17/06/08(木)17:24:28 No.432167197

リリアナがアモンケットに来た理由は契約した悪魔ころころする為だっけ…

17 17/06/08(木)17:26:20 No.432167450

なんなの俺TUEEEEEEしたいの?

18 17/06/08(木)17:26:33 No.432167475

このお爺ちゃんアモンケットで面白いことしてる・・・ そんなにあがめてほしいなら今のデュエマ世界に行ったほうがいいんじゃないの ドラゴンギルドがあがめてくれるよ

19 17/06/08(木)17:26:38 No.432167490

>新お爺ちゃんストーリーと実カードで性能違いすぎない? 今回のストーリーはまだかつての力が残ってた頃の話だし…

20 17/06/08(木)17:29:32 No.432167826

自分で預言書書いちゃうお爺ちゃん

21 17/06/08(木)17:30:44 No.432167973

旧PWは神に等しいどころか神をちぎっては投げちぎっては投げできるとは…

22 17/06/08(木)17:31:19 No.432168046

力失う寸前で超急いでるけど自分の角型のオブジェはきっちり建てるジジイ

23 17/06/08(木)17:32:12 No.432168159

そもそもカードのPWはマナ払ってくれるっていうからアルバイト感覚でほいほい呼ばれたのだから

24 17/06/08(木)17:32:17 No.432168174

旧PWだった最後の瞬間に何かの仕込みをしておいたのね ……なんだろうね?

25 17/06/08(木)17:32:37 No.432168221

アモンケットの神あんまつよくないし…

26 17/06/08(木)17:33:11 No.432168301

>自分で預言書書いちゃうお爺ちゃん ともだち

27 17/06/08(木)17:33:52 No.432168411

力取り戻すために活動しているんだろうけど… 英雄目指して死んだアモンケット人の亡骸集めると魔力の元になるのかな? そこら辺どうなのお爺ちゃん

28 17/06/08(木)17:34:30 No.432168489

リリアナの契約した悪魔って残り何柱

29 17/06/08(木)17:35:10 No.432168587

リリアナも大概ラノベ主人公みたいな理由で旅してるな

30 17/06/08(木)17:35:32 No.432168645

ラザケシュとベルゼンロックであと2本

31 17/06/08(木)17:35:49 No.432168688

>リリアナの契約した悪魔って残り何柱 2

32 17/06/08(木)17:37:20 No.432168883

2本かあと2本倒したらどうするつもりなんだろ

33 17/06/08(木)17:37:42 No.432168943

今回へいへいリリアナビビってる!してたのがラザケシュ

34 17/06/08(木)17:37:51 No.432168971

優しくなる

35 17/06/08(木)17:39:08 No.432169130

契約デーモンのみなさんは最初の1体以降どんどん微妙になってく流れができつつあるんでラザケシュさんには頑張って欲しいけどアンコモン生物みたいな顔してるなこいつ…

36 17/06/08(木)17:39:09 No.432169133

これ書いてることおかしくない?

37 17/06/08(木)17:39:41 No.432169193

イメージだと優しいおじさんが最強だけど

38 17/06/08(木)17:40:03 No.432169248

おかしいよね 8マナならもっと盤面制圧してもらわないと

39 17/06/08(木)17:40:17 No.432169282

設定上は一番弱いんだよな優しいおじさん

40 17/06/08(木)17:40:23 No.432169303

話の展開的にラザケシュはまず間違いなく倒せるだろう ベルゼンロックは分からん

41 17/06/08(木)17:40:41 No.432169338

なんだかんだデジェルはサムトのこと好きすぎると思う 謎の肉のことはともかく

42 17/06/08(木)17:41:17 No.432169414

>設定上は一番弱いんだよな優しいおじさん 最初に倒されただけで弱くはないよ

43 17/06/08(木)17:42:13 No.432169550

>>設定上は一番弱いんだよな優しいおじさん >最初に倒されただけで弱くはないよ 残りのデーモンはより強大になっていくって書かれたから優しいおじさんが一番格下なのかなって

44 17/06/08(木)17:42:23 No.432169576

ラザケシュ余裕あるけど悪魔倒す度にリリアナ弱くなってる?

45 17/06/08(木)17:42:41 No.432169632

アモンケットはボーラスには目標達成されて負けたけどラザケシュはきっちりdelしたのでまあギリギリよしエンドだと思う

46 17/06/08(木)17:42:47 No.432169647

なんか面白い見た目のおっさん ↓ その次元で最も強大なデーモン ↓ その次元の運命の日に現れて命を刈り取るデーモン とだんだん設定では大物っぽくなってる

47 17/06/08(木)17:43:07 No.432169701

冒頭のストーリーはイケイケだった頃のおじいちゃんなのにカードの方は力失ってるおじいちゃんなのが悲しい

48 17/06/08(木)17:44:13 No.432169867

(正直ラザケシュのことをすっかり忘れてたなんて言えない)

49 17/06/08(木)17:44:21 No.432169888

ベルゼンロックはどこの次元なんだろ

50 17/06/08(木)17:44:21 No.432169889

ラザケシュさんシルエットも登場シーンもかっこいいんだけどなぁ…顔とかよろいみたいなのとかちょっと…

51 17/06/08(木)17:44:50 No.432169962

顔アップになると異様に小物くさいよねラザケシュさん

52 17/06/08(木)17:44:55 No.432169974

コソフェッド(ヴェールでワンパン) グリセルブランド(描写すらなく死んでた) ラザケシュ(デュエルズ除けば今回初出) ベルゼンロック(不明)

53 17/06/08(木)17:46:10 No.432170161

>顔アップになると異様に小物くさいよねラザケシュさん なんか女騎士をチン負けさせてそうな顔

54 17/06/08(木)17:46:31 No.432170234

髪?が汚く生えてるのも個人的に評価しがたいラザケシュ

55 17/06/08(木)17:46:32 No.432170243

引退して長いんだけどまだボーラス様黒幕やってるの?

56 17/06/08(木)17:46:33 No.432170244

おじいちゃんもだけどラザケシュさんも霊気池意識したマイルド調整されてないか心配だ

57 17/06/08(木)17:46:58 No.432170300

伝説のオーガとかに翼が生えてそうなラザケシュ

58 17/06/08(木)17:47:09 No.432170319

でもオベリスクの頂点に降り立ったイラストはめちゃ格好良くない?

59 17/06/08(木)17:48:23 No.432170496

ラザケシュはあんまりやさしくなさそう

60 17/06/08(木)17:48:28 No.432170506

>でもオベリスクの頂点に降り立ったイラストはめちゃ格好良くない? かっこいい 見返りブスの法則だな

61 17/06/08(木)17:48:32 No.432170514

>引退して長いんだけどまだボーラス様黒幕やってるの? 絶賛暗躍中 新ボーラスのリークも来たけど前評判はくない

62 17/06/08(木)17:49:09 No.432170604

ラザケシュ破滅の刻でクリーチャー枠でカード化されるのかな? グリセルブランドと比べられてかなり可哀想な事になりそうだ…

63 17/06/08(木)17:49:17 No.432170629

ベンザブロックさんもアンコの2/1みたいな顔してるしあんま期待できない

64 17/06/08(木)17:49:20 No.432170640

血の魔術→ライフコスト→優しそう

65 17/06/08(木)17:49:21 No.432170642

さすがにデュエルズのラザケシュとベルゼンロックは不細工すぎたのでカッコ良くデザインされ直すと信じたい

66 17/06/08(木)17:49:57 No.432170727

残りの三柱はどんな色分けにするんだろう

67 17/06/08(木)17:50:23 No.432170790

su1893975.jpg かっこいいだけにこの後はちょっと残念だった

68 17/06/08(木)17:51:25 No.432170940

かっこいいかで言えばグリセルのおっちゃんも正直全然…

69 17/06/08(木)17:51:47 No.432170983

>su1893975.jpg >かっこいいだけにこの後はちょっと残念だった めっちゃかっこいいから余計顔見たらああ…ってなる!

70 17/06/08(木)17:52:23 No.432171071

>かっこいいかで言えばグリセルのおっちゃんも正直全然… ゲームでは優しくて強いそれだけで十分さ…

71 17/06/08(木)17:53:24 No.432171206

顔アップだとカッコ悪いけど全体と垂れ流してる血まで描き込むとカッコよくなる気がする

72 17/06/08(木)17:53:28 No.432171212

su1893983.jpg こうして見ると全員かっこよくない悪魔たちだ

73 17/06/08(木)17:54:05 No.432171284

今のストーリー面白いね それはそれとして性能はうん…

74 17/06/08(木)17:54:32 No.432171351

>血の魔術→ソリン→優しそう

75 17/06/08(木)17:54:35 No.432171356

碑文やらを全部せっせと仕込んでたと思うとちょっと面白い

76 17/06/08(木)17:54:58 No.432171410

いつ見てもデュエルスのラザケシュさんは腕力自慢の半魚人にしか見えない

77 17/06/08(木)17:55:04 No.432171427

>血の魔術をゴーレムに使う→闇の心(笑)

78 17/06/08(木)17:55:11 No.432171442

コソフェッドはカードの方がカスすぎる…

79 17/06/08(木)17:55:52 No.432171556

コソフェッドはエントリーレア枠に入れられたのが酷い

80 17/06/08(木)17:55:54 No.432171560

>su1893975.jpg >su1893983.jpg ラザケシュさん羽どうしたの?

81 17/06/08(木)17:55:58 No.432171569

デュエルズのベルゼンロックも赤のアンコモンかコモンの中型クリーチャーっぽい

82 17/06/08(木)17:56:05 No.432171586

コソフェッドのどうも奥さん…な裏口から入ってきそうな感じが拭えない

83 17/06/08(木)17:56:19 No.432171628

PWコミックのコソフェッドさんがすげー情けなかったのでリリアナオリジンの強キャラ感漂わせてる姿にちょっと笑ってしまった

84 17/06/08(木)17:57:17 No.432171772

なんかこう…デザインがB級だよね四大悪魔 正統派デーモンな姿を用意してあげても良かったのでは

85 17/06/08(木)17:57:48 No.432171842

ベルゼンロックはかっこいいと思う

86 17/06/08(木)17:58:06 No.432171881

やっぱりこうして見ると優しいおじさんが見慣れてるし優しそうで一番マシだよね

87 17/06/08(木)17:58:07 No.432171882

優しいおじさんは山よりも大きく額に炎がついてるんだぞ!カッコイイだろ!

88 17/06/08(木)17:59:12 No.432172029

優しいおじさんは頭デカすぎる

89 17/06/08(木)18:00:24 No.432172220

やってることも結構凄そうなラザケシュさんだけど鱗みたいな皮膚とかやっぱ半魚デーモン感がある

90 17/06/08(木)18:00:42 No.432172264

こんなチートを全盛期に倒した謎の日本人

91 17/06/08(木)18:01:47 No.432172441

>こんなチートを全盛期に倒した謎の日本人 あいつなんなんだろう…

92 17/06/08(木)18:03:23 No.432172681

十手にカウンターが100個くらい溜まってた

93 17/06/08(木)18:05:49 No.432173032

ファッキンウェポンそのものはジジイ討伐には関係ないんだっけ?

94 17/06/08(木)18:07:57 No.432173427

イフニルの魔神の不気味さが好きだった(花粉は忘れるとして) ラザケシュさんはなんか見た目が面白いおっさん

95 17/06/08(木)18:08:13 No.432173469

俊朗の武器が十手でニコ爺倒したのは遠い子孫のテツオ このことから俊朗はかなり古い時代の人間だと思われる

96 17/06/08(木)18:08:29 No.432173516

「」によるとお爺ちゃんのマナ基盤を破壊して復活手段をなくした上で タイマンに持ち込んで精神力でお爺ちゃんを上回って倒したという

97 17/06/08(木)18:10:14 No.432173802

そもそも十手は設定上そんな強くない 持ち運びが楽だから使ってるだけ

98 17/06/08(木)18:10:46 No.432173883

>「」によるとお爺ちゃんのマナ基盤を破壊して復活手段をなくした上で >タイマンに持ち込んで精神力でお爺ちゃんを上回って倒したという あのカブキマン別にPWでもなかったよね?

99 17/06/08(木)18:10:58 No.432173912

おじいちゃん倒せる日本人ってエムラとかファイレクシアと普通に戦えそう

100 17/06/08(木)18:11:07 No.432173951

あのファッキンクレイジージャパニーズはたぶんカウンター200個くらい乗っててPWにも効く十手でも持ってたんじゃねえかな…

101 17/06/08(木)18:14:14 No.432174509

名前はみんなめっちゃ強そう

102 17/06/08(木)18:15:12 No.432174685

十手はあくまで媒介であってなくても使えるという狂気

↑Top