17/06/08(木)12:21:37 サナリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/08(木)12:21:37 No.432127090
サナリィ最低だな… やっぱアナハイム製に限るわ… su1893718.jpg
1 17/06/08(木)12:23:27 No.432127406
中国のパチモンみたいだな
2 17/06/08(木)12:25:30 No.432127763
なんで1年戦争時の旧式をベースに…?
3 17/06/08(木)12:25:58 No.432127846
アレックスもまさか逆シャア時代に引っ張り出されるとは思わなかっただろうな
4 17/06/08(木)12:26:59 No.432128054
いつもカタログにいるな
5 17/06/08(木)12:27:21 No.432128127
要するにサナリィは非合法な手段も行うブッホを仲介して様々な技術を吸収したと
6 17/06/08(木)12:27:33 No.432128162
何度目だ
7 17/06/08(木)12:28:46 No.432128363
なんでトリスタンなのかは気になる 特に意味がなかったら怒る
8 17/06/08(木)12:28:48 No.432128372
>何度目だ 何度目も何も今日初めて出た情報なのに何言ってんの…
9 17/06/08(木)12:29:33 No.432128528
もう誰も信じられない
10 17/06/08(木)12:29:51 No.432128585
>特に意味がなかったら怒る ガンダムってそんなんばっかじゃない!?
11 17/06/08(木)12:30:27 No.432128686
「」はトリスタン大好きだからな…何度でも立てるさ
12 17/06/08(木)12:30:40 No.432128727
フロンティアサイドの事件自体が実はエアロダイナミクス社とサナリィのデモンストレーションだったんでは…?
13 17/06/08(木)12:31:06 No.432128828
この時代クリス何歳だろ
14 17/06/08(木)12:31:38 No.432128943
まだブッホ・エアロダイナミクス社はできてないのか
15 17/06/08(木)12:31:50 No.432128981
そのへんどうなんですかミノフスキー博士
16 17/06/08(木)12:32:50 No.432129166
本当にアレックスから作ってるんだ… 設計データを流用とかじゃなくて
17 17/06/08(木)12:33:33 No.432129303
シールドを近接防御に使うって難しいよな
18 17/06/08(木)12:33:42 No.432129323
小説で腕ビーム砲になってたのに解説ガトリングのままか
19 17/06/08(木)12:33:52 No.432129354
拾ってきたアレックスに何処かで見たような武器をシュー!
20 17/06/08(木)12:34:22 No.432129447
当時速攻回収されなかったアレックスの扱いの悪さに涙
21 17/06/08(木)12:34:34 No.432129483
政府ともアナハイムともズブズブでしかもサナリィとまで関係してたって事は 映画の出来事なんて何もかも完璧に茶番だったって事じゃん!
22 17/06/08(木)12:35:10 No.432129576
>映画の出来事なんて何もかも完璧に茶番だったって事じゃん! いつものことな気がする
23 17/06/08(木)12:35:33 No.432129636
>映画の出来事なんて何もかも完璧に茶番だったって事じゃん! サナリィにもアナハイムの狸親父みたいなのが居たってだけじゃ
24 17/06/08(木)12:36:07 No.432129749
アレックスなんて骨董品使うよりそこら辺の量産型MSベースにしたほうがよっぽど性能いいのでは…
25 17/06/08(木)12:36:07 No.432129750
元アナハイムの下請けかつ政界にもコネをもつジャンク屋がクリーンなわけもなく…
26 17/06/08(木)12:36:35 No.432129814
ガンダム世界では石を投げると 封印された開発計画や揉み消された不祥事に当たるので
27 17/06/08(木)12:37:14 No.432129937
マジかよジャンク屋最強だな
28 17/06/08(木)12:37:22 No.432129964
アレックスとジェガンどっちが強いって言ったら 多分ジェガンだよね…
29 17/06/08(木)12:37:34 No.432129995
GP03て残ってないかな フレーム無しの高性能機だけど解体されたかな
30 17/06/08(木)12:37:46 No.432130034
維新とは名ばかりの旧態依然なんやなw
31 17/06/08(木)12:37:52 No.432130050
>アレックスなんて骨董品使うよりそこら辺の量産型MSベースにしたほうがよっぽど性能いいのでは… 18m級のくせにまるで誤植みたいな狂った推力重量比持ってるからその辺が注目ポイントなんじゃないかな
32 17/06/08(木)12:38:03 No.432130083
>アレックスなんて骨董品使うよりそこら辺の量産型MSベースにしたほうがよっぽど性能いいのでは… たまたま拾えたのを存分に利用してるだけでは
33 17/06/08(木)12:39:16 No.432130298
まあガワだけで中身別物ってやつだろうし… ジムでいい ㌧
34 17/06/08(木)12:39:17 No.432130304
アレックスそのものなら改造せずに資料として持っといた方が価値あったんじゃ… サイド6での兵器開発の証拠だから表に出せないのかな
35 17/06/08(木)12:39:26 No.432130329
でもアレックスは腐ってもNT用の機体だし…
36 17/06/08(木)12:39:32 No.432130346
>アレックスなんて骨董品使うよりそこら辺の量産型MSベースにしたほうがよっぽど性能いいのでは… あの世界1年戦争MSを改修すると普通に現行機に張り合えるからその辺は分からん 特にあのZZの頃に前線に復帰してたゲルググもといリゲルグ
37 17/06/08(木)12:39:32 No.432130348
>GP03て残ってないかな >フレーム無しの高性能機だけど解体されたかな GPシリーズなんて物は存在しなかった いいね
38 17/06/08(木)12:39:42 No.432130372
シルエットフォーミュラの件とビギナゼラとかサナリィ内部にブッホやアナハイムとの内通者いるのは確かだし…
39 17/06/08(木)12:39:45 No.432130381
ジェガンが居る時点でアナハイムも一枚噛んでますよね?
40 17/06/08(木)12:40:17 No.432130474
ムーバブルフレームでもないのに…
41 17/06/08(木)12:40:40 No.432130532
>GPシリーズなんて物は存在しなかった >いいね GP02が2機くらい再生産されてる…
42 17/06/08(木)12:40:47 No.432130556
ブッホ的にサナリィにボコられたのは計画違いということになるのか
43 17/06/08(木)12:40:49 No.432130565
>あの世界1年戦争MSを改修すると普通に現行機に張り合えるからその辺は分からん UCはすごかったね 結局性能より練度差が響いて来るという
44 17/06/08(木)12:41:16 No.432130638
アレックスは常人には扱えないほど追従性高かったと言う話だが 実際ユニコーンの時代みたいな第一期末期MSと比べてそのあたりの性能はどんなもんだったのかな こんな風に近代化改修したらちゃんと太刀打ちできるくらい強くなれたのかな
45 17/06/08(木)12:41:40 No.432130707
>GPシリーズなんて物は存在しなかった >いいね GPシリーズは実在したんだよ!(ハーフZは自信ないけど)
46 17/06/08(木)12:41:46 No.432130722
一年戦争期の最強機体とはいえ改造機のベースにする理由がまるでわからん…
47 17/06/08(木)12:43:06 No.432130976
シャアには放送当時ボロクソ言われたアムロのお古に乗ってもらう
48 17/06/08(木)12:43:21 No.432131035
ZZとUCは1年戦争MSが元気だからな 特に罠使っていたとはいえ絶対改修を受けてないのにめっちゃ頑張ってたマサイのゲルググ
49 17/06/08(木)12:43:28 No.432131059
>でもアレックスは腐ってもNT用の機体だし… 機体反応めっちゃピーキーにしただけなんすよ…
50 17/06/08(木)12:43:37 No.432131089
ネティクスを参考にしてもいいのよ? どうせ半公式作品なんだし
51 17/06/08(木)12:44:33 No.432131265
ZとかZZ出てるのに今更って感じ
52 17/06/08(木)12:44:38 No.432131279
やっぱり関係してたんだ…
53 17/06/08(木)12:45:00 No.432131332
後のNT機も追従性重視の方針だからアレックスもNT機としては間違ってないよ
54 17/06/08(木)12:45:11 No.432131362
>18m級のくせにまるで誤植みたいな狂った推力重量比持ってるからその辺が注目ポイントなんじゃないかな でもバックパック交換してますよね?
55 17/06/08(木)12:45:27 No.432131406
>こんな風に近代化改修したらちゃんと太刀打ちできるくらい強くなれたのかな ムーバブルフレームない時点でどうあがいても第二世代MSには勝てないと思う
56 17/06/08(木)12:46:11 No.432131519
でも乗ってるの敵さんだったよね?
57 17/06/08(木)12:46:16 No.432131533
マグネットコーティングなんてその気になれば量産機に標準搭載されてそうな気もする
58 17/06/08(木)12:46:44 No.432131607
RFアレックスみたいなもん?
59 17/06/08(木)12:46:51 No.432131633
ビルドアレックス
60 17/06/08(木)12:47:06 No.432131659
外装変えてあるのにガトリングはそのままとか変なとこ手抜きだな
61 17/06/08(木)12:47:11 No.432131681
ZZとUCはムーバブルフレームとか第二世代とかなんなのって気分になる いやどっちも設定では改修受けてるのがほとんどみたいなんだけど
62 17/06/08(木)12:47:19 No.432131705
アムロさんが乗ってる初代なら逆シャアの頃でも行けそう
63 17/06/08(木)12:47:30 No.432131731
ムーバブルフレームじゃないから現行の最新技術との互換性も怪しいと思うんだが GM3みたく部分ムーバブルフレームにしたのかな
64 17/06/08(木)12:47:52 No.432131789
同じ材質ならモノコックの方が軽くなるし機動力出るんじゃない
65 17/06/08(木)12:47:58 No.432131801
>UCはすごかったね >結局性能より練度差が響いて来るという 物理法則すらネジ曲がってたMSもいたしね
66 17/06/08(木)12:48:33 No.432131883
RFは外見似せてるだけだから ボロボロのを芯にして修理してるからフェニーチェとかのが近い
67 17/06/08(木)12:49:02 No.432131963
でもなんだってNT-1なんだろう ほかにも余ってたガンダムとかありそうなのに…
68 17/06/08(木)12:49:08 No.432131978
だいたいガンダム世界の技術者開発者軍関係者が封印だの計画凍結だの素直に従ってずっと守る訳無いじゃん
69 17/06/08(木)12:49:18 No.432132004
じゃあマグネットコーティングもいっぱい使ったら盾が勝手に飛んでくるようになる…?
70 17/06/08(木)12:49:43 No.432132078
シャアがシャアザクのデータにディアスで挑んで負けたこともあるし… その後感度3000倍みたいなファーストに百式で勝ったけど
71 17/06/08(木)12:50:01 No.432132130
>ZZとUCはムーバブルフレームとか第二世代とかなんなのって気分になる キュベレイもムーバブル使ってるか怪しい骨董品だしな
72 17/06/08(木)12:50:06 No.432132141
1年戦争の翌年実験…とかならまだしも何でマジで今更…?な時代だしなあ
73 17/06/08(木)12:50:17 No.432132174
>RFアレックスみたいなもん? 言われてみれば確かに後の第二期オールズモビルのRFタイプの先祖みたいなもんか…
74 17/06/08(木)12:50:34 No.432132217
>キュベレイもムーバブル使ってるか怪しい骨董品だしな 一応キュベレイは中身をその都度アップデートしてる的なことにはなってたような
75 17/06/08(木)12:51:16 No.432132352
どっちかというとアレックスリペアⅡ
76 17/06/08(木)12:51:17 No.432132357
なんでこんな古いものを…?はUC90年代のブームだからな…
77 17/06/08(木)12:51:27 No.432132390
アレックス以外のガンダムは殆ど大破してるからアレックスしかない
78 17/06/08(木)12:51:28 No.432132391
アレックス使う理由は本当に無いな 知名度もないからガンダム効果も薄い
79 17/06/08(木)12:51:31 No.432132404
俺なら頭無くなったアレックスに BD一号機のために外されたRX79の頭つけるね
80 17/06/08(木)12:52:02 No.432132481
>>RFアレックスみたいなもん? >言われてみれば確かに後の第二期オールズモビルのRFタイプの先祖みたいなもんか… これのデータを活かして ザクドムグフズゴックゲルググのRF化して火星ジオン人に投げつける それをほぼ単独で狩るサナリィガンダム
81 17/06/08(木)12:52:05 No.432132489
>でもなんだってNT-1なんだろう >ほかにも余ってたガンダムとかありそうなのに… わざわざガンダムフェイス作るならジムIIIからガンダムMk-II作ってもいい気がする
82 17/06/08(木)12:52:13 No.432132508
ガンダムカタナのアレックスは複製の新造か
83 17/06/08(木)12:52:19 No.432132539
>アレックス以外のガンダムは殆ど大破してるからアレックスしかない G05ってあれどうなったんだ? 作品によってマチマチか
84 17/06/08(木)12:52:35 No.432132598
>アレックス以外のガンダムは殆ど大破してるからアレックスしかない MK-Ⅱじゃ駄目なんです?
85 17/06/08(木)12:52:39 No.432132616
アレックス君は唯一ザクに負けたガンダム
86 17/06/08(木)12:52:59 No.432132666
がんだむなんて1匹見たら3、4匹は居ると思っていいし
87 17/06/08(木)12:53:00 No.432132673
>アレックス君は唯一ザクに負けたガンダム マドロック…
88 17/06/08(木)12:53:13 [マドロック] No.432132721
>アレックス君は唯一ザクに負けたガンダム 許された…
89 17/06/08(木)12:53:22 No.432132740
アレックス使う意味と言うかたまたま拾えてそのまま流用できそうなガンダムがアレックスだっただけじゃね?
90 17/06/08(木)12:53:31 No.432132770
増設バックパックポン付けしたジェガンのほうが絶対強い
91 17/06/08(木)12:53:35 No.432132787
RFザクのようなオールズモビルの機体はブッホが生産してたよね その手のモビルスーツの鏑矢みたいな存在になるのかな
92 17/06/08(木)12:53:36 No.432132794
0079なんて後付でジム並にガンダムがいっぱいになってるしな…
93 17/06/08(木)12:53:41 No.432132814
>アレックス以外のガンダムは殆ど大破してるからアレックスしかない ガンダムタイプは連邦で厳重に管理されてるからブッホの政治力で引っ張り出せるのがアレックスだったのかな
94 17/06/08(木)12:53:51 No.432132845
>>でもアレックスは腐ってもNT用の機体だし… >機体反応めっちゃピーキーにしただけなんすよ… そのピーキーな反応に追従出来るくらいの駆動系は組み込まれていたわけで
95 17/06/08(木)12:54:10 No.432132909
最近ちょっとずつちょっとずつCCAとF91間を埋めようとしてていいよね… 一応30年平和だった設定だから大規模なドンパチはやれないんだろうけど
96 17/06/08(木)12:54:11 No.432132911
改修不能なレベルでぶっ壊れたか割とそのまま残って連邦に回収されたって感じでうまくオーガスタ→アナハイムで流れるガンダムがアレックスくらいしかいなかったんだろうたぶん
97 17/06/08(木)12:54:12 No.432132917
書き込みをした人によって削除されました
98 17/06/08(木)12:54:24 No.432132954
UCの残党みたいにMS足りないってわけでもなさそうだしな
99 17/06/08(木)12:54:27 No.432132966
>ガンダムカタナのアレックスは複製の新造か GP02だとかドルメルだとかジャグラーだとかグロムリンまで出てきた気がする
100 17/06/08(木)12:54:39 No.432132999
推力重量比1.9でバイアランカスタムより高いから余裕で空飛べるなこいつ
101 17/06/08(木)12:55:21 No.432133102
NT-1はNTという名の通りニュータイプ専用機というだけあって マグネットコーティングをちゃんと調整したガンダムだから… 後付ポン付けで付けてもちょっと反応が鈍いって言われてたおっちゃんのとは違うし…
102 17/06/08(木)12:55:26 No.432133114
やりたいのは擬似アムロ×シャアだろうからアムロ関連で乗り捨てられたMSあればな…
103 17/06/08(木)12:55:37 No.432133151
民間企業ではないサナリィが非合法手段で技術入手するリスク対効果がよくわからん まず予算がつくと思えない
104 17/06/08(木)12:55:50 No.432133194
ブッホ的にはじめて拾ったガンダムらしき機体だぞ思い入れ補正で使うだろ
105 17/06/08(木)12:56:29 No.432133304
>RFザクのようなオールズモビルの機体はブッホが生産してたよね してないし…
106 17/06/08(木)12:56:33 No.432133319
テストベッドにするにしたってカリカリのチューン前提のアレックスなんて拡張する余裕すらないと思うんだ
107 17/06/08(木)12:56:43 No.432133348
ガンダムと区別できる頭部は吹っ飛んでるし推力の要の背負いもの交換してるし本格的に必要ないんじゃ
108 17/06/08(木)12:56:44 No.432133356
>最近ちょっとずつちょっとずつCCAとF91間を埋めようとしてていいよね… お禿げは高笑いだろうな
109 17/06/08(木)12:56:44 No.432133357
>民間企業ではないサナリィが非合法手段で技術入手するリスク対効果がよくわからん >まず予算がつくと思えない 個人的には軍縮=小型化の流れがよくわからない… 小型化したらそっちの方が使いまわし良くなるから軍縮とは言えない気もする
110 17/06/08(木)12:56:58 No.432133392
>アムロさんが乗ってる初代なら逆シャアの頃でも行けそう そういうイメージを連邦に持たれてるせいでろくな機体を回して貰えず泣いてるのがキャップよ
111 17/06/08(木)12:57:11 No.432133426
>やりたいのは擬似アムロ×シャアだろうからアムロ関連で乗り捨てられたMSあればな… νガンダムはたしか少量量産されてたしそれでなんとか…
112 17/06/08(木)12:57:17 No.432133441
まだNT研究されてないしMS黎明期のブースターとりあえず盛ったんで推力凄いよ!みたいなカタログスペックだから強いよっていわれても効率よく配置されてOSに最適化されてる最新量産機より強いって言われても微妙な気持ちにしかならないよね
113 17/06/08(木)12:57:31 No.432133480
>やりたいのは擬似アムロ×シャアだろうからアムロ関連で乗り捨てられたMSあればな… Zにいたあのジオンの悪のMSみたいなアレは?
114 17/06/08(木)12:57:40 No.432133505
>>RFザクのようなオールズモビルの機体はブッホが生産してたよね >してないし… というよりは出自はっきりしてないだからそういう後付設定が生える可能性もあるよね
115 17/06/08(木)12:57:47 No.432133519
推力お化けって聞くとGP01-Fbを思い出す…
116 17/06/08(木)12:57:55 No.432133534
NT用のアレックス使えるパイロット居てるのかって話
117 17/06/08(木)12:58:30 No.432133632
アクシズとラプラスを経てよくNT用マシンを供与したな…
118 17/06/08(木)12:58:31 No.432133636
一応推力は落ちてるけどそれでもZ+以上の推力はキープしてるな 出力はジェガンよりちょっと上くらいだけど
119 17/06/08(木)12:58:55 No.432133699
付属パーツはガンダリウム合金釘バット
120 17/06/08(木)12:59:29 No.432133796
>推力お化けって聞くとSガンダムBstを思い出す…
121 17/06/08(木)12:59:53 No.432133876
普通既存のスペックのまま小型化するとパーツの値段がその分高くなるはずなんだけどなあ サナリィは性能維持どころか性能が上がってるしどうなってるんだ
122 17/06/08(木)12:59:53 No.432133878
>ガンダムと区別できる頭部は吹っ飛んでるし推力の要の背負いもの交換してるし本格的に必要ないんじゃ 腕のガトリングくらいかなって思ったけどこれも実弾からビームに変わってたっけ 本当になんでアレックス引っ張り出してきたの……
123 17/06/08(木)13:00:29 No.432133982
かつて内外のF91をボロクソに叩いたおじさん達は今何を思うのだろうか
124 17/06/08(木)13:00:36 No.432134006
>NT用のアレックス使えるパイロット居てるのかって話 マイッツァーがオーガスタ産の強化人間スカウトしてるからそこは安心だし… 強化されてなかったら即戦闘不能に陥るレベルのザクIII改の全力タックルのGに耐えたし…
125 17/06/08(木)13:00:50 No.432134034
推力すごくても推進剤の消費激しくて継戦能力が心もとなくなるだけだから普通はやらないだけな部分あるよね
126 17/06/08(木)13:00:54 No.432134044
推力なんてブースター増やせばいくらでも増やせるよな…
127 17/06/08(木)13:00:57 No.432134055
>アクシズとラプラスを経てよくNT用マシンを供与したな… NT用と言っても純粋に機体性能だけで反応に追従できるようなピーキーさを与えただけでサイコフレームとかバイオセンサーとかのオカルト現象起こしそうな装置のってないし…
128 17/06/08(木)13:01:19 No.432134097
ラフレシアなければ独立認めたんだろうな…
129 17/06/08(木)13:01:32 No.432134130
単にアムロの能力に追従できる超性能のマシンってだけだからな…
130 17/06/08(木)13:02:31 No.432134257
>アクシズとラプラスを経てよくNT用マシンを供与したな… 言うてもそういうNT用とは違うし…
131 17/06/08(木)13:02:41 No.432134277
実際ガンダムバトル○○シリーズだとチートみたいな強さだったなアレックス…
132 17/06/08(木)13:03:19 No.432134354
関節のパーツとかが職人による手作業とかで滑らかさを追求されてたりパーツの歪みとかも徹底的に小さく抑えてあったりしそう そういうスペックに出てこない部分のこだわりみたいなのが案外時代を超えて働けるのに繋がってたりしてね
133 17/06/08(木)13:03:31 No.432134380
林原を喘がせるマシン
134 17/06/08(木)13:04:48 No.432134537
>単にアムロの能力に追従できる超性能のマシンってだけだからな… 乗る前に壊れたから実際どうだかはわからない
135 17/06/08(木)13:05:04 No.432134575
時代的にはもうこの頃にはブッホの息がかかった人間が連邦軍に入隊しててもおかしくない…? マイッツアーがいつ頃クロスボーンバンガードの構想始めたか正確な年代は忘れたけど
136 17/06/08(木)13:05:31 No.432134623
型落ちのゲーム特化PCが中古で買えたから これ改造してゲーム用組もうぜ!って感じ? 中身全交換コースなのでは…
137 17/06/08(木)13:06:31 No.432134763
su1893750.jpg 小説だと「敵にMS無いって話だったのにめっちゃ持ってるじゃんマイッツァーのバーカ!」みたいな流れだったのに こっちだと「この展開も見越してたのか!サンキューマイッツァー!」な流れに変更されてるんだね
138 17/06/08(木)13:08:18 No.432134979
サイコミュ付いてなくてもNT以外には到底乗りこなせなさそうな機体はNT専用機と言ってもいいと思うV2とか
139 17/06/08(木)13:08:40 No.432135027
噴射時間も容量も未設定なので推力はいくら盛ってもよい
140 17/06/08(木)13:09:19 No.432135098
V2は基本的にV1と変わってないと思うよ ウッソの使い方が変態なだけ
141 17/06/08(木)13:09:20 No.432135103
アムロの乗らなかったMS対シャアの乗らなかったねつ造MSホラ燃えるでしょ!ってされてもいや…アムロとシャア持ち出さないでやってくれない?ついでにハマーンも気持ち悪いシャアオタみたいな扱いやめてって思います
142 17/06/08(木)13:09:34 No.432135128
そもそもサナリィって別に元からクリーンな組織じゃなかったよね AEとブッホが目立ってただけで
143 17/06/08(木)13:09:55 No.432135177
むしろ大規模作戦前提の一年戦争の頃が推進剤容量多いかもしれない
144 17/06/08(木)13:09:58 No.432135186
>アムロの乗らなかったMS対シャアの乗らなかったねつ造MSホラ燃えるでしょ!ってされてもいや…アムロとシャア持ち出さないでやってくれない?ついでにハマーンも気持ち悪いシャアオタみたいな扱いやめてって思います 勝手な想像でめんどくさいやつだなって思います
145 17/06/08(木)13:10:24 No.432135236
アレックス使って外伝作ろうぜ!ってコンセプトはいいけどもう少し納得できる時代背景にしてほしかった
146 17/06/08(木)13:11:11 No.432135311
推力必要なのはスカウト用とGP02みたいなのくらいだな普通 実験用で逃げ足が欲しいならトリの推力凄くても変ではないか
147 17/06/08(木)13:11:16 No.432135321
>V2は基本的にV1と変わってないと思うよ >ウッソの使い方が変態なだけ ウッソ以外だと光の翼さえ使えるかどうか…誤って味方機切っちゃうとかありそう
148 17/06/08(木)13:12:29 No.432135439
ハマーン様が面倒臭いシャア好きなのは初出のZから変わってないんじゃねえかな…
149 17/06/08(木)13:13:27 No.432135548
光の翼は本来使わなくていいものだから!
150 17/06/08(木)13:13:36 No.432135570
>ハマーン様が面倒臭いシャア好きなのは初出のZから変わってないんじゃねえかな… su1893755.gif 重症ですね
151 17/06/08(木)13:14:44 No.432135688
>V2は基本的にV1と変わってないと思うよ ミノフスキークラフトとミノフスキードライブは別ものだから違うだろ
152 17/06/08(木)13:15:49 No.432135813
光の翼なんて機能実装した覚えないですし…なんでそんなもの出るの…
153 17/06/08(木)13:15:50 No.432135814
マイッツァーのおっさんがまだ回収現場に出てた時期だろうから 小説よりsu1893750.jpgのシャルンホルスト主導の方がなんか納得できる
154 17/06/08(木)13:16:16 No.432135868
>金属剥離なんて機能実装した覚えないですし…なんでそんなもの出るの…
155 17/06/08(木)13:18:47 No.432136175
やっぱりMS同窓会は受けるってUCで学んだんだな… 過去作のファンからすれば新規HG化のチャンスだしありがたくはあるだろうけど
156 17/06/08(木)13:19:20 No.432136233
アムロにぶん殴られて死んだサザビーが凄い意味深アイテムになってる…
157 17/06/08(木)13:19:53 No.432136289
ガンダムって名前の付くMSは実装した覚えのない機能が発現するジンクスとか出来てそう
158 17/06/08(木)13:19:54 No.432136292
>やりたいのは擬似アムロ×シャアだろうからアムロ関連で乗り捨てられたMSあればな… ディジェ!
159 17/06/08(木)13:19:54 No.432136293
小型MSってムーバブルフレーム廃止してモノコックに回帰してるんじゃなかったっけ?
160 17/06/08(木)13:21:57 No.432136521
モノコックベースのMCA構造だな
161 17/06/08(木)13:22:03 No.432136530
>ガンダムって名前の付くMSは実装した覚えのない機能が発現するジンクスとか出来てそう ハイマットフルバーストに輝き盾にラストシューティングに…