虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/08(木)07:31:13 今の仕... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/08(木)07:31:13 No.432099587

今の仕事辞めたいんだけどスキル無しで全く別の担当業務できるとこに転職ってできるのかな僕 今は生産技術職をやっているよ

1 17/06/08(木)07:31:39 No.432099613

そな にれ

2 17/06/08(木)07:32:04 No.432099647

現職わけわかんないことやってんだな

3 17/06/08(木)07:32:07 No.432099651

年齢にもよるんじゃないか

4 17/06/08(木)07:32:46 No.432099698

どうしてスキルを身につけてから転職しようとしないんですか?

5 17/06/08(木)07:33:41 No.432099747

>どうしてスキルを身につけてから転職しようとしないんですか? もう技術職は嫌なんだよ僕

6 17/06/08(木)07:33:46 No.432099753

すごいじゃん su1893575.jpg

7 17/06/08(木)07:34:17 No.432099789

営業は特に専門技術らしいものはないけど対人スキルいっぱいいるぞ

8 17/06/08(木)07:34:25 No.432099800

海外出張が嫌にでもなったか?

9 17/06/08(木)07:34:51 No.432099823

別分野の技術職やりたいの? それとも事務や営業? 事務なら簿記とか取ってみたら

10 17/06/08(木)07:35:45 No.432099876

生産技術からなら製造とかは行きやすいんじゃね あとは品質保証関係とか

11 17/06/08(木)07:37:41 No.432099994

ITおいでよ ITって呼ばれる存在になれるよ

12 17/06/08(木)07:39:00 No.432100103

営業職とか絶対無理だから 一生技術職でいたいよ

13 17/06/08(木)07:39:09 No.432100115

転職サイトで未経験OKにチェックつけてもいっぱい出るぞ

14 17/06/08(木)07:40:00 No.432100165

>別分野の技術職やりたいの? >それとも事務や営業? >事務なら簿記とか取ってみたら もう工場の機械見たくないし色んな人とのコミュニケーションも取れそうにない

15 17/06/08(木)07:41:03 No.432100230

ITという名のシステム運用という名のヘルプデスク

16 17/06/08(木)07:42:22 No.432100300

機械やコンピュータとお話していられる技術職は 相対的に人との会話は少なくて済んでいるんだよ

17 17/06/08(木)07:42:27 No.432100307

なんか過去ログ漁ってたら転職を何回もしてる人多すぎて なんでそんな受かるんなって疑問 前職すぐ辞めてるしどういうことなの…

18 17/06/08(木)07:43:14 No.432100355

技術職も営業も嫌なら倉庫作業という仕事もあるぞ

19 17/06/08(木)07:43:24 No.432100366

>もう工場の機械見たくないし色んな人とのコミュニケーションも取れそうにない その2つダメだと割と絞られちゃうな

20 17/06/08(木)07:43:44 No.432100388

本当に誰でもいい仕事はスキル関係ないからね僕 給料は安いけど

21 17/06/08(木)07:44:35 No.432100445

技術職は同じ職種ならいけるよ

22 17/06/08(木)07:45:32 No.432100504

資格が専門的なのしかないぞ僕 でももう技術職はごめんだぞ僕

23 17/06/08(木)07:45:51 No.432100525

今も昔もこれからも仕事やめたいんだろ

24 17/06/08(木)07:45:56 No.432100532

仙人とかいいんじゃないか僕

25 17/06/08(木)07:46:11 No.432100545

誰でもできて替えのきく仕事しかなくね?

26 17/06/08(木)07:46:40 No.432100577

転職じゃなくて退職したいぞ

27 17/06/08(木)07:47:18 No.432100607

同分野じゃないか俺 生技の設備屋は土日連休仕事なのがつらいな俺

28 17/06/08(木)07:48:48 No.432100698

公務員の社会人採用でも狙うしかないぞ僕

29 17/06/08(木)07:49:38 No.432100751

最悪業種かコミュニケーションどっちかでいいから今の環境から変えたいよ僕

30 17/06/08(木)07:50:22 No.432100795

人と会話しなくていい仕事か 灯台守りとか現代にあるのかな

31 17/06/08(木)07:50:52 No.432100827

派遣会社で比較的楽な仕事しなよ 待遇も金も減るけどそこは無い物ねだりすんな

32 17/06/08(木)07:51:07 No.432100842

ここでまともに説明できない奴には他なんて無理

33 17/06/08(木)07:51:33 No.432100873

今の仕事はしたくなくても今の仕事と同じような仕事じゃないと出来る気はしなくて転職してまで似たような仕事するなら結局またすぐ辞めたくなると思って辞めてないのが僕だぞ僕

34 17/06/08(木)07:52:49 No.432100964

念でスレ立てが実装されたかと思って焦ったぞ僕 僕は投資で早期リタイアしたい…

35 17/06/08(木)07:52:50 No.432100967

>なんか過去ログ漁ってたら転職を何回もしてる人多すぎて >なんでそんな受かるんなって疑問 >前職すぐ辞めてるしどういうことなの… 同業ならすぐ受かるぞ 流石に他業種にコロコロ変わるのは難しいと思う

36 17/06/08(木)07:53:09 No.432100989

会社やめる前に転属や配置替え希望してみたら僕

37 17/06/08(木)07:53:48 No.432101035

バイトしたら?

38 17/06/08(木)07:55:35 No.432101166

ADAHDとアスペと躁鬱だけど マジで就職できねえ… っていうか地方だと俺の悪名届きすぎだな…こりゃ

39 17/06/08(木)07:57:39 No.432101317

本当に仕事自体が嫌なの? 会社とか待遇とかがクソなのを仕事が嫌だと勘違いしてない? してないんだったら仕方ないね

40 17/06/08(木)07:59:50 No.432101471

>地方だと俺の悪名届きすぎだな…こりゃ 問題点を直視できていないすぎる

41 17/06/08(木)08:01:02 No.432101572

>問題点を直視できていないすぎる 感情がコントロールできないさんなんだ よろしくお願いします

42 17/06/08(木)08:01:07 No.432101578

まるで仕事さえなかったら人生楽しいものになると錯覚しているかのようである

43 17/06/08(木)08:01:21 No.432101602

>本当に仕事自体が嫌なの? >会社とか待遇とかがクソなのを仕事が嫌だと勘違いしてない? >してないんだったら仕方ないね 生技自体の仕事が嫌だよ 嫌な理由が今の工場のせいかは分からないけどやる事無限にあるし現場と事務所と営業と客先と色々話もしないといけないし理想と現実の違いにどうしても直面するし 小さい工場の生技は地獄だよ

44 17/06/08(木)08:04:42 No.432101846

なんか最近常に動悸とため息が止まらないんだけど こういうのって普通なの?

45 17/06/08(木)08:05:12 No.432101885

貰ってる金以上に働く必要はないんよ 小さな職場だと家族感覚になるけど 他の職探すよりは今の上司に強く出る方が楽

46 17/06/08(木)08:06:13 No.432101973

>嫌な理由が今の工場のせいかは分からないけどやる事無限にあるし現場と事務所と営業と客先と色々話もしないといけないし理想と現実の違いにどうしても直面するし 仕事なんて何やっても大抵そんなもんだよ僕 よそに行ったとこでその辺りは劇的には変わらないと思うぞ僕

47 17/06/08(木)08:06:19 No.432101978

>他の職探すよりは今の上司に強く出る方が楽 まあそうだよなあ

48 17/06/08(木)08:08:16 No.432102117

ぶっちゃけ他所に行って上手く行くかどうかはガチャみたいなもんだぞ僕

49 17/06/08(木)08:08:56 No.432102155

やることなんていくらでもあるかはコスト的に見合うラインを見つけなきゃな

50 17/06/08(木)08:09:54 No.432102221

採用する立場からすれば未経験者なら若ければ若いほどいいのが現実だ 多少なりとも今までの経験やスキル活かす形で転職しないと新卒に負けるぞ

51 17/06/08(木)08:11:47 No.432102379

愚痴の吐き出し先がここになってるのは ヤバイとは思うよ 家族と会話はしているだろうか

52 17/06/08(木)08:12:36 No.432102450

32だけど仕事辞めて芸大行く予定

53 17/06/08(木)08:16:55 No.432102791

同じ会社で部署変え申請できないのか

54 17/06/08(木)08:20:42 No.432103071

>生技自体の仕事が嫌だよ >嫌な理由が今の工場のせいかは分からないけどやる事無限にあるし現場と事務所と営業と客先と色々話もしないといけないし理想と現実の違いにどうしても直面するし >小さい工場の生技は地獄だよ そこまでスキルあるなら職務経歴書書くのも楽じゃん 俺同業大手に転職して年収倍になったし楽だよ

55 17/06/08(木)08:22:20 No.432103164

肉体労働はやってみると面倒くさいこと考えずに目の前の現場片付けるだけだから凄い気楽 建築系だと現場終わる毎に通うところが変わるから通勤時間がマチマチになるのがネック あとどうしてもチンピラ上がり多いからその辺と付き合うのがめどいくらいか 常に人手不足だから今の会社ダメだわってなった時にさっと辞めて次の仕事見つかるまでやるのもいいと思う

56 17/06/08(木)08:22:46 No.432103190

>こういうのって普通なの? 恋だよ

57 17/06/08(木)08:26:44 No.432103477

>家族と会話はしているだろうか ほら家族いないか心配かけたくないとかだろ

58 17/06/08(木)08:29:44 No.432103710

建築系は一級資格あると引く手数多だよ この会社気に入らなきゃ別の会社に行くというのはよくある

59 17/06/08(木)08:41:51 No.432104687

なんだかんだで資格と実務経験があると食いっぱぐれないわホント…

60 17/06/08(木)09:01:08 No.432106292

介護行け介護

↑Top