17/06/08(木)04:04:33 リース... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/08(木)04:04:33 No.432092637
リースは色褪せない名キャラ
1 17/06/08(木)04:05:51 No.432092686
触手と戦い続けるという業を背負ったキャラ
2 17/06/08(木)04:06:37 No.432092717
でも原作で出てくる触手は…木の神獣くらい?
3 17/06/08(木)04:07:07 No.432092742
いくら盛ってもよい
4 17/06/08(木)04:07:25 No.432092761
触手のフレンズ
5 17/06/08(木)04:11:25 No.432092916
>でも原作で出てくる触手は…木の神獣くらい? 俺もミスポルムしかいないって書き込んだらグレルがいるだろうがって言われた クラゲみたいなやつ
6 17/06/08(木)04:13:10 No.432092982
ホイミンみたいなヤツだな 薄い本に出てくるエグい触手じゃなく
7 17/06/08(木)04:15:50 No.432093078
まるのみフェチ対応のパックントカゲを含めても数えるほどしかいねぇってことにかわりはねえじゃねぇか!
8 17/06/08(木)04:17:27 No.432093132
薄い本だと触手に犯されるおとなしそうな姫を大体やってるけど ゲーム本編だと触手の敵はほぼいないし性格もかなり強気な方だという
9 17/06/08(木)04:17:28 No.432093135
清楚で穏やかなキャラと思われがちだがアマゾネスにふさわしい猪突猛進キャラだと知ってる人は少ない
10 17/06/08(木)04:18:13 No.432093165
でも本来のリースって黙って触手にやられるような気弱なキャラじゃないよね
11 17/06/08(木)04:18:17 No.432093168
ローラントアマゾネス軍抱えてるけど別に女性の国ってわけでもないんだよな… 王がスケベなの?
12 17/06/08(木)04:19:38 No.432093208
原作で強気だから触手にやられるんだろ 何を言ってるんだ
13 17/06/08(木)04:19:42 No.432093211
どのキャラよりもスタート時の戦闘経験自体は高いヒロイン なんせアマゾネス部隊の隊長だし
14 17/06/08(木)04:20:37 No.432093244
触手よりも獣人や盗賊に犯られる方が好き
15 17/06/08(木)04:20:38 No.432093245
でも獣人騙して牢屋からでるときはウソつくの苦手なお嬢さんで可愛かった記憶がある
16 17/06/08(木)04:22:51 No.432093321
内面も含めてガチでオボコなのはアンジェラだが 見た目がビッチなので特に被害には合わない
17 17/06/08(木)04:24:24 No.432093377
背は高いけどおっぱいは小さめだって聞いたのにどんどん盛られる…
18 17/06/08(木)04:24:41 No.432093383
>内面も含めてガチでオボコなのはアンジェラだが >見た目がビッチなので特に被害には合わない だって可哀そうじゃん…
19 17/06/08(木)04:26:11 No.432093430
アンジェラはないちゃいそうだしな…
20 17/06/08(木)04:27:37 No.432093489
シャルロット好きはガチ
21 17/06/08(木)04:28:21 No.432093518
物語開始時点でリースにはアマゾネスの残党がいるけど アンジェラは頼れる人間誰もいないからな 底にいる人間に追い討ちをかけられる人は意外と多くないから
22 17/06/08(木)04:28:31 No.432093523
ケヴィン好きはケモホモ
23 17/06/08(木)04:29:31 No.432093559
つまりヒースは変態
24 17/06/08(木)04:30:05 No.432093581
su1893544.mp4 感謝して泣き出したりもするし カワイイじゃないですか
25 17/06/08(木)04:30:08 No.432093583
アンジェラってそういやなんで追い出されたんだっけ…
26 17/06/08(木)04:31:17 No.432093616
>つまりヒースは変態 15歳なんでちけお!1!!!!
27 17/06/08(木)04:32:25 No.432093654
>アンジェラってそういやなんで追い出されたんだっけ… 母親の女王が洗脳された
28 17/06/08(木)04:33:31 No.432093683
ヒースはロリコンという汚名をそそぐために死ぬので…
29 17/06/08(木)04:34:02 No.432093704
>感謝して泣き出したりもするし >カワイイじゃないですか 演技かなって思っちゃう
30 17/06/08(木)04:35:14 No.432093749
>演技かなって思っちゃう 脳筋タイプなのでそういう打算的なことは出来ないと思う
31 17/06/08(木)04:36:21 No.432093777
ケヴィン・アンジェラ・リースと 地味に王族が多い聖剣伝説
32 17/06/08(木)04:37:36 No.432093816
>ID:Cqz9umeY
33 17/06/08(木)04:38:31 No.432093843
>脳筋タイプなのでそういう打算的なことは出来ないと思う 自キャラで操作するとあんまメソメソ泣くタイプじゃないから違和感強くてな…
34 17/06/08(木)04:43:49 No.432093985
スクウェアならもうちょっと気の強いアグリアスとかでもエロあるんだし 作中に触手キャラほぼいないこと以外別に問題ないのでは
35 17/06/08(木)05:14:36 No.432094755
幽霊船で幽霊にされてしまって他の人に移せば人間に戻れるよで 逃げ出す周り→あっひっどーい!→でもちょっと考えたでしょ?→でへへ… とかこう…90年代な感じでとてもよろしいと思います
36 17/06/08(木)06:11:29 No.432096406
むぐぐ…良すぎる
37 17/06/08(木)06:12:41 No.432096436
>ケヴィン・アンジェラ・リースと >地味に王族が多い聖剣伝説 シャルもウェンデル最高権力である光の司祭の孫だから割とやんごとなき存在
38 17/06/08(木)06:16:40 No.432096541
内面は年相応の女の子だよねアンジェラ 語られてないけどあの格好も背伸びしたくてやってたりして
39 17/06/08(木)06:17:15 No.432096553
>シャルもウェンデル最高権力である光の司祭の孫だから割とやんごとなき存在 権力者の幼女を手込めにしようとするとかヒースマジヤバくね
40 17/06/08(木)06:17:53 No.432096575
だから堕ちた聖者になるんだよ…
41 17/06/08(木)06:19:40 No.432096621
でもヒース側からはシャルロットに恋愛感情持ってるような描写なかった気が シャルロットが一方的に慕ってるだけかも
42 17/06/08(木)06:20:01 No.432096630
>逃げ出す周り→あっひっどーい!→でもちょっと考えたでしょ?→でへへ… かわいいな
43 17/06/08(木)06:24:28 No.432096760
あとふたりもやんごとなくはないけど 国王の戦友だった騎士の息子で国で一応一番の実力の持ち主と 盗賊王に息子同然に育てられた盗賊…平民だこれ
44 17/06/08(木)06:26:06 No.432096802
美獣なんてすごくエロいメスケモだし
45 17/06/08(木)06:27:29 No.432096841
今やって改めて思うのは 本当にこのゲームアクションというよりはモドキだなって
46 17/06/08(木)06:28:59 No.432096896
敵の攻撃は避けられないで基本はボタンぽちぽち押して順番に攻撃だからね MMOとかも似たようなシステムあったと思うけどあの辺に似てる やってるの3だけど1と2も似たような感じ?
47 17/06/08(木)06:30:38 No.432096948
2は割と攻撃避けられてる気がする
48 17/06/08(木)06:32:15 No.432097004
>今やって改めて思うのは >本当にこのゲームアクションというよりはモドキだなって 比較的アクションぽい駆け引きあった2もそうだけど結局魔法はキャラ操作で回避不可だもんね
49 17/06/08(木)06:33:24 No.432097038
ディランもホークアイも次期王や頭領になってそうだ
50 17/06/08(木)06:33:46 No.432097050
LOMは回避手段が滅茶苦茶潤沢になった 加えてカウンター系も鬼だった
51 17/06/08(木)06:34:01 No.432097065
1はアクション性高いと思うが斜め移動ができない
52 17/06/08(木)06:34:03 No.432097068
うんこマンはレスを控えなさい
53 17/06/08(木)06:38:00 No.432097199
2はこまめに下がってパワーゲージ高く維持していれば魔法以外は結構な確率で回避してくれる ちなみにパワーゲージは攻撃とかダッシュすると減る 2にしかないシステム
54 17/06/08(木)06:39:04 No.432097231
2のゲージ溜めシステムいいよね…
55 17/06/08(木)06:39:40 No.432097250
2は面白い 3は…リース可愛いよね って何度も言ってるだろうが
56 17/06/08(木)06:40:42 No.432097290
現役選手なのはほんとすごい
57 17/06/08(木)06:43:51 No.432097405
2は雑魚の狼男がなにこれ強すぎて勝てない…ってなってやめちゃったな当時… 3やったらケヴィンがあれでこの世界の狼男なんなの…ってなるなった
58 17/06/08(木)06:45:12 No.432097452
元から早い 元から強い 夜になるとバフ ずる…いいよね
59 17/06/08(木)06:46:33 No.432097504
青龍殺陣拳 朱雀飛天の舞
60 17/06/08(木)06:48:01 No.432097561
狼の鳴き声が響いて画面が分割されるのいいよね…
61 17/06/08(木)06:49:10 No.432097601
>2は雑魚の狼男がなにこれ強すぎて勝てない…ってなってやめちゃったな当時… 森でプリム助けるところ? ポポイ連れて行かないと初見は大抵ランディが人狼ちんぽ2本でアヘピーする羽目になるよね
62 17/06/08(木)06:49:14 No.432097605
ルガーが連発してきて全滅
63 17/06/08(木)06:49:18 No.432097609
せめて二連撃はなくてもよかったんじゃないかな…
64 17/06/08(木)06:51:57 No.432097706
正直連撃できるホークアイの時点でもかなり他キャラと攻撃性能に差があるのにケヴィンはさらにパワーアップしちゃうからな…
65 17/06/08(木)06:55:10 No.432097847
普通に朱雀や青龍ぶちかましてくるだけでもしにかけるのにカウンター必殺してくるのボスもルガーさんのあたりだからな 終盤は雑魚もやってくるけど
66 17/06/08(木)06:57:08 No.432097919
リースのスカートスリットにどきどきした小学生は多い
67 17/06/08(木)06:58:50 No.432097994
公式イラストで焼け落ちたローラントを背にしたリースがまたいいんだ…
68 17/06/08(木)06:59:39 No.432098022
結城信輝は天才
69 17/06/08(木)07:08:54 No.432098424
前日譚のヒーローズオブマナによるとアンジェラの父親のこととかホークアイの生まれとかいろいろわかって …血縁がいろいろややこしくなる
70 17/06/08(木)07:13:47 No.432098632
俺のホークアイはカスみたいな二連撃だった記憶
71 17/06/08(木)07:15:14 No.432098736
レベル上げないで進むとケヴィンぐらいだよ まともにダメージ出せるの
72 17/06/08(木)07:20:29 No.432098981
ダメージ受けずに立ち回るとリースの槍がリーチが長いのでかなり使える 結局はケヴィンの密着ラッシュでごり押しが強いんですけどね
73 17/06/08(木)07:21:31 No.432099042
ルーンセイバーも使えるからケヴィン一択すぎる…
74 17/06/08(木)07:25:45 No.432099268
ケヴィンアンジェラリースがスケベな中二病にぴったりな構成になってる
75 17/06/08(木)07:29:52 No.432099504
>前日譚のヒーローズオブマナによるとアンジェラの父親のこととかホークアイの生まれとかいろいろわかって >…血縁がいろいろややこしくなる 一応アンジェラの父親は3時点でかなり匂わせてるからな!?
76 17/06/08(木)07:48:52 No.432100702
絵はシコいけどドット絵は頭の横が羽飾りに見えずにお団子に見えてあんまかわいくないリース 宿グラは可愛いけど
77 17/06/08(木)07:49:41 No.432100756
英雄王だっけ?アンジェラの父親
78 17/06/08(木)07:52:52 No.432100970
その後の作品によって アンジェラの父親が英雄王だとハッキリしたり ジェシカがホークアイの叔母で片思いだったり デュランのことが大好きな幼馴染ができたり
79 17/06/08(木)07:54:31 No.432101087
>LOMは回避手段が滅茶苦茶潤沢になった 金闇ディオールフルートとイリュージョンは常に懐に仕込んでおく
80 17/06/08(木)07:57:38 No.432101315
>英雄王だっけ?アンジェラの父親 デュラント異母兄妹だったのか
81 17/06/08(木)07:58:31 No.432101387
>LOMは回避手段が滅茶苦茶潤沢になった 背面取りとイリュージョンでノーフューチャーモードが作業に
82 17/06/08(木)08:00:15 No.432101505
>デュラント異母兄妹だったのか デュランの父親は黄金の騎士ロキ 英雄王はリチャード
83 17/06/08(木)08:02:12 No.432101651
リースにおっぱい盛人許さない まだ幼さの残る華奢な少女が頑張るからいいんであって グラマラス担当はアンジェラだろう
84 17/06/08(木)08:04:47 No.432101854
144は許さない
85 17/06/08(木)08:11:06 No.432102313
リースのおっぱいは尖ってそうだよね