虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 第一次... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/08(木)01:13:10 No.432076417

    第一次世界大戦の方が全体的な被害が大きかったりするのかな欧州

    1 17/06/08(木)01:17:53 No.432077128

    オスマントルコ落日のとどめ

    2 17/06/08(木)01:19:47 No.432077388

    大きかったりするよ

    3 17/06/08(木)01:22:20 No.432077716

    毒ガス!

    4 17/06/08(木)01:23:49 No.432077884

    帝国がいくつも消えたあの時代 第一次でも大惨事に

    5 17/06/08(木)01:23:50 No.432077888

    もうあんなんしたくないってトラウマから途中までちょび髭に好き放題やらせてたんだからな

    6 17/06/08(木)01:24:26 No.432077963

    男日照りがWW2より酷かったんだろうなあ

    7 17/06/08(木)01:26:17 No.432078242

    戦車!

    8 17/06/08(木)01:27:00 No.432078365

    フランスの借金がとんでもないレベルに

    9 17/06/08(木)01:27:26 No.432078436

    第二次も酷かったけど死亡数じゃ余裕で第一次なんじゃなかったか

    10 17/06/08(木)01:27:47 No.432078502

    戦闘機で騎士道!

    11 17/06/08(木)01:29:13 No.432078719

    英国国王とドイツ皇帝とロシア皇帝が従兄弟同士だっけ…

    12 17/06/08(木)01:30:25 No.432078915

    毒ガスと戦車と塹壕でそれまで騎馬戦中心だったのが一気に近代化した恐ろしい大戦だよ

    13 17/06/08(木)01:30:41 No.432078959

    感覚マヒして1万人ぐらい挽肉にしても異常無しだし

    14 17/06/08(木)01:30:42 No.432078960

    クリスマスまでには終わるでしょー!

    15 17/06/08(木)01:31:07 No.432079019

    塹壕と有刺鉄線の地獄に毒ガスと機関銃が吹き荒れるこの世の地獄だぞ

    16 17/06/08(木)01:31:39 No.432079093

    >フランスの借金がとんでもないレベルに 一年分の弾薬を一週間で撃ち尽くしたらそりゃ干上がる

    17 17/06/08(木)01:32:18 No.432079204

    機関銃陣地に突撃!

    18 17/06/08(木)01:32:25 No.432079222

    あー前進して死にたくないなーからの戦車開発がおぞましいほど速かった 出来たばっかの飛行機も使われ始めた

    19 17/06/08(木)01:32:29 No.432079230

    第一次世界大戦のときの地雷や毒ガスを充填した砲弾がいまだにあると聞く

    20 17/06/08(木)01:32:53 No.432079294

    一方極東では…

    21 17/06/08(木)01:34:17 No.432079497

    貴族軍人がたくさん参加して たくさん死んじゃった

    22 17/06/08(木)01:35:22 No.432079657

    なまじ王侯貴族の権威が中途半端に落ちてたもんだから 誰も上から途中で戦争止める人間がいなくなった

    23 17/06/08(木)01:37:31 No.432080007

    鉄道が発達したおかげで幾らでも新しく補給できるから 全てを使い切るまで戦争が終わらないという

    24 17/06/08(木)01:37:59 No.432080092

    第1次世界大戦の砲弾が埋まりまくってて未だに村ごと立ち入り禁止になってるところがあるとかはんぱねぇとおもう

    25 17/06/08(木)01:38:07 No.432080113

    ドイツ代表の座をかけた普墺戦争で負けて さらに民族自決も流行って とどめのWW1敗戦して オーストリア帝国は崩壊……

    26 17/06/08(木)01:39:01 No.432080269

    >なまじ王侯貴族の権威が中途半端に落ちてたもんだから >誰も上から途中で戦争止める人間がいなくなった ドイ帝は権威バリバリじゃね

    27 17/06/08(木)01:40:03 No.432080458

    被害にもいろいろあるが死者の数だけなら英仏はWWⅠの方がひどい、独は都市空襲されたり本土まで攻め込まれたⅡの方が酷い

    28 17/06/08(木)01:40:05 No.432080467

    グダグダ具合と聖戦でオスマン参戦とか 権力周りで大分酷い

    29 17/06/08(木)01:40:21 No.432080526

    >一方極東では… 収容所付近を割とラフに出歩くドイツ軍捕虜が…

    30 17/06/08(木)01:41:30 No.432080710

    誰も近代戦のやりかたを知らなかった 酷いことになった

    31 17/06/08(木)01:41:52 No.432080774

    参戦してないのに一人で瀕死になってるスペインはなんなの

    32 17/06/08(木)01:44:49 No.432081204

    何ヵ月と言う時間と何十万と言う犠牲払って10キロ前進 それで得た土地が後々3日程度で取り返される無情さ

    33 17/06/08(木)01:45:37 No.432081359

    塹壕戦は最悪って記録映像が言ってる

    34 17/06/08(木)01:46:19 No.432081479

    こんなん参加したら絶対気が狂う 狂った

    35 17/06/08(木)01:47:53 No.432081736

    スペインはいつでも瀕死さ

    36 17/06/08(木)01:48:47 No.432081867

    オーストリア戦争強いイメージ全然ないな

    37 17/06/08(木)01:48:48 No.432081870

    第二次世界大戦は機動力あって展開速いから死者数が少ないという…

    38 17/06/08(木)01:50:12 No.432082096

    >第二次世界大戦は機動力あって展開速いから死者数が少ないという… 一次は輸送面の機動力の主体が機械化されてなくてほとんど馬レベルなんだっけ

    39 17/06/08(木)01:52:33 No.432082480

    第二次世界大戦の死傷者ってほとんどナチがソ連の市民と捕虜を殺しただけのようなもの

    40 17/06/08(木)01:53:08 No.432082562

    >オーストリア戦争強いイメージ全然ないな 言語が統一されてないって問題が

    41 17/06/08(木)01:53:38 No.432082646

    オーストリア軍って色んな民族が軍人に居たの? 言語の統一とかどうしてたんだろう

    42 17/06/08(木)01:53:48 No.432082678

    >一次は輸送面の機動力の主体が機械化されてなくてほとんど馬レベルなんだっけ 二次だって十分な機械化なんてアメさんだけだ

    43 17/06/08(木)01:53:59 No.432082699

    >言語が統一されてないって問題が 軍内部の言語も統一されていないとか正気かとしか

    44 17/06/08(木)01:54:36 No.432082798

    >ロシア軍って色んな民族が軍人に居たの? >言語の統一とかどうしてたんだろう

    45 17/06/08(木)01:55:04 No.432082868

    >>第二次世界大戦は機動力あって展開速いから死者数が少ないという… >一次は輸送面の機動力の主体が機械化されてなくてほとんど馬レベルなんだっけ 一次は基本電車と徒歩だよ 鉄道網の構築が大輸送を可能にしていっぱい死んだ

    46 17/06/08(木)01:55:12 No.432082888

    >オーストリア軍って色んな民族が軍人に居たの? >言語の統一とかどうしてたんだろう ロシアを見ろ 言葉が通じなくても撃たれれば死ぬから後ろに機関銃があれば前に進む 問題ない

    47 17/06/08(木)01:55:17 No.432082909

    オーストリアの治世のやり方は 自主性と独立性を持たせてたから 国家総力戦の時代にもはや合わなかった

    48 17/06/08(木)01:56:00 No.432083038

    二次大戦の時フランス人が少な過ぎてまともに戦争出来なかったのも 一次大戦で死に過ぎたせいだからな…しかも大体破傷風

    49 17/06/08(木)01:56:13 No.432083074

    >参戦してないのに一人で瀕死になってるスペインはなんなの この後モロッコ相手にボコボコにされてフランコ将軍がめっちゃ頑張ってなんとかした 正確に言うと東側のフランス領に手を出したモロッコがフランスに攻撃されてる間に挟撃した

    50 17/06/08(木)01:56:14 No.432083075

    >オーストリアの治世のやり方は >自主性と独立性を持たせてたから >国家総力戦の時代にもはや合わなかった そのオーストリアが覇権を失った結果 東欧民族問題が終わりの見えない殺し合いに

    51 17/06/08(木)01:56:18 No.432083091

    言語問題は各国で結構起きてる

    52 17/06/08(木)01:56:34 No.432083138

    ぜんぜんしらないちほーから義勇兵が駆けつけてきたりして現地でも誰これってなるなった

    53 17/06/08(木)01:56:49 No.432083183

    ロシアは軍内部は基本ロシア語じゃない?マンネルヘイムもロシア語使ってたし

    54 17/06/08(木)01:57:00 No.432083216

    汽車よ汽車

    55 17/06/08(木)01:57:38 No.432083314

    戦争は三週間――出征すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。 大した犠牲を出すこともない・・・。 私たちはこんなふうに、1914年の戦争を単純に思い描いていた。  クリスマスまでには家に帰ってくる。 新しい兵士たちは、笑いながら母親に叫んだ。     「クリスマスにまた!」

    56 17/06/08(木)01:58:13 No.432083412

    >ドイ帝は権威バリバリじゃね 戦前から閣僚や側近のホモよ!疑惑が浮上したオイレンブルク事件やうっかり英国の新聞にベラベラしゃべっちゃったデイリーテレグラフ事件なんかでヴィルヘルム2世の権威は不安定になっていて 最終的に戦時中は軍部の傀儡みたいになってた

    57 17/06/08(木)01:58:48 No.432083492

    (誰もいつのクリスマスかは言ってない…)

    58 17/06/08(木)01:59:00 No.432083524

    >二次大戦の時フランス人が少な過ぎてまともに戦争出来なかったのも >一次大戦で死に過ぎたせいだからな…しかも大体破傷風 梅毒梅毒言われてるけど必死に近代化はしてたからなガムラン将軍 それでも予算減らされて演習が行えないとかなってたけど

    59 17/06/08(木)01:59:20 No.432083574

    あっちょうちょ…

    60 17/06/08(木)01:59:33 No.432083607

    塹壕戦いいよねよくない めっちゃよくない いっぱいしんだ

    61 17/06/08(木)02:00:31 No.432083752

    現代戦は政治も含むから当然だけどそんなに単純じゃないのよね 時間が経てば生ものの証言は無くなるけど膨大な史料は山積みだし

    62 17/06/08(木)02:00:41 No.432083772

    みんな戦争とか御伽噺の世界ってレベルで昔だし今みたいに映像や写真で過去の戦争の記録とかほぼなかった だから若者がやっべー英雄になれちゃうんだってよ!世界最後の戦争だってさー!って謳い文句で戦場に行って心壊した

    63 17/06/08(木)02:01:08 No.432083840

    いいですよね大戦の惨事と戦後の惨事をみて政治家になることを決意した画家少年

    64 17/06/08(木)02:01:35 No.432083917

    北欧諸国はそれぞれドイツとソ連両方のとばっちりみたいな戦いに巻き込まれててうn…

    65 17/06/08(木)02:02:10 No.432084014

    旅行気分で戦争に行って帰ってくるつもりがさ >世界は地獄を見た

    66 17/06/08(木)02:02:29 No.432084062

    >いいですよね大戦の惨事と戦後の惨事をみて政治家になることを決意した画家少年 なんかフランス兵におぶられてる写真あるらしいな

    67 17/06/08(木)02:02:39 No.432084081

    この時の総力戦体制が周り回ってソ連の五カ年計画やアメリカの軍産複合体の元になったりした

    68 17/06/08(木)02:02:45 No.432084095

    今の洗練された現代戦なら被害少なく済むんだからもっかい戦争やらない?

    69 17/06/08(木)02:03:04 No.432084147

    結果だけ見るとほとんど何も進展してないのにアホみたいに死んでるソンムいいよね…

    70 17/06/08(木)02:03:42 No.432084229

    >世界は地獄を見た >これは1943年 7月の日曜日、平和なオラドゥール村の夏の一日を写した、当時のホームムービーの映像です。

    71 17/06/08(木)02:04:39 No.432084376

    >>>第二次世界大戦は機動力あって展開速いから死者数が少ないという… >>一次は輸送面の機動力の主体が機械化されてなくてほとんど馬レベルなんだっけ >一次は基本電車と徒歩だよ >鉄道網の構築が大輸送を可能にしていっぱい死んだ 輸送とか機動っつってもロジスティクスとかタクティクスとかの次元で話が変わる 一次はロジの発達で大量動員や大編成が可能になった 二次はタクティクスでの機動力アップで電撃戦とかスチームローラーが可能になった

    72 17/06/08(木)02:04:52 No.432084416

    >みんな戦争とか御伽噺の世界ってレベルで昔だし 知っててもWW1に比べたら過去の戦争なんて御伽噺でしかないだろ

    73 17/06/08(木)02:04:56 No.432084423

    >今の洗練された現代戦なら 次の次は投石からやり直すことになるのいいよね

    74 17/06/08(木)02:05:21 No.432084473

    >今の洗練された現代戦なら被害少なく済むんだからもっかい戦争やらない? 今は昔より泥沼だぞ 国家の指導者とかそういうのじゃなくて宗教とか民族とかもっとふわふわしたヤツだもん マスコミや色んな国が何やっても文句いうから一気に終わらせたくても終わらないし

    75 17/06/08(木)02:05:42 No.432084538

    >今の洗練された現代戦なら被害少なく済むんだからもっかい戦争やらない? 戦争から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。 アレクサンダーやシーザーやナポレオンが、兵士たちと危険を分かち合いながら、 馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。 そんなことはもうなくなった。 これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて書記官たちに取り囲まれて座る。 一方、何千という兵士たちが、電話一本で機械の力によって殺され息の根を止められる。 これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺す事になるだろう。 やがて、それぞれの国々は大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不可能となるような 破壊の為のシステムを産み出すことになる。 人類は、初めて自分たちを絶滅させることが出来る道具を手に入れた。 これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。

    76 17/06/08(木)02:05:57 No.432084575

    100年前はまだオスマントルコやオーストリアハンガリー帝国があったってもうすぐ言えなくなる

    77 17/06/08(木)02:06:17 No.432084618

    第一次世界大戦後に先進国を襲った虚無の正体がよくわからん 今世界を覆ってる物に近いというような解説を読んだけども

    78 17/06/08(木)02:07:26 No.432084755

    じゃあもうすぐ第三次来るかもしれないって事じゃん!

    79 17/06/08(木)02:07:31 No.432084765

    戦争に勝ってもその後の統治がめっちゃめどいということを英米は教えてくれた

    80 17/06/08(木)02:07:38 No.432084779

    >第一次世界大戦後に先進国を襲った虚無の正体がよくわからん 若者減りすぎて社会維持できね- …現代にも同じ問題抱えてる国が

    81 17/06/08(木)02:07:53 No.432084811

    今ではドイツ陸軍には5個師団しかない…

    82 17/06/08(木)02:08:17 No.432084847

    >今の洗練された現代戦なら被害少なく済むんだからもっかい戦争やらない? これを大真面目に言う人は少なくないんだろうなあ 戦争経済とか言っちゃう

    83 17/06/08(木)02:08:33 No.432084875

    使われた弾薬の量はWW2の方が上なんだよね…

    84 17/06/08(木)02:08:33 No.432084878

    世界が滅ぶ!世界がほろびますぞ!

    85 17/06/08(木)02:08:35 No.432084882

    >これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺す事になるだろう。 過去の戦争で何回も起こってますそれ…

    86 17/06/08(木)02:09:14 No.432084965

    どのくらい旅行気分だったかって機関銃に向かって突撃してくる隊の中にスケッチブック持って歩きながら描いてる士官がいるくらい旅行気分

    87 17/06/08(木)02:09:23 No.432084987

    ポルドガルは参戦したけどひどい結果しか残してない

    88 17/06/08(木)02:09:25 No.432084995

    これもイギリスってやつが悪いって聞いた

    89 17/06/08(木)02:09:29 No.432085000

    戦争を知らなかったやつが戦争にロマンがあると思いこんでただけだ

    90 17/06/08(木)02:09:55 No.432085057

    >戦争経済とか言っちゃう 軍事ケインズ主義とは言うがな 軍需企業すらしんでしまう

    91 17/06/08(木)02:09:56 No.432085058

    最終戦争論来たな…

    92 17/06/08(木)02:10:02 No.432085069

    虚無も何も国荒れてるのにまず借金返す算段つけなきゃいけないんだからぐっだぐだだわ

    93 17/06/08(木)02:10:24 No.432085115

    戦争なんてずっと続いてるじゃないか

    94 17/06/08(木)02:10:26 No.432085117

    >ルーマニアは参戦したけどひどい結果しか残してない

    95 17/06/08(木)02:10:34 No.432085134

    >第一次世界大戦後に先進国を襲った虚無の正体がよくわからん いいですよねただ漠然とした不安

    96 17/06/08(木)02:10:52 No.432085180

    降伏した敵軍の司令を呼んで健闘を讃えるとか今はもう無いんだろうな

    97 17/06/08(木)02:10:53 No.432085183

    現実には戦争で人類が滅んだりなんてしないよ だって僕の国が唯一の勝者としていきのこるからね!

    98 17/06/08(木)02:11:40 No.432085277

    実際に事が起きたらどこもグダグダのグズグズになるんじゃないの

    99 17/06/08(木)02:11:50 No.432085293

    >第一次世界大戦後に先進国を襲った虚無の正体がよくわからん これが明確に言語化されてないのが一番やばいと思う

    100 17/06/08(木)02:11:56 No.432085307

    >過去の戦争で何回も起こってますそれ… 大げさすぎるっていうか安全度ではむしろ昔の戦争より今の戦争の方が上がってるよね

    101 17/06/08(木)02:12:10 No.432085335

    騎馬兵から三十年でV2だから怖い

    102 17/06/08(木)02:12:20 No.432085356

    >ルーマニアは参戦したけどひどい結果しか残してない 中学生が世界ランカーに喧嘩売った的な…

    103 17/06/08(木)02:12:33 No.432085377

    対岸の火事なだけで戦争ならずっと続いてるだろう…

    104 17/06/08(木)02:12:37 No.432085386

    >実際に事が起きたらどこもグダグダのグズグズになるんじゃないの 実際に事が起きていてどこもグダグダのグズグズになっている

    105 17/06/08(木)02:12:58 No.432085435

    ただこれで欧州勢が世界のトップから転げ落ちてくれたおかげでアメリカを軸にした世界が出来上がってくれた訳だしな 欧州が元気なままだったら絶対面倒なことになってただろうよ

    106 17/06/08(木)02:13:08 No.432085457

    毎回ボコボコにされてる割に最後にはなんか勝ってるって変な印象があるおフランス

    107 17/06/08(木)02:13:16 No.432085473

    >過去の戦争で何回も起こってますそれ… 絶対戦争の概念をご存知ない?

    108 17/06/08(木)02:13:48 No.432085548

    もう一回くらい欧州中東あたりで大っきい戦争起こらないのかな

    109 17/06/08(木)02:14:44 No.432085666

    >出来る限り休暇を減らして出撃回数を増やすよう上司に嘆願し、その為に書類を偽造するとか今はもう無いんだろうな

    110 17/06/08(木)02:14:51 No.432085685

    中東は常に燃えつづけてるし…

    111 17/06/08(木)02:14:52 No.432085687

    >もう一回くらい欧州中東あたりで大っきい戦争起こらないのかな 数戦で度の国も息切れして動けなくなる ウクライナのロシア軍見ればわかる

    112 17/06/08(木)02:15:24 No.432085742

    >毎回ボコボコにされてる割に最後にはなんか勝ってるって変な印象があるおフランス WW1でアメリカとイギリスに膨大な借金して それ返すためにドイツに無茶な賠償吹っ掛けてチョビ髭生み出してるんだから勝ったとは言わないと思う

    113 17/06/08(木)02:15:30 No.432085749

    イスラエルやロシアがなんかやるんじゃねーかって近隣諸国はひやひやしている

    114 17/06/08(木)02:15:33 No.432085762

    WWⅠの頃には世界的にみてもアメリカ一強だったからほっといてもアメリカの影響力は高まってたよ

    115 17/06/08(木)02:15:38 No.432085768

    核とか準備されても困るし欧州はもう大国同士で本気ではやらんだろう多分…

    116 17/06/08(木)02:15:40 No.432085770

    >出来る限り休暇を減らして出撃回数を増やすよう上司に嘆願し、その為に書類を偽造するとか今はもう無いんだろうな そうポンポンでてきてたまるかおまえー!

    117 17/06/08(木)02:16:20 No.432085835

    欧州であるとしたら内戦だろうなぁ

    118 17/06/08(木)02:16:26 No.432085844

    >WW1でアメリカとイギリスに膨大な借金して >それ返すためにドイツに無茶な賠償吹っ掛けてチョビ髭生み出してるんだから勝ったとは言わないと思う おっと日露戦争の悪口は

    119 17/06/08(木)02:17:20 No.432085934

    >イスラエルやロシアがなんかやるんじゃねーかって近隣諸国はひやひやしている 今中東で起こってる対立煽りはイスラエルの企画っぽいよね

    120 17/06/08(木)02:18:54 No.432086094

    >核とか準備されても困るし欧州はもう大国同士で本気ではやらんだろう多分… 早くニュートロンジャマー作らないと…

    121 17/06/08(木)02:18:54 No.432086097

    >ウクライナ 今はこっちがあっちこっちに火種ばら撒きまくってる…

    122 17/06/08(木)02:19:04 No.432086111

    >WWⅠの頃には世界的にみてもアメリカ一強だったからほっといてもアメリカの影響力は高まってたよ フランスリニンサン航空機月産1000台とか無理なんですけおお!!!!→できた! アメリカはすげえよ