虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/06(火)23:52:48 iphone... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)23:52:48 No.431862175

iphone辞めようと思ってんだけどiphoneからandroid系のミドルクラスに変えたら後悔する? 画像は候補

1 17/06/06(火)23:53:18 No.431862335

するする むっちゃするよ

2 17/06/06(火)23:53:32 No.431862414

重めなゲームするの

3 17/06/06(火)23:53:33 No.431862421

>iphone辞めようと思ってんだけどiphoneからandroid系のミドルクラスに変えたら後悔する? >画像は候補 用途によるとしか

4 17/06/06(火)23:53:38 No.431862456

iPhoneが喋った…

5 17/06/06(火)23:54:03 No.431862576

そもそもなんで辞めんの?

6 17/06/06(火)23:54:11 No.431862610

他人に聞くような目的の無さじゃ何にしても同じだろう

7 17/06/06(火)23:54:26 No.431862671

今まで買ったアプリが無駄に…

8 17/06/06(火)23:54:36 No.431862716

ハイエンド買っとけ

9 17/06/06(火)23:54:58 No.431862820

利用次第じゃね 俺は脱iTunesしたかったから移行できて満足できるけど

10 17/06/06(火)23:55:06 No.431862854

2台持ちして試用期間設ければいいだけなのになんなの金無いの

11 17/06/06(火)23:55:10 No.431862863

ラインスタンプと電子書籍くらいしか買ってないからなあ

12 17/06/06(火)23:56:28 No.431863223

ミドルクラスでもiPhoneよりメモリ多いから安心してくれ

13 17/06/06(火)23:57:02 No.431863374

OS アップデートが保証されにくいって問題はある まあものによるし iOS でも型落ちは最近切られてる傾向なんで構わんいけ

14 17/06/06(火)23:57:27 No.431863505

ゲームやってるならマジで後悔するからやめろ 白ロム買ってきて試しに移住してみろ通信はテザリングでいいから

15 17/06/06(火)23:57:31 No.431863533

俺なんかこの6月に人生初スマホにするためにMVNOいろいろ比較してさっぱりわからんから とりあえず安いし国内メーカーだしでVAIOフォンにするぞ

16 17/06/06(火)23:57:44 No.431863575

泥に慣れるともうiPhone使う気起きないや 縛りが多すぎる

17 17/06/06(火)23:57:46 No.431863580

一回Androidに移ればそれ以降は 自由に色んな端末に変えれるのがいいよ

18 17/06/06(火)23:58:26 No.431863738

スマホでゲームなんてせんわ

19 17/06/06(火)23:58:39 No.431863785

7クラスのハイエンドはいらんけど特に不満はないからSEにした

20 17/06/06(火)23:58:47 No.431863832

FGOやデレステのロード時間がiphoneとandroidで違い過ぎて泣ける

21 17/06/06(火)23:58:53 No.431863848

ゲーム用途とブラウザのレスポンスは常に現行のiPhoneが強い

22 17/06/06(火)23:58:54 No.431863855

ゲームアプリメインにとかじゃなければ後悔しないでしょ

23 17/06/06(火)23:59:28 No.431863992

諦めろ 今から予言しておく 両方持つハメになる なった

24 17/06/07(水)00:00:03 No.431864125

iphoneじゃなきゃできないことは存在しない

25 17/06/07(水)00:00:12 No.431864172

まぁ結局両方持つよね

26 17/06/07(水)00:00:44 No.431864312

>まぁ結局3つ持つよね

27 17/06/07(水)00:00:44 No.431864314

ゲームはiosのほうが豊富なのかい

28 17/06/07(水)00:01:08 No.431864413

片方タブレットにすればいいじゃない

29 17/06/07(水)00:01:11 No.431864428

iOSは審査があるのでそもそもゲームが配信されない

30 17/06/07(水)00:01:14 No.431864446

>ゲームはiosのほうが豊富なのかい そうでもない

31 17/06/07(水)00:01:42 No.431864549

iPhoen一括で買う金あればAndroidでも高スぺの買えるよ 個人的にはミドルクラスのを買い替えてくのが好きだけど

32 17/06/07(水)00:01:51 No.431864597

元々iPodでiTunes使ってたし3GSの頃は泥にまともな機種が無かった流れでそのままずっとiPhoneだけど 冷静に考えるとゲームしないし大したスペック必要ない ストレージは欲しい

33 17/06/07(水)00:01:52 No.431864600

エロ絵差し替えられるからandroid

34 17/06/07(水)00:02:02 No.431864645

アプリによる つまり

35 17/06/07(水)00:02:27 No.431864731

そもそもiphoneのどれ使ってたんだよ

36 17/06/07(水)00:02:58 No.431864840

そもそもiPhoneやめようと思ってるような人はAndroidに移行しても全く問題無い

37 17/06/07(水)00:03:07 No.431864883

ファイルのやり取りは泥のが楽だと思うけどなあ

38 17/06/07(水)00:03:32 No.431864978

投げ売りされてるZUK買ってみてよ

39 17/06/07(水)00:03:38 No.431865005

>iphoneじゃなきゃできないことは存在しない サイヴァリア…終わってた

40 17/06/07(水)00:03:55 No.431865065

スマホ泥でタブにiPadが良いよ img見るなら泥のほうが便利

41 17/06/07(水)00:04:05 No.431865108

>白ロム買ってきて試しに移住してみろ通信はテザリングでいいから 試しにで買うような機種じゃそりゃそうだろとしか

42 17/06/07(水)00:04:21 No.431865181

泥タブ…生きてんの?

43 17/06/07(水)00:04:27 No.431865204

>スマホ泥でタブにiPadが良いよ 俺は逆だけど念

44 17/06/07(水)00:04:36 No.431865240

iPhoneのホームボタンが物理ボタンじゃなくなったら完璧なんだが

45 17/06/07(水)00:04:46 No.431865284

泥タブとiPad比べるのはフェアじゃない そういう比較は良くない (Xperiaのタブだと完成度高いもゆなんかな)

46 17/06/07(水)00:04:52 No.431865313

審査やストアの数の関係で泥の方がゲームは多いけど 両対応のゲームだと最新のiPhoneの方が安定する

47 17/06/07(水)00:05:06 No.431865368

なんだかんだで futaber あるから iOS 使ってるだろと言われれば たしかにそうかもしれない

48 17/06/07(水)00:05:16 No.431865407

マイナーな個人アプリはしらんが 大手のアプリなんかもうどっちも対応してるから アプリで選ぶ必要も今じゃそんなないよね

49 17/06/07(水)00:05:33 No.431865462

iPhoneとかGalaxyとかそのスペックで何やるんだと

50 17/06/07(水)00:05:50 No.431865530

ゲームは重くなる

51 17/06/07(水)00:05:59 No.431865578

カタログスペックだけみたらAndroidのほうがすごくみえるんだけどiPhoneのほうが軽いんだよね…

52 17/06/07(水)00:06:04 No.431865593

ファイルのやりとりめんどくせーようるせえ死ねボケってやりとりを数年繰り返した結果 icloudを今更便利にするよとか言い出した

53 17/06/07(水)00:06:11 No.431865622

>iPhoneのホームボタンが物理ボタンじゃなくなったら完璧なんだが 去年の秋にはもう世に出てるぞその完璧なやつ

54 17/06/07(水)00:07:02 No.431865836

両方使ってる身としては音ゲーやりたいならiPhone一択だ 音ゲー抜きで常用したいのは人によるけど俺はAndroidかなぁ

55 17/06/07(水)00:07:08 No.431865859

android同士でもそうだが解像度が高過ぎると ハイスペックなように見えてハイスペックではあるんだがゲームが遅いっていうアホみたいな話になるので無難な機種がいいぞ

56 17/06/07(水)00:07:15 No.431865891

泥は重けりゃスペック盛ればいいじゃない思想に対して iosはリソースきっちり使う悪く言えば古臭いタイプなので

57 17/06/07(水)00:07:18 No.431865912

>カタログスペックだけみたらAndroidのほうがすごくみえるんだけどiPhoneのほうが軽いんだよね… スペックより最適化が重要って事やな…

58 17/06/07(水)00:07:28 No.431865951

>去年の秋にはもう世に出てるぞその完璧なやつ ホームボタン物理じゃね…?アレ?

59 17/06/07(水)00:07:36 No.431865983

細かい仕様の差で不満出て 出来ることは大して変わらんから多分後悔すると思う 泥から林檎でも同じ

60 17/06/07(水)00:07:37 No.431865988

クソみたいなファイラーだからなiOS…

61 17/06/07(水)00:07:42 No.431866014

AndroidタブにSDカードぶっさして書庫にするのが好きだな

62 17/06/07(水)00:07:43 No.431866021

アプリの最適化はiosの方が超楽だからサクサクを求めるなら新しいiphoneにする androidは有名メーカのその時一番高い機種買えば1年半は買い換え必要ないよ

63 17/06/07(水)00:08:37 No.431866281

昨晩ようやくだからな ファイラーmacに寄せるよ!とか言い出したの

64 17/06/07(水)00:08:39 No.431866287

9月まで待てるなら iphoneもxperiaも出てくるから待とうぜ

65 17/06/07(水)00:08:44 No.431866305

私用iphone 仕事Androidだけど個人的にはiphone のほうが使いやすいな

66 17/06/07(水)00:08:46 No.431866315

>去年の秋にはもう世に出てるぞその完璧なやつ ハゲか?

67 17/06/07(水)00:08:59 No.431866380

泥タブでナスネ使ってたらソニーに 「お前の機種サポート切って使えなくするけど別の端末で使えるから許してくれるね?グッドラック」 ってされたので怒りに震えながらiPad買った xperiaだけは買わねえ

68 17/06/07(水)00:09:10 No.431866431

iPhoneも最新買えば2年は不満なく過ごせる ただ高い

69 17/06/07(水)00:09:30 No.431866508

>>去年の秋にはもう世に出てるぞその完璧なやつ >ホームボタン物理じゃね…?アレ? 7からは静電容量方式の非物理ボタンだよ 従来の物理ボタンっぽいクリック感も電源落としたら消える

70 17/06/07(水)00:09:49 No.431866567

高い金払って安定性求めるか多少ストレス溜まっても安く済ませるかの違いだよ

71 17/06/07(水)00:09:52 No.431866579

androidは高いの買えよ スペックに惑わされるな 何でタッチパネルみたいな地味なところで性能差付けるのアホなの 確かに速い 速いがAsus君しかしだね君

72 17/06/07(水)00:10:02 No.431866628

iPhoneはSEで十分よ

73 17/06/07(水)00:10:27 No.431866712

会社でスマホ貸与されてる?ウチは今だにガラケーだわ

74 17/06/07(水)00:10:42 No.431866771

一長一短というか好きな点が違うから 気が付いたらiPhoneと泥タブとiPad持つようになってた

75 17/06/07(水)00:11:01 No.431866842

>iPhoneはSEで十分よ 指紋センサありましたっけ

76 17/06/07(水)00:11:06 No.431866867

遅かれ早かれ全部買うんだ 気にするなよ

77 17/06/07(水)00:11:12 No.431866894

Appleのサービス自体に依存していないなら 早めに切り替えた方があとあと楽だぜ

78 17/06/07(水)00:11:15 No.431866906

Mac使ってんじゃなきゃなんでもいいんじゃねぇの?

79 17/06/07(水)00:11:22 No.431866925

>会社でスマホ貸与されてる?ウチは今だにガラケーだわ 会社からiPhone支給されてるけど自由にアプリ入れられないからガラケーでも問題ないよ

80 17/06/07(水)00:11:23 No.431866930

ハイエンド一本展開みたいなiPhoneからミドルレンジのAndroid機に乗り換えて文句言う人を見かけるけど なんで見合ったスペック帯のを買わないんだろう

81 17/06/07(水)00:11:28 No.431866945

>指紋センサありましたっけ 最新世代のがついてるけど…

82 17/06/07(水)00:11:30 No.431866955

>会社でスマホ貸与されてる?ウチは今だにガラケーだわ うちはされてる

83 17/06/07(水)00:11:30 No.431866957

DSDSなんてダッセーよな!iPhoneにはいらねーぜ!

84 17/06/07(水)00:11:31 No.431866961

>>iPhoneはSEで十分よ >指紋センサありましたっけ あるあるよ

85 17/06/07(水)00:11:31 No.431866966

ゲームやってる場合は林檎のままの方がいいぞ 林檎に合わせて調整してるからな ゲームやらないなら泥でいい

86 17/06/07(水)00:11:42 No.431867010

SE指紋センサついてるよ!使ってないけど

87 17/06/07(水)00:11:54 No.431867060

>従来の物理ボタンっぽいクリック感も電源落としたら消える しら そん ごめんなさい

88 17/06/07(水)00:12:00 No.431867091

Googleはさっさとiphoneのリマインダー機能パクってくれと思う なんだよあの貧弱なリマインダー機能!

89 17/06/07(水)00:12:55 No.431867305

DSDSできる2~3万の中華が一番自分に合ってると思って使ってる

90 17/06/07(水)00:13:11 No.431867371

seはApple payがついたら完璧なんだけど多分出さないだろうなあ

91 17/06/07(水)00:13:22 No.431867410

DSDSのために泥にする者は多い

92 17/06/07(水)00:13:36 No.431867455

今は良くも悪くもiOSとandroidの実用上の差なんてそれほどないから 別にどちら選んでも使えると思うけど今からわざわざ片方からもう片方に移行するメリットもないと思う

93 17/06/07(水)00:13:38 No.431867468

手がでかいのでなんだかんだで7の大きさが片手で丁度使えて良い これ以上大きいのは片手だと怖いしSEは小さい

94 17/06/07(水)00:13:41 No.431867483

iPhoneの指紋センサーは7以降とそれより前で認識速度が全然違う

95 17/06/07(水)00:14:36 No.431867690

Androidもミドルあたりだとなんだかんだもっさりしてる

96 17/06/07(水)00:14:37 No.431867697

良し悪しあるがkindleアプリはiOS版がいいぞ Android版は最後のページ開いたら続きの巻がシームレスに買えてしまうのが便利で良くない

97 17/06/07(水)00:14:53 No.431867751

最初何でロックしてねえんだって思うぐらい速いよな

98 17/06/07(水)00:15:28 No.431867864

そういやセキュリティ関連ソフトは泥の方がよく見かけるけどあれ実際必要なのだろうか 俺は入れた事無いけど

99 17/06/07(水)00:15:34 No.431867878

SDカードにポンとファイルコピーして 書庫化するのが地味に便利だ

100 17/06/07(水)00:16:05 No.431867983

iOSは11で32bit切るって話だから機種変更は慎重にな

101 17/06/07(水)00:16:15 No.431868014

今日実機触ってきたけれども 指紋センサーはあれ正確に機能するのか?

102 17/06/07(水)00:16:17 No.431868022

泥は野良アプリ入れやすい分ウイルス混入しやすいから必要なのよ

103 17/06/07(水)00:16:23 No.431868057

仕事でドロ使っててあの手のアンチウイルスやデバイス管理入れてない会社はやばいのでこっそり名前教えてね

104 17/06/07(水)00:16:56 No.431868163

>そういやセキュリティ関連ソフトは泥の方がよく見かけるけどあれ実際必要なのだろうか 野良アプリとか落とさなきゃ大丈夫なんじゃねえかな… 使ってない泥タブには一応無償のAVG入れてるけど

105 17/06/07(水)00:17:39 No.431868316

>泥は野良アプリ入れやすい分ウイルス混入しやすいから必要なのよ 今や普通に使ってたら野良入れる機会なんて滅多にないけどな

106 17/06/07(水)00:18:42 No.431868531

野良apkとか怖すぎる…

107 17/06/07(水)00:18:44 No.431868548

WWDCでiPhoneの話あった?

108 17/06/07(水)00:18:51 No.431868571

ふた堀ぐらいだわ

109 17/06/07(水)00:18:55 No.431868591

え…どこの馬の骨かわからないapk入れないの…入れようぜ!

110 17/06/07(水)00:19:02 No.431868622

>7からは静電容量方式の非物理ボタンだよ >従来の物理ボタンっぽいクリック感も電源落としたら消える 非物理なのはその通りだけど押下センサは感圧じゃね?

111 17/06/07(水)00:19:03 No.431868628

普通に使ってりゃ野良アプリなんてお声すらかからないからな… チートしたりしょうもないアプリ入れたりするなら入れといたほうがいい

112 17/06/07(水)00:19:08 No.431868647

>iOSは11で32bit切るって話だから機種変更は慎重にな 5sはまだ行けるってことか

113 17/06/07(水)00:19:08 No.431868648

iphone3GSでやめてずっとアンドロイド使ってるなー appleよりgoogleニンサンのが気が合う

114 17/06/07(水)00:19:52 No.431868786

指紋認証便利だけどあれのせいで111111みたいなパスコード氾濫してるんだろうなって

115 17/06/07(水)00:20:27 No.431868917

>非物理なのはその通りだけど じゃあいいのでは?

116 17/06/07(水)00:20:34 No.431868942

中華使ってる人なんて野良apkどころかカスROMとか使ってるんでしょ凄いわ

117 17/06/07(水)00:20:43 No.431868978

>5sはまだ行けるってことか 公式発表で行けることが分かっとる というかギリギリだけど

118 17/06/07(水)00:20:53 No.431869010

野良以外にもplayストアにはウイルス紛いのがゴロゴロ転がってるからな… エミュ環境だから問題なかったけどロックしたまま画面操作不能にする奴に出くわしたことある

119 17/06/07(水)00:20:58 No.431869029

>野良apkとか怖すぎる… ウイルスバスターが一応野良apkだったりする 他のウイルス対策ソフトもそんなのなのかな…

120 17/06/07(水)00:21:03 No.431869043

>iPhoneの指紋センサーは7以降とそれより前で認識速度が全然違う 速いのは6S以降だよ ただ世代としては6S相当のSEはタッチIDが第1世代なので遅い

121 17/06/07(水)00:21:31 No.431869148

俺も泥にしたいけどもうiPhoneから脱け出せん…

122 17/06/07(水)00:21:42 No.431869189

二つとも使おう

123 17/06/07(水)00:22:11 No.431869284

>野良以外にもplayストアにはウイルス紛いのがゴロゴロ転がってるからな… ググルニンサンの審査ザル過ぎ出し…

124 17/06/07(水)00:22:39 No.431869370

iphoneに移ってもChrome使ったりDrive使ったりする

125 17/06/07(水)00:22:46 No.431869402

アップルリニンサンとアマゾンリニンサンは和解方向に進んでいるようでなにより

126 17/06/07(水)00:22:49 No.431869417

>じゃあいいのでは? そうは言うが静電容量式と感圧式じゃ完全に別物だからな

127 17/06/07(水)00:23:01 No.431869466

両方持ってるがいいよ 左手でfutaberしながら 右手でデレマスする

128 17/06/07(水)00:23:20 No.431869528

>野良apkとか怖すぎる… ちゃんと読み込まないのかよ… なんで他人を信頼しまくっているの…

129 17/06/07(水)00:23:44 No.431869615

5sは雨降ると指紋認識がゴミと化すんだけど6以降は大丈夫?

130 17/06/07(水)00:23:50 No.431869637

おっかねえな 重くなりそうで入れてなかったけど何か入れとこうかな

131 17/06/07(水)00:25:21 No.431869953

proは手を拭いた後はなかなか検出しない

132 17/06/07(水)00:25:42 No.431870022

>5sは雨降ると指紋認識がゴミと化すんだけど6以降は大丈夫? 7だけど指うるけたりしたらゴミと化すよ

133 17/06/07(水)00:26:02 No.431870080

AppStoreは説明と挙動の違うマルウェアはチェックするけど 脆弱性は基本的にチェックされないからあまり過信は出来ないけどね

134 17/06/07(水)00:26:56 No.431870236

泥って林檎みたいなクソアップデートないの?

135 17/06/07(水)00:28:01 No.431870463

itunes使えないからandroidにしたい… PCで管理しやすいソフトってあるの?

136 17/06/07(水)00:28:04 No.431870476

泥アプリは必要権限みた時点で怪し過ぎるっていうのあるからいいよね よくない

137 17/06/07(水)00:28:06 No.431870483

メーカーによってはある あった 2.xの頃は阿鼻叫喚だったりした 済んだこと 今はいける いけなかったりする

138 17/06/07(水)00:28:07 No.431870485

うるけるって初めて聞いた…

139 17/06/07(水)00:28:18 No.431870520

>泥って林檎みたいなクソアップデートないの? 便秘並みに来なかったりする 改善しようとしてるみたいだけど

140 17/06/07(水)00:28:20 No.431870528

googleリンサンはやくクロームに有害広告ブロック実装してくだち

141 17/06/07(水)00:29:21 No.431870732

rootedしなくても野良アプリ入れられるのはいいんだか悪いんだか

142 17/06/07(水)00:29:27 No.431870755

>おっかねえな >重くなりそうで入れてなかったけど何か入れとこうかな セキュリティ対策アプリと称したマルウェアやフェイクも普通に出回ってるから気をつけろよ

143 17/06/07(水)00:30:19 No.431870950

野良アプリなんて海外でゲーム買ったらオマケで泥版来た時とか 後は旧版アプリを使いたい時くらいしかお世話にならんし…

144 17/06/07(水)00:30:40 No.431871037

人柱を利用することでだいたいの危険からは逃れられる それでもダメならみんなダメだしあきらめよう セキュリティに100%はない

145 17/06/07(水)00:31:20 [船堀] No.431871155

>野良アプリなんて海外でゲーム買ったらオマケで泥版来た時とか >後は旧版アプリを使いたい時くらいしかお世話にならんし…

146 17/06/07(水)00:32:10 No.431871332

船堀はもう更新もないだろうし…

147 17/06/07(水)00:32:27 No.431871397

緑のやつがあるから船堀はお役御免だ

148 17/06/07(水)00:32:30 No.431871417

seは指紋第一世代やろ 嘘ばっか言うな

149 17/06/07(水)00:32:54 No.431871503

>Googleはさっさとiphoneのリマインダー機能パクってくれと思う >なんだよあの貧弱なリマインダー機能! arrowランチャーおすすめ

150 17/06/07(水)00:33:18 No.431871584

一通りTitaniumで回収したからもう新たに野良漁る事は無いな…

151 17/06/07(水)00:34:33 No.431871841

>seは指紋第一世代やろ >嘘ばっか言うな 嘘言ってる人いる…?

152 17/06/07(水)00:34:43 No.431871883

林檎はパンチラや乳揺れを規制したりするからな…

153 17/06/07(水)00:34:59 No.431871945

色々試したけどノートPCの代わりに泥タブでスマートフォンをiPhoneが一番良い気がする

154 17/06/07(水)00:35:08 No.431871976

中華スマホはスペック良いのに安いしすげえ! 家庭用ゲーム機でしか扱えなかったよ…

155 17/06/07(水)00:35:20 No.431872022

>林檎はパンチラや乳揺れを規制したりするからな… スパッツのほうがBeautifulだろ

156 17/06/07(水)00:35:33 No.431872093

iPad買ってスマホは安いのですませようかと思ったけどSEがお手頃価格なのよね… …新型出たらさらに安くならないかなー

157 17/06/07(水)00:35:45 No.431872134

ふぁーあじ最強

158 17/06/07(水)00:36:34 No.431872319

>嘘言ってる人いる…? 引用忘れたごめん↓ね >>指紋センサありましたっけ >最新世代のがついてるけど…

159 17/06/07(水)00:36:51 No.431872390

Androidにしかないゲームって片手間に作ったようなブラウザゲーみたいな変なのばっかりなのでは…

160 17/06/07(水)00:36:52 No.431872395

>緑のやつがあるから船堀はお役御免だ ここに貼られたうぇぶみも船堀だと見れないしな

161 17/06/07(水)00:37:08 No.431872465

>iphone辞めようと思ってんだけどiphoneからandroid系のミドルクラスに変えたら後悔する? 逆でも言えるけど周辺機器も総取っ替えになること忘れんなよ

162 17/06/07(水)00:37:19 No.431872494

しゃおあじは代理店出来るみたいだけどどうなるやら

163 17/06/07(水)00:37:59 No.431872630

>Androidにしかないゲームって片手間に作ったようなブラウザゲーみたいな変なのばっかりなのでは… 艦これとかもろブラウザゲーだしな

164 17/06/07(水)00:38:02 No.431872643

ドッグ端子やライトニング端子のデバイス沢山持ってると乗り換えが大変だから両方持つハメになる

165 17/06/07(水)00:38:08 [s] No.431872673

なあなあで使い続けてきた大手キャリア抜けるついでに変えようかなと思った程度 ゲームとかやらなくなったので高いの要らないなって 使ってたのはiphone6

166 17/06/07(水)00:38:48 No.431872829

simだけ変えてiphone6そのまま使ったらよくね

167 17/06/07(水)00:38:50 No.431872841

>引用忘れたごめん↓ね >>>指紋センサありましたっけ >>最新世代のがついてるけど… なるほどな でもそのあと指摘のレスあるから誤解されたりはしないと思うよ

168 17/06/07(水)00:39:16 No.431872928

よしわかったじゃあそのiPhone6で使えるSIM下駄買おっか!な!

169 17/06/07(水)00:39:36 No.431872992

>ここに貼られたうぇぶみも船堀だと見れないしな ブラウザで開くようにすればいいし…

170 17/06/07(水)00:40:03 No.431873088

今がドコモなら下駄すらいらんな

171 17/06/07(水)00:40:36 No.431873215

iOS11でのマルチタスクやドラッグ&ドロップはどうなんだろうね ファイル管理がし易くなるならipad買おうと思うけど

172 17/06/07(水)00:40:46 No.431873247

6はまだ退役させるにはもったいないからな…

173 17/06/07(水)00:40:59 No.431873297

どっちでもいいけどよぉ 周辺機器は統一してほしいなぁ

174 17/06/07(水)00:41:09 No.431873333

ゲームやらないならiPhone6は余裕で現役で使えるな

175 17/06/07(水)00:41:39 No.431873428

アップルリニンサンは全力でipadproを駄コラ製造機にしたがっている

176 17/06/07(水)00:41:42 No.431873435

ゲームやってもよほどでない限り不便しないよiPhone6

177 17/06/07(水)00:41:55 No.431873496

キャリアやめる前にSIMロック解除しようぜ!

178 17/06/07(水)00:41:56 No.431873500

そもそも買い換える必要ないやつだったわコレ

179 17/06/07(水)00:42:14 No.431873568

>アップルリニンサンは全力でipadproを駄コラ製造機にしたがっている そんなに作りやすいんです?

180 17/06/07(水)00:42:50 No.431873704

>どっちでもいいけどよぉ >周辺機器は統一してほしいなぁ iPhoneもUSBにすべきだよな

181 17/06/07(水)00:43:09 No.431873763

配信観てた「」が一斉に駄コラ機能強化で興奮したからな

182 17/06/07(水)00:44:16 No.431874002

>iPhoneもUSBにすべきだよな いずれTypeCにはして欲しいけど 出来ればあと1、2年ほどして規格がこなれてからが良い

183 17/06/07(水)00:45:10 No.431874196

先日の新商品紹介が全力で駄コラ推しだったよ...

184 17/06/07(水)00:46:04 No.431874382

Proは勢いで予約しちゃったよ

185 17/06/07(水)00:46:18 No.431874434

>キャリアやめる前にSIMロック解除しようぜ! 6は義務化前だから無理だよ

186 17/06/07(水)00:46:18 No.431874437

usb戦国時代が終わるまで規格変わんねえんじゃないかな

187 17/06/07(水)00:46:36 No.431874505

6無理やったんかごめん

188 17/06/07(水)00:47:01 No.431874605

安SIMは契約が簡潔でわかりやすいのがよい

189 17/06/07(水)00:49:32 No.431875245

速度さえ気にしなければ通信容量無制限で2000円台だもんな…

190 17/06/07(水)00:49:32 No.431875249

>usb戦国時代が終わるまで規格変わんねえんじゃないかな USBの戦いとか終わりが見えない ミニプラグ並みに優れらものでもない限りいずれ新しい規格が出てくるの繰り返すし

191 17/06/07(水)00:50:19 No.431875439

iphone使ってるってことはスマホ詳しくないんだろうからおとなしくキャリアから有名どころつまむのがいいと思う 今の泥のミドルクラスでもデレステは余裕で動くけどだからってどんなゲームでも楽に動くわけじゃないし何よりゲームのほうが対応してない場合が多いからな 今SD835の端末が出始めてるけど現実問題としてSD820の時点でオーバースペックなのでそこから選んだほうが現実的 auならHTC10 docomoならgalaxyS7がオススメだ

192 17/06/07(水)00:50:39 No.431875539

>USBの戦いとか終わりが見えない >ミニプラグ並みに優れらものでもない限りいずれ新しい規格が出てくるの繰り返すし ミニプラグが廃れないのは単に要求される性能が変わらないからじゃねぇかな…

↑Top