虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/06(火)23:44:02 今更プ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)23:44:02 No.431859409

今更プラネタリアンなんて誰が見るんだよ!と思ったけど友人に劇場版借りて観たら滅茶苦茶泣いてしまってとても悲しいというかとてもいいアニメじゃないですか何でもっと早く教えてくれなかったんですか! 独りぼっちで働いてるゆめみちゃんだけでも涙腺にすごくくるのに最後の方ズルくないですかねアレ!

1 17/06/06(火)23:45:13 No.431859713

プラネタリウムはいかがでしょう?

2 17/06/06(火)23:45:25 No.431859804

判断が遅い

3 17/06/06(火)23:46:27 No.431860205

クソァ!しかも店舗特典めちゃくちゃいいじゃねえか!

4 17/06/06(火)23:47:02 No.431860365

いいよね…としかいいようがない…

5 17/06/06(火)23:47:17 No.431860436

ゆめあじ?

6 17/06/06(火)23:47:31 No.431860512

ゲームでボロ泣きした記憶がある アニメはまだ見てない見たらまた泣く

7 17/06/06(火)23:47:31 No.431860513

実物見たよ

8 17/06/06(火)23:47:50 No.431860616

ここでもちょくちょくスレ立ってたじゃねえか!

9 17/06/06(火)23:48:17 No.431860715

予約するの結局忘れてたから星座CDはそのうちオク買いしようと思って

10 17/06/06(火)23:49:06 No.431860981

スレ「」のアンテナはは少し壊れているからな…

11 17/06/06(火)23:49:22 No.431861084

映画館であちこちからおっさんのすすり泣く声が…

12 17/06/06(火)23:49:38 No.431861169

きめえ!

13 17/06/06(火)23:49:50 No.431861222

ちょくちょくどころか放送時はほぼ毎日立ってたぞ

14 17/06/06(火)23:49:55 No.431861241

プラネタリウムはいかがでしょう

15 17/06/06(火)23:50:28 No.431861424

鍵卒業者の私にプラネタリアンなど…通じはせん!

16 17/06/06(火)23:50:31 No.431861439

ここのスタジオは良いアニメ作ってくれるなあ

17 17/06/06(火)23:50:34 No.431861455

>ゲームでボロ泣きした記憶がある >アニメはまだ見てない見たらまた泣く ゲームは切ないなぁって感じで泣くまで行かなかったけど 最後の方はアニメの方がダメージ大きかった 屑屋が若者キャラでちょっと面食らったけど

18 17/06/06(火)23:50:38 No.431861474

見終わった後に残るのが感想とか考察じゃなくて いいよね…って気持ちだけだった

19 17/06/06(火)23:50:54 No.431861569

メモリーカードをシスタータイプ?の奴に挿せー!ってなった

20 17/06/06(火)23:51:13 No.431861674

配信版だけだとお別れで終わりだからハドラーの指折っちゃうよね

21 17/06/06(火)23:51:26 No.431861741

忘れかけてた頃にまさかの理想的なアニメ化だった 星の人のEDいいよね…

22 17/06/06(火)23:51:33 No.431861778

劇場まで足を運んで正解だったよ ホント報われたわ…

23 17/06/06(火)23:51:42 No.431861818

原作もそうだけど変なギャグがないだけに かなり入りやすいよこれ

24 17/06/06(火)23:51:46 No.431861841

一つじゃないのなら俺は行かないぞ…

25 17/06/06(火)23:52:00 No.431861921

最初に爺が出てきた時点で泣ける やっぱり足治らなかったんだ…

26 17/06/06(火)23:52:00 No.431861924

行かなくちゃな… ってシーンがBGMと相まってきつかった でもゆめみちゃんが雨ざらしのまま放置はちょっとかわいそってなった 屑屋もまったく余裕なかったからしゃあないけど

27 17/06/06(火)23:52:03 No.431861937

浜松でもなんかイベントやってくれよ

28 17/06/06(火)23:52:54 No.431862205

劇場の欠点は左右と真ん中のおっさんの泣き声が気持ち悪いことくらいかな

29 17/06/06(火)23:53:35 No.431862441

>劇場の欠点は左右と真ん中のおっさんの泣き声が気持ち悪いことくらいかな >左右 うn >真ん中 お前や!

30 17/06/06(火)23:53:59 No.431862557

分かっててもダメだった ごめんなさいね泣いちゃったりして

31 17/06/06(火)23:54:13 No.431862614

>メモリーカードをシスタータイプ?の奴に挿せー!ってなった 「」から規格が違うから刺さらないよと言われてお前ー!ってなった

32 17/06/06(火)23:54:22 No.431862656

流石に今更泣きはしなかったけど 鍵信者やってた頃に見てたら号泣してただろうなとは思った なんでスルーしたのかねぇ

33 17/06/06(火)23:54:30 No.431862683

星の人読んで屑屋が星屋になったことわかった瞬間やべえってなって 文章だけでも最後の方泣いたのに映像になったら絶対やばいと思ってた なった

34 17/06/06(火)23:54:34 No.431862703

俺のやったことは無駄じゃなかった…

35 17/06/06(火)23:54:49 No.431862780

報われた…!

36 17/06/06(火)23:55:23 No.431862911

屑屋がゆめみちゃんに嘘をつくところいいよね…

37 17/06/06(火)23:55:46 No.431863041

星の人も良かったけどやっぱり配信版1話と3話の終わり方が良すぎる

38 17/06/06(火)23:56:21 No.431863188

ですが

39 17/06/06(火)23:56:28 No.431863221

でもなんというか設定とか展開自体は露悪に片足突っ込んでるくらい強引なアンハッピーさを感じた メモカ挿入失敗とか結局世界滅びましたとか キャラの魅力でそれを補ってたけど

40 17/06/06(火)23:56:29 No.431863226

NHKはゆめあじ・ザ・ビギニングやるべきだと思う

41 17/06/06(火)23:56:43 No.431863273

>星の人も良かったけどやっぱり配信版1話と3話の終わり方が良すぎる 2話最後の笑顔もいいよね…

42 17/06/06(火)23:56:53 No.431863338

>星の人も良かったけどやっぱり配信版1話と3話の終わり方が良すぎる 配信版も構成良いよね 劇場版はED無いのが寂しく感じる

43 17/06/06(火)23:57:03 No.431863384

>メモカ挿入失敗とか結局世界滅びましたとか >キャラの魅力でそれを補ってたけど あのメモカが最終的に宇宙に打ち上げられて知的生命体の元まで届くのがいいんですよ…

44 17/06/06(火)23:57:25 No.431863495

え滅んじゃったの? なんか変な船帰ってきてなかった?

45 17/06/06(火)23:57:26 No.431863498

元祖リボンインターフェース

46 17/06/06(火)23:57:37 No.431863550

劇場で見たらシオマネキさんの音が音響増し増しですごかった

47 17/06/06(火)23:57:40 No.431863560

てぃーんくるてぃんくるてぃんくるすたー いいよね…

48 17/06/06(火)23:58:02 No.431863653

ゆめあじちゃんの私は壊れてますが 人間は帰ってこないという結論に至った自分を否定しようとしてるのかなと思った時俺は泣いた

49 17/06/06(火)23:58:40 No.431863792

>劇場で見たらシオマネキさんの音が音響増し増しですごかった 配信版の時点で加減しろ莫迦だったのに鼓膜が逝きそうだな

50 17/06/06(火)23:59:01 No.431863891

>ゆめあじちゃんの私は壊れてますが >人間は帰ってこないという結論に至った自分を否定しようとしてるのかなと思った時俺は泣いた それであってるよ だから「はい、少しだけ壊れています」と「いいえ、少しだけ壊れています」が余計に泣ける

51 17/06/06(火)23:59:40 No.431864039

涼元の行方を知らんかね

52 17/06/06(火)23:59:55 No.431864093

壊れていたのはゆめみちゃんの方じゃなくて世界の方なのいいよね…

53 17/06/07(水)00:00:11 No.431864166

あのジグラッドみたいのはなんで人間を襲ってたんだ 単純に暴走ってだけなのか

54 17/06/07(水)00:00:25 No.431864241

ゲームだと屑屋の外見が不明なままだからおっさんってイメージしてたファンもいたみたいだね 当時のファン絵見るに 文章だと確かにエネルギーのないすすけた男って感じがしたけど

55 17/06/07(水)00:00:46 No.431864319

ゆめみちゃんと星屋がイチャイチャするだけのSSのアップロードを希望します

56 17/06/07(水)00:00:49 No.431864329

>涼元の行方を知らんかね ヒでけものフレンズの考察をするおじさんになってる

57 17/06/07(水)00:01:22 No.431864480

>あのジグラッドみたいのはなんで人間を襲ってたんだ >単純に暴走ってだけなのか 街の人たちを守るために侵入者を…潰す!

58 17/06/07(水)00:01:47 No.431864569

>ゆめみちゃんと星屋がイチャイチャするだけのSSのアップロードを希望します 二人で星屋してるっぽい二次絵見るとああああああってなる

59 17/06/07(水)00:02:22 No.431864710

なんだちゃんと仕事してたんだ

60 17/06/07(水)00:02:30 No.431864742

>二人で星屋してるっぽい二次絵見るとああああああってなる それ公式の店舗特典でもあったんすよ

61 17/06/07(水)00:02:33 No.431864751

まさかのエルサレムのおっさん≠屑屋の先輩

62 17/06/07(水)00:02:37 No.431864772

>二人で星屋してるっぽい二次絵見るとああああああってなる 公式店舗特典いいよね…

63 17/06/07(水)00:03:27 No.431864961

>なんだちゃんと仕事してたんだ でもシオマネキ君も壊れてるから人間相手に主砲使ったり シオマネキの行動パターン全部覚えてる屑屋がミスったりしてるのが悲しい

64 17/06/07(水)00:03:29 No.431864968

おそらく鍵作品最期のアニメ作品

65 17/06/07(水)00:04:45 No.431865279

>おそらく鍵作品最期のアニメ作品 智代アフター「こいつは驚いた…」

66 17/06/07(水)00:05:35 No.431865477

これを見てると殻都市の夢もアニメ化されないかなって思っちゃう 鍵関係ないしもひろんのアニメは大抵失敗するが

67 17/06/07(水)00:06:13 No.431865641

>>おそらく鍵作品最期のアニメ作品 >智代アフター「こいつは驚いた…」 クドわふた~「ふっふっふ…」

68 17/06/07(水)00:06:29 No.431865704

待ってくれ少し前までRewriteやってなかったっけ

69 17/06/07(水)00:07:12 No.431865876

「」は青春時代と記憶を90年代に置いてきてるからな…

70 17/06/07(水)00:07:38 No.431865994

Rewriteと同時期に配信版出てて向こうに話題取られてた

71 17/06/07(水)00:08:33 No.431866259

鍵だと一番面白かったのはリトバスだけど 一番好きなの聞かれたら間違いなくスレ画

72 17/06/07(水)00:09:49 No.431866564

涼元のジャスミンを今でも待ち続けてるぞ俺

73 17/06/07(水)00:10:06 No.431866635

>「」は青春時代と記憶を90年代に置いてきてるからな… これは00年台だろ!

74 17/06/07(水)00:15:16 No.431867823

見たら号泣されられるアニメ

75 17/06/07(水)00:20:15 No.431868879

海老名のTHXは観に行った 幕張のULTIRAも観に行けばよかった

76 17/06/07(水)00:23:23 No.431869538

配信版→劇場版で見るのがいいのかい それとも劇場版って配信版の再編集したものとかなのかい

77 17/06/07(水)00:23:51 No.431869639

abemaで知って見て泣いた

78 17/06/07(水)00:24:48 No.431869847

劇場版は配信版の総集編+後日談だよ だから劇場版だけでも話はわかる でも上で言われてる通り総集編より配信版のほうが演出的には出来がいいから両方見て欲しい

79 17/06/07(水)00:25:35 No.431870005

浜松で上映してくれてありがたかった もう花菱の元ネタの松菱も更地だし角のシュークリーム屋も無かったけど

80 17/06/07(水)00:26:30 No.431870167

劇場版はあくまで配信版の続きをやるためだから…

81 17/06/07(水)00:36:24 No.431872287

劇場の良い音響だと最後に声が歪むのが強調されて…

82 17/06/07(水)00:38:37 No.431872781

配信版はゆめウェイちゃん視点 劇場版は星屋視点

83 17/06/07(水)00:39:21 No.431872942

プラネタリウムのシーン劇場版のほうが綺麗だったと思う

↑Top