17/06/06(火)23:33:09 名盤貼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/06(火)23:33:09 No.431856002
名盤貼って寝る
1 17/06/06(火)23:34:33 No.431856476
本当に名盤春やつがあるか
2 17/06/06(火)23:35:17 No.431856735
ソルファじゃなくてこっちだよな
3 17/06/06(火)23:35:24 No.431856769
捨て曲なし
4 17/06/06(火)23:36:22 No.431857055
これで完成しちまってる…
5 17/06/06(火)23:36:45 No.431857159
コピーコントロールCDの思いで
6 17/06/06(火)23:37:01 No.431857225
今は今でいいバンドだよ
7 17/06/06(火)23:37:24 No.431857365
股裂かすよ~オオー
8 17/06/06(火)23:37:42 No.431857463
これが一番名盤だと思うけれど 個人的にはWWWが好き
9 17/06/06(火)23:38:06 No.431857590
>これが一番名盤だと思うけれど >個人的にはフィードバックファイルが好き
10 17/06/06(火)23:38:20 No.431857660
今と昔で別の魅力になったと捉えている それはそれとして新しいアルバムまだ?
11 17/06/06(火)23:38:38 No.431857754
ドライブミュージックにはサーフブンガクカマクラが好き
12 17/06/06(火)23:38:41 No.431857771
>今と昔で別の魅力になったと捉えている >それはそれとして新しいアルバムまだ? 最近シングル出さなかったっけ
13 17/06/06(火)23:39:00 No.431857870
それこそ夜は短し歩けよ乙女のとか
14 17/06/06(火)23:39:02 No.431857878
>個人的にはフィードバックファイルが好き いいよね…
15 17/06/06(火)23:39:23 No.431857974
夏の日残像がもう大好きでな…
16 17/06/06(火)23:39:53 No.431858109
楽器もめちゃくちゃ簡単だからすぐ弾けてありがたい…
17 17/06/06(火)23:40:25 No.431858241
フィードバックファイルは…たしかにどれもいい
18 17/06/06(火)23:41:10 No.431858473
正直ソルファ2016はそうじゃないだろ…ってなった
19 17/06/06(火)23:41:10 No.431858480
>楽器もめちゃくちゃ簡単だからすぐ弾けてありがたい… ドラムきちゅい…
20 17/06/06(火)23:41:26 No.431858568
>正直ソルファ2016はそうじゃないだろ…ってなった あれは あれで
21 17/06/06(火)23:41:27 No.431858569
電波塔いいよね…
22 17/06/06(火)23:41:28 No.431858577
ツイッターさえなければ今も活躍してそう
23 17/06/06(火)23:41:53 No.431858696
絵画教室も良い曲なんすよ
24 17/06/06(火)23:42:28 No.431858877
Eのリフ凄くかっこいいよね…
25 17/06/06(火)23:42:46 No.431858955
ごっちはまさふみくんじゃなくてまさはるくんになったんやな…
26 17/06/06(火)23:42:53 No.431859005
>電波塔いいよね… そうだ~言葉~で~確かめるのとこいいよね…
27 17/06/06(火)23:43:17 No.431859143
毎週新聞に駄文載せてるな
28 17/06/06(火)23:43:50 No.431859356
一時期まさはるになってた時はうーんだけど 最近はまた元に戻ってないかい
29 17/06/06(火)23:44:35 No.431859532
初めて聞いたときは歌下手だなって思ってしまった 何回か聞いてたら段々よく感じてきた
30 17/06/06(火)23:45:11 No.431859696
或る街の群青聴いてたら鉄コン筋クリート観たくなってきた
31 17/06/06(火)23:45:32 No.431859848
なんかの曲のMVだったか映像音楽集の演出だったか忘れたけどシングルのジャケットが動くやついいよね……
32 17/06/06(火)23:46:02 No.431860033
新しい世界のPVCが良すぎるのでWWWが一番好きになっちゃう
33 17/06/06(火)23:46:08 No.431860068
>君という花のリフ凄くかっこいいよね…
34 17/06/06(火)23:46:27 No.431860207
PVCってなんだPVだ さらに言えばMVだ
35 17/06/06(火)23:47:05 No.431860382
そう言えば何かの曲で中澤一登がアニメPV作ってたような
36 17/06/06(火)23:47:40 No.431860571
最近のだとマジックディスクが好き …別に最近でもねえな
37 17/06/06(火)23:47:46 No.431860595
乙女の主題歌よかった
38 17/06/06(火)23:48:04 No.431860670
俺がアジカンで唯一持ってるアルバム榛名
39 17/06/06(火)23:48:13 No.431860697
崩壊アンプリファーと君繋は名盤だね 捨て曲が無い
40 17/06/06(火)23:48:54 No.431860896
>なんかの曲のMVだったか映像音楽集の演出だったか忘れたけどシングルのジャケットが動くやついいよね…… >そう言えば何かの曲で中澤一登がアニメPV作ってたような どちらも新しい世界のことだろう
41 17/06/06(火)23:49:07 No.431860992
>そう言えば何かの曲で中澤一登がアニメPV作ってたような 新しい世界じゃなかったっけ
42 17/06/06(火)23:49:12 No.431861026
ソルファ(2016)はちょっとどうなんだろう
43 17/06/06(火)23:49:27 No.431861110
十二進法の夕景まじいいんすよ…
44 17/06/06(火)23:49:58 No.431861254
電波塔とアンダースタンド好きだから君繋好き
45 17/06/06(火)23:50:26 No.431861416
これくらいの青さがいい
46 17/06/06(火)23:50:31 No.431861442
この時代MV探そうとすると弾いてみたみたいな動画ばっかで全然見つからねえ…
47 17/06/06(火)23:50:33 No.431861453
何気にBandcampで全部聞けるよね 今だけなんだろうけど
48 17/06/06(火)23:51:19 No.431861698
ソルファもかなり好きよ 特に真昼と真夜中の夢
49 17/06/06(火)23:51:36 No.431861791
>ソルファ(2016)はちょっとどうなんだろう 個人的には昔のが… 多分思い出補正
50 17/06/06(火)23:51:52 No.431861875
僕だけがいない街のアニメ久しぶりにRe:Re:良いなと思ったソルファ
51 17/06/06(火)23:52:15 No.431862005
めらんちょ
52 17/06/06(火)23:52:33 No.431862108
そろそろ24時を聞かなくていいのか
53 17/06/06(火)23:52:33 No.431862109
アンダースタンドにその訳をに君という花と名曲が多すぎる…
54 17/06/06(火)23:52:35 No.431862123
ソルファは24時が何度聞いても飽きない
55 17/06/06(火)23:52:42 No.431862154
>十二進法の夕景まじいいんすよ… いいよね...
56 17/06/06(火)23:52:49 No.431862185
>僕だけがいない街のアニメ久しぶりにRe:Re:良いなと思ったソルファ どうしても元がいいと思っちゃうな…かなり好きな曲だっただけに
57 17/06/06(火)23:53:09 No.431862289
ソルファだと24時が好き サビで泣ける
58 17/06/06(火)23:53:19 No.431862340
http://kennsinn55555.blog96.fc2.com/blog-entry-1452.html こんなリンクしかなかった 新しい世界のPV
59 17/06/06(火)23:53:40 No.431862465
俺はファンクラブが好き
60 17/06/06(火)23:54:25 No.431862667
飛べない魚が一番好きだ
61 17/06/06(火)23:54:40 No.431862737
サーフブンガクカマクラは通して聞くのがいい…
62 17/06/06(火)23:55:19 No.431862895
サーフブンガクカマクラも江ノ島エスカーとか長谷サンズとかすげえ好きなんだけど絶対に好みの分かれる曲の詰まった一枚だと思う
63 17/06/06(火)23:55:24 No.431862913
君繋ファイブエムってなんだよそのネーミング 声に出して読みたい日本語すぎるだろ
64 17/06/06(火)23:56:44 No.431863276
四畳半神話大系のOP好き
65 17/06/06(火)23:56:50 No.431863311
ソルファはMDで聞いてたなあ
66 17/06/06(火)23:57:06 No.431863406
未来の破片大好き
67 17/06/06(火)23:57:11 No.431863427
サーフブンガクカマクラは或る街の群青のB面で鵠沼サーフが収録された時にこんなのもするんだって思ってたらまるまる1枚アルバムで来るとは
68 17/06/06(火)23:57:30 No.431863526
>俺はファンクラブが好き 月の光いいよね
69 17/06/06(火)23:57:38 No.431863556
>四畳半神話大系のOP好き アジカンらしくないけどラッパが入ってるの好き
70 17/06/06(火)23:57:48 No.431863590
いちゃもんでしかないのは分かってるけどRe:Re:はサイレンの後に聞くからこそだと思った
71 17/06/06(火)23:58:05 No.431863664
やはりベスト作はソルファ 次点がゴッチの1st
72 17/06/06(火)23:58:20 No.431863719
>君繋ファイブエムってなんだよそのネーミング >声に出して読みたい日本語すぎるだろ 崩壊アンプリファーも
73 17/06/06(火)23:58:30 No.431863748
>四畳半神話大系のOP好き 再放送で好きな人が多いことがよーくわかった
74 17/06/06(火)23:58:55 No.431863863
そういやゴッチ単体のアルバムまだ聞いたことないな……
75 17/06/06(火)23:58:57 No.431863870
最初のアルバムはファ縛りがあったね
76 17/06/06(火)23:59:18 No.431863960
>そういやゴッチ単体のアルバムまだ聞いたことないな…… 1stは年間ベスト級 2ndは普通
77 17/06/06(火)23:59:26 No.431863987
ケッ 真冬のダンスがねぇこいつには用はねぇぜ
78 17/06/06(火)23:59:31 No.431864010
旅立つ君へからネオテニーに移るとこ好き
79 17/06/07(水)00:00:51 No.431864335
焦燥感に駆られてる若者って感じで好きだ 最近は良くも悪くも大人になってしまった
80 17/06/07(水)00:00:55 No.431864358
アルバム出した年度で観てたらかなりこの頃曲詰まってるなぁ…
81 17/06/07(水)00:01:24 No.431864484
コンピレーションも毎回いい曲でアジカンのアルバムに入らないのが憎たらしかった
82 17/06/07(水)00:01:37 No.431864536
歌い方は前のが好きだな
83 17/06/07(水)00:02:10 No.431864672
海岸通りに春が舞う いいよね…
84 17/06/07(水)00:02:15 No.431864691
一時期迷走でもないけど実験曲みたいなのが増えてたけど最近はそういうのはゴッチソロでやるようになったからアジカン自体は昔に回帰してる感じ
85 17/06/07(水)00:02:33 No.431864749
エントランスのサビのなぁぁーがしたッて所が最高にかっこいいと思う
86 17/06/07(水)00:02:51 No.431864817
その訳をのギターカッコいいよね 君という花もあって…これ名盤じゃね?
87 17/06/07(水)00:03:17 No.431864922
2002年にアンプリファー 2003年にファイブエム 2004年にソルファ ってすごいなぁ
88 17/06/07(水)00:03:19 No.431864932
グループ仲がたまに心配になる
89 17/06/07(水)00:03:44 No.431865022
WWWが一番好きだけどワンダーフューチャーもすげーよかった
90 17/06/07(水)00:04:28 No.431865210
夏蝉夏蝉夏蝉が鳴いた
91 17/06/07(水)00:04:30 No.431865220
アレキサンドロスにdisられてブチギレおじさんになってて悲しかった
92 17/06/07(水)00:05:04 No.431865360
「」ちゃんの一番好きな曲なに? 俺は暗号のワルツ
93 17/06/07(水)00:06:01 No.431865581
>「」ちゃんの一番好きな曲なに? 12
94 17/06/07(水)00:06:02 No.431865586
ファンクラブはファンのクラブじゃなくてファンクのラブなのいいよね
95 17/06/07(水)00:06:05 No.431865596
君の街までのPVいいよね ザリガニかわいい
96 17/06/07(水)00:06:06 No.431865601
なんかの雑誌でゴッチがWeezerのブルーアルバムが云々言っててWeezerにもハマったなぁ
97 17/06/07(水)00:06:07 No.431865606
ファンクラブと未だ見ぬ明日にとサーフブンガクカマクラが好き
98 17/06/07(水)00:06:10 No.431865620
君の街までのキラーチューン感すごいよね
99 17/06/07(水)00:06:14 No.431865645
脈打つ生命好き
100 17/06/07(水)00:06:20 No.431865669
でもアジカンの中で曲の入りが一番好きなのはソラニンなんだ…
101 17/06/07(水)00:07:01 No.431865831
ピアノとか入ってアジカンぽさないけどケモノノケモノ好き
102 17/06/07(水)00:07:15 No.431865894
選べねえ……
103 17/06/07(水)00:07:31 No.431865958
>なんかの雑誌でゴッチがWeezerのブルーアルバムが云々言っててWeezerにもハマったなぁ 俺もアジカン経由で前聴いてたわ… バディホリーとかアイランドインザサンとかいいよね…
104 17/06/07(水)00:07:33 No.431865973
アニメでの思い入れが強いから遥か彼方とかリライトとか迷子犬と雨のビートとかが好きだ
105 17/06/07(水)00:07:54 No.431866064
君の街までとブラックアウトかな
106 17/06/07(水)00:08:36 No.431866275
>>なんかの雑誌でゴッチがWeezerのブルーアルバムが云々言っててWeezerにもハマったなぁ >俺もアジカン経由で前聴いてたわ… >バディホリーとかアイランドインザサンとかいいよね… いい… イン・ザ・ガレージも好き…
107 17/06/07(水)00:09:09 No.431866427
バタフライセンスレス月光の流れいいよね
108 17/06/07(水)00:09:32 No.431866515
バディホリーって曲名か ずいぶん時代が飛んだのかと
109 17/06/07(水)00:10:08 No.431866649
ワールドアパートが好きだ
110 17/06/07(水)00:10:39 No.431866761
学生の頃にMDに入れて通学中ずっと聞いていた思い出
111 17/06/07(水)00:10:43 No.431866777
ブラックアウトのPVいいよね…
112 17/06/07(水)00:10:47 No.431866794
なんだかんだ言ってループ&ループが一番好きです
113 17/06/07(水)00:11:08 No.431866875
今を生きてで止まってるなぁ
114 17/06/07(水)00:11:10 No.431866886
まさはるおじさんになってるけど曲は良い
115 17/06/07(水)00:12:48 No.431867279
ラジオで聞いた君という花でハマったなぁ 中村佑介のジャケットも当時はインパクトでかかった 今じゃそれっぽいの多いけど
116 17/06/07(水)00:13:38 No.431867469
最近よくマジックディスク聴いてる
117 17/06/07(水)00:13:54 No.431867522
>今じゃそれっぽいの多いけど 本人が苦言を呈する程それっぽいの多いからな今 苦言を呈してたのは本の表紙絵だけど
118 17/06/07(水)00:14:09 No.431867577
昔よく中学生ぐらいのメリケンがアジカンの曲カバーしてる動画YouTubeで観てた
119 17/06/07(水)00:14:31 No.431867665
カラオケでも歌いやすくていい曲ばかりだ ボーカルのアレすぎるまさはるっぷりは知らない
120 17/06/07(水)00:14:33 No.431867677
壺のアジカンスレは邦楽板で一二を争う温和で平和なスレだったがゴッチがまさはるしだしてから変な人いっぱい来て荒れ放題になったという経緯がある
121 17/06/07(水)00:14:55 No.431867756
アジカン経由でナンバガ聞いてナンバガ経由でイースタンユースにいったぞ俺
122 17/06/07(水)00:14:56 No.431867758
リライトで知名度爆発したね
123 17/06/07(水)00:15:50 No.431867930
まさはるおじさんになってたとかしりとうなかった…
124 17/06/07(水)00:16:07 No.431867989
逆に影響を受けた層もいい感じに育ってきてるね
125 17/06/07(水)00:16:18 No.431868028
昔ラジオのヘビーローテーションでかかってた未来の破片聞いてハマったなぁ
126 17/06/07(水)00:16:22 No.431868051
正直disられてもしょうがないレベルのまさはるぶりだったと思う
127 17/06/07(水)00:17:28 No.431868282
ライカいいよね…
128 17/06/07(水)00:17:30 No.431868288
君繋の未来の欠片への入りいいよね…
129 17/06/07(水)00:17:32 No.431868293
このジャケ経由で森見登美彦に手を出した
130 17/06/07(水)00:18:08 No.431868405
>>今じゃそれっぽいの多いけど >本人が苦言を呈する程それっぽいの多いからな今 >苦言を呈してたのは本の表紙絵だけど 姪っ子が通ってる専門学校OBで丸パクリかよ!ってな画風を堂々と展覧会に出しててオイオイオイってなった
131 17/06/07(水)00:18:26 No.431868475
まさはるには共感しないけど曲はいいので今も好きだ
132 17/06/07(水)00:18:29 No.431868492
後藤の今の歌い方は気持ち悪い
133 17/06/07(水)00:18:38 No.431868516
中村佑介とそれ町の作者が同級生だっけ
134 17/06/07(水)00:18:44 No.431868539
音楽家ならこれくらいの思想持ってるくらいが丁度いいとは思う
135 17/06/07(水)00:18:55 No.431868588
電波塔とかEとか好きだけど どれか一つ選べーって言われたら海岸通りかもしれん
136 17/06/07(水)00:19:55 No.431868798
>苦言を呈してたのは本の表紙絵だけど メディアワークス文庫とか講談社タイガとか新潮文庫nexとかのラノベ育ちっぽい大人向けレーベルが 半分くらい中村っぽい表紙の時期あった気がする
137 17/06/07(水)00:20:01 No.431868823
そうは言ってもゴッチの発言引用しただけでdel項目に5つくらいは引っかかるからな…
138 17/06/07(水)00:20:37 No.431868957
震災でおかしくなった人の一人かな…
139 17/06/07(水)00:20:40 No.431868967
君という花を聞くとライブ版のラッセーラッセー!が頭の中で鳴って少し笑う
140 17/06/07(水)00:20:49 No.431868991
>ライカいいよね… いい…
141 17/06/07(水)00:20:50 No.431868999
うnうnそれもまたロックだね!
142 17/06/07(水)00:20:55 No.431869020
「」サイレン好きかい?
143 17/06/07(水)00:21:20 No.431869102
>「」サイレン好きかい? どっちも好きよ…
144 17/06/07(水)00:21:29 No.431869138
震災前から割と兆候はあったけど決め手は震災だったかもしれん
145 17/06/07(水)00:21:38 No.431869177
>「」サイレン好きかい? 好き! どこが一番好きかと言われたらジャケット
146 17/06/07(水)00:22:53 No.431869431
ライブ行ったらループ&ループの右手にナンチャラ左手にナンチャラの歌詞で みんなで右手と左手上げててなんかバンギャっぽくて恥ずかしい…ってなった
147 17/06/07(水)00:24:59 No.431869876
24時いいよね…
148 17/06/07(水)00:25:32 No.431869989
透明少女のアルペジオが微妙すぎて笑った 演奏は前より安定しているけど上手くなっていないんだな
149 17/06/07(水)00:25:56 No.431870066
新世紀のラブソング好き ゴッチがやっべ名曲できたわ…ってメンバーに送ったら総スルーされた逸話も好き
150 17/06/07(水)00:26:28 No.431870161
ソルファ発売当初からRe:Re:が一番好きだったけど迂闊に言えない雰囲気になった
151 17/06/07(水)00:27:18 No.431870317
君の街までのPVが好き
152 17/06/07(水)00:27:58 No.431870450
初めてライブというものに行ったのがアジカンのRE:RE:ツアーでした
153 17/06/07(水)00:29:00 No.431870666
スレにこれだけいろんな曲名が出てるのを見て本当にすごいバンドだと思ったよ
154 17/06/07(水)00:29:39 No.431870788
アフターダークもいいぞ
155 17/06/07(水)00:29:56 No.431870854
バンドの名盤ってどうしても初期のものになるな
156 17/06/07(水)00:30:05 No.431870884
正直まだ枯れてないのはすごいと思う
157 17/06/07(水)00:31:28 No.431871181
ワンダーフューチャーとかも地味だけど良い
158 17/06/07(水)00:31:43 No.431871238
ビビットな感性に災害をぶつけるとおかしくなるのもやむなし
159 17/06/07(水)00:31:45 No.431871248
ライブで初期とそれ以外の盛り上がりの差が激しいバンド