虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/06(火)22:59:47 天才に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)22:59:47 No.431846077

天才にかかれば猿と会話することくらい朝飯前である

1 17/06/06(火)23:03:39 No.431847246

ツルッピカやないか!

2 17/06/06(火)23:06:14 No.431848143

父親助けようとか思ってるシーン全然ないけどやっぱとっくに壊れた石像見ちゃったとかなのかな

3 17/06/06(火)23:07:07 No.431848438

紆余曲折の塊だった

4 17/06/06(火)23:07:19 No.431848496

火つくまで食料どうしてたんかな

5 17/06/06(火)23:07:42 No.431848609

>父親助けようとか思ってるシーン全然ないけどやっぱとっくに壊れた石像見ちゃったとかなのかな 誰復活とか選択する余地ができる前に最強問題起きちゃったから

6 17/06/06(火)23:07:49 No.431848638

本当に冬に解放されなくてよかった

7 17/06/06(火)23:08:40 No.431848907

>火つくまで食料どうしてたんかな 木の実や果物とか?

8 17/06/06(火)23:09:15 No.431849079

>火つくまで食料どうしてたんかな 果物と野草と虫くらいかな

9 17/06/06(火)23:10:00 No.431849283

想像以上に第二部早かった

10 17/06/06(火)23:11:30 No.431849711

幸い日本の関東が元なら食うものは知識さえあれば最低限確保できるだろうからな 人間らしく料理したものを求めるとハードル高いが

11 17/06/06(火)23:11:34 No.431849725

ようやくこっちが主人公なんだなって自覚出てきた 何かずっと体力の方が主人公なイメージ強くて

12 17/06/06(火)23:12:54 No.431850156

ダブルヒーローなのでは?

13 17/06/06(火)23:13:04 No.431850224

>何かずっと体力の方が主人公なイメージ強くて W主人公だろう あと杠も単独で活躍する話あるかも知れない

14 17/06/06(火)23:13:05 No.431850229

ダブル主人公だし今はこっちがメインだから間違ってない

15 17/06/06(火)23:13:12 No.431850268

アイツだったらこんな起き方しそうとか大樹好きすぎる…

16 17/06/06(火)23:14:49 No.431850761

まあ幼馴染だしな

17 17/06/06(火)23:15:08 No.431850861

文明を復活させる主人公は千空 ヒロインと結ばれてハッピーエンドする主人公が大樹

18 17/06/06(火)23:15:36 No.431850984

>何かずっと体力の方が主人公なイメージ強くて まぁ1話が体力視点でバックボーンもお出ししてるからな

19 17/06/06(火)23:15:43 No.431851014

脳内でアテレコしてただけかもしれない

20 17/06/06(火)23:16:27 No.431851308

>あと杠も単独で活躍する話あるかも知れない 今週の話からすると器用さ特化なんだろうか

21 17/06/06(火)23:17:36 No.431851686

>果物と野草と虫くらいかな 昆虫食やるエピソード欲しかったな

22 17/06/06(火)23:17:44 No.431851739

実は技術係だったのか杠…

23 17/06/06(火)23:17:47 No.431851760

>まあ幼馴染だしな (俺も混じりたかったな…)って思ってる最強

24 17/06/06(火)23:18:25 No.431851984

素直に時系列通りにやらなかったのは こっちからだと掴みが弱いという判断なのだろうか?

25 17/06/06(火)23:18:48 No.431852120

狩りできなくても食料手にはいるから春復活するために数数えてたわけだし

26 17/06/06(火)23:19:12 No.431852247

>(俺も混じりたかったな…)って思ってる最強 大人殺すとか言い出さなければ今からでも混じれたろうに…

27 17/06/06(火)23:19:32 No.431852356

なんか割と涙目になってかわいいぞこの天才

28 17/06/06(火)23:19:32 No.431852360

>こっちからだと掴みが弱いという判断なのだろうか? メイン読者層からするとそうだと判断されたのかも

29 17/06/06(火)23:20:17 No.431852580

>素直に時系列通りにやらなかったのは >こっちからだと掴みが弱いという判断なのだろうか? 編集の判断だとするとやり手だな

30 17/06/06(火)23:21:30 No.431852877

せんくう一人きりでやってたら三か月だったろうよ

31 17/06/06(火)23:21:49 No.431852958

>なんか割と涙目になってかわいいぞこの天才 何年ぶりかもわからない肉は美味そうだった

32 17/06/06(火)23:22:15 No.431853086

とりあえず連載安定させるために展開は止めたんだろうけどこいつが生活基盤つくる半年間描くだけでも大分面白そうだな

33 17/06/06(火)23:22:30 No.431853153

天才だけどトライ&エラーの繰り返しなのいいよね・・・

34 17/06/06(火)23:26:38 No.431854261

ヒロイン復活させる速さとか敵役の出し方とか上手いよね 今回の過去編も千空これは生き返るなってのが見える導入なので安心感がある

35 17/06/06(火)23:27:14 No.431854431

あの謎のお姉さんは謎のままちょっと過去編に入ってしまった…

36 17/06/06(火)23:28:01 No.431854609

>天才だけどトライ&エラーの繰り返しなのいいよね・・・ 軌跡の水の時もだいぶ失敗してたしなんでも一発でクリア出来ちゃう天才じゃないのは本当にいい

37 17/06/06(火)23:28:19 No.431854673

作者が描きたいのはサバイバル生活よりも石化の謎とかそっち系じゃない?

38 17/06/06(火)23:28:25 No.431854698

>天才だけどトライ&エラーの繰り返しなのいいよね・・・ 発明キャラじゃなくて科学キャラなのいい…

39 17/06/06(火)23:28:49 No.431854808

今となってはそうでもないが 感情移入できないド天才が頑張る話を初っぱなから しかも絵と話が若干地味ってのはまあ避けるわね

40 17/06/06(火)23:29:55 No.431855116

>あの謎のお姉さんは謎のままちょっと過去編に入ってしまった… 千空目覚めたときにある程度時間進んでてすでに仲間入りしてるパターンかもしれない

41 17/06/06(火)23:30:33 No.431855274

もしくは過去編が来週には終わる

42 17/06/06(火)23:31:19 No.431855495

人類最強のクソ都合の良い回想はどうかと思うよ...

43 17/06/06(火)23:32:37 No.431855836

正直今でもよくわからない作品という印象が強いままだ…

44 17/06/06(火)23:32:45 No.431855875

>人類最強のクソ都合の良い回想はどうかと思うよ... だから友達がいないんだよ

45 17/06/06(火)23:34:39 No.431856503

>今となってはそうでもないが >感情移入できないド天才が頑張る話を初っぱなから >しかも絵と話が若干地味ってのはまあ避けるわね 一話の時点じゃ友情は篤そうだけど口悪い変人って印象しか無いからね… だからまずはストレートに好かれる大樹を通してどういうキャラか見せる

46 17/06/06(火)23:37:14 No.431857288

先週の「友達の俺たちならわかるはずだ!」っていうの いい年こいてええなぁと思った

47 17/06/06(火)23:37:29 No.431857386

わざわざ第二章っていうから千空の回想長いのかと思ったら 1話でポンポン話が進んだな

48 17/06/06(火)23:38:01 No.431857559

最強くんはもう普通に糞サイコ認定してるから 中途半端に良心フラグ残さないでガンガン悪役街道突き進んで欲しい

49 17/06/06(火)23:39:34 No.431858015

わざわざ章変えるくらいだし一冊分くらいはやるのかな

50 17/06/06(火)23:40:29 No.431858255

起きたらあっちが生き残りと合流して最強帝国が出来てる可能性もあるよね

51 17/06/06(火)23:41:17 No.431858510

司は千空が言うように良いやつで人殺しだよ

52 17/06/06(火)23:41:58 No.431858728

>わざわざ章変えるくらいだし一冊分くらいはやるのかな 二章の主役が千空としたら回想は二章におけるプロローグ相当で 案外サクッと終わるかも知れん

53 17/06/06(火)23:42:32 No.431858901

良い奴 良い奴ってなんだ

54 17/06/06(火)23:43:21 No.431859170

天才は天才なんだけど明らかにサバイバルは筋肉バカが蘇らないとどうにもならないと言う描写だった

55 17/06/06(火)23:43:22 No.431859177

回想意外と来週の中ほどで終わりそうな気もする

56 17/06/06(火)23:43:46 No.431859336

>良い奴 >良い奴ってなんだ 正義感に溢れた善人だよ 人殺しなだけで

57 17/06/06(火)23:46:22 No.431860157

読み返したら先週までが序章で これから始まるのが第1章だった

58 17/06/06(火)23:46:38 No.431860250

シカ一発で捌いてるけど本当は一頭くらいモツ破いてダメにしてそう

59 17/06/06(火)23:46:38 No.431860253

親子連れの親だけ殺す男なんて控えめに言って畜生以下です

60 17/06/06(火)23:47:23 No.431860471

獅子王君はトラウマが世界が死んで生まれた後も解消できないほど深いだけで他の部分のスペックは一番バランス良い位だから

61 17/06/06(火)23:47:46 No.431860600

チャート石で試行錯誤しつつ石器を作る! 体力ないから狩りは無理でした!罠に切り替えます! と頭いいけど万能じゃないのが可愛い あと地味に皮なめすためにかみかみしたりしてるのがあざとい

62 17/06/06(火)23:53:49 No.431862509

>シカ一発で捌いてるけど本当は一頭くらいモツ破いてダメにしてそう 解剖実験とかしててもおかしくは無さそうだが… 科学全般じゃなくて宇宙技術寄りなら無くても仕方ないか

63 17/06/06(火)23:54:51 No.431862789

アフリカ云々とかも行ってたし解体はやったことありそう

↑Top