ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/06(火)22:59:08 No.431845907
焼きすぎないでね
1 17/06/06(火)22:59:50 No.431846095
オオオ イイイ
2 17/06/06(火)23:00:58 No.431846454
そんなことばっかりしてるから当局が怒るのよ
3 17/06/06(火)23:01:03 No.431846486
軍師一人死ぬだけで済む問題じゃないんですけおおおお
4 17/06/06(火)23:01:05 No.431846506
当たるわアイツ
5 17/06/06(火)23:01:57 [店主] No.431846738
違っ…わたしそんなつもりじゃ…
6 17/06/06(火)23:02:37 No.431846938
軍師のせいで店が…
7 17/06/06(火)23:03:00 No.431847047
軍師久々に見た
8 17/06/06(火)23:03:32 No.431847205
ユッケはともかく 焼きレバーと生レバーはまだ区分されてるだろ!!?
9 17/06/06(火)23:03:55 No.431847319
ちゃんと火を通してね でも焼き過ぎるとパッサパサになるから程々にね…のつもりで…
10 17/06/06(火)23:04:08 No.431847397
医者は保健所に通報するから腹が千切れそうに痛くても病院に行ったらいかん 食文化を守るためには仕方ない
11 17/06/06(火)23:04:37 No.431847600
軍師は一巻では普通に豚の生レバー食ってるから 今の規制は馬鹿馬鹿しくてたまらんのだろう
12 17/06/06(火)23:04:43 No.431847639
軍師…
13 17/06/06(火)23:05:16 No.431847818
>豚の生レバー なんでそんなダブル役満みたいなことするの…
14 17/06/06(火)23:06:28 No.431848217
自信があるって精肉工場から仕入れてるだけなのに
15 17/06/06(火)23:07:05 No.431848414
いいか絶対するなよ!
16 17/06/06(火)23:08:11 No.431848740
確か豚の病原体は 新鮮だとか関係なしに危ないタイプだった気がしたが
17 17/06/06(火)23:08:56 No.431848986
地元の店はアホが全然焼かないから ある程度焼いてあるレバーが出てくるようになったわ
18 17/06/06(火)23:09:11 No.431849057
無菌豚なら生でも良いって昔誤解してた
19 17/06/06(火)23:09:20 No.431849103
精肉工場から直行のお肉屋さんでも 豚ではなく牛レバーの、しかもタタキだったというのに
20 17/06/06(火)23:09:23 No.431849128
本郷さん≠軍師
21 17/06/06(火)23:09:42 No.431849206
軍師の癖に理屈がおかしい
22 17/06/06(火)23:11:08 No.431849594
新鮮だから大丈夫ってのがまず間違い 生きている豚にかぶりついたらこの上なく新鮮だが どう見てもヤバイだろう
23 17/06/06(火)23:12:03 No.431849858
お のコマで終わってたら怖かった
24 17/06/06(火)23:12:32 No.431850032
ただでさえ危ない豚のさらにレバーなんて食う自殺志願者はいないと踏んだ法制度 なんで食ってるの…
25 17/06/06(火)23:13:00 No.431850198
例の生ユッケの発症後の病態の推移を詳しくやってたけど 怖すぎるよ生…
26 17/06/06(火)23:13:20 No.431850310
こないだユッケを出してきた店はパックに入ったのを出してきて ああこれは客が勝手に開けて生で食ったことにしたいんだろうな って禁酒法時代のアメリカみたいな気分を味わえた
27 17/06/06(火)23:13:40 No.431850399
最悪だと死ぬけど助かっても人工透析は免れないからな…
28 17/06/06(火)23:13:43 No.431850421
地元の繁華街で牛レバー焼きと牛レバーステーキで二種類出してる店があってね ステーキの方は画像みたいにナマで出てきてごま油と塩付きなのよ お店の人にこっそり聞いたらそのまま食べていいよって言われた信じる
29 17/06/06(火)23:14:51 No.431850774
ぱちんこは換金出来るなんて知らないしレバーもよく焼いて食べて欲しい
30 17/06/06(火)23:15:16 No.431850906
なんかたまたま保健所の人が焼肉屋に行ったら新鮮レバーって商品があって まさかなー…って思いつつ頼んだら「へい!生レバー入りました!」って言われて聞き間違えだろうと思ってたら「生レバーお待たせしました!」って持ってこられて 念のためにコレなんですか?って聞いたら「へい!生レバーになります!」って言われて翌日取り締まりに行ったって話があったな
31 17/06/06(火)23:16:23 No.431851286
>ぱちんこは換金出来るなんて知らないし 偶然近くでボールペン買い取ってくれるだけだよね
32 17/06/06(火)23:16:51 No.431851448
生レバーって呼び名でアウトなんだ…
33 17/06/06(火)23:17:08 No.431851551
なんで生肉をありたがるのかわからん 焼いたほうが美味しいと思ってるんだが
34 17/06/06(火)23:18:58 No.431852177
毒か~~~~~~!!
35 17/06/06(火)23:20:54 No.431852729
レバー嫌いで良かった 給食のおばちゃんありがとう…
36 17/06/06(火)23:21:43 No.431852936
なんでもナマや新鮮という部分をありがたがるのは馬鹿だけじゃねーかな 死んだり肝臓壊れるリスクが見えてないレベルの人は
37 17/06/06(火)23:21:55 No.431852984
軍師が取り付く前の本郷さんでは
38 17/06/06(火)23:22:08 No.431853045
>軍師一人死ぬだけで済む問題じゃないんですけおおおお 焼いて喰って下さいって出してる肉を生で喰う奴が悪いし他の焼肉屋も営業できなくなりますやんか
39 17/06/06(火)23:22:30 No.431853150
>ただでさえ危ない豚のさらにレバーなんて食う自殺志願者はいないと踏んだ法制度 豚ってそんなに危険だったのか…
40 17/06/06(火)23:22:39 No.431853186
>死んだり肝臓壊れるリスクが見えてないレベルの人は まあ店で出てくる物を食べてそう思うのも穿ちすぎだよ 違法 ㌧
41 17/06/06(火)23:23:00 No.431853306
>豚ってそんなに危険だったのか… いいですよね肝炎
42 17/06/06(火)23:24:01 No.431853592
>豚ってそんなに危険だったのか… 某政治家が新鮮なら豚は生でも大丈夫と言って凄い顰蹙買ってた
43 17/06/06(火)23:24:19 No.431853688
ユッケはうまかったが マグロユッケも美味しいのでそれでいいかになった
44 17/06/06(火)23:25:43 No.431854048
>豚ってそんなに危険だったのか… 虫が脳に行ってむしゃむしゃされたりするよ 輸入キムチとかアウトな奴が有ったりする
45 17/06/06(火)23:26:00 No.431854118
>豚ってそんなに危険だったのか… 帰省中に気を付けなきゃいけなかったような…
46 17/06/06(火)23:26:11 No.431854163
>ユッケはうまかったが >マグロユッケも美味しいのでそれでいいかになった 韓国行けば牛や豚の生ユッケは今も食えるけど 日本だとマグロか馬肉のユッケしかもう食えないね
47 17/06/06(火)23:26:32 No.431854249
>>豚ってそんなに危険だったのか… >帰省中に気を付けなきゃいけなかったような… やめてよかーちゃん!豚レバー出さないで!
48 17/06/06(火)23:26:55 No.431854343
豚で生でレバーとか 自模ったらトリプル役満すぎる…
49 17/06/06(火)23:27:08 No.431854403
>最悪だと死ぬけど助かっても人工透析は免れないからな… 人工透析の5年以内の死亡率ってめっちゃ高いんだっけ… あと普通に人工透析って高額なんだよね… 20年以上前だけど急性アルコール中毒でやった時に7万くらい取られたって親戚のお水やってたおばちゃんが言ってたわ 今は上限とかあって昔に比べたら大分お安くはあるようだけど
50 17/06/06(火)23:27:15 No.431854436
>なんでもナマや新鮮という部分をありがたがるのは馬鹿だけじゃねーかな >死んだり肝臓壊れるリスクが見えてないレベルの人は 身体壊しても死んだとしても旨いものは旨いし食べた人間が悉く死ねば感想も残らないから興味も尽きない
51 17/06/06(火)23:27:21 No.431854457
めっちゃおいしいとは思うけど もう二度と食べれないからな!ってお達しが出て それでムキになってる食いしん坊も少なくないと思う
52 17/06/06(火)23:27:30 No.431854481
新鮮信仰は関西で多い 江戸前の寿司はネタを酢じめにしたり熟成させてうまあじを引き出すけど 関西の板前は捌いてすぐの固くてゴリゴリの食感が良いって言う
53 17/06/06(火)23:27:32 No.431854487
豚レバー禁止されたのって割と最近じゃなかったっけ 軍師の1巻出た時点ではまだ合法だったような
54 17/06/06(火)23:28:51 No.431854817
馬レバーおいしい
55 17/06/06(火)23:28:51 No.431854818
>関西の板前は捌いてすぐの固くてゴリゴリの食感が良いって言う まあネットリもゴリゴリもどっちもいいものだよね 寝かせた事で生じるうまあじは捨てがたいけど
56 17/06/06(火)23:28:56 No.431854849
死を免れても最悪廃人になるから軽く考えすぎ
57 17/06/06(火)23:28:57 No.431854852
河豚は食いたし命は惜ししって言ってな レバテキなんて最高にうまかった
58 17/06/06(火)23:29:35 No.431855024
次からは 気をつけて くださいね
59 17/06/06(火)23:29:36 No.431855027
>豚レバー禁止されたのって割と最近じゃなかったっけ >軍師の1巻出た時点ではまだ合法だったような 法を作ったやつは人間がいかに愚かかを思い知ってくれたと思う
60 17/06/06(火)23:29:42 No.431855056
バイオ肉の時代がくれば生でも安全にいただけるようになるはず
61 17/06/06(火)23:30:03 No.431855146
そういや馬はナマでもりもりヤっても平気なの? 中ったとかそういう話あんまり聞いた覚えがないけど
62 17/06/06(火)23:30:20 No.431855232
>法を作ったやつは人間がいかに愚かかを思い知ってくれたと思う ちなみに今は鶏レバーの刺身が流行りだしているという
63 17/06/06(火)23:30:42 No.431855327
人工透析は受ける事自体が職業選択の幅をめっちゃ狭めるからね… 理解ある会社に勤めてたとしても肩身は確実に狭くなるだろうし
64 17/06/06(火)23:31:08 No.431855442
まさか生で食うとは思わねぇよ
65 17/06/06(火)23:31:12 No.431855462
ブタラバーが流行って牛レバーが禁止に成った後豚レバーが流行るとは流石に官僚の皆さんも想像できなかったよね…
66 17/06/06(火)23:31:12 No.431855464
>ちなみに今は鶏レバーの刺身が流行りだしているという 俺ディストピア作ろうとするタイプのラスボスの気持ちわかった!
67 17/06/06(火)23:31:16 No.431855483
>そういや馬はナマでもりもりヤっても平気なの? >中ったとかそういう話あんまり聞いた覚えがないけど 馬は体温が高いので比較的平気と言われている まあ大して変わらん 昔スーパーの馬刺しに当たって体重20キロ位落とした
68 17/06/06(火)23:31:20 No.431855498
>そういや馬はナマでもりもりヤっても平気なの? 馬は体温高いからな うまんこが人気なのも頷ける
69 17/06/06(火)23:31:24 No.431855517
馬は体温が高いから寄生虫とかがまず居ない
70 17/06/06(火)23:31:45 No.431855609
>そういや馬はナマでもりもりヤっても平気なの? >中ったとかそういう話あんまり聞いた覚えがないけど 体温高いので寄生虫がいないそうな だから馬刺しは生でも食える でもお達しがあるので冷凍して売って解凍してから食べるそうな
71 17/06/06(火)23:32:26 No.431855784
出荷する前にサウナにでも入れればいいのかな
72 17/06/06(火)23:32:27 [店] No.431855788
焼けっつってんだろ!!!!
73 17/06/06(火)23:32:31 No.431855808
馬刺しは冷えてるほうが美味しいから冷凍してもいい
74 17/06/06(火)23:32:34 No.431855820
魚の刺し身も寄生虫リスクをほぼ0にできるなら冷凍で良いよ…
75 17/06/06(火)23:32:46 No.431855882
当たるやつは運が悪い!
76 17/06/06(火)23:33:00 No.431855953
>馬は体温が高いから寄生虫とかがまず居ない じゃあ焼けば安心って事じゃん!
77 17/06/06(火)23:33:01 No.431855957
>人工透析は受ける事自体が職業選択の幅をめっちゃ狭めるからね… >理解ある会社に勤めてたとしても肩身は確実に狭くなるだろうし 糖尿病性腎症になるとマジで頻繁に休まないといけないし何も出来ネェ!ってなる
78 17/06/06(火)23:33:33 No.431856120
>ちなみに今は鶏レバーの刺身が流行りだしているという 都内の鳥専門店で鶏刺し食ってカンピロバクターでめっちゃ苦しんだ身からするとバカじゃネーのと言いたくてたまらない…
79 17/06/06(火)23:34:02 No.431856286
単行本では見た記憶がないけどこれ最近の話?
80 17/06/06(火)23:34:05 No.431856311
内臓がじっくりじわじわ全部死ぬとか なんでそんな殺意高いの…
81 17/06/06(火)23:34:13 No.431856363
草食は比較的安全で雑食は生キケンってイメージだけど実際のところどうなんだろう
82 17/06/06(火)23:34:20 No.431856407
>都内の鳥専門店で鶏刺し食ってカンピロバクターでめっちゃ苦しんだ身からするとバカじゃネーのと言いたくてたまらない… お店はどうなりましたか?
83 17/06/06(火)23:34:23 No.431856427
>都内の鳥専門店で鶏刺し食ってカンピロバクターでめっちゃ苦しんだ身からするとバカじゃネーのと言いたくてたまらない… カンピロバクターなんて雑魚だろ 死なないし
84 17/06/06(火)23:34:29 No.431856459
ウイルスのせいで食肉が禁止された世界って設定の漫画があったな
85 17/06/06(火)23:34:32 No.431856471
>ちなみに今は鶏レバーの刺身が流行りだしているという チキン店…
86 17/06/06(火)23:35:49 No.431856893
ステーキのレアってのはどうなんだろ いきなりステーキでよく食べるのだけど
87 17/06/06(火)23:36:09 No.431857000
豚の生レバー禁止の法律がなかったのは 抜け道とかじゃなくてうんこ食ったら危険くらいの当たり前のことだからなんだよ
88 17/06/06(火)23:36:09 No.431857001
牛肉は生でもある程度大丈夫
89 17/06/06(火)23:36:16 No.431857024
おいちいからしょうがない
90 17/06/06(火)23:36:35 No.431857119
牛肉は店の裏でさばいてるからな…
91 17/06/06(火)23:36:35 No.431857120
>焼けっつってんだろ!!!! 実際ほとんどの店はダチョウ倶楽部してるわけじゃなく本気で焼けって言ってるんだよね?
92 17/06/06(火)23:36:53 No.431857191
>ステーキのレアってのはどうなんだろ >いきなりステーキでよく食べるのだけど あんまりレアだとあれだけど レバーに比べれば身の危険度なんて雑魚だぜー!って
93 17/06/06(火)23:37:05 No.431857241
>ステーキのレアってのはどうなんだろ >いきなりステーキでよく食べるのだけど レアは火が通ってるのだ… 今流行の低温調理とか色々有るから肉の知識は深めておくと人生と舌が豊かになるかもよ
94 17/06/06(火)23:37:06 No.431857246
お腹痛くなったり一時的に体調崩すだけならまだしも肝炎は怖過ぎる…
95 17/06/06(火)23:37:13 No.431857284
>実際ほとんどの店はダチョウ倶楽部してるわけじゃなく本気で焼けって言ってるんだよね? 当たり前だよ!
96 17/06/06(火)23:37:22 No.431857350
焼かないで客が食っても店の問題になるからね…
97 17/06/06(火)23:37:28 No.431857381
>ステーキのレアってのはどうなんだろ >いきなりステーキでよく食べるのだけど 基本的に菌って表面につくからああいうところで切り出した肉なら表面焼けば大丈夫 なんだけどレバーもちょと前まで中には菌とかいないから大丈夫って話だったんだよね
98 17/06/06(火)23:37:47 No.431857487
生物嫌いだからそこまでして食べたがる気持ちが分からん
99 17/06/06(火)23:38:11 No.431857609
生レバ馬杉だからしょうがないよね…
100 17/06/06(火)23:38:19 No.431857655
>ステーキのレアってのはどうなんだろ >いきなりステーキでよく食べるのだけど 一応牛肉は切り分けた表面が特に危ないと言われているので 表面を60度以上で○分、とかの基準を満たせばほぼ大丈夫という法令がある あと草食性なので豚にくらべればかなり安全
101 17/06/06(火)23:38:24 No.431857676
>ステーキのレアってのはどうなんだろ 牛は表面に菌が付くので1人前に切り分けて出す分にはレアでも問題なかったような… なんかアホなことして菌が切り分けた後の肉に付いて大惨事になった話があった気もする
102 17/06/06(火)23:38:41 [イスラム] No.431857769
だから豚生で食うんじゃねぇよ!111
103 17/06/06(火)23:38:42 No.431857770
>生物嫌いだからそこまでして食べたがる気持ちが分からん ロボットきたな…
104 17/06/06(火)23:39:00 No.431857871
>>実際ほとんどの店はダチョウ倶楽部してるわけじゃなく本気で焼けって言ってるんだよね? >当たり前だよ! 店員が焼く店もあるし 客が焼き終わるまで店員が帰らない店もあるよね
105 17/06/06(火)23:39:02 No.431857879
虎穴に入らずんば虎子を得ずということわざからしても 軍師の判断は正しい
106 17/06/06(火)23:39:44 No.431858057
胃中に仕込んだ小型燃焼炉などで内容物を炭化するまで熱すれば生モノ食べても安全
107 17/06/06(火)23:39:56 No.431858119
>客が焼き終わるまで店員が帰らない店もあるよね 焼いたふりをしてやり過ごす技が必要そうだな
108 17/06/06(火)23:40:18 No.431858211
本郷さん物は軍師以外にも芸能グルメストーカーとか色々あるしなぁ
109 17/06/06(火)23:40:27 No.431858247
>輸入キムチとかアウトな奴が有ったりする いまだにそんなん信じてる奴いるんだ…
110 17/06/06(火)23:40:34 No.431858274
勝手に食うバカはともかく 出すバカはなんなんだ
111 17/06/06(火)23:40:36 No.431858293
レバーも表面焼けば一応は大丈夫なはずだったんだけど ごくごくたまに中にも菌がいるよっていう話が出ちゃった
112 17/06/06(火)23:40:58 No.431858413
禁止後の串焼屋でもレバーの軽焼きとか自己責任的隠しメニューがあったな
113 17/06/06(火)23:41:04 No.431858448
ネットだと馬鹿な食い方する方が悪いなんて論調が幅をきかせてるけど 実際に事が起これば責任取らされるのは店だからね…
114 17/06/06(火)23:41:27 No.431858570
飲み会でしょっちゅう生肉食っては会社休む奴が複数いてやってられずに俺が退職した
115 17/06/06(火)23:41:55 No.431858710
>ごくごくたまに中にも菌がいるよっていう話が出ちゃった いるんじゃないですか! レバーは悪い食べ物!!
116 17/06/06(火)23:42:01 No.431858741
>ネットだと馬鹿な食い方する方が悪いなんて論調が幅をきかせてるけど >実際に事が起これば責任取らされるのは店だからね… まぁ出してるのも同じくらい悪いからな 焼けっつってんのに生で食べたなら可哀想だが
117 17/06/06(火)23:42:06 No.431858760
馬刺しでも炙り牛でも生の獣肉食べると必ず喉がイガイガするような違和感があるんだけどなんでだろうか
118 17/06/06(火)23:42:33 No.431858906
・豚は雑食なので最近や寄生虫がいる(確実)なので焼け ・牛は草食なので基本的に居ないが、切断面に菌が付着する可能性が否めないので表面しっかり焼け ・鳥は大量に食肉処理する関係で牛より菌が付きやすいから死ぬほど焼け
119 17/06/06(火)23:42:49 No.431858976
>いるんじゃないですか! >レバーは悪い食べ物!! まああまりに神経質だとなんにも食べられなくなっちゃうよねってこともあるし
120 17/06/06(火)23:43:11 No.431859104
>馬刺しでも炙り牛でも生の獣肉食べると必ず喉がイガイガするような違和感があるんだけどなんでだろうか 塩分摂りすぎ
121 17/06/06(火)23:43:21 No.431859168
自己責任なんて言葉は法の前には無力だし 仮に法的に問題無かったとしても お客様が食中毒になりましたが自己責任です!なんて言う店があったらその後どうなるかは想像に難くない
122 17/06/06(火)23:43:22 No.431859179
>>輸入キムチとかアウトな奴が有ったりする >いまだにそんなん信じてる奴いるんだ… ニュースにもなったじゃねーか!
123 17/06/06(火)23:43:36 No.431859272
>・鳥は大量に食肉処理する関係で牛より菌が付きやすいから死ぬほど焼け 豚と同じく生メニュー無いと思ってたら しらなかったそんなの…
124 17/06/06(火)23:44:02 No.431859410
>・豚は雑食なので最近や寄生虫がいる(確実)なので焼け これよく言われるけど国産豚には虫は居ないんだぜ
125 17/06/06(火)23:44:26 No.431859499
豚の生焼けは虫がいるから危ないというのは うちの爺さんが再三言ってから常識かと思ってた
126 17/06/06(火)23:44:37 No.431859544
>禁止後の串焼屋でもレバーの軽焼きとか自己責任的隠しメニューがあったな うちの近くにもあったなあ レバーの若焼きって外側だけ色が変わった様な生焼け 店は潰れた
127 17/06/06(火)23:44:53 No.431859607
>豚と同じく生メニュー無いと思ってたら >しらなかったそんなの… だから鳥刺しを出してるお店は基本的に自分の店で一匹ずつさばいてるか そういう業者に依頼している
128 17/06/06(火)23:44:53 No.431859612
いっそレバー扱わなければいいのでは?
129 17/06/06(火)23:44:56 No.431859626
脱法レバー
130 17/06/06(火)23:45:01 No.431859655
>豚と同じく生メニュー無いと思ってたら >しらなかったそんなの… カンピロバクターとかは消化管にいるんだけど 処理の時に食肉部位に付着する事が多いのよ
131 17/06/06(火)23:45:08 No.431859681
昔一度だけ鳥のユッケ食ったことあるけど当たらなかった それはそうと二度とどこでも鳥のユッケなんて見当たらないあたり相当ヤバかったのだろうな……
132 17/06/06(火)23:45:20 No.431859770
>豚の生焼けは虫がいるから危ないというのは >うちの爺さんが再三言ってから常識かと思ってた いつの間にか知ってるよな… 俺は何で知ったんだろう
133 17/06/06(火)23:45:22 No.431859780
危険レバー
134 17/06/06(火)23:45:39 No.431859889
キムチはキムチ鍋にしてしまえば大丈夫なので安心して欲しい
135 17/06/06(火)23:45:48 No.431859948
だめだレバー
136 17/06/06(火)23:46:00 No.431860015
精肉やってたじっちゃんが鶏だけはこんがり焼くんだよと焼肉のたびに言ってたけど やっぱりしっかりやってたんだなあ
137 17/06/06(火)23:46:27 No.431860211
牛レバーはアウト?
138 17/06/06(火)23:46:49 No.431860310
どっちかというと定期的に当たりがある牡蠣もヤバい気がするけど 死ぬほどのものではないからだろうか
139 17/06/06(火)23:46:50 No.431860318
食べレバー
140 17/06/06(火)23:47:11 No.431860407
>キムチはキムチ鍋にしてしまえば大丈夫なので安心して欲しい やっぱつえぇぜ…加熱!
141 17/06/06(火)23:47:28 No.431860496
お店やる人は豚の生はダメよってみんな勉強させられるのに 食品衛生管理者資格って何なんだろう
142 17/06/06(火)23:47:29 No.431860503
なんで人体で増えるくせに宿主殺す気満々なんだあいつら…
143 17/06/06(火)23:47:43 No.431860580
>牛レバーはアウト? 牛の肉には菌は基本的には居ないけど 消化管やレバーにはいるのでアウトなのだわ
144 17/06/06(火)23:47:57 No.431860635
>どっちかというと定期的に当たりがある牡蠣もヤバい気がするけど >死ぬほどのものではないからだろうか だろうね 地獄を見たので生牡蠣はもう一生食わないと誓ったが
145 17/06/06(火)23:48:07 No.431860677
>牛レバーはアウト? 豚レバーと同じ
146 17/06/06(火)23:48:11 No.431860689
クジラ肉食おうぜ!
147 17/06/06(火)23:48:13 No.431860701
>なんで人体で増えるくせに宿主殺す気満々なんだあいつら… 死ぬ→他の動物が食す→感染拡大
148 17/06/06(火)23:48:21 No.431860736
ユッケ 焼きレバー 生センマイ この並びで書いてあるってことはそういうことですよね?おいちい!!
149 17/06/06(火)23:48:27 No.431860765
>食品衛生管理者資格って何なんだろう よく焼いて くださいね
150 17/06/06(火)23:48:34 No.431860800
>どっちかというと定期的に当たりがある牡蠣もヤバい気がするけど >死ぬほどのものではないからだろうか 上と下の口が大暴れして人として産まれてきた事を後悔する位辛いそうだが今時死には至らないので軽視されているのだろうか
151 17/06/06(火)23:48:35 No.431860804
>どっちかというと定期的に当たりがある牡蠣もヤバい気がするけど >死ぬほどのものではないからだろうか メキシコ湾産のはたまに死人出してるな
152 17/06/06(火)23:49:04 No.431860959
好物が実はクソ危険で実質ロシアンルーレットでした ってなったらものによってはどうなるか
153 17/06/06(火)23:49:13 No.431861029
>お店やる人は豚の生はダメよってみんな勉強させられるのに >食品衛生管理者資格って何なんだろう 人間社会じゃ金は命より重いからね…仕方ないね
154 17/06/06(火)23:49:15 No.431861047
うnうn炙って食べて下さいっていうから網の上30cmで0.1秒だけ炙るね
155 17/06/06(火)23:49:15 No.431861049
なぜ人は生で食べたがるのか
156 17/06/06(火)23:49:16 No.431861055
牡蠣って生食用でも当たるの?
157 17/06/06(火)23:49:22 No.431861087
肉なんて怖くて食えねぇからイカ食おうぜ!
158 17/06/06(火)23:49:23 No.431861092
>上と下の口が大暴れして人として産まれてきた事を後悔する位辛いそうだが今時死には至らないので軽視されているのだろうか ノロと両方あたったことあるけど 感染力が高い分ノロのほうが危険視されてるってことなんかな
159 17/06/06(火)23:49:35 No.431861155
>なぜ人は生で食べたがるのか やっぱゴム無し生本番がいいじゃん?
160 17/06/06(火)23:49:38 No.431861168
>人間社会じゃ金は命より重いからね…仕方ないね 潰れてるんですけど!
161 17/06/06(火)23:49:57 No.431861249
店に迷惑掛からないように通販で買うね…
162 17/06/06(火)23:50:05 No.431861276
どうして生で食べるのですか?
163 17/06/06(火)23:50:07 No.431861287
>牡蠣って生食用でも当たるの? 当たるときは当たる
164 17/06/06(火)23:50:17 No.431861365
豚レバーと牛レバーはぜんぜん違うよ 豚はだめ 牛はいい…よくないけどいい
165 17/06/06(火)23:50:29 No.431861427
人間ってもしかしてアホなの?
166 17/06/06(火)23:50:38 No.431861469
あったよレバー風こんにゃく!
167 17/06/06(火)23:50:42 No.431861500
>牡蠣って生食用でも当たるの? あたりめえだろ
168 17/06/06(火)23:50:44 No.431861509
レバー風こんにゃくじゃ代用できないんですか!
169 17/06/06(火)23:50:54 No.431861570
生がいいに決まってるだろ… 生ビール生本番生レバー生卵
170 17/06/06(火)23:51:01 No.431861612
遠い祖先が毎日生で食べていれば耐性もついたのかもしれない 何故あきらめてしまうんだ
171 17/06/06(火)23:51:01 No.431861616
なんで生で食べるの?って美味いからに決まってるだろすぎる
172 17/06/06(火)23:51:03 No.431861627
>牡蠣って生食用でも当たるの? 売ってるやつは防腐剤入ってたりオゾン殺菌してあるからあたりにくい 殻ごとのやつがやばい
173 17/06/06(火)23:51:14 No.431861677
お腹ピーピーで済む話じゃないのによくやるよね
174 17/06/06(火)23:51:19 No.431861700
>豚レバーと牛レバーはぜんぜん違うよ >豚はだめ >牛はいい…よくないけどいい 同じよ 虫は居ないけど菌がいる可能性があるんだから
175 17/06/06(火)23:51:44 No.431861831
焼け
176 17/06/06(火)23:52:06 No.431861949
レバ刺しは本当に美味かったからな…
177 17/06/06(火)23:52:08 No.431861960
放射線で殺す奴使えばいいのに
178 17/06/06(火)23:52:08 No.431861961
>レバー風こんにゃくじゃ代用できないんですか! 中国じゃ血の豆腐あるんだからそれ代用すればいいじゃんと思ったりする
179 17/06/06(火)23:52:14 No.431861993
牡蠣の水質浄化動画みたら生じゃ食えなくなった
180 17/06/06(火)23:52:28 No.431862079
味を覚えなくて良かったわ
181 17/06/06(火)23:52:29 No.431862086
>焼け 当たったことのある奴は焼くけど 日本人はどうしてか生本番大好き
182 17/06/06(火)23:52:51 No.431862194
焼肉とかで肉焼くトング使ってると 「箸でいいよ!そんな気にしないって大げさだな!」って言うやついるけど お前と間接キスするかどうかなんて1ミリもきにしてねぇから! いいから食う箸とは別にしろ!
183 17/06/06(火)23:52:58 No.431862227
焼いた方が美味しくない?
184 17/06/06(火)23:52:59 No.431862230
牡蠣の毒って菌とかじゃなくて季節ごとに自分自身でためこんじゃうんだっけ?
185 17/06/06(火)23:53:06 No.431862271
>虫は居ないけど菌がいる可能性があるんだから 全然全くこれっぽっちも違いすぎる… 「当たるかもしれない菌がいる可能性がある」と「確実に当たる虫が高確率でいて菌もいる可能性がある」では全然違うでしょ
186 17/06/06(火)23:53:07 No.431862274
焼いたレバークソまじゅい…オェェ って程でもないけどまあ生の方が旨いわな
187 17/06/06(火)23:53:08 No.431862285
>牡蠣の水質浄化動画みたら生じゃ食えなくなった 何それ俺は牛の解体動画みても牛は食うけども
188 17/06/06(火)23:53:47 No.431862499
>牡蠣の毒って菌とかじゃなくて季節ごとに自分自身でためこんじゃうんだっけ? いや菌とかウィルスだよ
189 17/06/06(火)23:54:20 No.431862644
>何それ俺は牛の解体動画みても牛は食うけども 解体程度ならいいけどな
190 17/06/06(火)23:54:26 No.431862668
>全然全くこれっぽっちも違いすぎる… >「当たるかもしれない菌がいる可能性がある」と「確実に当たる虫が高確率でいて菌もいる可能性がある」では全然違うでしょ いやだから国産豚のレバーに虫は居ないんだよ
191 17/06/06(火)23:54:47 No.431862769
>何それ俺は牛の解体動画みても牛は食うけども 肉の解体ってある段階で肉って認識するようになるよね 最初断末魔きついなあと思ったりするのに
192 17/06/06(火)23:54:53 No.431862801
牛が草食べてるの見ると牛が食えなくなる…
193 17/06/06(火)23:55:03 No.431862842
>「箸でいいよ!そんな気にしないって大げさだな!」って言うやついるけど そいつだけが食中毒でのたうち回るなら構わないけど 俺ならそいつとは二度と飯は食わんだろうな
194 17/06/06(火)23:55:18 No.431862891
見慣れたブロックの形になるともう肉って感じ
195 17/06/06(火)23:55:19 No.431862896
アホみたいに流行していた豚生レバーに高確率で当たる虫が確実にいるなら 今頃健康被害で日本の人口数%減ってるのだ
196 17/06/06(火)23:55:36 No.431862982
>>何それ俺は牛の解体動画みても牛は食うけども >肉の解体ってある段階で肉って認識するようになるよね >最初断末魔きついなあと思ったりするのに 連れて行かれる時涙流すんだってな
197 17/06/06(火)23:55:56 No.431863091
毒の海をろ過して回って毒を溜め込んだ牡蠣はそら食えんわな
198 17/06/06(火)23:56:00 No.431863104
牡蠣はゴミ吸い込んでるフィルターみたいなもんだと思えばよろし 当たる時は当たる
199 17/06/06(火)23:56:09 No.431863140
生肉に直接箸つけたくないってどんだけ繊細なのとは思う 煙草とか吸ったら即死しそうだな
200 17/06/06(火)23:56:14 No.431863156
輸入豚もあるじゃん?
201 17/06/06(火)23:56:32 No.431863234
>連れて行かれる時涙流すんだってな 連れていかれない時でも涙するしな
202 17/06/06(火)23:56:33 No.431863236
>アホみたいに流行していた豚生レバーに高確率で当たる虫が確実にいるなら >今頃健康被害で日本の人口数%減ってるのだ そんなに流行ってたか?
203 17/06/06(火)23:56:36 No.431863257
小学生にブタ育てさせて喰わせる拷問流行ってたけどあれ何だったんだろうね…
204 17/06/06(火)23:56:40 No.431863267
>牡蠣の水質浄化動画みたら生じゃ食えなくなった 確かに動画見たら嫌になったわこれ……
205 17/06/06(火)23:56:50 No.431863315
>輸入豚もあるじゃん? 流石に輸入豚でレバテキ出すチャレンジャーはいないと思いたい…
206 17/06/06(火)23:56:58 No.431863359
>俺ならそいつとは二度と飯は食わんだろうな 言われてる方も二度と食いたくないと思うからWINWINだな!
207 17/06/06(火)23:57:02 No.431863375
>生肉に直接箸つけたくないってどんだけ繊細なのとは思う >煙草とか吸ったら即死しそうだな ?
208 17/06/06(火)23:57:03 No.431863381
牛だって草を溜め込んでるだろ!
209 17/06/06(火)23:57:11 No.431863429
あった時期でも生レバーは怖いと食わなかったな…
210 17/06/06(火)23:57:12 No.431863433
でも比較的綺麗な沖で育った牡蠣はあんまりおいしくないという…
211 17/06/06(火)23:57:13 No.431863436
>生肉に直接箸つけたくないってどんだけ繊細なのとは思う >煙草とか吸ったら即死しそうだな 肉は焼いても箸が焼けないだろ
212 17/06/06(火)23:57:22 No.431863485
>小学生にブタ育てさせて喰わせる拷問流行ってたけどあれ何だったんだろうね… こっちが彩奈
213 17/06/06(火)23:57:36 No.431863545
>そんなに流行ってたか? 名店有名店では必ずってほど と言うか今でもレバー焼き鳥(豚)は中半生だし
214 17/06/06(火)23:57:48 No.431863588
>でも比較的綺麗な沖で育った牡蠣はあんまりおいしくないという… 雑味が足んないんだっけ…ミネラルも
215 17/06/06(火)23:57:54 No.431863622
>煙草とか吸ったら即死しそうだな やっぱりタバコ吸う奴は言うことが違うな
216 17/06/06(火)23:58:03 No.431863656
>でも比較的綺麗な沖で育った牡蠣はあんまりおいしくないという… やはり美味しいものは有害…
217 17/06/06(火)23:58:08 No.431863675
是非ナマの鹿肉を食べて欲しい
218 17/06/06(火)23:58:14 No.431863693
やはり毒はうまい
219 17/06/06(火)23:58:23 No.431863724
一時期はやってた情熱大陸とか格安ホルモン店は殆ど海外豚だし普通に生レバーも出してたな
220 17/06/06(火)23:58:28 No.431863747
豚なんかは肝炎ウイルスがいることがあるんでアウトよ 牛はそういうのないと思われてたけ大腸菌が紛れ込むことがあるのがわかったのでアウトになったのよ
221 17/06/06(火)23:58:40 No.431863790
毒か~~~~~!!11
222 17/06/06(火)23:58:46 No.431863825
どうしてもセーフ理論を作ろうとする人間の性いいよねよくない
223 17/06/06(火)23:58:48 No.431863835
焼いたレバーもおいしいの…
224 17/06/06(火)23:58:52 No.431863846
赤字になった途端にタバコチンポバトルが始まった