ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/06(火)22:57:53 No.431845591
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/06(火)23:00:01 No.431846139
若いツバメはそろそろお暇いただきます
2 17/06/06(火)23:20:57 No.431852744
どっちが生存戦略的には有利なんだろうな ツバメは余計な手間掛けずにモリモリ栄養与えてさっさと巣立たせるのが目的なのか?
3 17/06/06(火)23:21:35 No.431852899
天敵の多さによる気がする
4 17/06/06(火)23:25:40 No.431854035
今年も燕の巣を蛇から守るマン
5 17/06/06(火)23:26:30 No.431854238
ツバメってそのために天敵が比較的いない人間の建物使うんだよな
6 17/06/06(火)23:27:37 No.431854513
セキレイの巣どうなってんだ
7 17/06/06(火)23:28:18 No.431854667
まあこのツバメの子はみんなカッコウなんですけどね
8 17/06/06(火)23:29:34 No.431855014
これ親がそういう習性なのはともかく子供までこういう習性になるのって明らかに後天的な認識から適応進化してるよね
9 17/06/06(火)23:29:36 No.431855026
そういえばカッコウ対策に着々と宿主側も進化してるんだってな
10 17/06/06(火)23:30:38 No.431855303
うちの閉めたシャッターに隙間が地面から15cmほどあってその奥1m高さ3mにツバメの巣があるんだけど 超急降下急上昇で出入りしてるの見ると飛行能力やべーってなる
11 17/06/06(火)23:30:48 No.431855349
セキレイはえらいな
12 17/06/06(火)23:31:25 No.431855521
セキレイ(子)達可愛いな
13 17/06/06(火)23:32:50 No.431855907
卵の段階で親にバレないよう入れ替えてたらどうなるんだろう
14 17/06/06(火)23:38:35 No.431857739
うち巣台置いてるから毎年子育てが見守れる代わりに糞が大変
15 17/06/06(火)23:42:57 No.431859029
人家に巣を作るという英断はいつどのように始めたんだろうな
16 17/06/06(火)23:43:23 No.431859180
>うちの閉めたシャッターに隙間が地面から15cmほどあってその奥1m高さ3mにツバメの巣があるんだけど >超急降下急上昇で出入りしてるの見ると飛行能力やべーってなる カッコウ「ごめん無理」
17 17/06/06(火)23:45:44 No.431859921
ツバメの巣のライブ配信楽しいよ
18 17/06/06(火)23:46:57 No.431860345
この時期ツバメは子育てのために暗くなりかけの時間も飛んでエサを集め自分はろくに食わず巣作りしてた時期に比べてゴリゴリ痩せてく 俺は幼い頃にその姿を見て「子育てって大変なんだね僕も大人になったら頑張るよ」って言って親を泣かせたらしい 最近その話をされて泣いた
19 17/06/06(火)23:48:11 No.431860690
急にやめろや!
20 17/06/06(火)23:49:37 No.431861162
人間の近くに着地して 高速でお辞儀しながら一定の距離を保ちながらうろうろする鳥いるけど あれがセキレイ?
21 17/06/06(火)23:51:37 No.431861792
>最近その話をされて泣いた 童貞だもんな
22 17/06/06(火)23:56:15 No.431863159
>あれがセキレイ? お辞儀は分からんがしっぽピコピコさせて早足で歩き回って駐車場にいたらだいたいセキレイ