虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/06(火)22:43:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)22:43:24 No.431841158

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/06(火)22:44:58 No.431841667

三十路の痛々しい妄想全国脳内生わかるってばよ中継 おじさんの心は折れる

2 17/06/06(火)22:46:45 No.431842249

でもこの神威ならなれてもおかしくないよね

3 17/06/06(火)22:47:00 No.431842324

本気で可哀想だった

4 17/06/06(火)22:47:58 No.431842645

最高のifだけど絶対あり得ないものというのがせつない

5 17/06/06(火)22:49:28 No.431843157

なんだかんだ言ってこのおじさんは憎めない というか好き

6 17/06/06(火)22:49:35 No.431843201

リンがいないけど

7 17/06/06(火)22:49:56 No.431843317

心の強さを力の基にするぬぼこの剣が粉々だよ

8 17/06/06(火)22:51:10 No.431843728

あのかまぼこの剣は俺でも折れそうだった

9 17/06/06(火)22:52:31 No.431844164

リンとだら閃死亡からずっとメンタルズタボロのおじさんが精神力変換武器とか持っても全く意味ないすぎる… 仮にホモが持ってたらどうしようもなかった

10 17/06/06(火)22:53:00 No.431844299

十尾の人柱力になれたり才能も地力も抜群な気がする

11 17/06/06(火)22:55:30 No.431844996

ホモもだけど卑劣様が凄そう

12 17/06/06(火)22:55:49 No.431845073

ライナー的発想

13 17/06/06(火)22:55:59 No.431845103

両眼あれば最強クラスだし

14 17/06/06(火)22:56:36 No.431845284

カカシとほぼ互角に渡り合える程度には成長してるし死ぬ気で修行しまくったんだろうなってのは伝わってくる まともに撃てなかった火遁も自在に使いこなすし

15 17/06/06(火)22:58:00 No.431845616

>なんだかんだ言ってこのおじさんは憎めない >というか好き これで折れない方がおかしいくらいの人生だし… 親友はさらにキツい環境で足掻き続けてたけど

16 17/06/06(火)22:59:52 No.431846107

>親友はさらにキツい環境で足掻き続けてたけど その親友は別に若いのに完成した親友がいたのが大きい

17 17/06/06(火)23:00:28 No.431846295

とっくに折れてる心をホモ理論と力でひたすらごまかしながら生きてきたおじさん おじさんなみに心折れててもおかしくないのになんか変に危ういバランスでギリギリ維持してて逆に気の毒なくらいのだら先

18 17/06/06(火)23:01:27 No.431846614

カカシは死んだ(と思ってた)おじさんの言葉を胸に生きてきたから… 同期も先生もみんな先に死んだ

19 17/06/06(火)23:01:31 No.431846629

>その親友は別に若いのに完成した親友がいたのが大きい 作中トップクラスの人格者で努力家で精神も強い親友がいて良かったよね…

20 17/06/06(火)23:03:21 No.431847146

>その親友は別に若いのに完成した親友がいたのが大きい その親友は父親の死で無理矢理完成させられたように見える

21 17/06/06(火)23:05:10 No.431847775

上のコマの一番右ミズキ?

22 17/06/06(火)23:06:12 No.431848123

>上のコマの一番右ミズキ? ミズキ しかし改めてみるとこのコマ頼りになるやつ少ねえな!

23 17/06/06(火)23:06:44 No.431848310

>>その親友は別に若いのに完成した親友がいたのが大きい >その親友は父親の死で無理矢理完成させられたように見える その親友は父親に正しく託されたからいいんだ… だら先とおじさんの関係であれを生かすのはきつい

24 17/06/06(火)23:08:02 No.431848697

ミズキじゃなくてゲンマじゃね?

25 17/06/06(火)23:08:07 No.431848721

お前がくれた写輪眼と言葉があれば見える気がしたんだよは作中で一番好きな台詞だ

26 17/06/06(火)23:08:32 No.431848863

>しかし改めてみるとこのコマ頼りになるやつ少ねえな! 近い年代でヤマトあたり入ればなぁ

27 17/06/06(火)23:08:38 No.431848895

アニメのおじさんとカカシの忍組手いいよね

28 17/06/06(火)23:09:28 No.431849151

>お前がくれた写輪眼と言葉があれば見える気がしたんだよは作中で一番好きな台詞だ あそこはコマ割りも最高なんだ…

29 17/06/06(火)23:10:43 No.431849483

よくみたらアスマ先生例の無駄にかっこいいナイフじゃなくてただのクナイだな 多分おじさんあまり仲良くなくて覚えてなかったな

30 17/06/06(火)23:11:56 No.431849827

そういやアスマ先生も間接的におじさんが殺してるのか

31 17/06/06(火)23:12:09 No.431849897

カカオビきてる…

32 17/06/06(火)23:13:15 No.431850284

>よくみたらアスマ先生例の無駄にかっこいいナイフじゃなくてただのクナイだな >多分おじさんあまり仲良くなくて覚えてなかったな いつから使いだしたのかわからんけどおじさんが知ってるの中忍になりたてくらいの頃だけだし

33 17/06/06(火)23:13:50 No.431850458

笑い飛ばせないくらいおつらい…

34 17/06/06(火)23:14:09 No.431850534

ガイ先生とだら先と万華オビトの3人なら その内なんとかの3忍と呼ばれてたかもしれない

35 17/06/06(火)23:14:45 No.431850737

>>よくみたらアスマ先生例の無駄にかっこいいナイフじゃなくてただのクナイだな >>多分おじさんあまり仲良くなくて覚えてなかったな >いつから使いだしたのかわからんけどおじさんが知ってるの中忍になりたてくらいの頃だけだし その辺で記憶止まってるのか だから紅先生のおっぱい小さいし森のハゲさんも傷だらけじゃないのか…

36 17/06/06(火)23:15:07 No.431850856

>ガイ先生とだら先と万華オビトの3人なら >その内なんとかの3忍と呼ばれてたかもしれない イケメンエースとお笑い枠二人

37 17/06/06(火)23:15:52 No.431851088

どうしてこうなっちゃったのかなぁ…

38 17/06/06(火)23:15:57 No.431851118

ナルトの人物描写は生々しすぎて時々つらくなる

39 17/06/06(火)23:16:28 No.431851310

木の葉に残ったifでも眼はカカシにあげたまんまなのが重い

40 17/06/06(火)23:16:36 No.431851354

>どうしてこうなっちゃったのかなぁ… ホモがわるいよーホモがー

41 17/06/06(火)23:16:48 No.431851423

この世代ならわかってんだよおじさん、だら先、ガイ、ヤマトが飛び抜けて強いかな

42 17/06/06(火)23:17:21 No.431851599

>この世代ならわかってんだよおじさん、だら先、ガイ、ヤマトが飛び抜けて強いかな ヤマトそんなに強いかな?

43 17/06/06(火)23:17:31 No.431851656

>イケメンエースとお笑い枠二人 イケメンエース1人とその自称ライバルお笑い枠に見えて実は影の実力者だよね…

44 17/06/06(火)23:17:44 No.431851741

というかヤマト一個下の世代じゃないかな

45 17/06/06(火)23:18:06 No.431851885

>木の葉に残ったifでも眼はカカシにあげたまんまなのが重い 柱間細胞だれから貰ったifなんだろう

46 17/06/06(火)23:18:18 No.431851949

オート神威ある以上カカシ以外じゃおじさんの同期は誰もおじさんに勝てないよね

47 17/06/06(火)23:19:25 No.431852327

>柱間細胞だれから貰ったifなんだろう 助けてくれたホモを説得してホモも木の葉で天寿をまっとうした凄い世界かもしれない

48 17/06/06(火)23:19:28 No.431852338

>柱間細胞だれから貰ったifなんだろう 貰った後に心折れずに里帰りしたifだと思ってた

49 17/06/06(火)23:19:34 No.431852375

おそらくリンはオビトが告白しても「友達としては好きだけど…」ってなるしそれもオビトは分かった上で片思いしてるのが女々しいけど分かるから辛い

50 17/06/06(火)23:19:43 No.431852407

>>木の葉に残ったifでも眼はカカシにあげたまんまなのが重い >柱間細胞だれから貰ったifなんだろう リンちゃんさん死んだ時に木の葉に帰還した設定だと思う

51 17/06/06(火)23:19:45 No.431852421

>オート神威ある以上カカシ以外じゃおじさんの同期は誰もおじさんに勝てないよね 二人が分かれてるならガイ先生の方が強いんじゃないかな

52 17/06/06(火)23:20:25 No.431852612

>ヤマトそんなに強いかな? 木遁の規模的には普通に強いというか その四人たとカカシがどうしても奥の手の浅さで劣るんじゃね

53 17/06/06(火)23:20:29 No.431852629

>>この世代ならわかってんだよおじさん、だら先、ガイ、ヤマトが飛び抜けて強いかな >ヤマトそんなに強いかな? 強いよ!?

54 17/06/06(火)23:20:59 No.431852755

>強いよ!? まともに活躍してる描写がないからなぁ

55 17/06/06(火)23:21:14 No.431852814

>二人が分かれてるならガイ先生の方が強いんじゃないかな オート神威ならすり抜けられるからガイ一人じゃどうにもなんないと思うよ まあオビトが積極的に接近戦挑みまくるとかならその内見切られてカウンターで殴られそうな感じもするけど

56 17/06/06(火)23:21:19 No.431852838

このifだとだら先も墓の前で贖罪し続けたり写輪眼にこだわりすぎないからもっと強くなってるよね多分

57 17/06/06(火)23:21:22 No.431852847

>二人が分かれてるならガイ先生の方が強いんじゃないかな カカシのほうはともかくオビトのほうのカムイは ガイ先生だと相性最悪だと思う

58 17/06/06(火)23:22:04 No.431853017

エドテンで生き返った先代影相手に忍連合が協力してどうにかしたのに対してヤマト隊長は一人でエドテン三代目と互角に戦ってたんだぞ!

59 17/06/06(火)23:22:33 No.431853165

思えばテンテンも忍術よりは体術メインの武器使いだしネジも流派は違えど体術使いだしガイ先生を指導者に据えたのは正解だったんだな

60 17/06/06(火)23:22:40 No.431853193

でも実際にあの時カカシと一緒に帰還してたところで黒ゼツと呪符の二重のトラップ発動だから詰んでるんだよねオビト

61 17/06/06(火)23:22:41 No.431853197

だら先おじさんガイ先生が揃った木の葉とか絶対攻めたくねえ

62 17/06/06(火)23:22:49 No.431853248

木遁は攻守が便利すぎる

63 17/06/06(火)23:22:53 No.431853265

>>二人が分かれてるならガイ先生の方が強いんじゃないかな >オート神威ならすり抜けられるからガイ一人じゃどうにもなんないと思うよ >まあオビトが積極的に接近戦挑みまくるとかならその内見切られてカウンターで殴られそうな感じもするけど ガイ先生は割と規格外だからなんだってやりそうな気がしてくる…

64 17/06/06(火)23:23:18 No.431853396

だら先の写輪眼ってだら先がうちはじゃないからチャクラ消費やばいの?

65 17/06/06(火)23:23:28 No.431853439

オビト→ガイ→カカシ→オビトの三竦みだと思う

66 17/06/06(火)23:23:30 No.431853455

>木遁は土木作業が便利すぎる

67 17/06/06(火)23:23:50 No.431853543

三忍以上の白い牙の再来って胸張って言えそうだよね贖罪なしだら先

68 17/06/06(火)23:23:52 No.431853553

>エドテンで生き返った先代影相手に忍連合が協力してどうにかしたのに対してヤマト隊長は一人でエドテン三代目と互角に戦ってたんだぞ! あれをヤマト隊長の活躍と認めないよ俺は!

69 17/06/06(火)23:24:11 No.431853646

ガイ先生なら時空歪めるくらいする

70 17/06/06(火)23:24:16 No.431853672

そのうちいじめられて死にそうな二つ名はやめろ

71 17/06/06(火)23:24:18 No.431853685

>ガイ先生は割と規格外だからなんだってやりそうな気がしてくる… でもオビトもアホじゃないからわざわざ近接特化のガイにステゴロ勝負挑まないと思う

72 17/06/06(火)23:24:33 No.431853762

>だら先の写輪眼ってだら先がうちはじゃないからチャクラ消費やばいの? 純血のイタチに「合う体じゃない」って言われてるしだら先もすぐバテちゃうしと自覚してる

73 17/06/06(火)23:24:56 No.431853859

今度こそ白い牙を越える三忍になれたかもな…

74 17/06/06(火)23:24:58 No.431853864

だら先とおじさん単体なら追い詰めることもできるだろうけど 二人セットにしたが最後手に負えないからな…

75 17/06/06(火)23:25:38 No.431854028

じゃあ柱間細胞でインチキしてたとはいえ一杯移植しても頑張れてた写輪眼クレクレ厨の忍の闇は凄かったんだな…

76 17/06/06(火)23:25:43 No.431854049

この世代他に頼りになる人いないんですかね…

77 17/06/06(火)23:25:44 No.431854051

色々あるけど天才揃いなんがうちはやと思います

78 17/06/06(火)23:26:13 No.431854172

>>ガイ先生は割と規格外だからなんだってやりそうな気がしてくる… >でもオビトもアホじゃないからわざわざ近接特化のガイにステゴロ勝負挑まないと思う 組手だったらおじさんの本来の性格なら絶対ステゴロで挑む 死闘だったら八門で相討ちかな…

79 17/06/06(火)23:26:25 No.431854225

オビトの世代にオビト以外の同期居ないのはなんでだろう

80 17/06/06(火)23:26:48 No.431854322

>じゃあ柱間細胞でインチキしてたとはいえ一杯移植しても頑張れてた写輪眼クレクレ厨の忍の闇は凄かったんだな… 使い捨てな感じで眼が犠牲になってたしチャクラ的なコストは低かったのかもしれない

81 17/06/06(火)23:27:11 No.431854417

>オビトの世代にオビト以外の同期居ないのはなんでだろう それがスレ画の一コマ目なんじゃないの?

82 17/06/06(火)23:27:16 No.431854439

>だら先とおじさん単体なら追い詰めることもできるだろうけど >二人セットにしたが最後手に負えないからな… ガイ先生主体で二人が神威サポートとか無敵すぎる

83 17/06/06(火)23:27:50 No.431854573

>オビトの世代にオビト以外の同期居ないのはなんでだろう カカシが知り合い皆死んでる言ってたし戦やらなんやらで死んじゃったんじゃね

84 17/06/06(火)23:27:51 No.431854575

>死闘だったら八門で相討ちかな… 八門なんぞ開こうもんならそれこそ神威で引きこもって自滅待ちしてりゃよくね

85 17/06/06(火)23:28:29 No.431854712

びょうきじゃん?

86 17/06/06(火)23:28:35 No.431854731

>>死闘だったら八門で相討ちかな… >八門なんぞ開こうもんならそれこそ神威で引きこもって自滅待ちしてりゃよくね 神威間に合うかな…

87 17/06/06(火)23:28:41 No.431854764

でもこのifルート木の葉に抑止力になる尾獣ないから戦略的にすごい危ういよね

88 17/06/06(火)23:29:07 No.431854895

>びょうきじゃん? 「」間!そういう言い方はよさぬか!

89 17/06/06(火)23:29:27 No.431854984

写輪眼は仕組み的に脳みそがうちはじゃないと十全ではなかろう

90 17/06/06(火)23:29:44 No.431855070

>でもこのifルート木の葉に抑止力になる尾獣ないから戦略的にすごい危ういよね あのガイ先生とだら先一人で尾獣倒せるしおじさんもいたら尾獣なくてもなんとかなりそう

91 17/06/06(火)23:29:53 No.431855109

「」間!

92 17/06/06(火)23:29:58 No.431855135

オビトが異空間にエロ本を隠したら眼を通じてカカシにバレる みたいな少年時代のギャグ話とか面白そう

93 17/06/06(火)23:30:03 No.431855147

オビトが失明しなかったのは柱間細胞のおかげ?

94 17/06/06(火)23:30:05 No.431855165

>この世代他に頼りになる人いないんですかね… いない fu21552.jpg

95 17/06/06(火)23:30:16 No.431855219

お脳の病気の素敵な副作用だからな兄者よ

96 17/06/06(火)23:30:26 No.431855253

>でもこのifルート木の葉に抑止力になる尾獣ないから戦略的にすごい危ういよね 九尾はいるんじゃないの?

97 17/06/06(火)23:30:38 No.431855301

うちは専属カウンセラーの真骨頂

98 17/06/06(火)23:31:04 No.431855427

>fu21552.jpg ほんとに頼りになるのいなくてダメだった

99 17/06/06(火)23:31:15 No.431855480

おじさん、サスケ、サラダちゃんと患者の完治率は100%!

100 17/06/06(火)23:31:56 No.431855660

>神威間に合うかな… 八門のネタが割れてるかどうかだとは

101 17/06/06(火)23:32:13 No.431855731

そもそも木の葉で頼りになるのが…

102 17/06/06(火)23:32:24 No.431855775

>写輪眼は仕組み的に脳みそがうちはじゃないと十全ではなかろう 尾獣チャクラの残存理論が写輪眼にも通用するなら うちはチャクラを宿した写輪眼を千手ボディ持ちが運用した方が強そうなんだけどな

103 17/06/06(火)23:33:03 No.431855969

おじさんにしろガイ先生にしろ主人公力というか突破力が凄いからどっちが勝ってもおかしく無さそう だら先は多分無理

104 17/06/06(火)23:33:06 No.431855986

つまり俺の写輪眼をお前に移植すれば最強ということだな柱間ァーッ!

105 17/06/06(火)23:33:08 No.431855993

この妄想のなにが切ないって 妄想ルートのおじ火影ならだら閃の息子をすげえかわいがっただろうなって思えることで…

106 17/06/06(火)23:33:25 No.431856072

木の葉はどの世代も突出した個人数人に偏ってるきらいがある

107 17/06/06(火)23:33:52 No.431856221

ガイはヌンチャクでオビトと白兵戦したシーンがかっこよすぎた あのヌンチャク未だに破られた事ないらしいな

108 17/06/06(火)23:34:07 No.431856322

書き込みをした人によって削除されました

109 17/06/06(火)23:34:08 No.431856330

>つまり俺の写輪眼をお前に移植すれば最強ということだな柱間ァーッ! 兄者 あいつ ホモだぞ

110 17/06/06(火)23:34:46 No.431856540

この妄想ってさ 暗にオビトがリンの死を心のどっかで認めちゃってるってことなんだよね 本当にリンもカカシも生きてる俺もいるって理想ならここにいるはずだし

111 17/06/06(火)23:34:59 No.431856639

>>この世代他に頼りになる人いないんですかね… >いない >fu21552.jpg この頃のガイ先生喧嘩売ってボコボコにされて入院するくらい弱い

112 17/06/06(火)23:36:18 No.431857030

2部以降のサクラちゃんはガイ先生に指導してもらえばもっと体術最強になれたのでは 開門のリスクである肉体破壊も自分で回復しながら戦えるし

113 17/06/06(火)23:36:41 No.431857143

だら先は大ボスと死闘を繰り広げてギリギリのところで二人が助けに来るのが似合う

114 17/06/06(火)23:37:05 No.431857242

>うちはチャクラを宿した写輪眼を千手ボディ持ちが運用した方が強そうなんだけどな 千手っていうか柱間細胞適合者じゃないかな あとうちはじゃないと写輪眼のオンオフできないのはつらそう

115 17/06/06(火)23:40:51 No.431858374

>2部以降のサクラちゃんはガイ先生に指導してもらえばもっと体術最強になれたのでは 別に体術専門じゃなく生き残る技術学んだから乳影を師にするのはあってる ガイ先生門下だとかつゆ様いないし

116 17/06/06(火)23:41:51 No.431858690

>2部以降のサクラちゃんはガイ先生に指導してもらえばもっと体術最強になれたのでは >開門のリスクである肉体破壊も自分で回復しながら戦えるし 2部終盤まで綱手に鍛えられてようやく百豪だからガイ先生に鍛えられても半端に終わると思う というか性格の相性悪くて全く強くならないと思う

↑Top