虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)21:58:33 No.431828279

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/06(火)21:59:51 No.431828636

sq90875.webm

2 17/06/06(火)22:00:43 No.431828882

無念…

3 17/06/06(火)22:01:51 No.431829192

>sq90875.webm こっちのカメラワーク良すぎる

4 17/06/06(火)22:01:54 No.431829208

ひどい

5 17/06/06(火)22:02:55 No.431829478

これサヨナラ?

6 17/06/06(火)22:02:58 No.431829492

転がれや!

7 17/06/06(火)22:04:56 No.431829970

地元の局だと9時で中継終わっちゃったから結果がわかって助かる

8 17/06/06(火)22:04:56 No.431829972

延長までやってこれじゃ膝つくのもしゃーなしだな

9 17/06/06(火)22:04:57 No.431829979

上手いことグローブ外してポーズ決めたな…

10 17/06/06(火)22:05:24 No.431830113

この球場芝生ふかふかすぎない

11 17/06/06(火)22:06:44 No.431830503

今年芝入れ替えたらしい

12 17/06/06(火)22:06:48 No.431830521

ふかふかだな

13 17/06/06(火)22:07:31 No.431830733

切れるのを祈るしかない状態とはいえこれは…

14 17/06/06(火)22:08:07 No.431830925

最初から大人しく拾ってホームに投げてもダメな状況なの?

15 17/06/06(火)22:10:36 No.431831670

なんかこれ思い出した https://youtu.be/OTSGuCFbM_Y?t=5m36s

16 17/06/06(火)22:10:37 No.431831675

ままならねぇな…

17 17/06/06(火)22:11:38 No.431831983

秘打G線上のアリア

18 17/06/06(火)22:12:07 No.431832115

>最初から大人しく拾ってホームに投げてもダメな状況なの? ホームはむり ファーストに投げればギリいけたかもね

19 17/06/06(火)22:12:25 No.431832187

>これサヨナラ? サヨナラ内野安打

20 17/06/06(火)22:14:09 No.431832668

こういうプレーでもし一塁に投げてたらってのは結果論だからな 投げてセーフだったら捕るなよって言われる

21 17/06/06(火)22:14:34 No.431832796

芸術的安打

22 17/06/06(火)22:14:52 No.431832879

ギータ足早いし左投手だと送球難しいから結構怪しい

23 17/06/06(火)22:14:53 No.431832886

こういうのがあるからクローザーは三振とれる投手がいいって言われてんだな まぁ久古は別にクローザーじゃないけどさ

24 17/06/06(火)22:16:53 No.431833447

おのれふかふかの芝生

25 17/06/06(火)22:18:00 No.431833745

芝かー…

26 17/06/06(火)22:18:10 No.431833789

久古の崩れ落ちる膝も放り投げたグラブも優しく受け止めてくれるふかふかの芝様だ

27 17/06/06(火)22:18:47 No.431833944

捕手が出てきてるからホーム誰もいないしな 投手が止めずに捕手がそのままの速さで即行1塁投げたらギリワンチャンてところか

28 17/06/06(火)22:19:10 No.431834042

ガッツポーズがむかつく!

29 17/06/06(火)22:19:22 No.431834093

1バウンド目だと良い感じなのにスーッと減衰していって…これは…

30 17/06/06(火)22:20:58 No.431834546

ギャグ漫画のそれ

31 17/06/06(火)22:21:02 No.431834574

きれいに膝から崩れ落ちたな

32 17/06/06(火)22:21:09 No.431834601

>久古の崩れ落ちる膝も放り投げたグラブも優しく受け止めてくれるふかふかの芝様だ 本当にひどい

33 17/06/06(火)22:22:38 No.431835004

奴を責めることはできまい

34 17/06/06(火)22:24:28 No.431835491

昔巨人が守備が下手な外国人選手のためにボールがファールゾーンに流れやすいように芝生を細工してたの思い出した

35 17/06/06(火)22:24:40 No.431835541

膝付いた瞬間ふわっと反動で少し浮いてるほどのふかふか具合…

36 17/06/06(火)22:24:51 No.431835594

まあとっても間に合わんね

37 17/06/06(火)22:25:22 No.431835745

柳田は足速いから投げても多分間に合わなかった

38 17/06/06(火)22:25:28 No.431835765

ギータあそこに転がせば切れないと知っていて転がしたのかーっ!

39 17/06/06(火)22:25:36 No.431835810

しょっぺえ…

40 17/06/06(火)22:27:17 No.431836307

アニメのような崩れ落ち方だったな

41 17/06/06(火)22:27:18 No.431836311

ヒロインもギータじゃないという心遣い

42 17/06/06(火)22:27:48 No.431836457

お金のあるチームには神も味方するんやね

43 17/06/06(火)22:28:12 No.431836579

>お金のあるチームには神も味方するんやね 巨人「え!?」

44 17/06/06(火)22:28:16 No.431836602

よく見たらツーバン目でもめっちゃふかふかなの見て取れるからな…

45 17/06/06(火)22:29:12 No.431836873

人工芝はふかふかにしておかないと体に負担でかいからな…

46 17/06/06(火)22:30:14 No.431837180

ドカベンかなんかでこういうの見た

47 17/06/06(火)22:30:29 No.431837257

どことは言わんが外野手が膝痛めまくってる北のドームがあるからな

48 17/06/06(火)22:31:19 No.431837510

知ってる土井垣が打球は切れる!っていって切れずに土井垣があぁ~~~…!って崩れ落ちるやつでしょこれ

49 17/06/06(火)22:31:46 No.431837643

書き込みをした人によって削除されました

50 17/06/06(火)22:32:07 No.431837754

負け投手になっちゃった…

51 17/06/06(火)22:32:33 No.431837901

スポーツとか見ないんだけどちょっと笑ってしまった

52 17/06/06(火)22:33:36 No.431838225

耶 蘇 教

53 17/06/06(火)22:34:38 No.431838522

切れちゃうボールがあるものか ふかふか芝が受け止める

54 17/06/06(火)22:34:50 No.431838591

いや負け投手は崩れ落ちてる久古じゃなくて山哲だね

55 17/06/06(火)22:34:52 No.431838606

本当見るからにフカフカだもんなあ芝生

56 17/06/06(火)22:35:40 No.431838836

>負け投手になっちゃった… 負けは山本哲なので…

57 17/06/06(火)22:35:59 No.431838926

低反発人工芝とか聞いてないよ

58 17/06/06(火)22:36:24 No.431839035

こういうのあるからサヨナラの場面で足の速いバッターは危ないんだよなぁ 安全に行くなら柳田敬遠でデスパイネ勝負だわ

59 17/06/06(火)22:36:44 No.431839129

人工芝は10回の裏に入るとふかふかになるぞ!

60 17/06/06(火)22:37:11 No.431839261

久古左投げだし見送らず拾って投げても間に合わなかっただろうな

61 17/06/06(火)22:37:30 No.431839343

17打席打ってないギータ歩かせてデスパイネ勝負とか出来るか

62 17/06/06(火)22:37:31 No.431839347

貼られてる方見ると分かりやすいけどこれは切れるわって打球なんだよな…

63 17/06/06(火)22:38:11 No.431839536

でもこれ正直判断悪いよね…ボールの回転見ればなんとなく駄目そうなのわかるし…

64 17/06/06(火)22:38:17 No.431839571

2アウトでバッター柳田だし投手は左投げだしあそこに転がったらもう詰みだよね

65 17/06/06(火)22:38:32 No.431839628

サード藤井ならもしかしたらダイレクトキャッチだったのに…

66 17/06/06(火)22:39:54 No.431840054

>でもこれ正直判断悪いよね…ボールの回転見ればなんとなく駄目そうなのわかるし… >貼られてる方見ると分かりやすいけどこれは切れるわって打球なんだよな…

67 17/06/06(火)22:42:01 No.431840734

駄目とか関係なく誰が取って投げてもセーフだったと思うから見送ったのだ

68 17/06/06(火)22:44:20 No.431841465

無死ないし1死ならまだワンチャンあった 2アウトで前進守備するわけにもいかないし仕方ない

69 17/06/06(火)22:47:17 No.431842420

これバッター技術じゃないんです?

70 17/06/06(火)22:47:35 No.431842521

バッティングが素晴らしかったと思おう

71 17/06/06(火)22:47:43 No.431842562

考える人

72 17/06/06(火)22:47:52 No.431842610

いやでもこれはどうしようもないよ…

73 17/06/06(火)22:48:28 No.431842786

打ってバウンドするまでは何か切れそうな打球だよね…

74 17/06/06(火)22:49:12 No.431843067

切れろ! 切れてくれ………! orz

75 17/06/06(火)22:49:48 No.431843269

>これバッター技術じゃないんです? なら17打席凡退する前に使おうぜ

76 17/06/06(火)22:49:52 No.431843297

水島漫画かよ…

77 17/06/06(火)22:50:41 No.431843571

芝がふかふかだからちくしょう!

78 17/06/06(火)22:52:10 No.431844046

芝めっちゃ綺麗! これはお昼寝に向いてる!

79 17/06/06(火)22:54:02 No.431844599

今ニュースみたら 推定飛距離10mのサヨナラタイムリーヒット とか書かれてて吹いた

80 17/06/06(火)22:54:34 No.431844737

しいて言えばキャッチャーだけは三塁転がった時点で バックホーム備えとけば良かったかもしれない スクイズも有効じゃないワケではないし ホームから飛び出しちゃったらすぐ一塁指すかタッグアウトやらないと 何もしないでサヨナラ負けかファールだとな

81 17/06/06(火)22:55:06 No.431844899

今年の名シーンに入ったな

82 17/06/06(火)22:55:21 No.431844954

今年の珍プレー大賞候補きたな・・・

83 17/06/06(火)22:55:35 No.431845017

>推定飛距離10mのサヨナラタイムリーヒット ずるい

84 17/06/06(火)22:55:47 No.431845066

これから事あるごとに流されると思うとちょっと可哀想

85 17/06/06(火)22:56:11 No.431845157

ナイスバント…じゃなかった

↑Top