虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/06(火)21:29:23 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)21:29:23 No.431819837

ファンネルの破壊者

1 17/06/06(火)21:30:58 No.431820298

これどういう原理で無効化してるんだ…

2 17/06/06(火)21:31:58 No.431820562

ビームコンフューズ!ってお馴染みの必殺技みたいな叫び方するんじゃない

3 17/06/06(火)21:32:27 No.431820704

たぶんビーム散らしてバンバン破壊してるだけだよ

4 17/06/06(火)21:32:34 No.431820731

ビームの粒子を拡散させてうんぬんかんぬん

5 17/06/06(火)21:32:38 No.431820740

拡散ビームで破壊してるだけでしょ なんかゲームではファンネル無効能力みたいになってたりするけど

6 17/06/06(火)21:32:53 No.431820832

こっち側にも飛んでくるんじゃ?

7 17/06/06(火)21:33:00 No.431820857

ビームサーベルって手から離れてもビーム出っ放しなのね

8 17/06/06(火)21:35:14 No.431821404

サーベル本体にジェネレーター付きだからな

9 17/06/06(火)21:35:17 No.431821415

荒熊の対ファングフォーメーションと同じでしょ でたらめにビームまき散らして落とす おおよそ市街地では使えない策

10 17/06/06(火)21:35:35 No.431821495

サーベルで拡散できるビームの威力はたぶん劣る 見た目は派手だけどファンネルくらいの小さい目標の破壊に特化した限定技ってイメージじゃないかと

11 17/06/06(火)21:36:38 No.431821770

こういう技術が一般化していってファンネルが時代遅れになっていったのかな

12 17/06/06(火)21:36:49 No.431821821

なんでそんな汎用性低い攻撃に技名を…?

13 17/06/06(火)21:37:47 No.431822123

汎用性の低い技だからこそ技名をつけるしかあるまい

14 17/06/06(火)21:37:55 No.431822160

ファンネル自体超激レア遭遇率の武器に対策とかひまだな

15 17/06/06(火)21:37:55 No.431822163

カミーユだって男の子なんだぞ

16 17/06/06(火)21:38:17 No.431822276

>なんでそんな汎用性低い攻撃に技名を…? 味方とかを巻き込まないようにするためじゃね?

17 17/06/06(火)21:38:25 No.431822304

>なんでそんな汎用性低い攻撃に技名を…? 仕事って大変

18 17/06/06(火)21:39:11 No.431822558

ファンネル自体は非常に脆いから出来ることなんだろうね

19 17/06/06(火)21:39:19 No.431822597

カミーユが技名を叫んで何で悪い!

20 17/06/06(火)21:39:31 No.431822653

カミーユさんもフィンファンネル!みたいに叫びたくなる時ありますやん

21 17/06/06(火)21:39:41 No.431822702

拡散メガ粒子砲を簡単にした感じ

22 17/06/06(火)21:39:59 No.431822774

起動したまま回転するサーベルにうまく当てるなんてそれこそカミーユくらいじゃないとできんのじゃないかな

23 17/06/06(火)21:39:59 No.431822778

周りに注意を促す意味もあるんじゃないかな

24 17/06/06(火)21:40:35 No.431822924

ていうか一回でサーベル一つ失うとかホイホイ使えん貴重な技だぞ そりゃ叫びたくもなる

25 17/06/06(火)21:40:37 No.431822935

特殊なことしてますよって観客に見せて見事に印象に残ったし成功だよ

26 17/06/06(火)21:41:07 No.431823093

ウッソさんとかやりそうな技

27 17/06/06(火)21:41:11 No.431823111

ビーム混乱します まごつきます

28 17/06/06(火)21:41:15 No.431823131

ウェイブライダー突撃が「技」と認定されて久しい

29 17/06/06(火)21:41:18 No.431823150

でもこれでビームコンフューズは意味ちがくねえかな…

30 17/06/06(火)21:42:22 No.431823477

周囲への注意喚起など現場で声出しはだいじだからな

31 17/06/06(火)21:42:34 No.431823546

ランダム性の高いビームでファンネルも回避行動をとりずらい まさに困惑させるビーム

32 17/06/06(火)21:42:55 No.431823648

真似できるやつあんまいないんじゃねーかなこれ…

33 17/06/06(火)21:43:01 No.431823682

サーベルとライフルのビームをコンフューズさせる?

34 17/06/06(火)21:43:28 No.431823804

そういやファンネル出す時にファンネル!って言う人がいた気がする

35 17/06/06(火)21:43:30 No.431823813

混ぜこぜビームを喰らえ!程度の掛け声だよね

36 17/06/06(火)21:44:03 No.431823958

>そういやファンネル出す時にファンネル!って言う人がいた気がする NTの大半声に出してないか

37 17/06/06(火)21:44:41 No.431824130

ビームもでたらめに飛んで困惑する ファンネルもどう回避していいかまごつく まさにビームコンフューズ

38 17/06/06(火)21:44:54 No.431824190

アムロは一度もフィンファンネル!って言ってないのでスパロボで必殺技っぽく叫ばせてもらったという

39 17/06/06(火)21:45:23 No.431824306

名前についてはマッハバンドシェイカーみたいに適当に決めてる気もするが

40 17/06/06(火)21:45:28 No.431824334

コントロールの仕方的にファンネルを呼ぶ気持ちは割とわかる

41 17/06/06(火)21:45:47 No.431824430

スパロボでキャプテンが叫びだす前からファンネルファンネル叫んでたっけ

42 17/06/06(火)21:46:29 No.431824632

サーベル投げるくらいなら使い捨てのビーム拡散装置とか開発すればいいのに

43 17/06/06(火)21:47:22 No.431824910

ファンネルって叫ぶキャラはいるがアムロは言わない

44 17/06/06(火)21:47:49 No.431825033

アムロは劇中で一度もフィン・ファンネルと叫んでない

45 17/06/06(火)21:48:10 No.431825110

これを一般人がやろうとすると拡散バズになるんですね

46 17/06/06(火)21:48:17 No.431825146

>サーベル投げるくらいなら使い捨てのビーム拡散装置とか開発すればいいのに ファンネルが廃れていく過程でそういう兵器ありそうだよね

47 17/06/06(火)21:49:20 No.431825412

ウッソさんがビームシールド使って似たようなことしてなかった?

48 17/06/06(火)21:49:33 No.431825486

ビーム散らしてファンネルを撃墜するというこの行為が量産型キュベレイ相手に無双するゲーマルクへと繋がるのであった

49 17/06/06(火)21:50:11 No.431825676

脳波で動かせるとは言っても口で言ってから動かすのと無言で動かすので反応度が違うとかなんとか

50 17/06/06(火)21:50:23 No.431825742

たまにフィンファンネルは伊達じゃない!ってアムロさんがゲームで言うけど そこまでフィンファンネルに自信満々だっけ?っていつも思う

51 17/06/06(火)21:50:30 No.431825767

気合を入れるために声出してるんだよ

52 17/06/06(火)21:50:47 No.431825839

散弾バズーカでは駄目なのか

53 17/06/06(火)21:50:49 No.431825852

フィンファングはどうだっけか?

54 17/06/06(火)21:51:01 No.431825914

ファンネル対策って散弾で良くね?

55 17/06/06(火)21:51:07 No.431825936

アムロさんファンネルとしか言ってないんだっけか

56 17/06/06(火)21:51:34 No.431826053

映画ではテンション下がってるチェーンを励ますために フィンファンネルで勝てるさ って言ってた

57 17/06/06(火)21:51:50 No.431826132

>ファンネル対策って散弾で良くね? それがユニコーンのあれ何だろう

58 17/06/06(火)21:51:51 No.431826135

拡散バズ持たせるのが一番対応できるよね

59 17/06/06(火)21:51:55 No.431826168

>なんでそんな汎用性低い攻撃に技名を…? よく技名みたいに言われるけどブレンパワードで言うならコンセントレイトの掛け声みたいなもんだと思う

60 17/06/06(火)21:52:18 No.431826288

>フィンファングはどうだっけか? 言ってたはず

61 17/06/06(火)21:52:54 No.431826455

対ファンネルの即興技として編み出すのもすごいし操作も難しそうである

62 17/06/06(火)21:53:03 No.431826494

ZZみたいに照射型のライフルややたら長いサーベルでまとめて薙ぎ払うって手もある それ出来る装備持ってる機体が居ねぇ

63 17/06/06(火)21:53:12 No.431826540

霧みたいになってるから拡散バズーカよりいっぱいファンネル落ちそう

64 17/06/06(火)21:53:12 No.431826542

>ファンネル対策って散弾で良くね? 固まって飛ぶわけじゃない上に回避行動も取るから散弾じゃ命中率が上がる程度じゃないだろうか やはりビームコンフューズが最適…

65 17/06/06(火)21:53:28 No.431826615

>ウッソさんがビームシールド使って似たようなことしてなかった? スプレイガン!は言ってた

66 17/06/06(火)21:53:57 No.431826742

音声認識によってモーションが再生される

67 17/06/06(火)21:54:27 No.431826872

オラッファンネル困れッ って感じのビーム

68 17/06/06(火)21:56:14 No.431827438

ファンネル切り払ったり撃ち落とすよりは投げたサーベル撃つ方が簡単だろうしファンネル対策としてはかなり効果的なのでは…?

69 17/06/06(火)21:56:17 No.431827456

下手くそがやったら柄の部分に当てて自分がコンフューズする

70 17/06/06(火)21:57:07 No.431827775

サーベル2本しかないのが心もとない

71 17/06/06(火)21:57:12 No.431827814

ガロードはビームマシンガンで撃ち落としたんだっけか あいつNTじゃないんだよな…

72 17/06/06(火)21:57:14 No.431827819

普通のMSでもセンサー類ぐらいは壊せそう まあそのためにサーベル一本はコスト高いか

73 17/06/06(火)21:57:19 No.431827846

ファンネルって廃れたっけ?

74 17/06/06(火)21:57:48 No.431828007

>ファンネルって廃れたっけ? F91でもVでも出てこないでしょ

75 17/06/06(火)21:57:56 No.431828059

機体から発射するよりファンネル直近でコンフューズしたほうが効果は高いか

76 17/06/06(火)21:58:21 No.431828210

F91の頃にはビームシールドができて 豆鉄砲のファンネルだと効果的な攻撃になりにくいって感じ

77 17/06/06(火)21:59:33 No.431828553

連邦が意図的にしたのかも知らんけど時代が下るごとにニュータイプって概念の重要性自体がどんどん低くなっていってるしなあ

78 17/06/06(火)21:59:35 No.431828560

ならば!ビームコンフューズ!!

79 17/06/06(火)22:00:07 No.431828714

遠隔兵器はVにもちょこちょこあるけどそこまで圧倒的な描写はない

80 17/06/06(火)22:00:25 No.431828797

360度開けた場所だとあまり効果ないと思う コロニーの筒の中だから効果てきめんだった

81 17/06/06(火)22:00:43 No.431828883

昔のカミーユはファンネルは盾で防ぐ以外対応策なかったのに成長したものだ

82 17/06/06(火)22:02:00 No.431829227

わざわざ対ファンネル用の装備持ち出しても戦場でファンネル持ちに遭遇する確率低いからなあ

83 17/06/06(火)22:03:15 No.431829556

キチガイNTならこれが出来るってのは納得できなくもないけど 原理的には量産機でも出来ちゃうのはいただけない

84 17/06/06(火)22:03:26 No.431829602

アムロさんならもちろん出来るけど わざわざコンフューズしなくても直撃させるから不要

85 17/06/06(火)22:04:17 No.431829796

>原理的には量産機でも出来ちゃうのはいただけない ベテラン並みの技量ないと無理じゃねぇかな・・・

86 17/06/06(火)22:04:28 No.431829849

ファンネルはロトの投網でも無効化されてなかったっけ

87 17/06/06(火)22:05:17 No.431830076

ファンネルを的確に撃ち落とすアムロさんがやばいんだな…

88 17/06/06(火)22:05:24 No.431830115

逆シャアでアムロとシャアが残った一発のファンネルを発射してドッグファイトさせるの好き

89 17/06/06(火)22:05:41 No.431830195

ファンネルがどの辺に行くかわかるNTだから投げてビームでぶちまけても当たるのであって一般兵が拡散バズーカやこれやってもダメなので…

90 17/06/06(火)22:06:16 No.431830378

サーベルぶんなげてライフル当てるだけだからやるだけなら一般兵でも出来るんじゃなかろうか 発案したカミーユは凄いけど

91 17/06/06(火)22:07:11 No.431830643

アムロさんは脳波コントロールで自在に動く目標物を 偏差射撃で落とす変態だから…

92 17/06/06(火)22:07:33 No.431830746

UC世代だけ執拗にファンネルメタが設定されてるのは 仮想敵強くしといて予算くだちって戦略だったのかな…

93 17/06/06(火)22:07:49 No.431830828

ファンネルが四方八方に飛び散る前にやってるから 一般兵もそのタイミングなら可能かも

94 17/06/06(火)22:09:16 No.431831272

サーベルにビ-ム当てて拡散させるくらいなら出来るだろうけど ファンネル狙ってつぶすのは難しい気がする

95 17/06/06(火)22:09:39 No.431831386

>アムロは劇中で一度もフィン・ファンネルと叫んでない フィンファンネルで勝てるさくらい?

96 17/06/06(火)22:09:53 No.431831458

>アムロさんは脳波コントロールで自在に動く目標物を >偏差射撃で落とす変態だから… アムロが落としてたのはビットがMSサイズだったり名前ファンネルだけど全体的に少し大型になってる時代じゃなかったか ゲームの展開とかは知らない

97 17/06/06(火)22:10:57 No.431831772

ニュータイプじゃないとどの方向に粒子撒き散らすことになるか予測ができないから基本無理じゃないかな

98 17/06/06(火)22:11:09 No.431831826

大型なビットだろうと普通は対応できないんで

99 17/06/06(火)22:11:14 No.431831849

お禿はそもそもファンネルにあんま肯定的じゃなかったし…

100 17/06/06(火)22:11:15 No.431831858

クワトロやスタークジェガンのパイロットみたいに一気に接近戦に持ち込むのが正解だよね ハマーンみたいに細かく操作できる奴はそうそういないだろうし

101 17/06/06(火)22:11:59 No.431832082

ギュネイのファンネル撃ち落としてなかったか

102 17/06/06(火)22:12:18 No.431832163

これたんにファンネルの位置を把握してるだけじゃなくて 回ってるサーベルにビームをどう当てるとどう飛んでいくかまでわかってないとファンネルに当てられないよね…

103 17/06/06(火)22:13:29 No.431832470

>ニュータイプじゃないとどの方向に粒子撒き散らすことになるか予測ができないから 回ってるサーベルは別に意思持って回ってるわけじゃないんだしニュータイプならわかるってもんでもないのでは…

104 17/06/06(火)22:13:50 No.431832568

>>ファンネル対策って散弾で良くね? >固まって飛ぶわけじゃない上に回避行動も取るから散弾じゃ命中率が上がる程度じゃないだろうか >やはりビームコンフューズが最適… Gレコの全方位ビームが人類が到達した最適解なんだろうなあ

105 17/06/06(火)22:14:07 No.431832655

まあ拡散するビーム粒子だけでうまくいけば落とせるかも知れないというのはある 一応限定空間内だし

106 17/06/06(火)22:15:32 No.431833069

ビームグレネードみたいなのを炸裂させればよいのでは

107 17/06/06(火)22:15:58 No.431833195

ファンネルミサイルってファンネルである意味ってあるのかな…

108 17/06/06(火)22:16:24 No.431833304

>回ってるサーベルは別に意思持って回ってるわけじゃないんだしニュータイプならわかるってもんでもないのでは… ニュータイプは別に人の意思を感じ取って予測するだけじゃないし 人に限らず物事の本質を掴むのに優れてる感覚があるんだ マニュアル読まなくても訓練受けなくてもなんとなくわかってすぐに機体を操縦できる描写いっぱいあるだろ?

109 17/06/06(火)22:16:37 No.431833369

>ファンネルミサイルってファンネルである意味ってあるのかな… ファンネルじゃないと誘導ミサイルにならないし…

110 17/06/06(火)22:17:11 No.431833535

コロニーレーザー内で空間が限定されてる状況で逃げるカミーユ達を追いかけて ファンネル射出だから振り向いてビームサーベルぶん投げて拡散させればいいだけ そこまで方向とか気にしなくていい状態

111 17/06/06(火)22:17:15 No.431833557

>ファンネルミサイルってファンネルである意味ってあるのかな… ただのミサイルじゃミノフスキー濃度が濃いと誘導しないから

112 17/06/06(火)22:17:50 No.431833711

むしろファンネル使うんなら中途半端な弱いレーザー打つよりぶつけたほうがいいまである

113 17/06/06(火)22:18:29 No.431833873

アムロでもギュネイとクェスにファンネル飛ばされたときに直撃されそうだったよ バリアで防いだけど

114 17/06/06(火)22:18:39 No.431833910

機体特攻は強いからな…

115 17/06/06(火)22:19:30 No.431834141

フィンファンネルくらい火力あればいいんだろうけど他のって豆鉄砲だし・・・

116 17/06/06(火)22:21:01 No.431834556

>これたんにファンネルの位置を把握してるだけじゃなくて >回ってるサーベルにビームをどう当てるとどう飛んでいくかまでわかってないとファンネルに当てられないよね… 別にぶん投げなくてもサーベル持ったままビームライフルぶち当てれば いい感じに前方に拡散しない?

117 17/06/06(火)22:21:01 No.431834569

それでもMS落とす程度の威力はあるよ

118 17/06/06(火)22:22:49 No.431835068

>別にぶん投げなくてもサーベル持ったままビームライフルぶち当てれば >いい感じに前方に拡散しない? それだと粒子がいい感じに混ざらないじゃない 何だって混ぜるためには普通円運動だろ?

119 17/06/06(火)22:25:33 No.431835795

というかビームライフルの銃身の長さがゼータの腕より長いとダメだし

120 17/06/06(火)22:27:25 No.431836345

お禿って武器の仕組みを利用した使い方するよね

121 17/06/06(火)22:27:56 No.431836499

ガンダムで初めて「ファンネル!」って台詞で言ったのは誰なんだろうな Ζの時のハマーンって言ってたっけ

↑Top