17/06/06(火)21:21:49 仮面ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/06(火)21:21:49 No.431817827
仮面ライダービルド
1 17/06/06(火)21:22:58 No.431818087
ヤクルト
2 17/06/06(火)21:23:20 No.431818168
また邪魔そうなベルトだな
3 17/06/06(火)21:24:03 No.431818331
幻夢VR内に出てくんのかな…
4 17/06/06(火)21:24:10 No.431818355
ドライバーのグリップ?
5 17/06/06(火)21:24:15 No.431818380
左右非対称か
6 17/06/06(火)21:25:16 No.431818635
インク使いじゃないかってのが良い線かなと思った
7 17/06/06(火)21:25:26 No.431818677
マイクラがちっちゃい子に人気だからそれ系モチーフかな?
8 17/06/06(火)21:25:34 No.431818707
Wか
9 17/06/06(火)21:25:59 No.431818836
>マイクラがちっちゃい子に人気だからそれ系モチーフかな? ゲームがモチーフとか斬新だな
10 17/06/06(火)21:26:36 No.431819006
DXインパクトドライバーとか妄想してたけどマジででる可能性でてきたのか
11 17/06/06(火)21:27:24 No.431819232
頭左右非対称なんだ …今年もそうだな
12 17/06/06(火)21:27:25 No.431819241
ビルドって名前だから次は建築業モチーフ 変身アイテムはドリンク
13 17/06/06(火)21:27:31 No.431819271
アンテナの形的にメカっぽいとは思ったけど建機系かな
14 17/06/06(火)21:28:22 No.431819509
なんかあんまり建設業っぽくないね
15 17/06/06(火)21:28:31 No.431819546
いつになったらスマホアプリで変身は出てくるんだろう
16 17/06/06(火)21:28:49 No.431819645
ディケイド2じゃないのか
17 17/06/06(火)21:29:28 No.431819872
アイテムはドリンクかな 土方っぽいわな
18 17/06/06(火)21:29:59 No.431820024
ビルドといっても建築デザイナーとか設計士もいるからなぁ
19 17/06/06(火)21:30:03 No.431820041
>なんかあんまり建設業っぽくないね シルエットのダブつき具合が思いっきり作業着じゃないかなこれ
20 17/06/06(火)21:30:28 No.431820150
>変身アイテムはドリンク 僕のヴィンテージが芳醇の時を迎える…
21 17/06/06(火)21:30:36 No.431820180
はたらくくるまがいっぱい出てくるんです?
22 17/06/06(火)21:30:45 No.431820219
何度見てもキャシャーン
23 17/06/06(火)21:30:46 No.431820225
なにこの歯車みたいなマーク アイテムは〇〇ギアとかになんの?
24 17/06/06(火)21:30:49 No.431820235
頭にヤスリ刺さってるぞ
25 17/06/06(火)21:31:07 No.431820344
俺タワーの時代が来るーッ!
26 17/06/06(火)21:31:20 No.431820404
>インク使いじゃないかってのが良い線かなと思った スプラトゥーンゲーマー!
27 17/06/06(火)21:31:29 No.431820441
8月から始まるのかとびっくりした 勘違いだった
28 17/06/06(火)21:32:05 No.431820599
赤と青の背景だしパラドクスみたいな感じなのか
29 17/06/06(火)21:32:12 No.431820635
ベルトは安全帯で横にフックが付いてるのかな?
30 17/06/06(火)21:32:13 No.431820637
中盤から出番が無くなるCG重機
31 17/06/06(火)21:32:29 No.431820711
レンチとかのソケットに見えるけど ガシャットもシルエットだけならゲームソフトに見えないし違うんだろうね
32 17/06/06(火)21:32:44 No.431820776
シルエットがシンプルだから配色が凄い事になってるはず
33 17/06/06(火)21:32:59 No.431820853
筋肉のビルドでドリンク飲むことで様々なドーピングをできるようになるんだな
34 17/06/06(火)21:33:01 No.431820863
オレゴーストアイコンの100円のやつみたいなのまた出して欲しいけど音声ギミックあったりすると難しいかな
35 17/06/06(火)21:33:14 No.431820918
エグゼイドに慣れすぎたせいでめちゃくちゃシンプルな見た目に見える…
36 17/06/06(火)21:33:22 No.431820946
歯車がアイコン?
37 17/06/06(火)21:33:28 No.431820967
ビルド1!(ムキッ ビルド2!!(ムキムキッ
38 17/06/06(火)21:33:37 No.431820994
重機なら単純にガソリンとかオイルじゃないか 子供が扱うにはちょっと危険だけど
39 17/06/06(火)21:33:42 No.431821020
缶コーヒーとタバコとスポーツ新聞が変身アイテムに?
40 17/06/06(火)21:33:56 No.431821068
そろそろ自分でベルト自作する平成ライダーが出てもいいだろう
41 17/06/06(火)21:33:58 No.431821080
>オレゴーストアイコンの100円のやつみたいなのまた出して欲しいけど音声ギミックあったりすると難しいかな 2個で900円とかアイテムの安さ的にほぼ間違いなく次は音声ギミック無しよ
42 17/06/06(火)21:34:21 No.431821176
このバレ本当だったんだ
43 17/06/06(火)21:34:42 No.431821256
軽油飲んでたのがハイオクとか重油でパワーアップか
44 17/06/06(火)21:35:15 No.431821410
デザインじゃなくて脚本だよなあ
45 17/06/06(火)21:35:29 No.431821467
建築系モチーフでもそれ一本って事はないんじゃない もう1個別の要素が絡んでる可能性高いと思う
46 17/06/06(火)21:35:33 No.431821490
>デザインじゃなくて脚本だよなあ エグゼイドの人続投させよう
47 17/06/06(火)21:35:53 No.431821576
絶対スポーツ来ると思ったのに
48 17/06/06(火)21:35:54 No.431821584
機械系なら専用エネルギーを注入するボトルとかかな
49 17/06/06(火)21:36:12 No.431821663
>軽油飲んでたのがハイオクとか重油でパワーアップか トランスフォーマーに憧れた少年がガソリン飲んで中毒になった事故あるから
50 17/06/06(火)21:36:16 No.431821680
>建築系モチーフでもそれ一本って事はないんじゃない >もう1個別の要素が絡んでる可能性高いと思う 子供の身近にあってとっつきやすいものだとなんだろうね
51 17/06/06(火)21:36:16 No.431821686
ギミックはバース+フォーゼ 見た目は魔進チェイサーなのを予想
52 17/06/06(火)21:36:27 No.431821726
>建築系モチーフでもそれ一本って事はないんじゃない ビルドでプラモ!ニッパーとかも使う!俺タワー!
53 17/06/06(火)21:36:52 No.431821835
>エグゼイドに慣れすぎたせいでめちゃくちゃシンプルな見た目に見える… シルエットでそんなこと言っちゃっていいのかな
54 17/06/06(火)21:37:10 No.431821912
>建築系モチーフでもそれ一本って事はないんじゃない >もう1個別の要素が絡んでる可能性高いと思う 建築のビルドと筋肉のビルドアップのダブルネーミングじゃないかな多分
55 17/06/06(火)21:37:12 No.431821927
胸のとこの装飾が何なのかさっぱり分からん
56 17/06/06(火)21:37:19 No.431821963
工具のほうのドライバーとか身近すぎてごっこ遊びされると逆に危ないよな…
57 17/06/06(火)21:37:43 No.431822090
決め台詞はDo It Yourself!
58 17/06/06(火)21:37:51 No.431822146
ビルドっていうけどこのマークって発電所じゃ…
59 17/06/06(火)21:38:05 No.431822211
またマッスル化するのか
60 17/06/06(火)21:38:15 No.431822256
子供は働く車が好きだからうけるはずだ
61 17/06/06(火)21:38:16 No.431822272
針が二本出てるし時計要素もありそう
62 17/06/06(火)21:38:43 No.431822397
ビルドだから自分で自分を作る改造する発明する的な方向なんじゃ…
63 17/06/06(火)21:38:47 No.431822409
>針が二本出てるし時計要素もありそう クロノスか…
64 17/06/06(火)21:38:59 No.431822481
ビルドと子供に人気ってのを考えると やっぱマイクラ系か工事系か
65 17/06/06(火)21:39:21 No.431822609
ベルト音声に玄田哲章さんを使う時が来た様だな
66 17/06/06(火)21:39:32 No.431822655
武器は全て手作り いちいち工作パートが入る
67 17/06/06(火)21:39:50 No.431822740
ガテン系ライダーか ライザップみたいに鍛えていくライダーかと思った
68 17/06/06(火)21:40:26 No.431822881
工場系ライダーかもしれん
69 17/06/06(火)21:40:33 No.431822912
ボトルも左右対称じゃないしベルトにマウントするんかな
70 17/06/06(火)21:40:34 No.431822921
2号ライダーのベルトも主人公が作っちゃったら面白いかもね
71 17/06/06(火)21:40:35 No.431822922
ビルドアーーップ!が変身音声だろうなと言うのは分かる
72 17/06/06(火)21:40:38 No.431822940
個人的には元ネタがない方が嬉しいが
73 17/06/06(火)21:40:48 No.431822999
ワークマンコラボきちゃうな…
74 17/06/06(火)21:40:50 No.431823007
ビルドでエネルギー飲料だからムキムキになるやつかと思ったらそうでもなさそうだ
75 17/06/06(火)21:41:18 No.431823142
マークはカッコいいな 工業系っぽい
76 17/06/06(火)21:41:20 No.431823163
毎年毎年変な要素と変な要素混ぜて変なデザインのライダー作り出して安定してヒット飛ばすって地味にすごいよね
77 17/06/06(火)21:41:22 No.431823181
年々新番組の商品展開早くなってくね
78 17/06/06(火)21:41:26 No.431823217
建築で戦うって想像しにくいな…
79 17/06/06(火)21:41:50 No.431823332
>建築で戦うって想像しにくいな… ぶちギレ金剛!
80 17/06/06(火)21:41:52 No.431823341
エグゼイドって名前を見た時にまさかゲーム+医療とは想像できなかったから もっと関係ないものかもしれん
81 17/06/06(火)21:41:58 No.431823366
>建築で戦うって想像しにくいな… 納期と戦うんだよ!
82 17/06/06(火)21:41:58 No.431823367
>建築で戦うって想像しにくいな… 城を作って持久戦をするライダー
83 17/06/06(火)21:42:22 No.431823473
>>建築で戦うって想像しにくいな… >ぶちギレ金剛! アネハクラッシュ!
84 17/06/06(火)21:42:22 No.431823474
>建築で戦うって想像しにくいな… パワーショベルで殴れば敵は死ぬぞ!安全第一!ゼロ災でいこう!
85 17/06/06(火)21:42:58 No.431823669
気が早いけど春映画でにじあきが呼ばれるのはわかる
86 17/06/06(火)21:43:04 No.431823691
>>建築で戦うって想像しにくいな… >納期と戦うんだよ! 最初からクライマックスきたな…
87 17/06/06(火)21:43:04 No.431823693
労災は下りないぜ!が決め台詞
88 17/06/06(火)21:43:08 No.431823710
これヤクルトの瓶じゃなくて重機のレバーじゃない?
89 17/06/06(火)21:43:17 No.431823756
顔まわり見ると頬というか顎の装甲はあるのに頭ツルツルてんだな…
90 17/06/06(火)21:43:29 No.431823809
>>建築で戦うって想像しにくいな… >パワーショベルで殴れば敵は死ぬぞ! 子供が真似してしまうー!
91 17/06/06(火)21:43:53 No.431823911
>建築で戦うって想像しにくいな… 生コン打設で相手を止めろ! 今だ必殺アンカーボルト!
92 17/06/06(火)21:43:53 No.431823913
戦闘前にTBMKY
93 17/06/06(火)21:43:55 No.431823924
>>>建築で戦うって想像しにくいな… >>パワーショベルで殴れば敵は死ぬぞ! >子供が真似してしまうー! でもどっかにそんな装備のライダーいなかったっけ…
94 17/06/06(火)21:43:58 No.431823933
>これヤクルトの瓶じゃなくて重機のレバーじゃない? そんなの集めて何が楽しいんだよ!!! スイッチなんてあったな…
95 17/06/06(火)21:44:09 No.431823979
必殺技はロードローラー
96 17/06/06(火)21:44:31 No.431824076
確かにグリップにも見える ベルトに挿してアクセルのベルトみたいにするのかもしれない
97 17/06/06(火)21:45:02 No.431824230
そんなの反応するの田舎のガキやんしかも農家限定
98 17/06/06(火)21:45:07 No.431824249
>でもどっかにそんな装備のライダーいなかったっけ… パワードイクサー!
99 17/06/06(火)21:45:08 No.431824255
変身の掛け声は安全確認の呼びかけだ!
100 17/06/06(火)21:45:12 No.431824272
>確かにグリップにも見える >ベルトに挿してアクセルのベルトみたいにするのかもしれない どっちかっつーとNSマグフォンじゃね
101 17/06/06(火)21:45:26 No.431824322
2号ライダーに内装屋とか出てきて喧嘩しだすんだ…
102 17/06/06(火)21:45:46 No.431824421
つまりスーパー1みたいに付けるグリップによって腕のパワーが変わるとかそんな感じか
103 17/06/06(火)21:45:52 No.431824454
バースとかタイプテクニックとか重機で戦ってたようなもんじゃん!
104 17/06/06(火)21:46:13 No.431824565
天才建築家だった主人公がなぜかドカタに
105 17/06/06(火)21:46:32 No.431824646
というか重機とバトルの相性が良いのはロボットアニメが証明している
106 17/06/06(火)21:46:42 No.431824700
グリップにガシャットみたいに重機の名前が刻印されていて ドライバーに刺すとその重機のフォームになるってか!?
107 17/06/06(火)21:47:03 No.431824801
重機系ということは久しぶりにドリルを振るうライダーが見られるのか
108 17/06/06(火)21:47:10 No.431824844
若干ドライブと被るな…
109 17/06/06(火)21:47:35 No.431824968
コ…コウジゲンバー…
110 17/06/06(火)21:47:36 No.431824976
>変身の掛け声は安全確認の呼びかけだ! ベルトよし! バイクよし! 変身よし!
111 17/06/06(火)21:47:51 No.431825037
>重機系ということは久しぶりにドリルを振るうライダーが見られるのか 3作前のドライブで使ってるじゃねーか!
112 17/06/06(火)21:48:02 No.431825076
チェンジ!ヒヤリハット!
113 17/06/06(火)21:48:19 No.431825152
お馴染みの円錐じゃなくて工業系のガチドリルが出ちゃうんだ…
114 17/06/06(火)21:48:27 No.431825176
春映画にトッキュウ6号が出るんです?
115 17/06/06(火)21:48:34 No.431825205
歴代のライダーを混ぜて変身するのでは…
116 17/06/06(火)21:48:59 No.431825313
中間フォームその2辺りでバケットホイールエクスカベーターが来るね・・・
117 17/06/06(火)21:49:05 No.431825339
KY(怪人予知)トレーニング開始だ!
118 17/06/06(火)21:49:35 No.431825495
思い切り機械寄りのモチーフってことは ファンタジーっぽいモチーフと機械っぽいモチーフを毎年交代させてるような慣習とかはなかったのか
119 17/06/06(火)21:49:36 No.431825499
1人でいろんな重機の力を使うなら2号ライダーは何を使えばいいんですか
120 17/06/06(火)21:49:46 No.431825548
でもこのコレクションアイテム2個で900円ってキュータマセットと同じだから鳴ったり光ったりしない奴か… ウルトラ戦隊ライダーとみんな似たようなものになっちゃったな…
121 17/06/06(火)21:49:52 No.431825578
>1人でいろんな重機の力を使うなら2号ライダーは何を使えばいいんですか 内装関係を…
122 17/06/06(火)21:49:52 No.431825579
>1人でいろんな重機の力を使うなら2号ライダーは何を使えばいいんですか 人…?
123 17/06/06(火)21:50:21 No.431825728
>1人でいろんな重機の力を使うなら2号ライダーは何を使えばいいんですか 内装
124 17/06/06(火)21:50:21 No.431825733
ノー労災で竣工してやるぜ! 何度労災を出しても竣工してやる!
125 17/06/06(火)21:50:47 No.431825842
>1人でいろんな重機の力を使うなら2号ライダーは何を使えばいいんですか 消防とか特殊車両とかそのへんで
126 17/06/06(火)21:50:58 No.431825892
>ウルトラ戦隊ライダーとみんな似たようなものになっちゃったな… 多分来年の戦隊かプリキュアが音声アイテムのターンだと思う
127 17/06/06(火)21:51:10 No.431825954
2号が土木をやって弁当箱とか埋めたりする
128 17/06/06(火)21:51:22 No.431826007
別に重機じゃなくて大工道具でも良いんだぜ2号ライダー
129 17/06/06(火)21:51:33 No.431826047
重機じゃなくてらただの社会の歯車だったりして
130 17/06/06(火)21:51:54 No.431826155
>別に重機じゃなくて大工道具でも良いんだぜ2号ライダー コアパーツ(マキタバッテリー)を入れ替えて武器を一杯使う感じにしよう
131 17/06/06(火)21:51:55 No.431826162
>別に重機じゃなくて大工道具でも良いんだぜ2号ライダー のこぎりとカンナでですね 敵の怪人をですね
132 17/06/06(火)21:51:59 No.431826187
>重機じゃなくてらただの社会の歯車だったりして ザンギョウフォーム
133 17/06/06(火)21:52:03 No.431826210
>重機じゃなくてらただの社会の歯車だったりして 悲し過ぎるよ!!!
134 17/06/06(火)21:52:18 No.431826287
やめなよ過労死と戦うライダーとか
135 17/06/06(火)21:52:24 No.431826314
最終フォームがカローシフォームになってしまう…
136 17/06/06(火)21:52:46 No.431826424
敵は日本ブレイク工業
137 17/06/06(火)21:52:46 No.431826425
壁紙やフローリング張るのが上手い2号か…
138 17/06/06(火)21:53:20 No.431826579
1号は住宅 2号はインフラ
139 17/06/06(火)21:53:27 No.431826611
知らなかったのか?俺達は会社の株価と労働基準法を守る…
140 17/06/06(火)21:53:30 No.431826620
勤務時間の不都合をもみ消すために分身するんでしょ
141 17/06/06(火)21:53:32 No.431826629
>重機じゃなくてらただの社会の歯車だったりして リアリティがありすぎる…
142 17/06/06(火)21:53:37 No.431826647
仮面ライダーツクールなんです?
143 17/06/06(火)21:54:07 No.431826795
建築+筋肉+何かぐらいはありえる フルーツ鎧武者とゲーム医療を乗り越えた今何が来ても驚かない
144 17/06/06(火)21:54:20 No.431826846
どんな現場でも死なないためのパワードスーツか
145 17/06/06(火)21:54:43 No.431826959
重機っぽく黄色と黒がメインカラーだったりしたらあまり無いから良いかもしれない
146 17/06/06(火)21:54:57 No.431827024
ガンガンズガガガン ガンガンズガガガン ガンガンズガガガン レスキュー!
147 17/06/06(火)21:55:20 No.431827165
作業員だったら安全ヘルメットがほしいけどそういうシルエットではないな
148 17/06/06(火)21:55:21 No.431827170
夏映画までに先行して連動アイテム出すんだな エグゼイドやゴーストの先行販売がよかったからかどんどん早くなっていくな
149 17/06/06(火)21:55:21 No.431827171
>別に重機じゃなくて大工道具でも良いんだぜ2号ライダー 機械加工など邪道! 大工の力見せてやる!
150 17/06/06(火)21:55:27 No.431827202
胸にトラが…?
151 17/06/06(火)21:55:50 No.431827316
>ディケイド2じゃないのか やるとしても来年だし ディケイドは誰も幸せにならなかったからもうやらんと思う…
152 17/06/06(火)21:55:52 No.431827327
回転体に巻き込まれたり高所から転落して爆発する怪人
153 17/06/06(火)21:56:30 No.431827530
>胸にトラが…? 2、3回変身に失敗するライダー来たな…
154 17/06/06(火)21:56:54 No.431827665
>ディケイドは誰も幸せにならなかったからもうやらんと思う… 俺は幸せだったよ
155 17/06/06(火)21:56:57 No.431827677
左官ライダー来るな……
156 17/06/06(火)21:57:16 No.431827829
ディケイド2やるとしてもアマゾンズみたいにしてやるだろう
157 17/06/06(火)21:57:25 No.431827886
>ディケイドは誰も幸せにならなかったからもうやらんと思う… 新規や復帰勢の引き込みとしては大成功だったし
158 17/06/06(火)21:57:38 No.431827957
基地が大学病院のCRからトタンの休憩室になるのか...
159 17/06/06(火)21:57:57 No.431828069
仮面ライダービフォーと仮面ライダーアフターが出る
160 17/06/06(火)21:58:17 No.431828190
>仮面ライダービフォーと仮面ライダーアフターが出る 主人公の名前はタクミだな
161 17/06/06(火)21:58:35 No.431828282
>ディケイドは誰も幸せにならなかったからもうやらんと思う… ラストはともかく話題になったり二期を切り開いたって意味じゃ成功じゃねえかなぁ
162 17/06/06(火)21:58:40 No.431828302
パワードイクサーがリデコされちまうー!
163 17/06/06(火)21:58:53 No.431828354
マークがファイズっぽい
164 17/06/06(火)22:00:17 No.431828761
反省活かしてちゃんとやるならむしろやって欲しいよディケイド
165 17/06/06(火)22:01:17 No.431829040
クレーンアーム ショベルアーム キャタピラレッグ
166 17/06/06(火)22:02:34 No.431829390
ディケイドは脚本の人が途中で降りなかったらどうなったんだろうとしばらく思ってたが 多分コンレボだ
167 17/06/06(火)22:03:31 No.431829619
>主人公の名前はタクミだな 既にいるじゃねーか!
168 17/06/06(火)22:04:00 No.431829726
W以降は共演とかでだいたいずっと出てるからリイマジにはならないな
169 17/06/06(火)22:04:25 No.431829839
毎年集合物やってるしわざわざディケイド2やるような気がしないんだが 記念映画でディケイドもどき出すくらいはしそうだけど
170 17/06/06(火)22:05:00 No.431829994
ディケイド2にかこつけて前の変身ベルト再販かけられたり売れる見込みあるから財団Bからしたらやらない理由は無いと思う 昔と違ってライダー結集の機会が増えてるから別にやる必要無さそうなのは否めないが
171 17/06/06(火)22:06:03 No.431830309
そういや子供って重機好きだよね そういう意味ではありそうでなかったのか 勇者シリーズとかだと定番だったけど
172 17/06/06(火)22:07:33 No.431830747
パワーダイザーやらパワードイクサーやらちょくちょく重機っぽいのは出してるけどメインには来てないな
173 17/06/06(火)22:07:50 No.431830838
ドライブでははたらく車も一部あったよ
174 17/06/06(火)22:08:34 No.431831068
ユンボル的な感じになるのかな?
175 17/06/06(火)22:10:21 No.431831600
もしあるとしたら平成一期と二期回るような話で一年いけるんだよなディケイド2
176 17/06/06(火)22:10:48 No.431831726
ドライブはむしろコウジゲンバーしすぎなんだよ! もっと沢山違うのカキマゼールしろや!
177 17/06/06(火)22:11:48 No.431832028
>ドライブはむしろコウジゲンバーしすぎなんだよ! >もっと沢山違うのカキマゼールしろや! 予算
178 17/06/06(火)22:12:52 No.431832305
コウジゲンバーはドリルのおかげでCGいらずだからな… てかタイヤ交換システム自体基本CG頼りで現場に優しくなかった
179 17/06/06(火)22:13:08 No.431832375
平成20周年は平成最後ってことで予め準備出来る余裕もあるからお祭り企画自体は動きだしてると思う TVシリーズでやっちゃうのか劇場版で行くのかはさっぱり読めん
180 17/06/06(火)22:14:13 No.431832686
地球を地上げしようという秘密結社と戦う
181 17/06/06(火)22:15:04 No.431832928
ディケイド2やるにしても平成終わったあとなんだよね…
182 17/06/06(火)22:16:25 No.431833310
オールライダーは今更やっても目新しさはないと思う けど多分やる フィリップや弦太郎は呼べないだろうが
183 17/06/06(火)22:16:41 No.431833391
スレ画が今でも通りのスケジュールなら10月からギリギリ空いてるから平成の終わりから新元号の始まりまで丁度またげるぞ
184 17/06/06(火)22:16:53 No.431833448
>ディケイド2やるにしても平成終わったあとなんだよね… ディケイドは平成10作目で来年平成20作目でその翌年が新年号でしょ?
185 17/06/06(火)22:17:36 No.431833643
>ディケイド2やるにしても平成終わったあとなんだよね… 来年秋の次の次ライダーは丁度跨ぐよ
186 17/06/06(火)22:18:15 No.431833810
逆にこの先数年分未来のライダーまで出そう MTGの未来予知みたいに
187 17/06/06(火)22:18:52 No.431833960
平成最後の12月に平成ジェネレーションズ最終章って寸法よ
188 17/06/06(火)22:19:28 No.431834134
>>ディケイド2やるにしても平成終わったあとなんだよね… >来年秋の次の次ライダーは丁度跨ぐよ 平成と次の年号を跨ぐ半分こライダーでいこう!
189 17/06/06(火)22:20:37 No.431834436
>平成最後の12月に平成ジェネレーションズ最終章って寸法よ 今のうちに数年後のスケジュールをとって主役全員参加を… 事務所的に難しいのも何人かいそうだし無理か