虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/06(火)20:10:08 ※あいう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)20:10:08 No.431798919

※あいうえおをズラしたり記号に置き換えただけ…

1 17/06/06(火)20:12:31 No.431799437

※ダラビボグギグジドグギス…

2 17/06/06(火)20:13:05 No.431799589

ゲゲル…

3 17/06/06(火)20:13:40 No.431799710

※たまに解読されないのでネタばらしを自分から作者がいる

4 17/06/06(火)20:13:56 No.431799783

メルニクス語の悪口?

5 17/06/06(火)20:14:04 No.431799809

※マン コマ ンコ クッサー…

6 17/06/06(火)20:14:06 No.431799823

ギルガメス! ゼントラ!

7 17/06/06(火)20:14:40 No.431799938

アーヴ語いいよね…

8 17/06/06(火)20:14:55 No.431799996

アルベド語いいよね

9 17/06/06(火)20:15:00 No.431800020

※たまに架空言語を作りたいがために世界設定と物語を考える言語学者がいる…

10 17/06/06(火)20:15:07 No.431800045

※面倒になって途中から普通に会話するようになる…

11 17/06/06(火)20:15:14 No.431800069

※途中から普通の日本語で表記される

12 17/06/06(火)20:15:37 No.431800173

たけしの挑戦状のあれ

13 17/06/06(火)20:15:47 No.431800208

>※たまに架空言語を作りたいがために世界設定と物語を考える言語学者がいる… たまに?

14 17/06/06(火)20:15:50 No.431800224

聖ヨト語いい

15 17/06/06(火)20:16:03 No.431800283

※たまに言語学者がガチで作ったクリンゴン語がある

16 17/06/06(火)20:16:14 No.431800328

セレン・アルバザード…

17 17/06/06(火)20:16:15 No.431800331

エスペランド語でいいじゃない

18 17/06/06(火)20:16:18 No.431800342

作りこむ手間と解読する手間に面白さが見合うかというと微妙

19 17/06/06(火)20:16:24 No.431800365

※アニメに字幕が付く

20 17/06/06(火)20:17:00 No.431800488

天使言語いいよね...

21 17/06/06(火)20:17:08 No.431800518

ジオンなまり!

22 17/06/06(火)20:17:09 No.431800524

ラテン語を使って造語を作ろうとするもあんまりカッコ良くないんで諦めた思い出

23 17/06/06(火)20:17:19 No.431800565

※適当に作った作者がツイッターで謝る

24 17/06/06(火)20:17:26 No.431800590

マナ ウト ホオテ ラヘ

25 17/06/06(火)20:17:36 No.431800631

アルカ言語いいよね…

26 17/06/06(火)20:17:45 No.431800656

>ゼビ語の悪口?

27 17/06/06(火)20:17:46 No.431800658

ヒュムノスいいよね・・・・・・

28 17/06/06(火)20:17:55 No.431800694

英語で書いて逆さまからドイツ語読みすればそれっぽくなる

29 17/06/06(火)20:18:16 No.431800768

ヒュムノスは僕が考えました!この言語で歌を作ってください!

30 17/06/06(火)20:18:17 No.431800774

魔女文字いいよね…

31 17/06/06(火)20:18:35 No.431800842

※架空言語じゃなくて架空文字なだけ…

32 17/06/06(火)20:18:39 No.431800860

※ここではリントの言葉を話せ....

33 17/06/06(火)20:19:04 No.431800936

明らかに音の種類が少ない…

34 17/06/06(火)20:19:15 No.431800965

クー・リン・マプ・アス・タンク・キプ!

35 17/06/06(火)20:19:16 No.431800966

>契絆想界詩いいよね・・・・・・

36 17/06/06(火)20:20:52 No.431801306

>クー・リン・マプ・アス・タンク・キプ! はしたないなぁ 何言ってるかわからないけど

37 17/06/06(火)20:21:08 No.431801364

たいてい文字と幾つかの単語作っただけで飽きて文法までいきつかない

38 17/06/06(火)20:21:16 No.431801395

※印架空言語を作り込んでも新味があるわけではない…

39 17/06/06(火)20:21:27 No.431801441

作ったら架空じゃなくなっちまうのでは?

40 17/06/06(火)20:22:28 No.431801698

ミワ言語いいよね

41 17/06/06(火)20:23:06 No.431801848

>たいてい文字と幾つかの単語作っただけで飽きて文法までいきつかない 先に文法と位取りと音だけつくって単語は基本日本語ベースなグロンギ語はある意味正解だよね

42 17/06/06(火)20:24:50 No.431802306

>メルニクス語の悪口? 体験版で既に解読されてしまったメルニクス語の話はやめろ!

43 17/06/06(火)20:25:07 No.431802374

>Reon-4213いいよね・・・・・・

44 17/06/06(火)20:25:21 No.431802441

俺は「コオリ」…この国の言葉で「火」という意味だ というセリフのあるノートを書いた

45 17/06/06(火)20:26:16 No.431802694

メルニクス語は相当気合い入ってたと思う

46 17/06/06(火)20:26:21 No.431802720

ぐげ

47 17/06/06(火)20:26:59 No.431802914

※架空言語っぽく見えて実は架空ローマ字だったりする

48 17/06/06(火)20:28:05 No.431803171

※手間がかかるのにお話が面白くなるとかいうわけではない

49 17/06/06(火)20:28:29 No.431803281

いいですよねヒュムノス語… 特に新約パスタリエ

50 17/06/06(火)20:29:08 No.431803422

※まれに製作者が殺人で逮捕される架空の言語がある…

51 17/06/06(火)20:29:15 No.431803466

セットで他の世界観も頑張らないと雰囲気出ないよね…

52 17/06/06(火)20:29:19 No.431803490

>契絆想界詩いいよね…

53 17/06/06(火)20:29:38 No.431803582

>※手間がかかるのにお話が面白くなるとかいうわけではない たまに言葉の成り立ちが伏線だったりする…

54 17/06/06(火)20:29:49 No.431803626

>ヒュムノスは僕が考えました!この言語で歌を作ってください! それで使いこなして歌う志方あきこ女史には参るね

55 17/06/06(火)20:29:51 No.431803631

ふぃぶりる

56 17/06/06(火)20:29:54 No.431803642

トールキンがやりすぎたんだよ

57 17/06/06(火)20:30:25 No.431803795

ソゥ ユート

58 17/06/06(火)20:30:27 No.431803807

キョクジン・ジャンババ・ズ・バズー・バ・ザ!

59 17/06/06(火)20:30:42 No.431803872

>※まれに製作者が殺人で逮捕される架空の言語がある… >セレン・アルバザード… 割とイタい人だったね…

60 17/06/06(火)20:31:06 No.431803973

バゼギザバゴクウガ!?

61 17/06/06(火)20:31:21 No.431804047

解読されると ビベン・グデビ・ザガグド・ムセギジャジャバ の一言で作品の内容までネタバレされちゃうからな...

62 17/06/06(火)20:32:02 No.431804226

※ウアソ ナイトハルト シミタゲ エケ ローザリア ウ ワタナヘイナ モテク ニザム……

63 17/06/06(火)20:33:07 No.431804526

>あなたの人生の物語いいよね…

64 17/06/06(火)20:33:50 No.431804719

※勢いだけで手書きすると10種類くらいの記号の羅列になる…

65 17/06/06(火)20:34:18 No.431804868

アルカはもう出てたか https://youtu.be/VIeBX5S1f8E

66 17/06/06(火)20:34:39 No.431804974

>トールキンがやりすぎたんだよ あの人言語研究が本業で 物語のほうが後付けだからなぁ…

67 17/06/06(火)20:34:41 No.431804980

※自分が外国人だという嘘を塗り固めるために架空言語を作り出した人物がいる…

68 17/06/06(火)20:35:11 No.431805125

>ビベン・グデビ・ザガグド・ムセギジャジャバ >の一言で作品の内容までネタバレされちゃうからな... 一言…一言ってなんだ

69 17/06/06(火)20:36:00 No.431805371

ズボボ ケオオ クダチ

70 17/06/06(火)20:36:11 No.431805438

>※自分が天使と会話したという嘘を塗り固めるために架空言語を作り出した人物がいる…

71 17/06/06(火)20:36:38 No.431805541

ぴるす語きたな…

72 17/06/06(火)20:36:54 No.431805621

夢の樹が継げたなら

73 17/06/06(火)20:37:09 No.431805699

メルニクス語は声優の演技がすごかった記憶がある

74 17/06/06(火)20:37:17 No.431805754

>一言…一言ってなんだ 一言は一語ではないぞ

75 17/06/06(火)20:37:32 No.431805832

パンツァー語いいよね

76 17/06/06(火)20:37:34 No.431805846

>ズボボ ケオオ クダチ gff...ktmnki syun

77 17/06/06(火)20:38:05 No.431805983

ル…パ…ガミ…ド?

78 17/06/06(火)20:38:15 No.431806024

ソラリス語も面倒な変換してたな

79 17/06/06(火)20:38:44 No.431806173

>※自分が古代の日本で使われたという嘘を塗り固めるために架空文字を作り出した人物がいる…

80 17/06/06(火)20:39:22 No.431806321

クリンゴン語が好き

81 17/06/06(火)20:39:31 No.431806361

架空言語かと思ったら逆から読むとやばい歌詞の歌いいよね

82 17/06/06(火)20:39:37 No.431806392

ヤマト2199がやってくれたので今更アレ以上が見られるとは思えんまい

83 17/06/06(火)20:39:51 No.431806452

ギタクシア派は異世界について仲間うちで囁いている それが存在するならファイレクシアの素晴らしさをもたらしてやらねばならぬ

84 17/06/06(火)20:39:58 No.431806483

他に文法まで作ってるやつだとクシュカ語とか

85 17/06/06(火)20:40:40 No.431806671

Fus Ro Dah

86 17/06/06(火)20:40:50 No.431806730

桑田~集う藁~

87 17/06/06(火)20:41:19 No.431806855

ぐま! ぐ~ ぐまぐま ま?

88 17/06/06(火)20:41:21 No.431806867

>架空言語かと思ったら逆から読むとやばい歌詞の歌いいよね そな れに

89 17/06/06(火)20:41:41 No.431806961

言いそびれたが 僕はルシフェル

90 17/06/06(火)20:42:18 No.431807137

アルベド語事典取り忘れて終盤なのに何言ってるかわかんねぇ!

91 17/06/06(火)20:42:34 No.431807199

※たまにオリジナル言語を使うための民族の住む国がある世界の創世神話を作る人がいる……

92 17/06/06(火)20:42:44 No.431807243

sq90863.jpg

93 17/06/06(火)20:43:07 No.431807362

指輪物語とかは中つ国の言語から英語に訳したとかいう設定 そのせいで日本語訳がさらに苦労することに

94 17/06/06(火)20:43:19 No.431807431

ぼくはルシフェル

95 17/06/06(火)20:43:30 No.431807475

よく謎言語の歌歌ってるの誰だっけ?霜月はるか?

96 17/06/06(火)20:43:59 No.431807594

>>架空言語かと思ったら逆から読むとやばい歌詞の歌いいよね >そな >れに コットンカラー

97 17/06/06(火)20:44:02 No.431807605

「」もオリジナル言語を作ってトールキンになろう!

98 17/06/06(火)20:44:40 No.431807803

>よく謎言語の歌歌ってるの誰だっけ?霜月はるか? >>ヒュムノスは僕が考えました!この言語で歌を作ってください! >それで使いこなして歌う志方あきこ女史には参るね

99 17/06/06(火)20:44:58 No.431807911

ヒラコーはアニメスタッフにごめんなさいしようね…してた

100 17/06/06(火)20:45:10 No.431807980

エスペラントすらヨーロッパの言葉に引っ張られまくりだし 日本人が架空言語作ったところで…

101 17/06/06(火)20:45:54 No.431808193

仮面ライダー鎧武でオーバーロード解読してオーバーロード語のアドリブ入れまくった声優がいるらしいな

102 17/06/06(火)20:46:20 No.431808346

中学生の頃のメモ帳を見返すと架空言語(というか架空文字)がたくさん見つかってこれは… でもこのearとかthとかセットで使う文字を一文字に変換するってのは使えるぞ!

103 17/06/06(火)20:47:13 No.431808637

めだかボックスで数字で自分言語喋るキャラがいてファンが一生懸命解読しようとしてたが 少し後にあれ適当だよってバラされてたな

104 17/06/06(火)20:47:13 No.431808638

この前俺ジナル言語で書いた日記が出てきたけど 前半は単純なアルファベットだけだからまだ読めたのに 後半は表意文字やら概念文字やら入れ込まれてる上に解読の手がかりのメモとか無くて読めなくなってた

105 17/06/06(火)20:47:19 No.431808677

>エスペラントすらヨーロッパの言葉に引っ張られまくりだし >日本人が架空言語作ったところで… エスペラントのメインは徹底的にルールに則った文法規則のほうだし…

106 17/06/06(火)20:47:30 No.431808751

これがないと作品が成立しないという必然性の高さではニュースピークが最強だと思う

107 17/06/06(火)20:47:50 No.431808863

ぐま ぐまままま ぐまぐま ぐま?

108 17/06/06(火)20:48:08 No.431808951

ヒュムノス語は「ヒュムノス」って名詞自体はギリシャ語なわけだけど そのあたりどうなの?

109 17/06/06(火)20:48:23 No.431809021

鎧武のフェンシンムが使う言語を解読した人がいたが作るもそうだけど解読出来るのはやっぱりすげーと思うわ んを見つければ解読が出来るってコナンくんのいう事って本当なんだって感動したのを覚えてる

110 17/06/06(火)20:48:36 No.431809087

マイナーな外国語かと思ったら架空の言語だったロコロコの歌

111 17/06/06(火)20:48:41 No.431809116

>後半は表意文字やら概念文字やら入れ込まれてる上に解読の手がかりのメモとか無くて読めなくなってた 古代エジプト人来たな…

112 17/06/06(火)20:49:58 No.431809480

志方さんはインディーズ時代からイタリア語の歌で普通に発音してるにも関わらずたまに謎言語みたいな扱い受けてた印象

113 17/06/06(火)20:50:03 No.431809501

勇なまの魔王のゴニョゴニョ声って文字に対応してるの?それとも適当?

114 17/06/06(火)20:50:07 No.431809518

>ヒュムノス語は「ヒュムノス」って名詞自体はギリシャ語なわけだけど >そのあたりどうなの? つっちーに聞いてくれ

115 17/06/06(火)20:50:10 No.431809538

シム語解読できる人求む

116 17/06/06(火)20:50:21 No.431809602

暗号解読メソッドはある程度確立されてるから… 英語だったらeが使用頻度高いから多めに出て来るやつをとりあえずeに置き換えてみるとかそういうの

117 17/06/06(火)20:50:22 No.431809607

>でもこのearとかthとかセットで使う文字を一文字に変換するってのは使えるぞ! 知ってるエスゼットってやつだ

118 17/06/06(火)20:51:09 No.431809795

※セモレエト テラ ラヴィルエ…

119 17/06/06(火)20:51:38 No.431809936

異世界の話も日本語訳する段階で単位を円とかキロメートルとかにしちゃっていいんじゃねって思う

120 17/06/06(火)20:51:43 No.431809957

いいよね冠詞を無駄に増殖させるの 無駄に活用させたり性別与えてみたり 文字上だけ装飾のため変化させてみたり まぁ活用表が長大になって作った本人すら分からなくなるんだけど

121 17/06/06(火)20:51:56 No.431810015

平沢進の歌はたまになんなのあれ

122 17/06/06(火)20:52:06 No.431810067

いろいろな言語見てみると実在する言語のほうが発想が狂ってるな…ってなるのいいよね

123 17/06/06(火)20:52:21 No.431810137

現地の物語を日本語に翻訳したわけだから慣用句とか出てきても問題ないと思う

124 17/06/06(火)20:52:24 No.431810148

モンハンのよくわからない言葉

125 17/06/06(火)20:52:25 No.431810153

>後半は表意文字やら概念文字やら入れ込まれてる上に解読の手がかりのメモとか無くて読めなくなってた 同じ内容を複数の言語で併記しておけばセルフシャンポリオンできたのに…

126 17/06/06(火)20:52:51 No.431810258

>いろいろな言語見てみると実在する言語のほうが発想が狂ってるな…ってなるのいいよね 日本語と中国語は気が狂ってると思う

127 17/06/06(火)20:53:18 No.431810375

アラビア語読めないし書けない!

128 17/06/06(火)20:53:35 No.431810459

架空言語の歌いいよね…

129 17/06/06(火)20:53:35 No.431810462

どうして同じ文字なのに使う位置によって意味を変えるのですか?

130 17/06/06(火)20:53:47 No.431810517

>いろいろな言語見てみると実在する言語のほうが発想が狂ってるな…ってなるのいいよね 書いてある通りに発音するのがドイツ語 書いてある通りに発音するときとしないときがあるのが英語 書いてある通りには発音しないのがフランス語

131 17/06/06(火)20:53:55 No.431810548

>文字上だけ装飾のため変化させてみたり ちなみに英語でI(私)を大文字で書くのはデザイン上こっちのほうが見栄えいいよね!ってところから始まった習慣で特に深い意味はなかったりする

132 17/06/06(火)20:54:13 No.431810621

>いろいろな言語見てみると実在する言語のほうが発想が狂ってるな…ってなるのいいよね まじでその場で架空文字考えるノリで出来上がったハングル

133 17/06/06(火)20:54:30 No.431810712

>アラビア語読めないし書けない! gffprskn方式なので湯川語に近い

134 17/06/06(火)20:55:07 No.431810872

アメリカ表記 Center イギリス表記 Centre

135 17/06/06(火)20:55:17 No.431810905

>書いてある通りには発音しないのがフランス語 でも英語よりよっぽど規則的だよ?

136 17/06/06(火)20:55:21 No.431810922

>同じ内容を複数の言語で併記しておけばセルフシャンポリオンできたのに… 中身のメインは読書日記なんだけど これ音も文字も見た目重視で文法無茶苦茶だから他言語表記しても多分読めないよ…

137 17/06/06(火)20:55:41 No.431811022

わっふー!

138 17/06/06(火)20:55:43 No.431811034

薔薇とか檸檬とか何をどうしたらそういう字を当てることになったのっていうかその漢字はなんでそんな難解な文字になったの

139 17/06/06(火)20:57:46 No.431811558

架空言語はいいんだけど文化や考え方が言語とまるっきり関係なく日本と一緒なのやめてよ

140 17/06/06(火)20:57:50 No.431811580

>異世界の話も日本語訳する段階で名前を馳夫とか無敵の万太郎とかにしちゃっていいんじゃねって思う

141 17/06/06(火)20:59:26 No.431812000

トールキンは言語学者でもあったのに その上っ面だけ真似してもどうなのってのはある

142 17/06/06(火)20:59:40 No.431812071

どんな長大な意味も1単語で表す無限の単語数を持つ言語というなの万能ウイルス!!

143 17/06/06(火)21:01:11 No.431812476

バベルの塔が壊れなかった世界!

144 17/06/06(火)21:01:12 No.431812488

>まじでその場で架空文字考えるノリで出来上がったハングル 理論上存在するだけで絶対使わない組み合わせ文字でUnicodeを汚染する邪悪な言語

145 17/06/06(火)21:01:53 No.431812640

ここでしてる会話もお外の人から見たら日本語なのに意味わかんねーよ!って言語なのかな

146 17/06/06(火)21:01:57 No.431812663

私ふんてこわ好き!

147 17/06/06(火)21:02:15 No.431812736

ハングルは文字体系であって言語とはまた別じゃね

148 17/06/06(火)21:02:46 No.431812875

今世界で使われてる文字の源流を探るとアルファベット(フェニキア文字)系統と漢字系統のたった2つに収束するらしく 漢字すげー!ってなった

149 17/06/06(火)21:03:26 No.431813045

>異世界の話も日本語訳する段階で単位を円とかキロメートルとかにしちゃっていいんじゃねって思う 日本人が慣れてなくて異世界っぽいだろという理由でヤードポンド法にする作品は焚書すべき

150 17/06/06(火)21:03:28 No.431813051

現実の言語例外多すぎ問題

151 17/06/06(火)21:05:20 No.431813590

>現実の言語例外多すぎ問題 逆に言うと例外が少ない架空言語はいかにも作り物っぽいということだ

152 17/06/06(火)21:05:30 No.431813642

プログレオタの間ではコバイア語が共通言語と聞きました

153 17/06/06(火)21:06:23 No.431813882

>ここでしてる会話もお外の人から見たら日本語なのに意味わかんねーよ!って言語なのかな ピピニーデンくん!!!11! けおけお啼くだけの君にもバンテリンは耳からスーッと聞き流すだけで…これは…スピードラーニング…

↑Top