ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/06(火)19:49:46 No.431794847
ここ数年でスレが立つソーシャルゲームのタイトルも色々変わって来たけど最初に触ったゲーム覚えてる?
1 17/06/06(火)19:50:51 No.431795099
六つの金貨
2 17/06/06(火)19:52:26 No.431795399
MSXの麻雀だったな 変な形のゲームパッドでプレイした思い出がある
3 17/06/06(火)19:53:23 No.431795585
コンボイの謎
4 17/06/06(火)19:54:39 No.431795837
ダブルドラゴン
5 17/06/06(火)19:55:08 No.431795931
スーパーマリオランド
6 17/06/06(火)19:55:24 No.431795985
カイブツクロニクルかな なんかまだ生き残ってるけど早く死んでほしい
7 17/06/06(火)19:56:23 No.431796176
クルクルランド
8 17/06/06(火)19:56:50 No.431796262
ファミコンのロードランナー
9 17/06/06(火)19:56:57 No.431796284
Bugs Bunny Crazy Castle
10 17/06/06(火)19:57:11 No.431796327
FCドラえもん
11 17/06/06(火)19:57:16 No.431796343
親が買ってきたドクターマリオ
12 17/06/06(火)20:00:34 No.431796967
ヨッシーアイランド
13 17/06/06(火)20:00:41 No.431796984
ソンソン
14 17/06/06(火)20:01:29 No.431797146
>ヨッシーアイランド 若い…
15 17/06/06(火)20:02:24 No.431797334
スパデラ
16 17/06/06(火)20:02:32 No.431797369
SFCのぷよぷよかマリオカートだった気がする
17 17/06/06(火)20:03:47 No.431797610
>若い… 『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』は、1995年8月5日に任天堂より発売されたスーパーファミコン用アクションゲーム。
18 17/06/06(火)20:04:12 No.431797707
>『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』は、1995年8月5日に任天堂より発売されたスーパーファミコン用アクションゲーム。 若い…
19 17/06/06(火)20:04:18 No.431797726
FF3
20 17/06/06(火)20:04:25 No.431797743
がんばれゴエモン
21 17/06/06(火)20:05:08 No.431797886
スーパーマリオ
22 17/06/06(火)20:05:20 No.431797930
3歳の誕生日に買ってもらった夢の泉
23 17/06/06(火)20:05:46 No.431798006
ロックマンのサッカーのやつ
24 17/06/06(火)20:05:55 No.431798040
家にあったファミコンソフトで一番古いタイトルは任天堂のゴルフだけど たぶん最初に触ったのはスーパーマリオブラザーズだろうなあ
25 17/06/06(火)20:06:05 No.431798078
シャイニング&ザダクネス
26 17/06/06(火)20:06:17 No.431798124
親父がMSXで作った謎のシューティングゲーム
27 17/06/06(火)20:06:49 No.431798232
ゲームウォッチのファイア
28 17/06/06(火)20:06:51 No.431798237
メルヘンヴェール
29 17/06/06(火)20:07:06 ctpVw/8c No.431798295
かんぱにガールズ クソだったからやめた
30 17/06/06(火)20:07:22 No.431798342
ナムコクラシック ゴルフのルール全くわからなかったから何も楽しくなかったけど家にそれしかゲームなかったら1年くらいそれやってた
31 17/06/06(火)20:07:26 No.431798355
た…たまごっち…
32 17/06/06(火)20:07:31 No.431798375
ワギャンランドだった気がする
33 17/06/06(火)20:07:31 No.431798376
スーファミのドラクエ1・2
34 17/06/06(火)20:08:29 No.431798562
ジャイロダインかスターラスターだった気がする 3歳児にやらすなやって思ったけど今でもクリアできる気がしない ジャイロは無限ループだけど
35 17/06/06(火)20:08:56 No.431798640
忍者ハットリくん
36 17/06/06(火)20:08:57 No.431798643
MSXの王家の谷
37 17/06/06(火)20:09:03 No.431798666
キングコング2
38 17/06/06(火)20:09:06 No.431798679
母親の膝の上でプレイを見ていたPC-88版WizIが多分初めてのゲーム体験だと思う まぁ別にプレイはしてないんだけど
39 17/06/06(火)20:09:46 No.431798819
親がゲームするから最初からゲーム機あってどれが最初かなんて覚えてない人です…
40 17/06/06(火)20:09:49 No.431798830
自分でプレイしたのはポケモン赤だったような気がする…
41 17/06/06(火)20:09:55 No.431798848
ソシャゲの件なんなんだよ
42 17/06/06(火)20:10:13 No.431798933
FF10
43 17/06/06(火)20:10:30 No.431798997
ゲームボーイの星のカービィ
44 17/06/06(火)20:10:36 No.431799021
がんばれゴエモン
45 17/06/06(火)20:11:06 No.431799118
GBのヤンチャ丸
46 17/06/06(火)20:11:33 No.431799230
ゲームボーイのロケット飛ばして月面着陸して月を探索するやつ
47 17/06/06(火)20:11:41 No.431799264
中山美穂のトキメキハイスクール
48 17/06/06(火)20:11:50 No.431799293
ゲームウォッチみたいな液晶ゲームでキングギドラの攻撃をゴジラでかわすゲーム
49 17/06/06(火)20:12:32 No.431799448
アイスクライマーの2P側 いつも兄貴に置いていかれた
50 17/06/06(火)20:12:38 No.431799465
>親がゲームするから最初からゲーム機あってどれが最初かなんて覚えてない人です… うちは「子供に買ってやるから」って口実で父親がファミコンの麻雀やりたくて買ってた…
51 17/06/06(火)20:12:42 No.431799478
おそらくスーパードンキーコング
52 17/06/06(火)20:13:32 No.431799679
ポケモン見てたら母親がいきなりポケモン緑買ってきてくれてビビった
53 17/06/06(火)20:13:34 No.431799688
ファイアレッド
54 17/06/06(火)20:13:41 No.431799717
記憶にある古いのはアーケードのファンタジーゾーンかPCエンジンのオーダイン
55 17/06/06(火)20:13:53 No.431799764
じゃじゃ丸くん
56 17/06/06(火)20:13:57 No.431799788
エルアーク
57 17/06/06(火)20:14:09 No.431799836
>ソシャゲの件なんなんだよ 最初に触ったソシャゲって言いたかったんだろうなと思う
58 17/06/06(火)20:15:27 No.431800134
うnそうじゃないかなとは思ってた
59 17/06/06(火)20:15:28 No.431800138
ムカデみたいなので敵を囲むゲーム
60 17/06/06(火)20:15:35 No.431800168
ポケモン緑
61 17/06/06(火)20:15:56 No.431800251
ポパイかドンキーコングJr
62 17/06/06(火)20:15:56 No.431800254
スト2
63 17/06/06(火)20:16:06 No.431800301
地面を溶かして敵を埋めつつ金塊を集めるゲーム
64 17/06/06(火)20:16:10 No.431800314
>うnそうじゃないかなとは思ってた だからと言って素直に答える「」ではない
65 17/06/06(火)20:16:11 No.431800318
ごめんソシャゲの話だったのか 1レス目からの流れに釣られた… 最初は職場の影響でクッキーランだったかな…
66 17/06/06(火)20:16:40 No.431800425
マリオでBボタンでジャンプするというのが最初分からなかった僕にハイパーオリンピックをやろうと言ってくれた友達は優しかったんだなと大人になってから気付いた
67 17/06/06(火)20:16:56 No.431800474
父ちゃんがどっからか古いPC貰ってきて8インチフロッピーでマリオを遊んだ記憶があるんだけど 多分PCマリオだしpc-88版かなと思って動画とかで見ると記憶の映像とだいぶ違っててあれは何だったの…ってなっている
68 17/06/06(火)20:17:05 No.431800505
確かマリオ3
69 17/06/06(火)20:17:12 No.431800536
何その改行
70 17/06/06(火)20:17:16 No.431800556
ドカポン4
71 17/06/06(火)20:17:27 No.431800591
>マリオでBボタンでジャンプする 有名なダッシュに使うボタン言ってみろや!
72 17/06/06(火)20:17:33 No.431800617
ドンキーコングだな
73 17/06/06(火)20:17:55 No.431800693
ポケモンスタジアム
74 17/06/06(火)20:18:09 No.431800746
ポケモン青
75 17/06/06(火)20:18:26 No.431800820
クロノかカービィSDXだったはず
76 17/06/06(火)20:18:31 No.431800832
ゲームウォッチの影忍者
77 17/06/06(火)20:19:06 No.431800940
スーパーマリオUSA
78 17/06/06(火)20:19:33 No.431801032
友人宅でスーパーマリオブラザーズかドクターマリオだったと思う あそこ親がいっぱい買ってたからどれがはじめてだったかは定かではない
79 17/06/06(火)20:19:45 No.431801072
スーパーマリオコレクション・・・
80 17/06/06(火)20:20:00 No.431801130
高橋名人の冒険島
81 17/06/06(火)20:20:14 No.431801169
たぶんトランプ
82 17/06/06(火)20:20:24 No.431801202
ホッピーバグ
83 17/06/06(火)20:20:25 No.431801208
乳児の頃から親のファミコン見てたからわかんないけど多分マリオかテニスかF1
84 17/06/06(火)20:21:16 No.431801393
>たぶんトランプ これか人生ゲームだな
85 17/06/06(火)20:21:19 No.431801406
拡散性の方のミリアサ
86 17/06/06(火)20:21:30 No.431801447
64タイトル挙げられてるの見ると金玉抜くぞって言う気持ちわかった!
87 17/06/06(火)20:21:39 No.431801484
マリオブラザーズかDQⅢだな
88 17/06/06(火)20:21:40 No.431801492
ポケモンだな…
89 17/06/06(火)20:21:46 No.431801524
「」の平均年齢が割り出せそうなスレだ…
90 17/06/06(火)20:21:52 No.431801551
さすがに次世代機のやつはいないか
91 17/06/06(火)20:22:29 No.431801701
太平記
92 17/06/06(火)20:22:32 No.431801714
妖怪ウォッチかな
93 17/06/06(火)20:22:35 No.431801723
ソシャゲの話じゃないの!?
94 17/06/06(火)20:22:37 No.431801732
GBのF-1が最初かな…
95 17/06/06(火)20:22:47 No.431801772
夢のいずみ
96 17/06/06(火)20:23:33 No.431801951
FCにボンバーマンってあった? もの凄く朧気だけど記憶の片隅にあるんだが
97 17/06/06(火)20:23:42 No.431801978
今の高校生とかはFF7とか言っちゃうんだろうなあ
98 17/06/06(火)20:23:43 No.431801988
飛龍の拳 アーケードのな!
99 17/06/06(火)20:24:01 No.431802071
>妖怪ウォッチかな ゲームしたことないお父さんで子供に3DS買ったと同時にみたいなケースだとありえなくはない…のか?
100 17/06/06(火)20:24:02 No.431802072
>ソシャゲの話じゃないの!? 流れは1レス目で決まるから…
101 17/06/06(火)20:24:03 No.431802082
>FCにボンバーマンってあった? >もの凄く朧気だけど記憶の片隅にあるんだが ある
102 17/06/06(火)20:24:08 No.431802104
ルート16ターボ
103 17/06/06(火)20:24:11 No.431802115
アルカノイド
104 17/06/06(火)20:24:14 No.431802130
ブラゲでもいいならドラゴンウォークライ
105 17/06/06(火)20:24:14 No.431802133
ソシャゲだと黒猫 絵並べはって思ってた所に割と遊べるじゃんって感じで序盤は楽しんでた インフレで辞めた
106 17/06/06(火)20:24:20 No.431802165
>今の高校生とかはFF7とか言っちゃうんだろうなあ 生まれてない可能性すらある
107 17/06/06(火)20:24:29 No.431802200
エキサイトバイクだった気がするけどじゃじゃ丸君だったかもしれない
108 17/06/06(火)20:24:33 No.431802217
キーホルダーなんだけど裏表に迷路を形作った仕切りがあって 裏表両方に穴が空いていて迷路を銀の玉を転がして移動して穴に落とすと裏・表に行くという玩具 …ゲームだよな?
109 17/06/06(火)20:24:40 No.431802264
そりゃ時代が違うんだから仕方ないだろ
110 17/06/06(火)20:24:44 No.431802275
>今の高校生とかはFF7とか言っちゃうんだろうなあ 「」はFF7が10年前のタイトルだと思っているようだが 20年前のタイトルだ
111 17/06/06(火)20:24:53 No.431802317
>今の高校生とかはFF7とか言っちゃうんだろうなあ 20年前のゲームなので高校生は生まれてませんね…
112 17/06/06(火)20:24:56 No.431802335
>今の高校生とかはFF7とか言っちゃうんだろうなあ FF7って20年前じゃないか 高校生…?
113 17/06/06(火)20:24:59 No.431802345
>今の高校生とかはFF7とか言っちゃうんだろうなあ 今高校生なのは99年生まれで最古なんだ FF7は97年発売なんだ
114 17/06/06(火)20:25:00 No.431802348
今の高校生ならFF13とかじゃ…
115 17/06/06(火)20:25:04 No.431802360
>エキサイトバイクだった気がするけどじゃじゃ丸君だったかもしれない 同世代だわ
116 17/06/06(火)20:25:18 No.431802421
PC-98版ロードランナーだと思う
117 17/06/06(火)20:25:26 No.431802459
ファミコンのゴルフ
118 17/06/06(火)20:25:32 No.431802498
FF7とか前世紀のゲームだろ?産まれる前のとか知らんわ
119 17/06/06(火)20:25:37 No.431802520
「」はおっさんの勘違いに厳しいな…
120 17/06/06(火)20:26:06 No.431802638
今の高校生が幼稚園で初めてFFやりましたでも12とかの時代だ…
121 17/06/06(火)20:26:06 No.431802641
ポケモンの日曜朝の番組でも若い女の子ゲストがダイパから始めたとか普通にあるからな… 発売がもう11年前ですってよ奥さん
122 17/06/06(火)20:26:07 No.431802642
>「」はおっさんの勘違いに厳しいな… 気持ちだけは学生のままだからね
123 17/06/06(火)20:26:23 No.431802732
トップガン
124 17/06/06(火)20:26:34 No.431802779
ソーシャル要素あるゲーム…箱庭諸島かなぁ
125 17/06/06(火)20:26:35 No.431802788
>「」はおっさんの勘違いに厳しいな… どうせボケるならもっと上手くボケて欲しいかなって
126 17/06/06(火)20:27:01 No.431802918
ソシャゲとかやったことないし…
127 17/06/06(火)20:27:10 No.431802956
書き込みをした人によって削除されました
128 17/06/06(火)20:27:37 No.431803054
ガラケーでグリモバ触ってないとmixiでサンシャイン牧場とかかもしれない
129 17/06/06(火)20:27:42 No.431803072
スマホに替える…変え時がわからなくて…
130 17/06/06(火)20:27:56 No.431803139
ソシャゲ6個ぐらい勧められて全部クソだった そもそも遊びたくないのにスタミナ制でさらにやる気が削がれる
131 17/06/06(火)20:28:29 No.431803280
>スマホに替える…変え時がわからなくて… なあにやろうと思えば泥エミュをPCで動かせば出来るさ ここでスレが立っているFEHやFGOはエミュ対策バッチリされてるけど
132 17/06/06(火)20:28:33 No.431803296
スパルタンX
133 17/06/06(火)20:29:10 No.431803431
じゃじゃ丸くん2
134 17/06/06(火)20:29:29 No.431803530
ソシャゲにブラゲが含まれるのか未だにわからん
135 17/06/06(火)20:29:45 No.431803610
ソーシャルの意味がよく分かってない
136 17/06/06(火)20:30:49 No.431803891
2年前からやってるソシャゲで 高難易度のクエで消費AP50とか80とか使って3,4回ずつを1日2回で終わらせるのが好きなんだけど 消費AP10で30回x3種類 周回させてくるクソウザイベントが定期的に湧いてしんどい しかも1種につき5回突破すると難易度が上がる上にキャラの年齢や出身や性別で制限かかってパーティと装備組み直さなきゃいけないの まあ寝落ちするから5回ずつで諦めて30x3回もやらないんだけど
137 17/06/06(火)20:31:24 No.431804064
ゲームをやるにあたり最低でも5歳以上ではないと遊べないんじゃないか
138 17/06/06(火)20:31:25 No.431804068
SNSみたいなコミュニティ内で遊べるモバゲーとか何ならハンゲみたいなゲームを指す言葉だったのが いつの間にかスマホ向けでガチャのあるタイプのゲームを指すようになったのだ…
139 17/06/06(火)20:31:32 No.431804098
グランツーリスモ1
140 17/06/06(火)20:31:39 No.431804130
>ソーシャルの意味がよく分かってない ソーシャルネットワーキングサービスが主催してるユーザー交流用のゲーム もしくはソーシャル要素のあるゲーム だけどもう一緒くたにしてる「」がちらほら居る
141 17/06/06(火)20:32:14 No.431804286
>ソシャゲにブラゲが含まれるのか未だにわからん 含んでいいと思うけど時々定義おじさんが怒り狂うからソシャゲの話してる時に出すのは博打
142 17/06/06(火)20:32:21 No.431804315
最初やったのはマリオ3だったなあ
143 17/06/06(火)20:32:22 No.431804318
スーパーマリオランドかテトリスできるキーホルダーみたいな奴だと思う
144 17/06/06(火)20:32:26 No.431804335
>ゲームをやるにあたり最低でも5歳以上ではないと遊べないんじゃないか 0歳児がスマホ操る時代だぞ
145 17/06/06(火)20:32:27 No.431804341
FF4
146 17/06/06(火)20:32:43 No.431804420
スマホゲーって言ってくれればわかりやすいんだけどな
147 17/06/06(火)20:33:00 No.431804497
けっきょく南極大冒険
148 17/06/06(火)20:33:02 No.431804503
多分スターラスター
149 17/06/06(火)20:33:17 No.431804577
ドラクエ1
150 17/06/06(火)20:33:36 No.431804666
ナイツ
151 17/06/06(火)20:33:40 No.431804687
言い出すとDMMのブラゲはコミュニティ内に掲示板もあるしソシャゲです!ってなるしね…
152 17/06/06(火)20:33:53 No.431804737
スーパーマリオワールド
153 17/06/06(火)20:34:00 No.431804776
マリオ3だったな クリアできなかった思い出
154 17/06/06(火)20:34:04 No.431804792
初めてやったバックアップセーブ機能があるゲームがFF3だったのは覚えている 初めてやったゲームはマリオ3とかそこら辺なのかな…記憶が怪しいや
155 17/06/06(火)20:34:06 No.431804804
世紀末に生まれた子供って世界救いそうな字面だ
156 17/06/06(火)20:34:10 No.431804835
>スマホゲーって言ってくれればわかりやすいんだけどな 買い切りのゲームもあるからダメ
157 17/06/06(火)20:34:47 No.431804999
>テトリスできるキーホルダーみたいな奴 一時期家族みんなで遊んでたわ
158 17/06/06(火)20:35:25 No.431805182
GBの星のカービィ初代 友達の家でやらせてもらったのも含めばFCのレッキングクルー
159 17/06/06(火)20:35:46 No.431805304
キン肉マンマッスルタッグマッチ
160 17/06/06(火)20:36:04 No.431805400
なんかゲームボーイのガンダム戦国武将みたいなやつの2げるぐぐとかりがずいがチャンバラするやつなんだけどあやふやすぎる…
161 17/06/06(火)20:36:08 No.431805426
豆電池で動く右左に動かすぐらいしか出来ないやつには世話になった
162 17/06/06(火)20:36:14 No.431805450
ポケモンの赤か緑かどっちか
163 17/06/06(火)20:36:32 No.431805514
はじめて全クリしたゲームは聖剣Ⅱ
164 17/06/06(火)20:36:37 No.431805539
カービィのピンボール
165 17/06/06(火)20:37:02 No.431805664
>GBの星のカービィ初代 クラッコが怖くて兄貴にやってもらったなあ
166 17/06/06(火)20:37:16 No.431805739
FF4
167 17/06/06(火)20:37:31 No.431805828
ドラクエ2のふっかつのじゆもんメモするために国語のドリル頑張って文字書けるようになった
168 17/06/06(火)20:37:33 No.431805842
ロックマン4
169 17/06/06(火)20:38:27 No.431806083
ゲームボーイの忍たま乱太郎
170 17/06/06(火)20:38:28 No.431806086
タイトル覚えて無いけどセガマスターシステムのサッカーゲーム
171 17/06/06(火)20:38:54 No.431806219
ソシャゲなら戦コレ そうじゃないなら高橋名人
172 17/06/06(火)20:39:10 No.431806277
ジッピーレース
173 17/06/06(火)20:40:54 No.431806753
なんだったかなあ ポケモンサファイアだったか兄が友達に貸してもらったカービィの夢の泉デラックスだったか それとも親父が持ってたプレステのクライムクラッカーズだったか
174 17/06/06(火)20:42:02 No.431807058
>今高校生なのは99年生まれで最古なんだ 21世紀生まれが合法になるまであと少しなのか…
175 17/06/06(火)20:42:13 No.431807110
今は亡きおじいちゃんとやった将棋 ルールはわからなかった
176 17/06/06(火)20:42:53 No.431807289
初めてクリア出来なかったゲームがマリオ3なのは覚えている 恐らく今もクリア出来るとは思えない
177 17/06/06(火)20:42:55 No.431807296
初めてのデジタルゲームはPCの囲碁 初めてのアーケードはドンキーコング 初めての家庭用ゲーム機はレッキングクルー
178 17/06/06(火)20:43:10 No.431807383
幼稚園の頃にひらがな読めるようになったから親父がやり終わったドラクエ3を始めたけど文字は読めても話の意味が解らないままだからラーミア復活が出来ずに詰んだ
179 17/06/06(火)20:43:45 No.431807533
ゲームウォッチ
180 17/06/06(火)20:44:05 No.431807620
聖飢魔Ⅱ
181 17/06/06(火)20:44:14 No.431807662
GB版ドンキーコングは今やっても面白い
182 17/06/06(火)20:45:07 No.431807965
親父が音読しながら遊んでくれたドラクエ5かな… 本読めないビアンカの気分そのまんまだった
183 17/06/06(火)20:45:58 No.431808218
アドバンスのヨッシー
184 17/06/06(火)20:46:48 No.431808493
>初めてクリア出来なかったゲームがマリオ3なのは覚えている >恐らく今もクリア出来るとは思えない ファミコンでは無理だったがコレクションでワープせずにクリアしたな
185 17/06/06(火)20:47:23 No.431808706
ロードランナーかボンバーマンかな…
186 17/06/06(火)20:47:52 No.431808868
GBA世代とかなんでここにたどり着いてんの もっと健全にSNSとか使いなさい
187 17/06/06(火)20:48:40 No.431809109
スーパーマリオサンシャイン
188 17/06/06(火)20:48:51 No.431809166
まぜっこもんすたー2