虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/06(火)19:42:39 夜は裏... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)19:42:39 No.431793474

夜は裏切り者

1 17/06/06(火)19:44:05 No.431793751

クナップシュタインだっけ

2 17/06/06(火)19:52:23 No.431795386

晩節を汚すマン

3 17/06/06(火)19:56:09 No.431796131

だって 戦争が無くなったら出世できないし……

4 17/06/06(火)19:56:53 No.431796272

矜羯羅誘うマン

5 17/06/06(火)19:59:37 No.431796762

戦場での裏切り自体は別に悪いことでもないと思う 反乱に至ったロイエンタールもどうかしてるし こいつが情報隠蔽したのはフォローしようがないけど

6 17/06/06(火)20:01:46 No.431797194

裏切ったのはロイエンタールだけどね

7 17/06/06(火)20:03:28 No.431797564

歴史上反乱が起きた時に内部から潰したら9割9分は表彰される スレ絵は運が悪かった

8 17/06/06(火)20:04:37 No.431797785

>裏切ったのはロイエンタールだけどね 画像が地球教の情報をちゃんと上に報告してれば反乱自体防げたかもってのは芸術家も言ってるし ロイエンタール自身が袋小路に入ったのは間違いないけど加害者でもあり被害者でもある

9 17/06/06(火)20:07:02 No.431798284

あそこでロイエンタールが信任されてればユリアンが勝つ目はなかったしなー

10 17/06/06(火)20:07:24 No.431798349

探検なんかしてるから…

11 17/06/06(火)20:09:17 No.431798718

>スレ絵は運が悪かった 地の文で色々とタイミングが悪かったって言われるぐらいだからな

12 17/06/06(火)20:13:58 No.431799792

間が悪いと言うか運が悪いというかちょっと気の毒

13 17/06/06(火)20:14:39 No.431799931

文武両道ってかんじだったのにね 生まれた時代がちょっと悪かったか

14 17/06/06(火)20:16:54 No.431800465

レンネンの葬式で論文認められてめちゃ喜んでた時は あとで裏切るとは思わなかったな

15 17/06/06(火)20:17:57 No.431800702

勇者王の方は戦死したから名誉を守れたという

16 17/06/06(火)20:20:39 No.431801260

何かと間が悪いし決断が遅くて結局一番アレな場面で裏切るハメに

17 17/06/06(火)20:22:08 No.431801611

メックリンガーが医者にキレるのとこいつにキレるのでなんか妙に短気な印象がある

18 17/06/06(火)20:23:04 No.431801843

>メックリンガー ビッテンにはヘボ詩人みたいに言われてたよね

19 17/06/06(火)20:25:21 No.431802440

ばかな……こんな、こんなばかな話があるか!!

20 17/06/06(火)20:26:40 No.431802816

丁度今ファミリー劇場で銀英伝BD版放送してるな スレ画登場はしばらく先だろうけど

21 17/06/06(火)20:27:00 No.431802917

やるだけやって堂々と降伏してきたファーレンハイトやフェルナーと ジョアン・レベロの首持ってきた同盟の政治家の末路見てればカイザーの好みくらいわかるだろ…

22 17/06/06(火)20:27:33 No.431803038

まあ曲がりなりにも皇帝付きの侍医として任用されてる医師がカイザーの命が懸かってるのに私たちにはわかりませんどうにもなりませんしか言えないんじゃ怒鳴りたくもなる

23 17/06/06(火)20:28:03 No.431803160

医療は思った以上に進歩してないのなって見てて思った

24 17/06/06(火)20:29:52 No.431803634

カイザーの姉上も後半顔色が悪いみたいに言われてたし 父親も見るに生命力の薄い家系だったのかなあって

25 17/06/06(火)20:31:56 No.431804196

仮に目論見どおり絶好のタイミングで裏切ってロイエンタール討ち取ってたらもっとやばいことになってそうだ

26 17/06/06(火)20:34:06 No.431804803

ネズミの知恵は獅子の心をうんぬん

27 17/06/06(火)20:35:22 No.431805175

>医療は思った以上に進歩してないのなって見てて思った 国是のせいで疾患の研究が遅れたのかもね

28 17/06/06(火)20:36:54 No.431805615

>やるだけやって堂々と降伏してきたファーレンハイトやフェルナーと >ジョアン・レベロの首持ってきた同盟の政治家の末路見てればカイザーの好みくらいわかるだろ… カイザーに直接今日限りで見限りましたって言うフェルナーのふてぶてしさいいよね

29 17/06/06(火)20:38:12 No.431806007

皇帝と世襲貴族いるんだから不妊治療ぐらいは進歩させろよと思う

↑Top