ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/06(火)19:29:20 No.431790995
ホラーの大傑作貼る
1 17/06/06(火)19:29:49 No.431791075
カタ赤い家
2 17/06/06(火)19:30:49 No.431791285
ババアの時間だ!
3 17/06/06(火)19:31:32 No.431791424
物語の都合上仕方ないんだけど主人公はいろいろと首を突っ込みすぎでは…
4 17/06/06(火)19:32:00 No.431791520
保険屋さんこわい…
5 17/06/06(火)19:32:28 No.431791611
これはホラーじゃなくてサスペンス!! えーでも角川ホラーから出てるし サースーペーンースー!!! って喧嘩した挙句殺されたの思い出した
6 17/06/06(火)19:32:31 No.431791626
映画版は色んな意味で凄いので1回は見よう 2回は見なくていい
7 17/06/06(火)19:33:40 No.431791845
映画はなぜ石川舞台に… 多分北國新聞がらみだろうけど
8 17/06/06(火)19:34:04 No.431791910
>これはホラーじゃなくてサスペンス!! >えーでも角川ホラーから出てるし >サースーペーンースー!!! >って喧嘩した挙句殺されたの思い出した 気軽に霊会通信するのやめろや…
9 17/06/06(火)19:34:24 No.431791978
乳吸えやあああああああああああああ!!!!!1!!!111!11!
10 17/06/06(火)19:34:39 No.431792032
映画版怖い怖い言われててまだみれてない
11 17/06/06(火)19:34:40 No.431792038
大竹しのぶが怪演すぎる
12 17/06/06(火)19:35:22 No.431792160
幸子!俺だ!結婚し…やっぱいいです
13 17/06/06(火)19:35:28 No.431792175
意味ありげに登場した登場人物が首突っ込んで即手足切られる辺りがめっちゃ怖かった あと最後の攻防
14 17/06/06(火)19:36:14 No.431792306
実写化成功した少ない例
15 17/06/06(火)19:36:23 No.431792337
これで最後にあからさまにヤバイ奴が出てくるあたり保険業界マジ怖い
16 17/06/06(火)19:36:50 No.431792408
怖いというより 疲れそうだから読む気力がわかない お仕事現実系ホラーは
17 17/06/06(火)19:37:20 No.431792492
作者の前職での経験が存分に活かされてる…のかな
18 17/06/06(火)19:37:34 No.431792525
最近の角川日本ホラー小説大賞って最優秀賞出さないよね スレ画レベルじゃないとダメなのかな
19 17/06/06(火)19:37:46 No.431792563
こんな傑作ホラーを書いた人がハチの話を書くとは想像もつかない
20 17/06/06(火)19:37:54 No.431792587
こいつとハスミンどっちが強いの?
21 17/06/06(火)19:38:14 No.431792639
ホラーやサスペンスに出てる大竹しのぶってなんであんなに怖いんだろう
22 17/06/06(火)19:38:27 No.431792666
これでサイコパスって言葉を知ったし 人を殺さないだけでこういう手のイカれた人は世の中にはゴロゴロいると接客業で後々わかった
23 17/06/06(火)19:38:55 No.431792750
大竹乳はどうでもいい 田中美里原作準拠で脱げよ!
24 17/06/06(火)19:39:13 No.431792802
当時ホラーっていうから幽霊モノだと思って見たら 純度100%のキチガイだった
25 17/06/06(火)19:39:29 No.431792851
>これで最後にあからさまにヤバイ奴が出てくるあたり保険業界マジ怖い たしかこの翌年に実際に保険金殺人が起きて色々やばいことになったよね…
26 17/06/06(火)19:40:11 No.431792990
情性欠如とは上手く表したもんだぜって思う
27 17/06/06(火)19:40:50 No.431793118
>こんな傑作ホラーを書いた人がハチの話を書くとは想像もつかない ダークゾーンもだけどオチの付け方どんどん下手になってない?
28 17/06/06(火)19:41:17 No.431793203
天使の囀りもいいよね もし「」がジャングルに行っても猿を食べるのはやめようね
29 17/06/06(火)19:41:23 No.431793224
いまダメ元で検索したらAmazonプライムにこれあるんだな 久しぶりに観て陰鬱な気分に浸ってこよう
30 17/06/06(火)19:41:29 No.431793245
映画はめっちゃ笑ったけど恐くはなかったかな…
31 17/06/06(火)19:42:05 No.431793361
>天使の囀りもいいよね (妙に細かいエロゲ描写)
32 17/06/06(火)19:42:27 No.431793429
>>こんな傑作ホラーを書いた人がハチの話を書くとは想像もつかない >ダークゾーンもだけどオチの付け方どんどん下手になってない? でもハスミンのも新世界よりもラストよかったから俺は見限りきれないぜ
33 17/06/06(火)19:42:35 No.431793458
スレ画ぜんぜん地上波でやらないよね
34 17/06/06(火)19:43:22 No.431793606
>実写化成功した少ない例 悪の教典もよかっただろ!!
35 17/06/06(火)19:43:25 No.431793613
腕が痛いって言ってる夫を見て笑うのこらえてる所が一番怖かった
36 17/06/06(火)19:43:33 No.431793644
>>天使の囀りもいいよね >(妙に細かいエロゲ描写) 痕参考にしたんだっけか
37 17/06/06(火)19:43:47 No.431793695
天使の囀りが聞こえる
38 17/06/06(火)19:44:08 No.431793761
>でもハスミンのも新世界よりもラストよかったから俺は見限りきれないぜ そこまではいいんだ その後に書いたダークゾーンとハチが立て続けに駄目だったから不安なんだ…
39 17/06/06(火)19:44:50 No.431793872
>スレ画ぜんぜん地上波でやらないよね これはちょっと… ガチホラーですし…
40 17/06/06(火)19:44:56 No.431793886
クリムゾンの迷宮いいよね… あのオチもまあ許せた
41 17/06/06(火)19:45:01 No.431793908
>その後に書いたダークゾーンとハチが立て続けに駄目だったから不安なんだ… そうか 順番を勘違いしていたよ…
42 17/06/06(火)19:45:41 No.431794040
この人の作品だいたいがメデイア化されてるよね
43 17/06/06(火)19:46:00 No.431794098
鍵のかかった部屋のドラマ結構好きなんだ俺
44 17/06/06(火)19:46:27 No.431794200
イソラかなんかはどうなの? 話題になってるところ見たことないようなあるような…
45 17/06/06(火)19:46:50 No.431794271
青い炎の「高校生の考える理想の高校生」感すごいなと思う でもあれ書いてる時いい歳なんだよな
46 17/06/06(火)19:46:57 No.431794302
青い炎も好き 多分あれが初めて読んだ大人向け小説だった
47 17/06/06(火)19:48:32 No.431794612
最近のエロゲーは泣けるんだぜとか言い出す一般小説は青の炎の他に知らない あと青い炎だとホノオモユルになるからな!
48 17/06/06(火)19:49:35 No.431794813
漫画版ではハスミン脱獄して終わるって聞いてうーnと思ったけど実際漫画読んでみたら結構良かった
49 17/06/06(火)19:49:55 No.431794881
イソラは読んだんだけどあんまり記憶に残ってないな… 面白かったような気はするんだが
50 17/06/06(火)19:51:01 No.431795126
俺はアオイホノオが一番好き バット振り上げて虚勢を見抜かれるシーンとか
51 17/06/06(火)19:53:31 No.431795614
さだかや以来供給なしでパンチの効いたホラーに飢えてる こどもつかいはどうなんだろう…
52 17/06/06(火)19:54:13 No.431795741
>乳吸えやあああああああああああああ!!!!!1!!!111!11! 見た事ない映画のおはなしだと思ったらコレで全て思い出した 俺は小さい頃これを見ていた…! この気分久しぶりだアキラ以来
53 17/06/06(火)19:54:36 No.431795822
イソラの漢字オチが新世界よりでも出てきてニヤリとした よく考えれば新世界よりの方が以前から構想あったんだった
54 17/06/06(火)19:55:43 No.431796047
ホラー書いてたころも好きだったけど新世界よりでガツンと来た ああいう残酷な世界大好き
55 17/06/06(火)19:56:29 No.431796191
角川ホラー文庫ってホラー要素置いてきぼりの作品割とあるよね
56 17/06/06(火)19:57:35 No.431796397
>角川ホラー文庫ってホラー要素置いてきぼりの作品割とあるよね 恒川光太郎とか好きな作家なんだけど怖いかっつったら全然だものね…
57 17/06/06(火)19:59:37 No.431796760
クリムゾンの迷宮が気になるけどまだ読んでない
58 17/06/06(火)20:00:12 No.431796881
ホラー文庫は独特の世界観持ってる人が結構いて好きなんだ 飴村行の粘膜シリーズとか大好き
59 17/06/06(火)20:00:38 No.431796976
ボーリングの玉飛んでくるのと部屋にバイブ転がってるのは覚えてる
60 17/06/06(火)20:02:28 No.431797350
怪物になって将棋するやつはイマイチだった
61 17/06/06(火)20:02:41 No.431797395
>角川ホラー文庫ってホラー要素置いてきぼりの作品割とあるよね ノー… モット超常的なモノを…ってなるパターン
62 17/06/06(火)20:03:33 No.431797576
韓国版も半端ない怖さだったわ
63 17/06/06(火)20:04:29 No.431797756
さすが元保険屋だけあって描写がリアル
64 17/06/06(火)20:04:38 No.431797788
クリムゾンの迷宮好きだわ なんかの間違いでアニメ化とかしてくれないかな
65 17/06/06(火)20:05:01 No.431797862
元やーさんを殺っちゃう大竹しのぶにはまいるね
66 17/06/06(火)20:05:49 No.431798017
ガラスのハンマーみたいな推理モノも書けたり新世界よりみたいのも書けたり貴志先生多才すぎる
67 17/06/06(火)20:07:09 No.431798305
過去になにかあった 特殊な家庭環境だからサイコパスになった ってのはリアルだけど怖さが半減するからいらんかった 作者もそう思ったのかしらんけど 悪の教典ではごく普通の家庭でそだったのにサイコパスになっててよかった
68 17/06/06(火)20:07:29 No.431798369
新世界よりもあるぜー!って考えると書くもんの幅広いなこの人
69 17/06/06(火)20:07:57 No.431798462
貴志祐介って名前かっこいいなって思ってイメググったらなんか将棋とか得意そうなおっちゃんが出てきた
70 17/06/06(火)20:08:43 No.431798607
スレ画の映画はいきなり「こいつヤバい奴だ!」ってなること以外はいい出来
71 17/06/06(火)20:09:03 No.431798663
貴志先生の本に出てくる悪役って徹底的にバックストーリーが描写されないからかミステリアスで怖いんだよね
72 17/06/06(火)20:09:05 No.431798673
ゼロ年いつ出るかアナウンスあった?
73 17/06/06(火)20:09:21 No.431798730
>角川ホラー文庫ってホラー要素置いてきぼりの作品割とあるよね 小林泰三はどうしちゃったんだろう…
74 17/06/06(火)20:10:39 No.431799030
大竹しのぶの「乳しゃぶらんかーい!」「下手くそーー!!」しか覚えていない
75 17/06/06(火)20:11:32 No.431799224
貴志祐介もいいけど 牧野修や北野勇作もね!
76 17/06/06(火)20:11:37 No.431799244
やっぱ家の中が一番怖かったな
77 17/06/06(火)20:11:38 No.431799247
ISOLAと黒い家が実写化で新世界よりがアニメ化だけかな
78 17/06/06(火)20:12:36 No.431799460
腕もげた西村雅彦がしくしく泣いているのも怖い
79 17/06/06(火)20:12:48 No.431799494
これの後に林真須美が出てきてな
80 17/06/06(火)20:13:30 No.431799673
>ISOLAと黒い家が実写化で新世界よりがアニメ化だけかな 悪の教典…
81 17/06/06(火)20:14:42 No.431799945
そう思えば映像化の出来の方でも結構恵まれてるね
82 17/06/06(火)20:15:18 No.431800091
くらえ!消化器!!
83 17/06/06(火)20:15:29 No.431800141
天使の囀りは一度でいいから映像で見たい
84 17/06/06(火)20:16:08 No.431800307
黒い家と天使の囀りとクリムゾンの迷宮と青い炎だけあればいい ガラスのハンマーや新世界よりも好きだけど
85 17/06/06(火)20:16:26 No.431800376
雀蜂書いたときは疲れてたのかな・・・
86 17/06/06(火)20:16:42 No.431800429
>こどもつかいはどうなんだろう… 一瞬CMよさそうだなって思ったのに滝沢君のコスプレ見て萎えて観る予定から外したよ…
87 17/06/06(火)20:17:29 No.431800600
天使の囀りはラスト5分を見るための実写化になりそう
88 17/06/06(火)20:18:49 No.431800887
天使の囀りは最初のメールのやりとりだけ読んでてしんどい
89 17/06/06(火)20:19:04 No.431800937
大竹しのぶ綺麗なおっぱいしてるんだね…と思ったら別人のおっぱいだった
90 17/06/06(火)20:19:29 No.431801012
小林泰三は最近ミステリーばっかり書いてる
91 17/06/06(火)20:19:56 No.431801114
あのババアに大竹しのぶキャスティングした人は偉いな…
92 17/06/06(火)20:20:29 No.431801219
実写でもアニメでもいいからクリムゾンの迷宮見たい
93 17/06/06(火)20:20:47 No.431801290
天使の囀りはラストの歌うとことか風呂にみっちり詰まったアレとか見たいけど見たくないシーンが多すぎる
94 17/06/06(火)20:21:18 No.431801397
>天使の囀りはラスト5分を見るための実写化になりそう 配管にしがみついたと思ったら変なポーズしてバランス崩して落下死する小太りな中年! あと「あれって事故処理する人も気を付けないと寄生されるんじゃ…」 と思ったのは俺だけじゃないと信じたい
95 17/06/06(火)20:22:20 No.431801663
イソラの映画がクソすぎた
96 17/06/06(火)20:22:35 No.431801722
今カバー絵こんなんなんだな
97 17/06/06(火)20:23:47 No.431802011
>あのババアに大竹しのぶキャスティングした人は偉いな… 役者みんな上手いし泥臭い演技できる人多かったねあの頃の角川好き
98 17/06/06(火)20:24:00 No.431802059
大竹しのぶと結婚して無事だったさんまは凄いな
99 17/06/06(火)20:24:32 No.431802211
ボーリング玉がガシャーン!する映画だっけ
100 17/06/06(火)20:25:09 No.431802378
悪の教典に影響されてモリタート口笛で吹く中学生多そう
101 17/06/06(火)20:26:44 No.431802830
>貴志祐介って名前かっこいいなって思ってイメググったらなんか将棋とか得意そうなおっちゃんが出てきた 角野卓造じゃねーよ!
102 17/06/06(火)20:26:49 No.431802862
主人公内野聖陽だったんだな 若えー
103 17/06/06(火)20:27:18 No.431802984
悪の教典は映画だと最後のセリフが映画向けにされてる以外は優秀 あれ学生に言わせちゃダメだと思う