虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • パンく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/06(火)18:27:45 No.431780005

    パンくずとか飲みかけとかお納めしても怒らない痴ほ…お優しい女神

    1 17/06/06(火)18:28:46 No.431780176

    最初邪悪かと思ったらそうでもない でもやっぱり少し邪悪だった女神

    2 17/06/06(火)18:28:47 VrurhgH. No.431780185

    そもそもあれミラじゃなくてミラのしもべだし

    3 17/06/06(火)18:30:22 No.431780432

    セリカ様が操られたときその…下品なんですが……勃起しちゃいましてね…フフ…

    4 17/06/06(火)18:30:56 No.431780517

    ミラとドーマのしもべも戦闘時見る限り竜なんだよな… 食べかけですお納めください

    5 17/06/06(火)18:31:19 No.431780587

    次のDLCサイファからのゲストだっけ

    6 17/06/06(火)18:31:47 No.431780658

    ダゴンの切り身なんていうから魚系モンスターだと思ってた なにあれ

    7 17/06/06(火)18:32:39 No.431780777

    マッハの衣装エロすぎません?

    8 17/06/06(火)18:33:49 No.431780952

    声がばばぁ・・・

    9 17/06/06(火)18:34:47 No.431781109

    おのれ!!!1!

    10 17/06/06(火)18:34:48 No.431781111

    >次のDLCサイファからのゲストだっけ 侍っ娘が専用クラスっぽいな

    11 17/06/06(火)18:36:07 No.431781306

    大地母神→キュベレー→ハマーン様

    12 17/06/06(火)18:39:01 No.431781814

    オーバークラスどれもこれも悪落ちしてないかこれ

    13 17/06/06(火)18:40:52 No.431782132

    私は兄を愛していました …人間も愛していました

    14 17/06/06(火)18:43:30 No.431782527

    >私は兄を愛していました >…人間も愛していました でも兄と喧嘩した理由は思い出せません…

    15 17/06/06(火)18:43:59 No.431782596

    結局こいつも狂いかけてたのよね? 兄ほどじゃあなくとも多少は

    16 17/06/06(火)18:44:05 No.431782619

    >>私は兄を愛していました >>…人間も愛していました >でも兄と喧嘩した理由は思い出せません… 待てコラァ

    17 17/06/06(火)18:44:21 No.431782664

    ババア!やっぱボケてんじゃねーか!

    18 17/06/06(火)18:44:56 No.431782756

    ファルシオンを封印しようとしたのは本気です… 兄を愛していたから…

    19 17/06/06(火)18:45:21 No.431782831

    ソフィア人が堕落してるのに恵みパワー止めないでいる時点で

    20 17/06/06(火)18:46:38 No.431783035

    あの変顔が兄妹心中の申し出にお兄ちゃんは絶対守る!って意思の現れだったなんて

    21 17/06/06(火)18:47:42 No.431783204

    こんなインモラル兄妹のためにわざわざもう一本抜歯するなんてナーガ様は聖者メンタルすぎない

    22 17/06/06(火)18:47:49 VrurhgH. No.431783230

    >ソフィア人が堕落してるのに恵みパワー止めないでいる時点で そもそもあの恵みパワーって水源管理してるだけらしくて堕落したのは単純にソフィア人のせいという…

    23 17/06/06(火)18:48:37 VrurhgH. No.431783371

    >こんなインモラル兄妹のためにわざわざもう一本抜歯するなんてナーガ様は聖者メンタルすぎない ナーガ様はそもそも誇り高き竜族なのに狂って暴れたら人間さんに迷惑かけちゃうから竜の姿を捨てて人間として生きましょうってぐらい穏健派なので…

    24 17/06/06(火)18:48:51 No.431783410

    何だかんだで竜に迷惑被る人のために身を削ってるからなナーガ様は

    25 17/06/06(火)18:49:31 No.431783512

    だがロプトウスはころす

    26 17/06/06(火)18:50:28 No.431783668

    FEの歴史見てると人間のほうがよっぽど竜に迷惑かけてる気もしないでもない

    27 17/06/06(火)18:51:09 No.431783793

    そして地竜唯一のナーガ派だったメディウス一派を虐殺したのが初代アカネイア王だ

    28 17/06/06(火)18:51:11 No.431783800

    リゲルの兵士はミラ信仰してないのにどうやってCCしたんだ 兄がやるとCCどころか人外化しそうだし

    29 17/06/06(火)18:52:15 No.431784007

    >FEの歴史見てると人間のほうがよっぽど竜に迷惑かけてる気もしないでもない 後付けとはいえエコーズクリア後のアレとか完全に人の業だしな

    30 17/06/06(火)18:52:44 No.431784104

    >そして地竜唯一のナーガ派だったメディウス一派を虐殺したのが初代アカネイア王だ ぬすっとはこれだから…

    31 17/06/06(火)18:52:48 No.431784114

    >リゲルの兵士はミラ信仰してないのにどうやってCCしたんだ >兄がやるとCCどころか人外化しそうだし P姉妹がやってるし信仰なんて関係ないんじゃない まぁマッハとかなんかエロ衣装着せられてるけど…

    32 17/06/06(火)18:53:46 No.431784291

    初代暗黒竜の時点ではそうでもないけど紋章の時点でもう大概だし 元はどっちが悪いとかそういうの言われても今生きてる俺らだから!って形で決着ついてるしいいんだ

    33 17/06/06(火)18:54:56 No.431784471

    狂った神竜倒してようやく始まりみたいなものだからね…

    34 17/06/06(火)18:56:34 No.431784785

    まぁメディウスさんはキレても仕方ない

    35 17/06/06(火)18:56:38 No.431784793

    竜がいつか狂う運命とかエコーズで初めて聞いたんですけお じゃあナーガは?チキは?

    36 17/06/06(火)18:56:46 No.431784815

    封印の人竜戦役も正直どうだったかわからんしな

    37 17/06/06(火)18:57:43 No.431784996

    悪玉の竜が実は良い奴だとしたら 毎度のあの邪教集団は何なんだよ!

    38 17/06/06(火)18:58:19 No.431785095

    >竜がいつか狂う運命とかエコーズで初めて聞いたんですけお 一応ifでもあったよ ちなみにナーガは5000歳の寿命全うしてたはず まぁナーガは特別だったのかもしらん

    39 17/06/06(火)18:59:11 VrurhgH. No.431785238

    >リゲルの兵士はミラ信仰してないのにどうやってCCしたんだ >兄がやるとCCどころか人外化しそうだし ドーマの祭壇もあったしドーマの祭壇でCCしたとか って言うかまぁリゲルにもミラの像はあったから信仰は関係ないかもしれないけどね

    40 17/06/06(火)19:00:16 VrurhgH. No.431785439

    >ちなみにナーガは5000歳の寿命全うしてたはず >まぁナーガは特別だったのかもしらん 覚醒でよく分からなくなったけど紋章の時点で死んでるよ

    41 17/06/06(火)19:00:27 No.431785469

    >悪玉の竜が実は良い奴だとしたら >毎度のあの邪教集団は何なんだよ! 竜の狂気に染められた者ってことじゃないかな

    42 17/06/06(火)19:00:42 No.431785519

    マムクート形態なしのメディウス配下の竜どもは長生きし過ぎて狂った連中でしょ バヌトゥは知らん

    43 17/06/06(火)19:00:43 VrurhgH. No.431785522

    >竜がいつか狂う運命とかエコーズで初めて聞いたんですけお FC版暗黒竜と外伝ではなかったと思うけど紋章では既に出てたよ

    44 17/06/06(火)19:00:43 No.431785524

    ドラゴンが狂った話はチェイニーもしたでしょー

    45 17/06/06(火)19:01:25 No.431785640

    >悪玉の竜が実は良い奴だとしたら >毎度のあの邪教集団は何なんだよ! 人間は基本自分にとって都合のいい所しか見ないだろう?

    46 17/06/06(火)19:01:30 No.431785658

    >竜がいつか狂う運命とかエコーズで初めて聞いたんですけお >じゃあナーガは?チキは? SFCの紋章で相当大事なとこじゃねーかよ!

    47 17/06/06(火)19:01:51 VrurhgH. No.431785715

    >悪玉の竜が実は良い奴だとしたら >毎度のあの邪教集団は何なんだよ! ドーマは戦いの神であり力の権化 その力のみに頼って悪用しようとした連中って事だろう しかも舞台になった時には既にドーマ自身が狂ってる上に無理矢理ゾンビみたいに復活させられてるし

    48 17/06/06(火)19:01:57 No.431785738

    狂って蛮族のペットに成り下がった火竜とか紋章の時点で出てくる

    49 17/06/06(火)19:02:18 VrurhgH. No.431785800

    >竜がいつか狂う運命とかエコーズで初めて聞いたんですけお >じゃあナーガは?チキは? 紋章のハイライトじゃねーか…

    50 17/06/06(火)19:02:31 No.431785835

    覚醒本編でのセリフやDLCでのチキの末路を見るにどうも精神体ナーガも代替わりしてるっぽいし…

    51 17/06/06(火)19:02:35 No.431785846

    バヌトゥも普段は人間モードというかアイツも竜石無くしたよくいるマムクートの一人だよ

    52 17/06/06(火)19:02:42 No.431785865

    チキも盾完成しないと最終的にドーマみたいに…

    53 17/06/06(火)19:02:46 No.431785883

    >>ちなみにナーガは5000歳の寿命全うしてたはず >>まぁナーガは特別だったのかもしらん >覚醒でよく分からなくなったけど紋章の時点で死んでるよ その紋章で死んだ時が5000歳だったと記憶してる それもテーベ周辺で

    54 17/06/06(火)19:02:54 VrurhgH. No.431785907

    >ちなみにナーガは5000歳の寿命全うしてたはず >まぁナーガは特別だったのかもしらん ナーガは力を封印したじゃん

    55 17/06/06(火)19:03:36 No.431786040

    >チキも盾完成しないと最終的にドーマみたいに… 盾完成しなければ封印処理されるだけさ

    56 17/06/06(火)19:03:39 No.431786050

    紋章にそんな話なかっただろ

    57 17/06/06(火)19:03:53 No.431786090

    紋章やってないのか どこかの盗賊が5つのオーブを盗んだせいで竜族の退化が始まった チキの野生化を防ぐためにガトーはチキを封印してた けどマルス様がオーブ全部集めたのでめでたしめでたし

    58 17/06/06(火)19:03:54 No.431786099

    ナーガの竜絶対殺すマン性能は酷いね…

    59 17/06/06(火)19:04:03 No.431786129

    なんのためにチキが竜石の力を残した最後のマムクートっての設定になってると思っとるんだ

    60 17/06/06(火)19:04:36 No.431786221

    >紋章にそんな話なかっただろ 多分だが暗黒竜と勘違いしてるぞ

    61 17/06/06(火)19:04:58 No.431786284

    許せんな謎の盗賊

    62 17/06/06(火)19:05:49 No.431786433

    おのれ盗賊…! アカネイアを…潰す!

    63 17/06/06(火)19:06:00 No.431786473

    紋章は言うに及ばず新紋章でも盗賊王まわりをちょっとぼやかしてるけどマムクートが狂うって話は言われてたでしょ

    64 17/06/06(火)19:06:24 VrurhgH. No.431786549

    >紋章にそんな話なかっただろ ? いや紋章の話の核だよ

    65 17/06/06(火)19:06:35 No.431786587

    覚醒でもちょっと触れてたな だがギムレーに関してはエコーズで完全なクロになった

    66 17/06/06(火)19:07:14 No.431786709

    世界観違うけど聖戦のロプト教団はまぁ悪といえば悪だが ロプトウスは竜族の中でも浮いてたみたいだからなぁ

    67 17/06/06(火)19:07:24 No.431786742

    ナーガ様の牙全部抜歯しようぜ!

    68 17/06/06(火)19:07:38 No.431786783

    >紋章にそんな話なかっただろ むしろ紋章が初出だろ

    69 17/06/06(火)19:07:53 No.431786828

    ねんがんの神竜の血を手に入れたぞ!

    70 17/06/06(火)19:07:57 No.431786842

    紋章の盾は地竜の封印とチキの力の安定化のためで竜の凶暴化対策は竜石の方だったような

    71 17/06/06(火)19:08:24 No.431786932

    ギムレーは人造竜みたいな感じなのかね モンハンの設定みてーだな人造竜

    72 17/06/06(火)19:10:13 VrurhgH. No.431787270

    竜は物凄い力を持ってて長生きで実質世界を支配してたけど長生きしすぎると必ず狂う このままでは人間にとって被害が大きすぎるから竜の力を石に封じ込めて 世界の支配権を人間に譲って自分たちは半人半竜として生きようと提案したのが竜族の長ナーガ 竜の誇りを捨てられるかと反乱を起こした竜たちも多く竜族と人間&ナーガ連合の間で戦争が起こった ナーガ側が勝利したけど人間は竜への感謝を忘れて半人半竜をマムクートと蔑称で呼んで虐げた 中でも地竜族はメディウスを除いて全員がナーガに楯突いたからドルーア帝国の地中に封印された 後にアカネイア初代国王となる盗賊がナーガの神殿から炎の紋章や三種の神器などを盗んで売りさばいた ついでにナーガの神殿を守って穏やかに暮らしてたメディウスの配下を皆殺しにして遂にメディウスブチギレ っていうのが紋章の謎だ

    73 17/06/06(火)19:10:21 No.431787291

    人造だけど神龍の血(たぶんナーガの血)混じってるから竜としての力は本物

    74 17/06/06(火)19:10:30 No.431787334

    竜石は凶暴化対策であって凶暴化しはじめた原因はまた別だが 原因がオーブかそれとも自然現象なのかどうかは紋章中では言われてなかったような 攻略本かなんかには書いてあったと思うけど

    75 17/06/06(火)19:10:53 No.431787396

    封印の盾がないとチキは暴走する筈 石で弱体化すれば理性を保てるってのは封印の剣の方の話じゃないか

    76 17/06/06(火)19:10:55 No.431787400

    >ねんがんの神竜の血を手に入れたぞ! 邪竜できた!

    77 17/06/06(火)19:11:46 No.431787573

    あの子は まだ成長しきっておらぬから 封印の盾がなければ 退化が始まる▼ やがて けものとなって 人をおそうだろう▼ だからわしは かわいそうだとは思いながらも チキをねむらせることにした▼ だが 封印の盾が完成すれば その心配もなくなる 盾がチキを守ってくれるのだ▼

    78 17/06/06(火)19:12:09 No.431787654

    >ギムレーは人造竜みたいな感じなのかね みたいというかそのものだろう 蟲と神竜の血と人間の屍血で出来てるみたいだし でも神竜の血って誰のだって言われてるがテーベってナーガの没した場所なんだよな…まさか

    79 17/06/06(火)19:12:22 No.431787705

    >邪竜できた! 仮にも神竜の血なのに…

    80 17/06/06(火)19:13:03 No.431787833

    邪竜って覚醒の設定資料集だと地竜の末裔って言われてたような…

    81 17/06/06(火)19:13:25 VrurhgH. No.431787886

    >どこかの盗賊が5つのオーブを盗んだせいで竜族の退化が始まった 違うよ! オーブと紋章の盾は悪しき地竜族を封印する盾だ アドラ1世が盾盗んでオーブをバラバラにしたから地竜族の封印が弱まった 竜族の退化は遥か昔に始まって退化を遅らせるために竜石に力を封じたんだ

    82 17/06/06(火)19:13:49 No.431787983

    覚醒のシナリオとか設定はノリと勢い重視を感じるから再整理するならそれはそれで

    83 17/06/06(火)19:13:49 No.431787985

    野生化と発狂はまた別なのか ややこしいな竜族

    84 17/06/06(火)19:14:02 VrurhgH. No.431788018

    あと聖戦のロプトウスはナーガに従わなかった地竜族の一人

    85 17/06/06(火)19:14:36 No.431788119

    ただ封印の盾あればチキの発狂は防げるらしいのでそのへんもややこしいのだ

    86 17/06/06(火)19:15:41 No.431788345

    聖戦と暗黒竜(というかアカネイア)の繋がりはあくまで推測の域じゃなかったっけ?

    87 17/06/06(火)19:15:42 No.431788350

    邪竜については経緯が覚醒ゲーム中で一切語られなかったから推測するしかなかったからな

    88 17/06/06(火)19:16:05 VrurhgH. No.431788419

    オーブはナーガが作ったものだろうから神竜由来 だから地竜を封印する力もあるし神竜であるチキの安定化にも必要とかそんな感じかな

    89 17/06/06(火)19:16:15 No.431788453

    まぁシナリオや設定は一貫して作られてないから色々とあやふやなのはしょうがないと思う って言うか色々とややこしいなほんとに

    90 17/06/06(火)19:16:17 No.431788458

    こうして考えると結構設定繋がってるんだな 細かい所で整合性取れない所はあるかもだけど

    91 17/06/06(火)19:17:08 No.431788607

    >邪竜については経緯が覚醒ゲーム中で一切語られなかったから推測するしかなかったからな それもサイズだけなら歴代最大クラスの竜だしね

    92 17/06/06(火)19:18:13 No.431788819

    そういやマルスがガーネフと戦ったのはテーベだったな あの真下にギムレーがいたとは夢にも思わんだろうな…

    93 17/06/06(火)19:19:02 VrurhgH. No.431788970

    >聖戦と暗黒竜(というかアカネイア)の繋がりはあくまで推測の域じゃなかったっけ? 聖戦の攻略本(確かしりあがり寿が描いたコラムが載ってたやつ)のインタビューで同じ世界だと言ってる

    94 17/06/06(火)19:19:33 No.431789071

    なんかエコーズの設定でドーマとナーガは同じ神竜族ってあったけどマジなのか …って兄妹なんだからそりゃそうだよな

    95 17/06/06(火)19:19:42 No.431789110

    あの邪竜エコーズ6章を正史にする前提だと三回も人間に負けてる…

    96 17/06/06(火)19:20:03 No.431789170

    >聖戦の攻略本(確かしりあがり寿が描いたコラムが載ってたやつ)のインタビューで同じ世界だと言ってる 知らなかったそんなの…

    97 17/06/06(火)19:20:47 No.431789315

    1000年経って世に出たときはもう巨大怪獣だった

    98 17/06/06(火)19:21:44 No.431789520

    チキにも第3の眼とか出てくるのかなあ

    99 17/06/06(火)19:24:28 No.431790072

    >あの邪竜エコーズ6章を正史にする前提だと三回も人間に負けてる… でも何回ファルシオンでボコられても死にはしないからな まぁそれもまともな竜じゃないからなんだろうけど…

    100 17/06/06(火)19:25:06 No.431790209

    ハイドラの核と新しいビグルが似てるのもわざとなんだろうか

    101 17/06/06(火)19:25:55 No.431790360

    血がナーガのだったらナーガのクローンみたいなもんになってしまう

    102 17/06/06(火)19:26:15 No.431790406

    ハイドラの核はあれ変質した竜石なんだっけ

    103 17/06/06(火)19:26:37 VrurhgH. No.431790468

    >>あの邪竜エコーズ6章を正史にする前提だと三回も人間に負けてる… >でも何回ファルシオンでボコられても死にはしないからな >まぁそれもまともな竜じゃないからなんだろうけど… 死者の仮面とのあわせ技だからなぁ