虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/06(火)15:52:10 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)15:52:10 No.431758291

>ゴミ

1 17/06/06(火)15:53:24 No.431758434

ゴミも何もコンセプト機だろ?

2 17/06/06(火)15:54:26 No.431758554

画面完全に隠せや!

3 17/06/06(火)15:54:45 No.431758584

ロマンはあるよね

4 17/06/06(火)15:55:45 No.431758691

なんかこう曲がったところがいつかパキッていきそうで怖い....

5 17/06/06(火)15:56:42 No.431758787

コンセプトといえどこれほど強度に不安を感じるデザインは…

6 17/06/06(火)15:56:46 No.431758793

未来ガジェット感はあるけど実用的かって言われると微妙だと思う

7 17/06/06(火)15:57:07 No.431758837

こういう畳み方してもあんまりメリットなくね

8 17/06/06(火)15:57:13 No.431758851

あつあじが出て良くない

9 17/06/06(火)15:57:45 No.431758913

折り曲げるまで行かなくても腕に巻きつけるような形で携帯できればいいのに

10 17/06/06(火)15:58:41 No.431759015

ディスプレイの耐久性次第だな

11 17/06/06(火)16:00:51 No.431759219

温度変化で表面堅くなってすぐビリって割ける

12 17/06/06(火)16:01:04 No.431759241

こんな風に畳めても嬉しくはない

13 17/06/06(火)16:01:13 No.431759259

>画面完全に隠せや! 一応見える部分から時間確認できるのかこれ

14 17/06/06(火)16:01:14 No.431759261

>ゴミも何もコンセプト機だろ? ていうかCG

15 17/06/06(火)16:01:36 No.431759307

>なんかこう曲がったところがいつかパキッていきそうで怖い.... 板チョコ的分割

16 17/06/06(火)16:05:39 No.431759700

マットレスみたいやな

17 17/06/06(火)16:06:27 No.431759797

伸ばした状態のほうが収納性いいよね…

18 17/06/06(火)16:07:41 No.431759941

畳んで入れてると時刻見れる部分だけ傷めちゃめちゃ入りそう

19 17/06/06(火)16:09:41 No.431760119

数メートルくらいあるディスプレイなら折り畳めるから持ち運び楽というメリットがあるかもしれない

20 17/06/06(火)16:10:30 No.431760205

こんな感じ畳める液晶ならメジャーとか巻物みたいな感じで使いたいな

21 17/06/06(火)16:10:36 No.431760218

折りたためるような機構を盛り込むことで厚みも増すって寸法よ

22 17/06/06(火)16:11:25 No.431760287

なぜたたむ必要性が…?

23 17/06/06(火)16:11:26 No.431760290

>こんな感じ畳める液晶ならメジャーとか巻物みたいな感じで使いたいな ハイテク巻物めいたガジェットとかワクワクするよね

24 17/06/06(火)16:11:33 No.431760299

巻物みたいな感じで画面引っ張り出す感じが良い

25 17/06/06(火)16:13:19 No.431760495

人工衛星に搭載されたソーラーパネルの折りたたみ方式に採用されたミウラ折りを実現できるほどディスプレイを薄くできたら面白いが 技術革新ってレベルじゃないな

26 17/06/06(火)16:14:24 No.431760611

>なぜたたむ必要性が…? ワクワク感

27 17/06/06(火)16:15:29 No.431760749

これで閉じたまま電話の発着信くらいまでさせられるならいくらかは2フォームの役割分けにもなりそうだ

28 17/06/06(火)16:15:35 No.431760762

ミーには余計かさばってるように見える…

29 17/06/06(火)16:16:18 No.431760841

かっこよくないから作らなくていい

30 17/06/06(火)16:16:36 No.431760879

でもワクワクするから作って

31 17/06/06(火)16:17:09 No.431760942

「ゴミ」って単語が空気の読めないバカが使う言葉みたいになってきた

32 17/06/06(火)16:22:49 No.431761599

キャプテンスタッグのアウトドア用折りたたみテーブルっぽい

33 17/06/06(火)16:23:57 No.431761769

>でもワクワクするから作って >買わないけど

34 17/06/06(火)16:25:24 No.431761938

こんな中途半端に折り畳めても嬉しくない…

35 17/06/06(火)16:25:38 No.431761971

http://www.rndcore.com/dras-technology.html ぐぐったら折り曲げられるタッチセンサー作ったよ!みたいな会社だった

36 17/06/06(火)16:27:00 No.431762154

ケツポケットに携帯つっこみたいからこういうのはわりと望んでる

37 17/06/06(火)16:30:58 No.431762678

最近のスマホは薄くても面積でかくなってきてる問題でポケット辛いけど スレ画レベルだと厚みが許容範囲超えてきそうだ

38 17/06/06(火)16:32:42 No.431762918

フィルム状のディスプレイとか空中に投影するのはまだ出来てないのかね

39 17/06/06(火)16:33:02 No.431762954

スレ画はフィルムつけられなさそうで嫌だな

40 17/06/06(火)16:35:04 No.431763230

コンセプト機だから別にゴミじゃねーだろ

41 17/06/06(火)16:36:04 No.431763360

折り曲げられたりする画面を突き詰めれば 画面を巻物みたいに収納できる端末が実現するってことじゃん

42 17/06/06(火)16:47:54 No.431764840

絶対折り目つくしそこから劣化していく

43 17/06/06(火)16:54:14 No.431765637

これ販売したの?

44 17/06/06(火)16:55:01 No.431765725

>「ゴミ」って単語が空気の読めないバカが使う言葉みたいになってきた 引用乱立された時点で気付こうぜ

↑Top