17/06/06(火)15:30:46 「」のG... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/06(火)15:30:46 No.431755443
「」のG対策教えてくんろ
1 17/06/06(火)15:34:05 No.431755899
近所の畑を潰す
2 17/06/06(火)15:34:50 No.431755996
スレ画使ってる くさい!
3 17/06/06(火)15:35:16 No.431756040
ゴキンジャム
4 17/06/06(火)15:36:31 No.431756223
ブラックキャップはアルミ開けた時の毒感がすごい
5 17/06/06(火)15:36:47 No.431756261
これだったか忘れたけど似てる感じの置いたら翌年からやつら見なくなったよ 再発が恐いから毎年これと護身用のゴキジェットプロは買ってるけど
6 17/06/06(火)15:38:21 No.431756471
春先にこれ置いておくと安心感がすごい
7 17/06/06(火)15:38:37 No.431756505
これを家の外に設置しておくと概ね見なくなる
8 17/06/06(火)15:41:46 No.431756952
昨日Gの子供らしきものがいたのでこれを買ってみたけど これを使ったら毒が効かない最強のGが誕生しそうで開封できない…
9 17/06/06(火)15:42:02 No.431756983
コンバットとブラックキャップはどっちのほうが効くのかな
10 17/06/06(火)15:42:25 No.431757035
>昨日Gの子供らしきものがいたのでこれを買ってみたけど >これを使ったら毒が効かない最強のGが誕生しそうで開封できない… その時はつぶすしかないな……
11 17/06/06(火)15:42:43 No.431757083
撒き餌系って外に置くと 逆に呼び寄せるとも聞くけどどうなんだろ
12 17/06/06(火)15:43:32 No.431757202
もしお前が作ってしまったならお前が殺すしかない
13 17/06/06(火)15:44:17 No.431757304
見たらホイホイ置く これだけでいいのよ 見たくないなら使えばいい
14 17/06/06(火)15:45:45 No.431757498
おらっ凍らすジェット射出攻撃を食らえ!
15 17/06/06(火)15:45:54 No.431757516
こっそり外にタマネギを
16 17/06/06(火)15:46:43 No.431757628
職場の一室だけやたら見るんだけどこれ置いておこうかな… 死体だけでも20匹ぐらい転がってて掃除するの嫌になる
17 17/06/06(火)15:47:08 No.431757684
歩道を歩いているゴキブリは今週だけで二回見た
18 17/06/06(火)15:47:21 No.431757716
毒かー!
19 17/06/06(火)15:48:33 No.431757859
画像の開けた瞬間くっせってなったけど 先月ぐらいに置いてからマジで一度もG見てない
20 17/06/06(火)15:49:27 No.431757989
Gじゃないけどマンションのベランダでアリ見たからアリの巣コロリ置いたら次の日から一切見無くなってて逆に怖くなってきた ちゃんと行列作って持ち帰るの見るまでは安心できねぇ…!
21 17/06/06(火)15:49:30 No.431757995
>これを使ったら毒が効かない最強のGが誕生しそうで開封できない… ホウ酸団子と併用しなさる ホウ酸団子は耐性もクソもないからいいぞ
22 17/06/06(火)15:49:46 No.431758026
>死体だけでも20匹ぐらい転がってて掃除するの嫌になる いじめか
23 17/06/06(火)15:49:58 No.431758048
見てないのはマズイぞ これは食わせて殺すやつだ逃すやつじゃない
24 17/06/06(火)15:50:29 No.431758099
八畳の部屋に6個 台所と廊下に5個洗面所に1個 隙は無い
25 17/06/06(火)15:51:20 No.431758198
>八畳の部屋に6個 >台所と廊下に5個洗面所に1個 >隙は無い 部屋が臭くなりそうだ……
26 17/06/06(火)15:51:36 No.431758226
スレ画は臭いのはわかるけどわざわざ嗅がないでほしい
27 17/06/06(火)15:52:02 No.431758274
マンションのごみボックスにGがいるけどこれ投げ入れておくべきだろうか?
28 17/06/06(火)15:52:09 No.431758287
>八畳の部屋に6個 >台所と廊下に5個洗面所に1個 >隙は無い 印でも結んでるのか
29 17/06/06(火)15:52:37 No.431758343
マンションのいそうなところにこっそり投げておく
30 17/06/06(火)15:52:41 No.431758352
こいつ置いてから何日経てば回収すればいいのかな… エサ減ってるように見えないけどずっと置いてていいもんでもないだろうし悩む
31 17/06/06(火)15:52:55 No.431758379
>八畳の部屋に6個 >台所と廊下に5個洗面所に1個 >隙は無い よし…トイレに逃げよう…
32 17/06/06(火)15:53:25 No.431758436
Gは水場に現れるので台所とか浴室とか こまめにカラッカラにしとくと出ないよ
33 17/06/06(火)15:54:03 No.431758502
>こいつ置いてから何日経てば回収すればいいのかな… >エサ減ってるように見えないけどずっと置いてていいもんでもないだろうし悩む パッケージに書いてあるぞ まあ俺は1年放置しちゃうけど
34 17/06/06(火)15:54:41 No.431758574
設置箇所は冷蔵庫と洗濯機とトイレぐらいでいいのかね
35 17/06/06(火)15:55:10 No.431758627
>設置箇所は冷蔵庫と洗濯機とトイレぐらいでいいのかね 台所の下と上と下駄箱もだ
36 17/06/06(火)15:55:32 No.431758666
ちゃんと箱に書いてあるから読みなよ…
37 17/06/06(火)16:00:07 No.431759147
トラロック作戦はどう?
38 17/06/06(火)16:01:16 No.431759269
これってそんなにまじで見なくなるってくらい効くのか?
39 17/06/06(火)16:01:23 No.431759280
>エサ減ってるように見えないけどずっと置いてていいもんでもないだろうし悩む 一年放置して次の年が来たら交換でいいよ
40 17/06/06(火)16:02:45 No.431759433
>これってそんなにまじで見なくなるってくらい効くのか? コンバットと混ぜて置く 消える
41 17/06/06(火)16:03:12 No.431759474
夏は丸めた新聞紙が室内にないと落ち着かない
42 17/06/06(火)16:03:54 No.431759538
置くのはいいけど交換するときにどこに置いたか忘れて 回収忘れがあるんじゃないかといつも悩む
43 17/06/06(火)16:04:02 No.431759549
凍らせる奴とかもちもちしたものに包まれるスプレーとかあったけど結局薬品吹きかけるタイプが一番いいってなった
44 17/06/06(火)16:04:42 No.431759608
これを3月末と7月途中にセットする 洗濯機の後ろとか置くとカビ生えるんだよね・・・
45 17/06/06(火)16:05:44 No.431759710
一匹が食えば巣に帰って死ぬ そいつの死骸や糞を食べた連中も死ぬ
46 17/06/06(火)16:05:46 No.431759712
これってぬとか犬が居る家も置いていいの?
47 17/06/06(火)16:06:41 No.431759825
クソ田舎はスレ画置いてバルサン焚いてムカデ除け撒いてようやく夏を迎えられる
48 17/06/06(火)16:06:52 No.431759847
>これってぬとか犬が居る家も置いていいの? ゴキブリだけが中に入れる小さなケースの中に毒エサが入ってるので虫以外が誤食しちゃうことは多分ない
49 17/06/06(火)16:07:30 No.431759922
ちゃんと死んだの確認したいならホイホイ置け すぐ効かなくなるけど初回は捕れるだろう
50 17/06/06(火)16:07:38 No.431759938
死ぬのはいいけど死骸ってどうなってんの? ずっと放置されてんの?腐らない?
51 17/06/06(火)16:08:55 No.431760039
>死ぬのはいいけど死骸ってどうなってんの? 外からやって来た奴の死骸が稀に見つかるけど 大体は小さい内に食べて巣で死んでるから大丈夫よ
52 17/06/06(火)16:11:16 No.431760270
職場が毎日1匹はゴキブリ見るような環境だったから 市販のホウ酸団子撒いたんだけど凄いね本当に見なくなる
53 17/06/06(火)16:11:54 No.431760340
コンバットとのハイブリッドが良いのか?
54 17/06/06(火)16:13:22 No.431760504
トイレと風呂に出るけど換気扇から出入りしてるんだろうな…
55 17/06/06(火)16:14:00 No.431760561
ブラックキャップと二週ぶりのバルサン昨日買ってきたよ 昨日の夜中に素足でG踏んだよ なんで階段にいるの……
56 17/06/06(火)16:14:27 No.431760613
バルサンが最強だけど面倒
57 17/06/06(火)16:15:59 No.431760812
下宿で暮らし始めて遭遇したのでスレ画を設置してから6年 未だに全く遭遇してない 逆にどんな有害物質使われてるのか考えると怖い
58 17/06/06(火)16:16:45 No.431760896
毒ダンゴ系がどのぐらい優秀かと言うと 1シーズン過ぎた頃にはアシダカ姉さんが餌不足でどこかに旅立つ程
59 17/06/06(火)16:17:07 No.431760939
>トイレと風呂に出るけど換気扇から出入りしてるんだろうな… 上にもあるけどとにかく水分があると沸く 三角コーナーとかジュースの飲み残しとかちょっとした水気で沸く 別室に置いたり拭いたりは基本
60 17/06/06(火)16:17:52 No.431761021
Gの入る隙間のない家は存在しないので毒エサと忌避剤で防御するしかない
61 17/06/06(火)16:18:10 No.431761055
>上にもあるけどとにかく水分があると沸く >三角コーナーとかジュースの飲み残しとかちょっとした水気で沸く 観葉植物とかはどうなんじゃろか
62 17/06/06(火)16:19:04 No.431761158
これも効果あってゴキブリ見かける頻度が減ったけど 一番効果あったのが不動産屋が隣の草がぼうぼう生えまくってた空き地を駐車場にしたことだった おのれ…
63 17/06/06(火)16:19:49 No.431761246
抜け落ちた髪の毛が餌になると聞いた… 埃を嫌うとも聞いた… こまめな掃除をすれば良いのかピカピカを維持できないなら放置が良いのかわからない
64 17/06/06(火)16:20:43 No.431761355
鉢植えの隙間も大好きでしょ 水分と狭い空間と暖かいが揃ってる場を好む
65 17/06/06(火)16:21:17 No.431761420
掃除をしたほうがいいに決まってる 埃まみれの部屋とかG云々以前にいろいろまずい
66 17/06/06(火)16:21:41 No.431761467
>掃除をしたほうがいいに決まってる >埃まみれの部屋とかG云々以前にいろいろまずい まあね… でも来客居ない限りおざなりになっちゃう
67 17/06/06(火)16:23:43 No.431761733
最近はようやくこういうのが浸透してきたけど 昔はどの家もゴキブリホイホイしか無くて本当に酷かったね
68 17/06/06(火)16:24:33 No.431761839
近隣に下水の清掃してない飲食店とか巣に適切な場所があると 自分の家をがんばっても飛来してだめなこともあるので 適宜対処していくしかないのだ…
69 17/06/06(火)16:25:44 No.431761990
ホウ酸系ほぼ無期限で有効(ただし誘引効果は有限) それ以外の成分は期限切れたらただのエサとかなんとか
70 17/06/06(火)16:25:56 No.431762018
スレ画が凄く効くから安い他社製品でも大丈夫じゃね?って浮気したら効いてんのかこれってなった事ある ブラックキャップほんとに凄いね…
71 17/06/06(火)16:26:08 No.431762042
どういう仕組なのか分からんけど ドア前待機してドア開けた瞬間に入り込んでくるやつ居るよね
72 17/06/06(火)16:26:47 No.431762127
>最近はようやくこういうのが浸透してきたけど >昔はどの家もゴキブリホイホイしか無くて本当に酷かったね ウチはホウ酸団子作ってたなぁ 今思うとよく剥き出しで平然と置いてたもんだ
73 17/06/06(火)16:26:48 No.431762131
そういや玄関のドアの下に5mmくらい隙間あるんだけどどうしよう…
74 17/06/06(火)16:27:56 No.431762273
ドアから一緒に入るのが常套手段だから 水場じゃなくても玄関に最低一つは置いた方がいいと思う
75 17/06/06(火)16:28:06 No.431762294
板張りの天井の細い溝から隣の部屋に逃げたのを見てから目張りは不可能だと思い知った
76 17/06/06(火)16:29:05 No.431762422
>そういや玄関のドアの下に5mmくらい隙間あるんだけどどうしよう… そんだけあればムカデも余裕な気がする
77 17/06/06(火)16:29:08 No.431762431
ブラックキャップ自体が成分定期的に変えてるから耐性云々は大丈夫らしいぞ
78 17/06/06(火)16:29:13 No.431762442
>スレ画が凄く効くから安い他社製品でも大丈夫じゃね?って浮気したら効いてんのかこれってなった事ある 中央に赤いジャムがくっついてるのを使ってた時は効果を実感できなかった ちょうどそれを舐めてるGを発見することは何度かあった
79 17/06/06(火)16:30:05 No.431762568
>ブラックキャップ自体が成分定期的に変えてるから耐性云々は大丈夫らしいぞ mjk
80 17/06/06(火)16:30:16 No.431762590
たまにふらふらになったのが出てくるのはホウ酸団子で脱水症状になってるからなのかな
81 17/06/06(火)16:31:24 No.431762744
人前に出てくるミスをおかすゴキブリは弱ってる個体って説あったな
82 17/06/06(火)16:31:29 No.431762761
>近隣に下水の清掃してない飲食店とか巣に適切な場所があると >自分の家をがんばっても飛来してだめなこともあるので >適宜対処していくしかないのだ… 隣の住人が汚部屋とかでもどうしようもないから辛い
83 17/06/06(火)16:31:47 No.431762808
>そういや玄関のドアの下に5mmくらい隙間あるんだけどどうしよう… ホームセンターなんかでドア隙間防音テープを探しなさる
84 17/06/06(火)16:33:13 No.431762988
>>そういや玄関のドアの下に5mmくらい隙間あるんだけどどうしよう… >ホームセンターなんかでドア隙間防音テープを探しなさる ありがたい 明日行ってくる…
85 17/06/06(火)16:33:39 No.431763042
>人前に出てくるミスをおかすゴキブリは弱ってる個体って説あったな ガッツリ交尾しながら逃げてくのを見たことあるけどアレはどうなんだろう…
86 17/06/06(火)16:33:53 No.431763070
>>そういや玄関のドアの下に5mmくらい隙間あるんだけどどうしよう… >そんだけあればムカデも余裕な気がする ゲジゲジがたまにいる てかゲジゲジって売って変換しようとしたら糞きしょい絵文字が出てきたんだけどwin10のIMEファック過ぎるだろ!
87 17/06/06(火)16:35:05 No.431763235
G自体は埃苦手だから悪くないんだ その代わりカツオブシが来るけど
88 17/06/06(火)16:35:14 No.431763248
🐛
89 17/06/06(火)16:35:39 No.431763304
友人がベッドで寝てたら反対側の壁にゴキの縁にが居てしかも交尾中 固まってたらゴキが感極まったのかこっち目がけて飛んで来てギャー!!!って咄嗟に傍の雑誌でフルスイングして倒してた のを後始末するの怖かったらしくて踏んだのが俺だ
90 17/06/06(火)16:36:07 No.431763367
>🐛 FUUUUUUUUUUUUUUCK
91 17/06/06(火)16:37:39 No.431763542
>その代わりカツオブシが来るけど そうか…埃が原因なのか… たしかにここ数年Gは見ないけどカツオブシはよく見るわ
92 17/06/06(火)16:39:22 No.431763764
カツオブシは段ボールのせいじゃない?
93 17/06/06(火)16:40:09 No.431763865
スレ画最強すぎる
94 17/06/06(火)16:41:21 No.431764019
>カツオブシは段ボールのせいじゃない? マット代わりに部屋の入口に段ボール敷いてるわ…役満だわ
95 17/06/06(火)16:41:46 No.431764070
掃除もしてるしダンボールは即捨ててるし紙媒体もそんなに置いてないのに紙魚が時々出る 他所から来たのが入り込んでる?
96 17/06/06(火)16:44:34 No.431764450
何故かこっちに飛んできて反撃するから遭遇率下げるしかない
97 17/06/06(火)16:46:28 No.431764652
>掃除もしてるしダンボールは即捨ててるし紙媒体もそんなに置いてないのに紙魚が時々出る >他所から来たのが入り込んでる? 古本とかないならどうだろう…
98 17/06/06(火)16:48:23 No.431764904
マンションの上層階にはゴキが出ないと聞くが本当なんだろうか?
99 17/06/06(火)16:50:11 No.431765124
>マンションの上層階にはゴキが出ないと聞くが本当なんだろうか? 下層ほど下水や飲食店と地続きだから危い アパートでも1階と2階じゃ全然違う
100 17/06/06(火)16:50:24 No.431765163
12階に住んでた時は通路で割と見た それ以上は分からん