17/06/06(火)14:00:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/06(火)14:00:57 No.431744751
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/06(火)14:02:05 No.431744887
確かに…
2 17/06/06(火)14:04:01 No.431745116
ラノベのタイトルみたいだな
3 17/06/06(火)14:05:58 No.431745344
ぐうの音も出ない
4 17/06/06(火)14:10:40 No.431745895
スパゲティはスラングなのかもしれない
5 17/06/06(火)14:10:54 No.431745922
やってみなけりゃ分からないだろ!
6 17/06/06(火)14:11:51 No.431746055
レイアウトに高得点あげたい
7 17/06/06(火)14:12:41 No.431746132
絵本のシリーズでありそう
8 17/06/06(火)14:12:44 No.431746144
おもちゃのまちでも無理なものは無理だ
9 17/06/06(火)14:17:21 No.431746670
スパゲッティモンスター教に怒られるぞ
10 17/06/06(火)14:22:22 No.431747268
俺が子供の頃からあるから少なくとも25年以上前からあるのかこれ
11 17/06/06(火)14:23:07 No.431747348
このままラノベの表紙に張り付けれるデザインとレイアウトだ
12 17/06/06(火)14:24:55 No.431747552
>ラノベのタイトルみたいだな 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
13 17/06/06(火)14:25:56 No.431747669
内容のまったく想像できないラノベだな…
14 17/06/06(火)14:27:46 No.431747907
九百人のお祖母さんとか火星人ゴーホームに通ずる すっとぼけた海外SFっぽくもある
15 17/06/06(火)14:29:57 No.431748174
麺類擬人化萌ラノベだな
16 17/06/06(火)14:31:43 No.431748405
自動車教習所の教員であるところの主人公は 新しく小学生みたいなちんまい女子ゲッティちゃんの担当になる ゲッティちゃんは座席に座るとペダルに足がとどかず前も良く見えない為実技講習はいつも0点だ ゲッティちゃんと主人公はひょんなことから世界の命運をかけた戦いに身を投じる… そんな二人の教習風景を描いた日常を切り取ったラノベ 『スパゲッティは運転できません↑』 今冬アニメ化決定!
17 17/06/06(火)14:31:59 No.431748437
自動車教習所で講師をしている女性の元に大学1年の子が免許を取りに来て 車内でそれとなく始まった会話から男の子が学校内で白くて細長い事からスパゲッティと呼ばれてイジメにあっている事を知る 何をやってもナヨナヨとしていて優柔不断な男の子を見て 「ならいっそ女の子になっちゃいなさいよ」と冗談半分で言ったのだが自分の衣服を化したりウィッグをつけるうちに男の子が周囲の女性すら唸らせる美人に大変身 本人も女装により周りの評価が変わり次第に運転も大学生活も活気づいてくる しかしある時女装姿がSNSに投稿され世間が女装姿の彼を探し始めて…?
18 17/06/06(火)14:32:55 No.431748548
タイトルと内容が全く関係ない一昔前の少女漫画みたいな
19 17/06/06(火)14:34:16 No.431748718
スパゲティは運転できないからお店に食べに来てね! って意味らしいな
20 17/06/06(火)14:35:33 No.431748869
>スパゲティは運転できないからお店に食べに来てね! >って意味らしいな そんなん考慮しとらんよ…
21 17/06/06(火)14:36:32 No.431748973
運転はできるらしいな
22 17/06/06(火)14:38:26 No.431749197
あそこか 北関東自動車道だったかそういうSAPAあった
23 17/06/06(火)14:45:04 No.431749882
スパゲッティコードは運転できません
24 17/06/06(火)14:49:24 No.431750373
なんとなくスパゲッティでできた車に乗るマーマを想像した
25 17/06/06(火)14:50:39 No.431750513
スパゲッティで運転するのか…
26 17/06/06(火)14:51:12 No.431750578
宗教法人が設置してる看板
27 17/06/06(火)14:55:37 No.431751092
おもちゃのまち公式サイトによると割烹とか蕎麦店 渋いお店しかないな あとはほか弁とマクドナルド
28 17/06/06(火)14:58:52 No.431751497
懐かしさを感じる公式HP
29 17/06/06(火)15:01:48 No.431751843
栃木県住んでたときによくみたよ 確か25年ぐらい前
30 17/06/06(火)15:03:35 No.431752016
頭ン中スパゲティ野郎が運転なんかしてんじゃねえよ
31 17/06/06(火)15:05:05 No.431752188
バンダイミュージアムが目玉
32 17/06/06(火)15:07:39 No.431752484
子供の時見てなんか怖いと思った 今もちょっと怖い
33 17/06/06(火)15:07:47 No.431752507
あー あのわざとらしい萌えキャラ飾ってある
34 17/06/06(火)15:08:48 No.431752630
英会話習ってた先生が国に帰るのを期に食べに行った 美味かった
35 17/06/06(火)15:09:28 No.431752708
>スパゲッティコードは運転できません runと読むんやな
36 17/06/06(火)15:09:31 No.431752719
スパゲッティ は運用 できません
37 17/06/06(火)15:09:45 No.431752750
年末に大々的に行われるおもちゃのバザーもいいぞ
38 17/06/06(火)15:12:44 No.431753102
>子供の時見てなんか怖いと思った >今もちょっと怖い 栃木で怖いっていったら俺はステーキ宮の宮の字を挙げさせてもらう
39 17/06/06(火)15:22:06 No.431754248
カタウルトラバカ酒飲み