虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/06(火)13:38:26 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)13:38:26 No.431742013

>《放逐する僧侶》能力(このカードが戦場に出たとき、クリーチャー1体/パーマネント1つを、このカードが戦場を離れるまでそれを追放する。) >1種色:白 >2種色:青、緑 http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0019007/ ……

1 17/06/06(火)13:40:07 No.431742227

時代が違ーう!

2 17/06/06(火)13:40:30 No.431742264

ちらつき鬼火の時点で…

3 17/06/06(火)13:42:36 No.431742502

鬼火はブリンクだから系統が違う

4 17/06/06(火)13:43:22 No.431742600

>「敗北しない」(これが戦場にある限りコントローラーはゲームに敗北しない。ただし別の敗北手段があることが多い。) >1種色:黒 ギデオンは特例なのか

5 17/06/06(火)13:43:22 No.431742604

>「大将軍」(このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールするクリーチャーの総数に等しい。) かっこいいな…!

6 17/06/06(火)13:45:42 No.431742909

>ギデオンは特例なのか 嗜みもあったしギデオンだけってわけでもないけど迫害者とか基本は黒なんか

7 17/06/06(火)13:48:28 No.431743247

「ある限り/このターンは敗北しない」とだけ書いてある効果は主に白だけど ライフでは敗北しないけど墓地が空になったり生け贄にできなかったりで敗北するような条件を追加するのが黒

8 17/06/06(火)13:52:23 No.431743696

俺は勝てないが負ける!

9 17/06/06(火)13:53:05 No.431743783

濃い記事だな 流石朝食にカラーパイを食べる男

10 17/06/06(火)13:56:23 No.431744186

土地のクリーチャー化ってほぼ覚醒だよねこれ

11 17/06/06(火)13:56:44 No.431744241

果敢って現状青より赤のが第一だと思っていた

12 17/06/06(火)13:57:40 No.431744361

>果敢って現状青より赤のが第一だと思っていた ジェスカイの第1色が青だからってのもありそう

13 17/06/06(火)13:59:34 No.431744593

デッキからマナコストを無視して唱えるのは青緑のカラーパイだと思っていたのだが

14 17/06/06(火)14:00:35 No.431744702

緑で一時追放ってパッと思いつかない

15 17/06/06(火)14:00:38 No.431744710

>これは、デザインとデベロップが速攻を必要とする色が異なっていることから起こっている。 デザインとデベロップってどう違うんだ

16 17/06/06(火)14:02:09 No.431744898

デザインがマロー ハゲの隙をつくのが仕事 デベロップがハゲ マローを止めるのが仕事

17 17/06/06(火)14:02:44 No.431744976

>デザインとデベロップってどう違うんだ デザインはこういうカードを作りたいって提案してデベロップが環境とかの事を考えながら調整する…であってるかな

18 17/06/06(火)14:02:55 No.431744996

破壊不能絆魂警戒とかいう強能力が一つの色に集中してるのはやっぱまずいのでは…

19 17/06/06(火)14:04:34 No.431745183

それで問題が起こってれば別だけどそうでもないから

20 17/06/06(火)14:05:32 No.431745292

>緑で一時追放ってパッと思いつかない 一時的に本人が消える系があるくらいかなぁ…

21 17/06/06(火)14:05:49 No.431745329

到達「あのっ!」

22 17/06/06(火)14:08:43 No.431745672

ルーターは赤から失われたのか…

23 17/06/06(火)14:11:08 No.431745948

>ルーターは赤から失われたのか… 先に捨てる赤ルーターならあるよ

24 17/06/06(火)14:11:37 No.431746030

黒のライフルーズがPW除去のためにダメージに置き換わりつつあるってのが聞けてよかった

25 17/06/06(火)14:14:27 No.431746342

打ち消されないは赤よりも青か緑って感じする

26 17/06/06(火)14:18:14 No.431746752

来週の「間違いなく諸君の話題に登ることになる記事」って何だろう…破滅の刻のプレビューだったらそういいそうだし

27 17/06/06(火)14:18:54 No.431746842

ボーラスじゃね

28 17/06/06(火)14:19:19 No.431746897

PWデッキにボーラス様が!弱い!

29 17/06/06(火)14:19:42 No.431746946

マローついにウンヤロ蜂の一刺しを認める!

30 17/06/06(火)14:22:20 No.431747263

>マローついにウンヤロ蜂の一刺しを認める! 無限マナから無限剣歯虎から無限ウィットネスで無限一刺しするねカラーパイに反ってるからね許してくれるだろうか許してくれるねグッドゲーム

31 17/06/06(火)14:25:34 No.431747626

exile+untillあたりで調べたけど緑の新ナイトメア式追放はまだないから そのうち三角エイとか再利用の賢者に近い形でナイトメア方式の置物除去を刷るんじゃないかな

32 17/06/06(火)14:26:36 No.431747747

>来週の「間違いなく諸君の話題に登ることになる記事」って何だろう…破滅の刻のプレビューだったらそういいそうだし @DesignerDanF: プレイ・デザインの追加の他に、ウィザーズが最近のスタンダードの問題から学んだことは? ここで話せることはたくさんありますが、マーク・ローズウォーター/Mark Rosewaterが6月12日の記事で多くのことに触れていますので、彼の記事をご覧になってください。

33 17/06/06(火)14:32:12 No.431748461

>@DesignerDanF: プレイ・デザインの追加の他に、ウィザーズが最近のスタンダードの問題から学んだことは? >ここで話せることはたくさんありますが、マーク・ローズウォーター/Mark Rosewaterが6月12日の記事で多くのことに触れていますので、彼の記事をご覧になってください。 ああなるほど㌧ 楽しみにしていよう

34 17/06/06(火)14:35:27 No.431748858

>exile+untillあたりで調べたけど緑の新ナイトメア式追放はまだないから >そのうち三角エイとか再利用の賢者に近い形でナイトメア方式の置物除去を刷るんじゃないかな 2017年度版のパイ記事だからこれから出る可能性もたしかにあるのか

35 17/06/06(火)14:37:52 No.431749128

種族:ナイトメアはチェイナーが自分勝手に見た夢とか妄想がもとなので召喚は黒マナだけど やろうとしてることはアリーナの秩序を保つ為に使役してるから 能力は白マナのそれなんやで

↑Top