虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/06(火)13:04:29 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)13:04:29 No.431738025

https://www.youtube.com/watch?v=WChLfmA2YsI 3ってあんまり記憶に無いけど楽しみだ

1 17/06/06(火)13:07:59 No.431738418

個人的には2が一番印象薄いかな

2 17/06/06(火)13:09:41 No.431738600

なんか色んなハード放浪してた気がするがPSに出るのって久しぶりなんじゃ…

3 17/06/06(火)13:10:02 No.431738644

1の逆行前提パフェステージは許さないよ

4 17/06/06(火)13:18:25 No.431739661

1は難易度狂ってたけどそのままでお出ししてくるんだろうか? コルテックスステージとかどうすりゃいいのかわからん

5 17/06/06(火)13:19:04 No.431739747

1はセーブシステムだけ直してくれればいいんだが…

6 17/06/06(火)13:20:00 No.431739853

>なんか色んなハード放浪してた気がするがPSに出るのって久しぶりなんじゃ… 4以降はノーティが権利失ってコナミとかが出してたんじゃなかったっけ んでこのコレクションは純ノーティ製の3までののリメイク

7 17/06/06(火)13:20:49 No.431739956

>コルテックスステージとかどうすりゃいいのかわからん コルテックス戦なら他の弾除けつつ緑のをスピンアタックで弾いてコルテックスにぶつける

8 17/06/06(火)13:24:16 No.431740348

かっぺー声じゃないんだろうなあ多分

9 17/06/06(火)13:24:45 No.431740407

緑ダイヤとっとけばきかいかはつづくステージで40個くらい一アップ取れるんでそっから各ステージに戻ってダイヤコンプ狙えばいいよ 初代はジャンプコントロールの方法さえ慣れればそんなに難しくない

10 17/06/06(火)13:26:28 No.431740593

>コルテックス戦なら他の弾除けつつ緑のをスピンアタックで弾いてコルテックスにぶつける 戦じゃねえよステージだっていってるだろ コルテックスの顔書いてあるプレート3つ取って行く奴だよ

11 17/06/06(火)13:27:55 No.431740773

>コルテックスの顔書いてあるプレート3つ取って行く奴だよ あれは立ち止まらずどんどん進むんだよ 躊躇ったら足場か吹き飛んで無くなるからとにかく前へ前へ行くの 最後まで行ったら鍵が手に入るからそれで隠しステージが遊べる

12 17/06/06(火)13:28:06 No.431740795

クラッシュ万事休すは入ってないか

13 17/06/06(火)13:28:49 No.431740877

ユニバーサルよく権利手放したな おせーよ

14 17/06/06(火)13:28:53 No.431740882

3のミニムービーくらいはあるかね?なすびがアクアク作ってるやつとか

15 17/06/06(火)13:30:00 No.431741024

ぶっちゃけ山ほどステージあって更にタイムアタックしないといけない3が一番コンプ難しいと思うよ 2は一番ヌルい

16 17/06/06(火)13:31:40 No.431741201

日本のちょっとマイルドになった顔じゃなくて狂った顔なのがちょっと辛い

17 17/06/06(火)13:32:41 No.431741327

死に方が多彩だったよね

18 17/06/06(火)13:36:06 No.431741735

そんなに面白くなかった気もするけどCMの勢いは凄かった ラチェクラは面白い

19 17/06/06(火)13:38:00 No.431741950

初代は慣れればわりと短時間でコンプ出来るからたまにデータ消してやり直してで何回もコンプしたくらい楽しかったよ なんていうか難易度とボリュームがちょうどいい 2はコンプヌルいけどボス戦が多彩になってて楽しい 3はボリュームあり過ぎでちょっとダレる

20 17/06/06(火)13:38:31 No.431742022

1が一番面白かったな

21 17/06/06(火)13:39:48 No.431742185

PSPで2のアーカイブス版DLしたけどダイヤ取ろうと思ったら割とダルい

22 17/06/06(火)13:40:16 No.431742243

ナンバリングもいいけどレースとカーニバルも好き

23 17/06/06(火)13:41:30 No.431742373

2からは死んでも壊した箱引き継ぐからダイヤ取るの楽になってるじゃないか 故にドクロステージ分の箱壊したら死に戻りしろ的なステージもあるけど

24 17/06/06(火)13:41:35 No.431742380

ラチェクラに比べると微妙なリメイクだな

25 17/06/06(火)13:43:50 No.431742670

リメイクとリマスターは似てるけど違うから

26 17/06/06(火)13:46:31 No.431743007

パプパプの体力少ないし欧州版かもな カメカメジャンプ楽しみだ

27 17/06/06(火)13:47:47 No.431743161

初代はアクション少ないから慣れればダイヤも簡単よね 2以降は色々な要素増えたし

28 17/06/06(火)13:47:53 No.431743175

ココの乗り物ステージが地味に面倒だった記憶がある

29 17/06/06(火)13:50:40 No.431743489

無重力ジェットパックの操作に戸惑うのは誰もが通る道

30 17/06/06(火)13:50:48 No.431743496

日本でも出るのか嬉しいわ

31 17/06/06(火)13:54:08 No.431743908

一番好きだった2だけ手元に無い

32 17/06/06(火)13:55:02 No.431744018

リマスターというよりもはやリメイクに見える…

33 17/06/06(火)13:55:37 No.431744083

リマスターでもボーナスステージクリアしないとセーブできないとかなら笑う

34 17/06/06(火)13:55:50 No.431744113

>リマスターというよりもはやリメイクに見える… リメイクだよ セーブシステムも三作のハイブリッドみたいなのになる

35 17/06/06(火)13:56:09 No.431744150

ローポリだからギリ表現出来てた「死に方」がいつくかあったような気がするけど大丈夫なのか!

36 17/06/06(火)13:57:03 No.431744291

>>リマスターというよりもはやリメイクに見える… >リメイクだよ >セーブシステムも三作のハイブリッドみたいなのになる 貼られてる公式動画にはリマスターと表記されているが

37 17/06/06(火)13:57:22 No.431744326

2は何度もコンプしたけど3はココマリン飛行艇レースが苦手だから無理だったな...

38 17/06/06(火)13:57:28 No.431744337

>貼られてる公式動画にはリマスターと表記されているが HALOアニバーサリーだってあれリマスターと自分では言ってるぞ

39 17/06/06(火)13:57:42 No.431744367

リメイクも リマスターも おなじよ

40 17/06/06(火)13:58:42 No.431744487

こんなにゲームテンポ遅めだったかな

41 17/06/06(火)14:00:44 No.431744722

えっこれ1から3まで全部入ってるの!?太っ腹すぎない!?

42 17/06/06(火)14:00:48 No.431744731

なんかスピード感もっと無かったっけってなる

43 17/06/06(火)14:02:50 No.431744987

クラッシュの顔日本だとめちゃくちゃローカライズされてたのがリマスターだとそのまんまだからすごい違和感あるな…

44 17/06/06(火)14:05:37 No.431745304

妹と虎乗るステージが好きだったな

45 17/06/06(火)14:06:32 No.431745412

画面は明るすぎる けど嬉しい…

46 17/06/06(火)14:08:12 No.431745617

>なんかスピード感もっと無かったっけってなる もともとこんなんだよ… 当時はもっとモッサリした3Dアクションが多かったからな…

47 17/06/06(火)14:09:23 No.431745761

3までやってたな…と思って見てたら3までリメイクしてくれるとかありがたい…

48 17/06/06(火)14:10:00 No.431745824

リマスターも日本風にローカライズした見た目にしてくれないかな… 流石にここまでハイポリゴン高精細テクスチャじゃあ直すのも難しいのか…

49 17/06/06(火)14:13:45 No.431746267

昔から1upのアイコン顔と本人の顔が違う気がしてたけど そのローカライズの顔の違いを感じてたのかな…

50 17/06/06(火)14:14:56 No.431746391

死に様見せてよ!!!死ね!!!!って思いながらトレーラ見てしまった なんか死ぬ種類減ってそう

51 17/06/06(火)14:15:56 No.431746508

ゲーム動画はすでに結構上がってるから調べれば出てくるよ 天使にはなってる 爆発はまだ見てないな

52 17/06/06(火)14:16:14 No.431746541

ココでシコりたいから死亡シーンは増えてもらわないと困る

53 17/06/06(火)14:17:02 No.431746633

>もともとこんなんだよ… >当時はもっとモッサリした3Dアクションが多かったからな… そうかな…そうかも…

54 17/06/06(火)14:17:43 No.431746712

蜂に刺されて困惑するのとハンマーで潰されてお墓とかも残っててほしい

55 17/06/06(火)14:20:18 No.431747019

スライディング移動が癖になるモーションなんだよね

↑Top