虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/06(火)12:49:53 お馬さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)12:49:53 No.431735807

お馬さんまたインチキくさい勝ち方しそうだな…

1 17/06/06(火)12:52:02 No.431736184

つかれすぎると うごけるようになる

2 17/06/06(火)12:57:11 No.431737040

地味なのはいいけどなげえなこれ

3 17/06/06(火)13:04:12 No.431737989

あんまり言うとまた作者が観客使って読者を弄りだすぞ

4 17/06/06(火)13:14:02 No.431739114

>あんまり言うとまた作者が観客使って読者を弄りだすぞ 裏サンのコメント欄見たら煽られてることに気づいてない読者結構いてダメだった

5 17/06/06(火)13:15:35 No.431739300

ケツマンってなに

6 17/06/06(火)13:17:37 No.431739552

コスモも大概だから今回はまあ

7 17/06/06(火)13:19:21 No.431739784

覚醒モードの主役より盲目なのに直ぐに察するムテバさんの方がすごいと思うの

8 17/06/06(火)13:20:39 No.431739928

あれだけ強いのに謙虚なムテバさんに筋肉だけのデカブツだからハメやすいと言われるユリウス

9 17/06/06(火)13:21:00 No.431739977

>ケツマンってなに 壺の喧嘩稼業スレの住民がケンガンアシュラスレから来てスレを荒らす子を馬鹿にした造語

10 17/06/06(火)13:21:24 No.431740034

自食作用で細胞が融けるのと キビキビ動けるようになることの 理屈的な繋がりが全然わからん

11 17/06/06(火)13:23:15 No.431740240

お馬さんが勝ってもわーい!ってなる展開じゃないんだもん…

12 17/06/06(火)13:24:16 No.431740347

コスモが勝ってもわーい!じゃないだろ

13 17/06/06(火)13:24:22 No.431740364

ライアンとコスモは逆にすべきだったと思うわ

14 17/06/06(火)13:26:19 No.431740580

只でさえ死にかけなのにまた身を削るような事を…

15 17/06/06(火)13:28:59 No.431740893

ライアン戦は絵面も派手で面白かったからな…

16 17/06/06(火)13:29:40 No.431740977

>あれだけ強いのに謙虚なムテバさんに筋肉だけのデカブツだからハメやすいと言われるユリウス だって戦術の差 ()のハイキック一発で逆転されるような奴だもんユリウス

17 17/06/06(火)13:31:13 No.431741152

お馬さんにやられるムテバさん見たくないよぉ

18 17/06/06(火)13:35:02 No.431741628

どうせ作者贔屓の若槻が勝つよ

19 17/06/06(火)13:35:15 No.431741646

なんかワクワクしないよねこの戦い 寝技勝負でもアギトvs大久保は好き

20 17/06/06(火)13:35:17 No.431741651

>お馬さんにやられるムテバさん見たくないよぉ 若槻がムテバさんに辛勝するかもしれんし…

21 17/06/06(火)13:36:09 No.431741742

一番危惧しているのはサスケがひげおじに勝つ事・・・ないな

22 17/06/06(火)13:38:05 No.431741966

ムテバさん勝つのは読者人気に露骨にぶれてるってことだからやめてほしい

23 17/06/06(火)13:38:31 No.431742024

>一番危惧しているのはサスケがひげおじに勝つ事・・・ないな 超雌がサスケに殺すことを許可しない限りこのままだと相手にもならんと思う サーパ戦で底見えてるし

24 17/06/06(火)13:38:33 No.431742028

もじゃおじはチート過ぎてマジで優勝しそう

25 17/06/06(火)13:40:04 No.431742217

隠し球がない若槻とまだ余力と秘密兵器残しているムテバじゃ贔屓抜きでムテバ有利だろ

26 17/06/06(火)13:40:26 No.431742258

サスケが一番あり得るの3回戦直前に腹黒女社長に裏切られて試合前にころころされるパターン でも代わりに誰出すって話になるともうそんな候補もいない

27 17/06/06(火)13:42:32 No.431742497

まずサスケの攻撃当たるのか黒木に

28 17/06/06(火)13:44:13 No.431742711

自分が作ったキャラ大好きなあのヤバ子がこれ以上キャラ殺すとは考えられないけどね

29 17/06/06(火)13:45:02 No.431742815

>サスケが一番あり得るの3回戦直前に腹黒女社長に裏切られて試合前にころころされるパターン これまでキャラの関係がことごとく温くなってるから予感としてそういうのありそうで 結局なさそうだと思う

30 17/06/06(火)13:45:04 No.431742821

ホモが黒木暗殺するのだけはやめて欲しい

31 17/06/06(火)13:45:47 No.431742916

正直お馬さんに勝ってほしいと思ったことほとんどないのに毎回メタ的に勝ち確だから お馬さんの試合があること自体が嬉しくないんだよな…

32 17/06/06(火)13:46:24 No.431742985

殺人警官以外みんな多かれ少なかれヌクヌクしてるよね 雷庵でさえ

33 17/06/06(火)13:46:41 No.431743029

黒木のおっさん特に話的なバックグラウンドないまんまあんまり強くても 割とリアクションに困るな…と思う人だからそんま頑張ってほしい気もしないんだよな個人的には

34 17/06/06(火)13:47:45 No.431743158

目的もないからなあ今のお馬さん何のために戦ってるのかわからんからそりゃ応援もしにくいという あと初期からキャラコロコロ変わりすぎてどれが本物のお馬さんかもわからんし

35 17/06/06(火)13:47:47 No.431743162

ポリスメンもなんか三回戦前夜の1コマで普通に女社長と一緒にいたからな

36 17/06/06(火)13:48:03 No.431743199

>正直お馬さんに勝ってほしいと思ったことほとんどないのに毎回メタ的に勝ち確だから >お馬さんの試合があること自体が嬉しくないんだよな… 塩試合メーカートップ3のうち2人が潰し合いするんだから 今回は必要悪の塩試合だって「」が言ってた

37 17/06/06(火)13:48:25 No.431743242

こっちよりもダンベルの方が安定して面白い

38 17/06/06(火)13:49:40 No.431743391

お馬さんって主人公の試合は勝つからつまんない以前のつまらなさがある 悪くはないんだけどとにかく良くならないというか

39 17/06/06(火)13:50:29 No.431743472

>こっちよりもダンベルの方が安定して面白い キャラの掛け合いとか見てると日常物の方があってるんじゃないかと思う

40 17/06/06(火)13:50:36 No.431743485

どのキャラも割と命かけてまで戦うほどのバックグラウンドは無いように思える…

41 17/06/06(火)13:50:50 No.431743502

ねちっこい組技をじっくり描写するのって珍しい気がするから絵面は新鮮に見てる

42 17/06/06(火)13:51:05 No.431743534

よく分からない古武術でしかないからなあ もうちょっとドマイナーな実在格闘技とかならまだよかったのに

43 17/06/06(火)13:51:09 No.431743542

腹黒女社長が実は普通に惚れてましたーみたいになるか 腹黒でしたーってなるかだけでもかなり半々っぽさがある

44 17/06/06(火)13:52:51 No.431743753

>お馬さんって主人公の試合は勝つからつまんない以前のつまらなさがある >悪くはないんだけどとにかく良くならないというか 普通主人公は勝った方が面白いし 読者もそれ望むはずなのになんでだろうな

45 17/06/06(火)13:52:51 No.431743756

もう若槻さんが負けることになってる!

46 17/06/06(火)13:52:53 No.431743760

>お馬さんって主人公の試合は勝つからつまんない以前のつまらなさがある >悪くはないんだけどとにかく良くならないというか サー君とか大久保とか王道格闘漫画描けそうな相手ぶつければいいのに 変に搦め手使いばっか相手にさせられるから…

47 17/06/06(火)13:53:06 No.431743785

>ねちっこい組技をじっくり描写するのって珍しい気がするから絵面は新鮮に見てる そうかな結構あると思うけどしかもそれらと比べて描写が微妙じゃない?

48 17/06/06(火)13:53:36 No.431743838

作画が筋肉ダルマを描かせたら上手い人だから 小兵同士だとちょっと物足りなくなっちゃう

49 17/06/06(火)13:53:57 No.431743883

黒木のおっさんは武術誰よりも極めているから強い それだけやぞ

50 17/06/06(火)13:55:20 No.431744055

殺人ポリスは普通に女社長許してたのが意外すぎた

51 17/06/06(火)13:56:03 No.431744129

お馬さんの試合は試合相手見てると言うより なんかいつも自分と対話してるからつまんないのもあるんじゃないかな…

52 17/06/06(火)13:59:20 No.431744565

他の選手が自分の持ちうる武器を使って戦うのに対して 何かよく分かんないけどパワーアップしてよく分かんないけど勝つのが多いし

53 17/06/06(火)13:59:23 No.431744568

>殺人ポリスは普通に女社長許してたのが意外すぎた 喧嘩ックスは気持ちいいからな

54 17/06/06(火)14:00:40 No.431744712

修羅の門とかグラップラー刃牙みたいなトーナメントものは主人公の試合もちゃんと面白かったから勝ち確だからつまんないというわけではないと思う

55 17/06/06(火)14:01:48 No.431744858

ポリスは殺人欲求にもちんちん欲求にも正直

56 17/06/06(火)14:03:36 No.431745072

相手を見て弱点を突くとか相手の得意技を上回るとかじゃなく 自分の潜在能力出せば勝つみたいな対戦だから もっとちゃんと相手を見ろって気持ちが

↑Top