17/06/06(火)04:30:27 このク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/06(火)04:30:27 No.431698867
このクオリティででかいダンジョンもあったらどうしようかと思った
1 17/06/06(火)04:41:02 No.431699229
ハイラル城
2 17/06/06(火)04:41:07 No.431699233
そうは言ってもゾウさんで1回詰まったからな
3 17/06/06(火)04:48:35 No.431699424
広さに対してBotWらしくショートカットできたりするのがハイラル城のいいところだと思う あの広さで神獣並みに仕掛けが詰まってるとダレる
4 17/06/06(火)04:51:11 No.431699492
フィールド全部がダンジョンのようなもの
5 17/06/06(火)04:51:52 No.431699514
山に横穴があってそこから潜っていけるようなのが欲しかった気もする
6 17/06/06(火)04:54:11 No.431699572
地下洞窟みたいなのを探索できたらなおよし
7 17/06/06(火)04:56:59 No.431699653
ラクダは大変だった
8 17/06/06(火)04:58:13 No.431699692
オープンワールドの洞窟って未だに最適解が出てない気がするしゼルダだとどうなるかは気になる ゼノクロはいい線いってたな
9 17/06/06(火)05:06:56 No.431699937
次回作では地下に大空洞があって地底湖があったりするのをお願い
10 17/06/06(火)05:10:20 No.431700017
冬DLCで何か追加されるかもね
11 17/06/06(火)05:14:52 No.431700129
冬DLCで祠追加だっけ 期待してもいいんじゃない
12 17/06/06(火)05:15:39 No.431700152
忘れられた神殿をもうちょっとギミック増やしたような感じのとか
13 17/06/06(火)05:16:51 No.431700178
天空の祠とか
14 17/06/06(火)05:26:26 No.431700441
これに関しては大型DLCはないんじゃないかと思う
15 17/06/06(火)06:09:08 No.431701554
今後ゼルダシリーズはこのクオリティ以上のものを毎回期待されるのかと思うと ひょっとして任天堂大変なことしちゃったのでは…?って思わずにいられない
16 17/06/06(火)06:22:13 No.431701889
祠のエレベーターや塔のマップ取得にメトロイドを感じた
17 17/06/06(火)06:34:02 No.431702202
最初に象行ったんだけど初めてで勝手がわかんなくて詰まった マップシステム解放してなかった
18 17/06/06(火)06:35:05 No.431702237
>祠のエレベーターや塔のマップ取得にメトロイドを感じた あーこれで未知の惑星の探査とかやれたら最高だろうな…
19 17/06/06(火)06:35:58 No.431702263
>今後ゼルダシリーズはこのクオリティ以上のものを毎回期待されるのかと思うと >ひょっとして任天堂大変なことしちゃったのでは…?って思わずにいられない 正直時オカ以降のゼル伝は皆面白くはあるけど面白さは時オカの方が上だと思ってたよ Bowは面白さでやっと時オカ越えた感じ
20 17/06/06(火)06:37:14 No.431702310
>正直初代以降のゼル伝は皆面白くはあるけど面白さは初代の方が上だと思ってたよ >Bowは面白さでやっと初代越えた感じ
21 17/06/06(火)06:38:55 No.431702355
BotWと比較するなら初代とだな 時オカとはだいぶ毛色が違うと思う
22 17/06/06(火)06:39:57 No.431702385
ゼルダはSFCからだからトロくて狭っ苦しい印象があった
23 17/06/06(火)06:51:34 No.431702803
地下はガーディアン埋まってるんだっけ
24 17/06/06(火)06:57:10 No.431703019
ガーディアンはビタロックするだけで潜るからな…
25 17/06/06(火)07:00:55 No.431703199
2つ目の搭解放して馬乗り回してたけど広さに疲れてしまった カカリコ村の近くにワープないんかな
26 17/06/06(火)07:01:18 No.431703221
>カカリコ村の近くにワープないんかな えっ
27 17/06/06(火)07:01:35 No.431703238
謎解きというよりタイミングを計ったりして解くギミックが多いと俺が苦手なので象さんは結構きつかった めっちゃ楽だったのは鳥
28 17/06/06(火)07:02:57 No.431703297
人の話をきけい!
29 17/06/06(火)07:03:20 No.431703315
水の流れ変えたらこの部屋とこの部屋がこうなって…とかまるで出来ないけど今回楽すぎた 神獣とは別に各里に遺跡みたいなダンジョンほしかったな…
30 17/06/06(火)07:04:34 No.431703372
ラクダは最初にやった人よくクリアできたなって思う 難しいというかめんどくさいよあれ
31 17/06/06(火)07:05:17 No.431703409
村とか馬宿の近くにはだいたい祠あるぞい
32 17/06/06(火)07:05:22 No.431703415
謎解きもボスも1番苦労したのはラクダ 2番目に突撃したってのもあるけど
33 17/06/06(火)07:05:56 No.431703449
ラクダのお尻にぶらぶらしてる宝箱ミスって落としました
34 17/06/06(火)07:06:48 No.431703493
ラクダはヒリトルネードで謎解き無視してしまった
35 17/06/06(火)07:07:48 No.431703550
そらウルボザさん何も出来ずに死ぬわってレベルだった 体力でゴリ押したよ
36 17/06/06(火)07:07:57 No.431703557
ラクダは最初こそややこしそうでつまずきかけたけど 慣れたら楽しかったよ
37 17/06/06(火)07:08:15 No.431703575
ラクダに最初行ったけど攻略見ずにクリアできたよ ただし三時間以上かかったのは覚えてる
38 17/06/06(火)07:09:00 No.431703618
ウルボザもダルケルも第二形態までは行ったけど どちらもシーカーストーンないと辛いから…
39 17/06/06(火)07:09:12 No.431703629
個人的に1番謎解きに悩んだのは象かもしれない というかああいう歯車系だいっきらいなんだ俺
40 17/06/06(火)07:09:51 No.431703673
>ウルボザもダルケルも第二形態までは行ったけど ヒリもファンネルに見覚えあった ミファーだけはどうも初見っぽい
41 17/06/06(火)07:11:31 No.431703772
ガノンさんカースつくるときに 英傑というか各種族対策でああいうのにしたのかな
42 17/06/06(火)07:25:47 No.431704605
>個人的に1番謎解きに悩んだのは象かもしれない 鼻の位置で回転が逆になるのに気付かなくてめっちゃ悩んだ 謎解きって意味では一番苦戦したかもしんない
43 17/06/06(火)07:27:08 No.431704688
ナボリスはめっちゃ酔った
44 17/06/06(火)07:29:18 No.431704824
ヒリは傾ければあれ取れるんじゃね?取れた になるから一番楽だったと思う
45 17/06/06(火)07:33:41 No.431705075
>ガーディアンはビタロックするだけで潜るからな… そうなの?!
46 17/06/06(火)07:37:48 No.431705338
このマップで3日間システムを…
47 17/06/06(火)07:39:45 No.431705459
100年前の世界救ってミファーと結婚したいんだけど
48 17/06/06(火)07:40:21 No.431705496
>BotWと比較するなら初代とだな >時オカとはだいぶ毛色が違うと思う 毛色の話じゃなくて面白さの話なので
49 17/06/06(火)07:45:35 No.431705833
風タクがシリーズ最高だと思ってる人もここにいるんですよ!
50 17/06/06(火)07:53:27 No.431706426
100年前のifやりたいよね…
51 17/06/06(火)07:55:10 No.431706544
>風タクがシリーズ最高だと思ってる人もここにいるんですよ! 雰囲気とか登場人物とか好きだぞ俺 たらいとフォースはもうちょいどうにかならなかったのかと思うが
52 17/06/06(火)08:00:39 No.431706985
リーバルトルネードさんはなぜ風ガノに勝てなかったんだ…
53 17/06/06(火)08:01:15 No.431707037
面白さの話なら神トラだしな
54 17/06/06(火)08:01:40 No.431707063
ヒリ族はすぐ翼を怪我するから…
55 17/06/06(火)08:01:49 No.431707078
あんまシリーズやってない俺からすると ゼル伝2と今回ので随分ゼルダに対する苦手意識がなくなった 時オカ水の神殿で涙目だった俺にいつか自力クリアできる難易度になるよって自慢したい
56 17/06/06(火)08:02:11 No.431707115
どれがどれより面白いとかはどうでもいいけど BotWはなんて言やいいんだろうな こう昔はじめてゼルダ遊んだときの行ける範囲が広がっていく感動とかそういう感覚が 最新のゲームで全く同じように想起させられた事に驚いたというか いやレトロ感とかではなく新鮮な童心の感動という全く新しい料理というか まあなんだ面白いよね!
57 17/06/06(火)08:02:54 No.431707167
怪我したから帰るね…って普通の話なのに なんであんな情けなく見えちまうんだろう…
58 17/06/06(火)08:03:18 No.431707209
>リーバルトルネードさんはなぜ風ガノに勝てなかったんだ… 絶対勝てたよねあれ 100年間で大分劣化したのか?
59 17/06/06(火)08:03:38 No.431707243
ヒリだし風ガノの竜巻に巻き込まれ易くては リンクには雑魚でもヒリには強敵だったんじゃ
60 17/06/06(火)08:04:04 No.431707282
>怪我したから帰るね…って普通の話なのに >なんであんな情けなく見えちまうんだろう… 態度がデカいから
61 17/06/06(火)08:05:18 No.431707379
ヒリは弓を構えてる間は羽ばたけないって弱点があるし…
62 17/06/06(火)08:06:23 No.431707461
最新のオープンワールドを導入しようとしたら結果的に原点回帰にもなってたっていいよね 何気にミヤホンほとんどノータッチで2代目と3代目だけでほとんど作ったのも凄い
63 17/06/06(火)08:09:30 No.431707728
あんまりゲームやってこなかったんだけど これが初めてのゼルダだったんだけど めちゃくちゃ面白かったし他のもやってみてえ…ってなってるからスイッチでできるようになんないかな
64 17/06/06(火)08:09:57 No.431707768
最初は色んなオープンワールドのいいとこ取りの集大成みたいな印象だったのに クリアする頃にはBowってゲームになってた
65 17/06/06(火)08:11:10 No.431707879
この前トワプリウルフリンクアミーボが売ってるとこ見たんだけど買わなかった 俺が欲しいのはガーディアンアミーボなんだ…
66 17/06/06(火)08:11:49 No.431707949
>めちゃくちゃ面白かったし他のもやってみてえ…ってなってるからスイッチでできるようになんないかな VCさえ来てくれたら時オカムジュラ以前の作品は来ると思う 神トラいいよ神トラ