虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/06(火)03:03:00 俺が2週... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)03:03:00 .H8qKJ76 No.431693368

俺が2週間意識失ってる間になんでカス虫漫画が最終回迎えてるの…

1 17/06/06(火)03:04:16 No.431693496

ハンターが戻って来るからな…枠を作らねばならんのだ

2 17/06/06(火)03:04:32 No.431693518

ちゃんと病院行けよ

3 17/06/06(火)03:04:33 No.431693520

>俺が2週間意識失ってる間に 大丈夫?ちゃんと足ある?なんか浮いてたりしない?

4 17/06/06(火)03:05:29 No.431693599

妹ちゃんも正式加入してもっと続くのかと思ってた

5 17/06/06(火)03:05:48 No.431693630

なんで意識失ってたの?

6 17/06/06(火)03:06:03 No.431693651

その2週間の間にアンケ出さなかったから…

7 17/06/06(火)03:14:27 VCQBkxKY No.431694309

二週前ならもう終わりそうだなこれって分かるだろ

8 17/06/06(火)03:14:41 No.431694327

また「」が死んでる…

9 17/06/06(火)03:15:42 No.431694405

何周かかけて天使が地獄に落ちていく姿を描くのかと思ったら 自分で地獄に行くから落ちる話とかちょと強引過ぎませんかね

10 17/06/06(火)03:17:21 No.431694520

「」は気軽に生死の境をさ迷うな…

11 17/06/06(火)03:18:07 No.431694585

よく帰ってこれたな…

12 17/06/06(火)03:18:58 No.431694654

>何周かかけて天使が地獄に落ちていく姿を描くのかと思ったら

13 17/06/06(火)03:19:01 No.431694656

何やったの…

14 17/06/06(火)03:19:27 No.431694697

二週間意識混濁って結構な重症なのでは…

15 17/06/06(火)03:20:10 No.431694758

地獄に落ちると言ってもてっしーすでに地獄の面々と仲良しだし…

16 17/06/06(火)03:22:04 No.431694898

2週間読めてないってだろうことはどのあたりだ アンリ出てきて蝿倒すぞーってとこから一気に今週号…?

17 17/06/06(火)03:52:18 No.431696744

失礼な物言いだけど漫画やアニメではなく現実に二週間も気を失う人っているんだ…

18 17/06/06(火)03:57:41 No.431697088

二週間も意識を失ってる人とかレアすぎて起きて最初の会話が知りたいわ 目覚めたら病院でここ何処?とか、貴方二週間も意識無かったのよ、みたいなテンプレートな会話あったのかな

19 17/06/06(火)03:57:43 No.431697091

マステマ編でテコ入れにシリアスやらせてみて数字取れなかったから余命宣告受けたんだろうな

20 17/06/06(火)03:57:44 No.431697093

高熱で丸一日とかならあるけど…

21 17/06/06(火)03:59:26 No.431697223

カス蟲に関してはちょっと気持ち悪い位気持ち悪い露骨な奴がいるから、ちょっと身構えてしまうのは仕方ないと思いたい

22 17/06/06(火)03:59:32 No.431697232

最近全くスレ見ないと思ったら打ち切られてたの……

23 17/06/06(火)04:01:29 No.431697351

割と良い終わり方してたのに打ち切り…?

24 17/06/06(火)04:04:13 No.431697519

>何周かかけて天使が地獄に落ちていく姿を描くのかと思ったら >自分で地獄に行くから落ちる話とかちょと強引過ぎませんかね 開始当初から自分から目的持って地獄に行くんじゃねって言われてたじゃん

25 17/06/06(火)04:04:59 No.431697567

まとめ方は良かったけど打ち切りか打ち切りじゃないかでいえばまあ打ち切りだと思う

26 17/06/06(火)04:05:39 No.431697614

打ち切りマンの基準じゃなんでも打ち切りになるからどうでもいい

27 17/06/06(火)04:06:25 No.431697660

ジャンプで漫画が終わった!=打ち切り と考える「」は少しだけ居る

28 17/06/06(火)04:07:17 No.431697708

普通に終わりのこと打ち切りって言ったりするし そこら辺は面倒臭い

29 17/06/06(火)04:08:31 No.431697766

最終回すごいキテル…キテタ…って感じで終わった シリアス抜きをもう少し読んでたかったのがホンネ

30 17/06/06(火)04:08:31 No.431697768

GAMEOVERみたいな感じか

31 17/06/06(火)04:10:05 No.431697844

盛り塩お前最終回までずっと持て余されてたな…!

32 17/06/06(火)04:10:28 No.431697858

盛り塩が飯田君になった

33 17/06/06(火)04:12:01 No.431697947

「」が昔のヒ垢の方で少々情緒不安定になってると言ってたが最終回だったのか

34 17/06/06(火)04:13:04 No.431698010

アンリはかなりこの作品を支えたヒロインのひとりだと思ってたので最終回出番少なくて不満ではある 単行本に期待するしかないか

35 17/06/06(火)04:14:12 No.431698081

ギャグ漫画だし別に来週また普通に載ってても驚かないよ…

36 17/06/06(火)04:15:15 No.431698134

いや来週普通に乗ってたら驚くよ…

37 17/06/06(火)04:19:12 No.431698334

どこが打ち切りなんだ 大団円だったろ

38 17/06/06(火)04:19:30 No.431698353

>「こいつマジキチだ!絡むのやめよう!」ってなるんだホネ。マジキチの分際でなホネ。 うn...まあうn

39 17/06/06(火)04:20:08 No.431698387

連載が終われば全部打ち切りだし…

40 17/06/06(火)04:20:08 No.431698388

終わり方が大団円なのと打ち切られたかどうかは全く別の話だろ

41 17/06/06(火)04:20:38 No.431698408

打ち切りということにしたくて必死

42 17/06/06(火)04:21:00 No.431698426

普通にいい終わり方だったと思う

43 17/06/06(火)04:21:07 No.431698430

必死なのはどっちだよ

44 17/06/06(火)04:21:09 No.431698433

このぐらいの作品が切られると池澤センセが帰ってくる悪寒がする

45 17/06/06(火)04:21:43 No.431698461

ブリーチやトリコやこち亀も打ち切りと言う人には打ち切りらしいからな…

46 17/06/06(火)04:22:09 No.431698479

>ブリーチやトリコやこち亀も打ち切りと言う人には打ち切りらしいからな… 可哀想な頭してるな…

47 17/06/06(火)04:22:39 No.431698505

打ちきりの定義とは

48 17/06/06(火)04:22:40 No.431698506

なんでスレ「」ID出てんだ…

49 17/06/06(火)04:23:28 No.431698555

アニメ化マダー?

50 17/06/06(火)04:27:25 No.431698744

で何の病気だったの?

51 17/06/06(火)04:30:01 No.431698854

>なんでスレ「」ID出てんだ… 自分語りウゼーってなったやつが押したんでないの もしくは他のスレで出されるようなことをしたか

52 17/06/06(火)04:32:18 No.431698931

アニメ化しなかったのか残念…

53 17/06/06(火)04:33:20 No.431698965

初連載で10巻だぞ 褒められるレベルだよ

54 17/06/06(火)04:34:50 No.431699012

虹裏の流行を取り入れてくれたので満足じゃよ

55 17/06/06(火)04:37:25 No.431699109

新連載はモノ子!モノ子描いてくれよモノ子!

56 17/06/06(火)04:42:12 No.431699265

この次にどんな漫画描くのやら カス虫超えるのはなかなか難しいと思う

57 17/06/06(火)04:49:27 ynXwqskU No.431699450

長さ褒めてもしょうがなくね? ニセコイみたいにジャンプ最長ラブコメ!って押されてたのもあるし

58 17/06/06(火)04:53:07 No.431699544

勝手な印象だと打ち切りよりリタイアって印象

59 17/06/06(火)04:57:19 No.431699661

2週間前ならもう既に打ち切られるのを察して心の準備が出来てるだろう

60 17/06/06(火)05:00:22 No.431699756

>新連載はモノ子!モノ子描いてくれよモノ子! 私の事好きすぎだなキミは

61 17/06/06(火)05:03:12 No.431699830

好きだけどなんていうかすごくweb漫画味だから大ヒットはしない人だろうなあって感じある

62 17/06/06(火)05:03:35 No.431699840

U19やポロより先に終わったのは驚いた

63 17/06/06(火)05:04:08 No.431699856

まぁお疲れ

64 17/06/06(火)05:07:32 No.431699952

>U19やポロより先に終わったのは驚いた スタートラインずれてない!?

65 17/06/06(火)05:10:55 No.431700030

ハンターへの生け贄になるなんてなぁ…

66 17/06/06(火)05:11:06 No.431700036

>スタートラインずれてない!? そうだけどハンタとか新連載始めるために切るならそっちのほうが先かなーと思ってた

67 17/06/06(火)05:13:10 No.431700086

打ち切り脳の人はよくわかんないこと考えてて大変だな

68 17/06/06(火)05:13:16 No.431700087

ハンタのためにって発想がそもそもなんか性格悪いな

69 17/06/06(火)05:14:55 No.431700134

この漫画でスレ立つとなぜか性格悪いアンチいるね 嫌いな人は嫌いってのは何か分かる

70 17/06/06(火)05:15:20 ynXwqskU No.431700142

>>スタートラインずれてない!? >そうだけどハンタとか新連載始めるために切るならそっちのほうが先かなーと思ってた どうせ一緒に終わるよ

71 17/06/06(火)05:15:59 No.431700155

もうちょっとやれそうだったなというか 触れてというか描いて欲しいネタあったなっていうのは分かる

72 17/06/06(火)05:16:04 ynXwqskU No.431700157

ハンターなくても三本イン三本アウトっていつもの事じゃん あってもなくてもバイバイだろ

73 17/06/06(火)05:17:28 No.431700193

もうちょっと続けられたというか俺がもうちょっと続けてほしかった

74 17/06/06(火)05:17:31 ynXwqskU No.431700196

>打ち切り脳の人はよくわかんないこと考えてて大変だな ほとんどのジャンプ漫画は打ち切りで終わるよ いいときはできるだけ引き伸ばしてダメになったら終わらせるのがジャンプだろ なんでこれだけそうじゃない例外だと思うんだ? 暗殺教室とかスラムダンクレベルって言ってるようなもんよ

75 17/06/06(火)05:18:32 No.431700223

何話ぐらいから気づけばかなり速度落ちてたイメージ 輪ちゃん登場回や殺し合いだこの野郎! 回辺りまではかなり面白かった

76 17/06/06(火)05:18:45 No.431700232

頭の悪い人に引き合いに出される漫画も可哀相だな

77 17/06/06(火)05:19:37 No.431700254

>触れてというか描いて欲しいネタあったなっていうのは分かる もっと次々といろんな悪魔出ると思ったらそうでもなかったしそこは早い時期に諦めついてたよ サービスシーンの扱い見ても感じたけど 自分が描きやすいこと以外はあんまりやる気なさそうだなあって

78 17/06/06(火)05:19:59 No.431700267

暗殺も変なやつに打ち切り連呼されてたよな

79 17/06/06(火)05:20:24 ynXwqskU No.431700274

引き出しの浅さは隠しようもなかったな

80 17/06/06(火)05:22:36 No.431700326

初期の絵のほうがエロかった気がする

81 17/06/06(火)05:24:34 No.431700388

>引き出しの浅さは隠しようもなかったな 浅さ?

82 17/06/06(火)05:24:41 No.431700392

キャラ沢山出したし多い割に 青春の今週の文化祭回みたいなそれぞれのキャラのショートネタ1ページずつ みたいなネタほぼなかったなってのがちょっと個人的に印象的 いかにもそういうネタやりそうな漫画なのに

83 17/06/06(火)05:25:17 ynXwqskU No.431700407

>いかにもそういうネタやりそうな漫画なのに 構成難しいよああいうの

84 17/06/06(火)05:25:57 No.431700425

なんか五巻くらいでおわってたけどダラダラ続けて傷が深まった感ある

85 17/06/06(火)05:27:10 No.431700454

カスのネコ絡みのエピソードとか面白かったな…

86 17/06/06(火)05:28:49 No.431700491

次作はどう攻めていくんだろうね またギャグで行くのかな シリアスに行くには絵が軽すぎるか

87 17/06/06(火)05:29:40 No.431700511

さっきから日本語不自由なのがいるな…

88 17/06/06(火)05:29:56 No.431700514

悪魔がすっかり固定メンツなのが道具出さなくなったドラえもんみたいな物足りなさ カブトムシ取りに行ったり偽てっしー騒動みたいに一話一悪魔で回してくのかと思ってた

89 17/06/06(火)05:30:45 No.431700535

>暗殺も変なやつに打ち切り連呼されてたよな あれは特殊な例で打ち切りじゃないけど こっちは普通に打ち切りだよねって話をしたんだが 暗殺もってのはよく分からんな

90 17/06/06(火)05:30:59 No.431700540

名前がサキュバスの人みたいなおもしろ悪魔もっと出してほしかったな

91 17/06/06(火)05:32:13 No.431700568

自分の言ってる事すら理解してない人がおる

92 17/06/06(火)05:32:33 No.431700578

青春兵器とかサイキはそれぞれ便利キャラが居ていろんな展開を自由にできるようになってるよね これは悪魔がいろいろ出せるのになんか話の広がりには寄与しなかったな

93 17/06/06(火)05:33:30 No.431700604

なんとしてでも打ち切りって事にしたいんかな 底が浅いやっちゃ

94 17/06/06(火)05:34:07 No.431700624

人気みるに普通に打ち切りじゃない?

95 17/06/06(火)05:34:52 No.431700647

打ち切りじゃないって方が無理あるだろ

96 17/06/06(火)05:34:53 No.431700648

>なんとしてでも打ち切りって事にしたいんかな >底が浅いやっちゃ 引き出し少ないよね…結論ありきで話してるからかもしれんが

97 17/06/06(火)05:35:19 No.431700656

打ち切りは打ち切りだろう…普通に… なんかこの漫画に限ってはそうじゃないって強く主張する人いるけど そんなな熱心ならもっとスレ立てて語ってあげればよかったのに つまんなくなってから露骨に話題減ったよね

98 17/06/06(火)05:35:22 No.431700660

>>なんでスレ「」ID出てんだ… >自分語りウゼーってなったやつが押したんでないの >もしくは他のスレで出されるようなことをしたか 2週間3週間前なら予兆くらいは出てたろってのとむしろ意識失ったとか言ってる癖に突っ込まれても自分語らなすぎってあたりでなんか胡散臭いと思われた可能性はある 実際1つもレスしてないし

99 17/06/06(火)05:35:54 No.431700672

レギュラーな味方悪魔がヤンスと象しかいないし その二匹は愛されマスコット状態で別に能力が話に関わらんからな それ以外だとスイーツとワニくらいしかろくに使われないし

100 17/06/06(火)05:36:09 No.431700684

むしろあの流れを円満と言えるのが凄いよ…

101 17/06/06(火)05:36:26 No.431700692

最近の展開なんてここでも数時間おきにスレ立つ程の大人気だったのにな

102 17/06/06(火)05:36:33 No.431700696

急に来たな

103 17/06/06(火)05:36:37 No.431700697

これを打ち切りじゃないというのは流石に難しいのでは 打ち切りだったとしても初連載で10冊も出せたんなら大したもんだよ 内容はちょっと物足りないところが後半あったけどね

104 17/06/06(火)05:37:10 No.431700708

先輩のこと象って言ってるの初めて見た

105 17/06/06(火)05:37:13 No.431700710

>最近の展開なんてここでも数時間おきにスレ立つ程の大人気だったのにな そうだっけ…バトルつまんねしか見たことない

106 17/06/06(火)05:37:24 No.431700715

いやまあ打ち切りだろ 大事なのは打ち切りかどうかじゃなく 打ち切りだろうとちゃんと綺麗に終わらせることができるかそうでないかだよ

107 17/06/06(火)05:37:32 No.431700720

終わるんだろうなとは思ってたけどあの使い捨ての盾三枚より先に居なくなってしまうとは

108 17/06/06(火)05:37:53 No.431700730

>実際1つもレスしてないし ついでに他にも案の定な単発ID出てるな

109 17/06/06(火)05:38:24 No.431700742

この絵柄ならラブコメやるのもありかも

110 17/06/06(火)05:38:32 No.431700744

予兆はあったけど実際先週スレでこれ終わるんじゃない?って言ったらファンの人にガチギレされたけどな! 最近のつまんなさと掲載順と売り上げ低下を念頭に置いた予想だったんだけど それ故にファンには見たくない意見だったのだろうが…

111 17/06/06(火)05:38:50 No.431700751

きれいに終わったから打ちきりでないよ と考えるべきか

112 17/06/06(火)05:39:12 No.431700761

>終わるんだろうなとは思ってたけどあの使い捨ての盾三枚より先に居なくなってしまうとは 同じクールに終わるんだから多少の後先は関係あるまい 19もポロも近いうち終わるよ

113 17/06/06(火)05:39:20 No.431700766

>終わるんだろうなとは思ってたけどあの使い捨ての盾三枚より先に居なくなってしまうとは 多分ある程度やって伸びしろが完全にないからかな いや19とかもこっから人気出る事はほぼ無いだろうけど

114 17/06/06(火)05:39:37 No.431700772

>この絵柄ならラブコメやるのもありかも 横顔が死ぬほどブサイクだからキツイ

115 17/06/06(火)05:40:00 No.431700785

そろそろ畳んでるよな感はあった

116 17/06/06(火)05:40:03 No.431700787

青春ももう終わるだろアレ

117 17/06/06(火)05:40:23 No.431700798

>きれいに終わったから打ちきりでないよ >と考えるべきか 今期で終わらせるので書きたいこと書いてくださいってなったんじゃないの? これが大看板だと改編期じゃない中頃に終わったりする ナルトも鰤も

118 17/06/06(火)05:40:44 No.431700808

俺もU19が先に終わると思ってたけど2週とか3週くらいの違いだろうしあんま関係ないだろうな

119 17/06/06(火)05:40:49 No.431700811

使い捨ての盾はまだ新しいから 使えなくなった古いのをこう

120 17/06/06(火)05:40:56 No.431700814

>青春ももう終わるだろアレ それは悲しいなぁまだ面白いし

121 17/06/06(火)05:41:36 No.431700838

今期は19ポロ左門か マリーもいらんけどベテランだから1クールは保障されてんのかね

122 17/06/06(火)05:42:13 No.431700851

青春は今週なんかいまいちだったな… まあギャグは個人の感覚で当たり回外れ回あって当然だししょうがないか

123 17/06/06(火)05:42:43 No.431700863

青春はだいぶマンネリ感が強くなってきた

124 17/06/06(火)05:42:46 No.431700866

ハンター来なくても新連載が一つ増えるだけで結果は変わらなそうだ

125 17/06/06(火)05:43:20 No.431700877

>まあギャグは個人の感覚で当たり回外れ回あって当然だししょうがないか そこで折れてヘッタクソなシリアスをやらない限りは応援するよ 面白い回は出せる作家だし

126 17/06/06(火)05:44:02 No.431700897

>ハンター来なくても新連載が一つ増えるだけで結果は変わらなそうだ まあハンターのせいって思えば慰めにはなるんじゃないの 同じ有象無象の漫画に押し出されたと考えるよりは

127 17/06/06(火)05:44:04 No.431700899

ゴルフもスクエアとかでやってよかったんじゃないか もう11話だよ

128 17/06/06(火)05:44:20 No.431700904

言っちゃなんだけど別に奇麗に畳んだって感じもないと思う ある程度続いたしストーリー物じゃないから消化すべき話も残ってないってだけで 結構前から低調飛行してる感じだったし

129 17/06/06(火)05:45:04 No.431700926

>そこで折れてヘッタクソなシリアスをやらない限りは応援するよ ブリーチみたいな漫画描きたがってるからな…さい藤さんが許すとは思えんが

130 17/06/06(火)05:45:24 No.431700935

アンリ関連もなんかポエミーで気持ち悪いんだよね 作者の中だけで盛り上がってる感凄いっつーか 母親の話もえ?こんだけ?って感じだし 本当に終盤はつまんなかった

131 17/06/06(火)05:45:44 No.431700941

また怪しい日本語が

132 17/06/06(火)05:46:09 No.431700951

>言っちゃなんだけど別に奇麗に畳んだって感じもないと思う >ある程度続いたしストーリー物じゃないから消化すべき話も残ってないってだけで >結構前から低調飛行してる感じだったし やりたいことだけ全部やりましたって感じね 最後をあのつまんないバトルで終わらせたのはマジでよくなかったと思う

133 17/06/06(火)05:46:14 No.431700955

でもジャンプのギャグ漫画って8割くらいは何回かシリアス挟まない?

134 17/06/06(火)05:46:39 No.431700970

初連載がこれはなかなか良い結果だと思うから次に期待したいね 次作は上手くキャラ作れればアニメ化くらいまで行けるかなあ

135 17/06/06(火)05:46:55 No.431700977

斉木も来週シリアスなのか…?

136 17/06/06(火)05:47:13 No.431700987

>でもジャンプのギャグ漫画って8割くらいは何回かシリアス挟まない? 挟んでテコ入れはかって死ぬのがさらにその九割 死んだ

137 17/06/06(火)05:47:41 No.431700998

>次作は上手くキャラ作れればアニメ化くらいまで行けるかなあ アニメ化したら声優は~なんてやってたけどどう考えてもまだはえーよと思ってた

138 17/06/06(火)05:47:56 No.431701003

シリアスやらないとギャグが持たないからな…

139 17/06/06(火)05:48:02 No.431701008

>また怪しい日本語が なんかずっとそんなレスしてるけどどしたん?

140 17/06/06(火)05:48:50 No.431701031

低調飛行…?

141 17/06/06(火)05:49:01 No.431701038

>シリアスやらないとギャグが持たないからな… そんな息抜きを読むためにジャンプ買ってるわけじゃないからなぁ 別に作者の友人でも家族でもないし 面白いもん描いてくれとしか

142 17/06/06(火)05:49:06 No.431701042

>斉木も来週シリアスなのか…? 斎木は最後だけ不穏にしてシリアス風味はあるけど ガチシリアス回って一回もなかった気がするしどうなんだろ あれ? そろそろ終わる? な雰囲気はちょいちょい見せてくる漫画ではあるけど

143 17/06/06(火)05:49:10 No.431701045

たけしのシリアスはザ少年漫画って感じで嫌いじゃなかった

144 17/06/06(火)05:50:08 No.431701063

魅力的なキャラ作る割に キャラで話回すのは上手じゃなかった印象

145 17/06/06(火)05:50:08 No.431701065

打ち切りマンって日本人じゃないのかな 言葉使いが変すぎる

146 17/06/06(火)05:50:14 No.431701066

ギャグ一辺倒で生き残り続けたギャグ漫画ってそんなにジャンプにあったかな…

147 17/06/06(火)05:50:16 No.431701067

>低調飛行…? ああごめんね低空飛行だったわ ニュアンスで察してくれると嬉しい

148 17/06/06(火)05:50:50 No.431701083

>そんな息抜きを読むためにジャンプ買ってるわけじゃないからなぁ >別に作者の友人でも家族でもないし >面白いもん描いてくれとしか 面白いシリアスが描ければもっと連載続いてたとは思うよ

149 17/06/06(火)05:50:58 No.431701090

日本人でも日本人じゃなくても打ち切りには変わらないと思うの

150 17/06/06(火)05:51:09 No.431701096

斉木の長文野郎は出てくるだけで不快すぎてたまんねえよ! さっくり読めてクスッとできるところが好きなのにセリフ読むのめんどくさくてイライラするわ!

151 17/06/06(火)05:51:25 No.431701101

>面白いシリアスが描ければもっと連載続いてたとは思うよ だろうね 面白くないものを描いたのが悪い

152 17/06/06(火)05:51:31 No.431701103

>ギャグ一辺倒で生き残り続けたギャグ漫画ってそんなにジャンプにあったかな… 銀魂以前はよくあった気がする 生き残りはすれどどれも短命たる宿命みたいな雰囲気だけど

153 17/06/06(火)05:51:32 No.431701105

そういやマサルさんも7巻ぐらいで終わったな

154 17/06/06(火)05:51:41 No.431701109

打ち切りじゃないって主張してるやつは作者のヒでも見てこい

155 17/06/06(火)05:52:23 No.431701127

>ギャグ一辺倒で生き残り続けたギャグ漫画ってそんなにジャンプにあったかな… 磯部絵ジャガー斉木マサルさん王ロバ

156 17/06/06(火)05:52:38 No.431701134

引き出しが浅かったようだ

157 17/06/06(火)05:52:41 No.431701136

>ギャグ一辺倒で生き残り続けたギャグ漫画ってそんなにジャンプにあったかな… ボーボボは7年続いたな 真説の方はあんま面白くなかったけど

158 17/06/06(火)05:52:42 No.431701138

次はモノ子のラブコメやってくんないかな…

159 17/06/06(火)05:53:06 No.431701151

シリアス中長編自体はジャンプギャグ漫画の常套手段 というより定期イベントみたいなもんだからそれが失策ってことはないよね

160 17/06/06(火)05:53:19 No.431701157

いそべはシリアスバトルトーナメント編やっただろ!

161 17/06/06(火)05:53:34 No.431701164

>打ち切りじゃないって主張してるやつは作者のヒでも見てこい あれは実際には打ち切りじゃなくプロレスだったぶくぶがやるから笑えるのに まーしかしああいうの気軽にパロッちゃうのがちょっとセンスねえなと

162 17/06/06(火)05:54:11 No.431701183

>というより定期イベントみたいなもんだからそれが失策ってことはないよね 打ち切られたんだから結果的に失策では

163 17/06/06(火)05:54:22 No.431701191

ボーボボはあの作風で描き続けたってのがすごすぎる…

164 17/06/06(火)05:54:57 No.431701210

引き出しが浅いってそんな気になる表現なの?

165 17/06/06(火)05:55:37 No.431701225

>シリアス中長編自体はジャンプギャグ漫画の常套手段 >というより定期イベントみたいなもんだからそれが失策ってことはないよね ジャンプギャグ漫画っても別にギャグ一本でやってるのもあるわけで

166 17/06/06(火)05:55:57 No.431701239

>引き出しが浅いってそんな気になる表現なの? ネタの引き出しって意味では使われることはない表現

167 17/06/06(火)05:56:53 No.431701265

打ち切りだけどこんだけ続けばまあいいか…的なレスばっかなのに打ち切り連呼マンも打ち切りじゃないマン否定マンも激しすぎだろ

168 17/06/06(火)05:57:57 No.431701293

マンマンうるせーよセクハラ親父かお前は

169 17/06/06(火)05:58:26 No.431701311

打ち切りじゃないってのは流石に同意できないわ そんな無理筋唱えたってこの漫画のファンの印象悪くなるし黙っててくんねえかな…

170 17/06/06(火)05:58:42 No.431701319

打ち切りギャグみてえなつまんねえ返ししやがって!

171 17/06/06(火)05:59:06 No.431701330

早バレで打ち切りスレ立った時にスレ「」ボロクソでIDまで出されてたのは今になって見るとスゲー笑える

172 17/06/06(火)05:59:19 No.431701336

終わった漫画を口汚く罵るようなのもいらんけど 一つ二つの誤字とか誤用をいつまでも論う人格攻撃も不毛の極みだわ

173 17/06/06(火)05:59:47 No.431701349

いやどれでも早バレはボロクソにされてID出るだろそりゃ…

174 17/06/06(火)05:59:57 No.431701353

>シリアス中長編自体はジャンプギャグ漫画の常套手段 >というより定期イベントみたいなもんだからそれが失策ってことはないよね ギャグ漫画にシリアス自体はよくあるけど大事なのは中身じゃない?

175 17/06/06(火)06:00:03 No.431701357

先週の引きであれ?これ終わりじゃね?って言ったら俺のことぶっ叩いた「」許さんからな

176 17/06/06(火)06:00:24 No.431701372

でも意気揚々と叩いてるのが誤字ってるとうわぁ…ってなるよね

177 17/06/06(火)06:00:39 No.431701383

>終わった漫画を口汚く罵るようなのもいらんけど >一つ二つの誤字とか誤用をいつまでも論う人格攻撃も不毛の極みだわ 打ち切りとか後半つまんないって話には反論しづらい だからこうして斜めの角度でレスポンチする

178 17/06/06(火)06:01:02 No.431701392

>いやどれでも早バレはボロクソにされてID出るだろそりゃ… いやさ打ち切り自体が嘘だ!みたいなのが一杯居てさ凄かったよ

179 17/06/06(火)06:01:19 No.431701401

>でも意気揚々と叩いてるのが誤字ってるとうわぁ…ってなるよね このスレで意気揚々と叩いてるのいるか? 打ち切り前と同じ欠点を言われてるだけに見えるが

180 17/06/06(火)06:01:22 No.431701402

>いやどれでも早バレはボロクソにされてID出るだろそりゃ… いやここでそれはないかな… 早バレ貼るんじゃねーって言う方にID出るよ…

181 17/06/06(火)06:04:50 No.431701464

早バレはIDどころか赤字出されるのにそれはねーわ

182 17/06/06(火)06:05:17 No.431701472

日常回も割りとマンネリしてた所に出来の悪いシリアス展開入って「」も結構飽きてたの忘れてないからな 終わるってなったら急にファン振りやがって

183 17/06/06(火)06:05:25 No.431701477

早バレは死ねよ カタログでバレるレベルのネタバレはつらいわ…

184 17/06/06(火)06:05:37 VCQBkxKY No.431701481

ものによる ジャンプ以外だと普通に伸びるしidすら出ない

185 17/06/06(火)06:06:32 No.431701502

>終わるってなったら急にファン振りやがって これが一番ムカつくわ たったら終わる前にスレでちゃんとよかった探ししてやれよ スレすら立たないし立ってもつまんねしか見た事ないぞ終盤は

186 17/06/06(火)06:07:02 No.431701508

早バレは批判してる方がdelされてるイメージ強い まあ粘着染みてるしな

187 17/06/06(火)06:08:05 No.431701530

これの末路見て打ち切りじゃないって言うほど熱心なファンが居たとはとても思えない 単に逆張りしてるだけじゃないの疑惑ある

188 17/06/06(火)06:08:43 No.431701541

>スレすら立たないし立ってもつまんねしか見た事ないぞ終盤は 左門母が出た時に無駄に盛り上がったけどあの時はもう終わるオーラ全開だったからな

189 17/06/06(火)06:09:09 No.431701555

打ち切りだと思うけど番外編載せてもらえたりとか扱いも良いし割とすぐに戻ってこれるかな?

190 17/06/06(火)06:09:42 No.431701569

ギャグ期待してたから先週今週は楽しかったよ シリアスがほんとつまんなかったからそれがな… ネビとの決着とかはシリアスでもよかったけども

191 17/06/06(火)06:10:06 No.431701582

ぬーべーだって人気低迷からの打ち切りだったと聞くし かと言ってつまらなかったわけでもないんでまあ気にしすぎないことだと思う 打ち切り打ち切りってはしゃいでるような奴がいたらうるせーよしたくなるのは分かるが

192 17/06/06(火)06:11:16 No.431701611

>日常回も割りとマンネリしてた所に出来の悪いシリアス展開入って「」も結構飽きてたの忘れてないからな >終わるってなったら急にファン振りやがって それでも左門は結構終盤でも期待してる「」が残ってた印象はある 個人的にはもう駄目だな…って思ってたけど好きな人まだまだいるんだなって

193 17/06/06(火)06:11:26 No.431701623

>>終わるってなったら急にファン振りやがって >これが一番ムカつくわ >たったら終わる前にスレでちゃんとよかった探ししてやれよ アンチなのかファンなのかどっちなんだこれらは よかった探してなんだよ…

194 17/06/06(火)06:11:38 No.431701630

>ブリーチやトリコやこち亀も打ち切りと言う人には打ち切りらしいからな… それらが打ち切りじゃないのと同様にこれも打ち切りではないって事? すじピンと同様に打ち切りだと思うけど

195 17/06/06(火)06:12:44 No.431701649

>個人的にはもう駄目だな…って思ってたけど好きな人まだまだいるんだなって もうバトルが続いてた頃スレすら見なくなってたけど 打ち切りじゃないって強硬に主張してる人見る限り意外とあれでも愛されてたんかね

196 17/06/06(火)06:13:18 No.431701658

>アンチなのかファンなのかどっちなんだこれらは >よかった探してなんだよ… バトル展開の時は探さないと見つからないレベルだったと思うぞ

197 17/06/06(火)06:13:53 No.431701667

>アンチなのかファンなのかどっちなんだこれらは >よかった探してなんだよ… 要するに煽りあいしたかったって事なんじゃないの

198 17/06/06(火)06:13:53 No.431701668

打ち切りマンが打ち切り打ち切り書きすぎてゲシュタルト崩壊してきた

199 17/06/06(火)06:14:21 No.431701684

ネタか知らんが銀魂の監督に気に入られたからアニメ化間違いなし!みたいな奴も居た

200 17/06/06(火)06:14:54 No.431701695

>要するに煽りあいしたかったって事なんじゃないの 俺はちょっとファンだけどつまんねえから離れてた 今更こんなファンつらして打ち切りじゃないとか無茶言うくらいなら もっと前にファンとしてレスしてやれよと思ったんだよ

201 17/06/06(火)06:15:22 No.431701703

>ネタか知らんが銀魂の監督に気に入られたからアニメ化間違いなし!みたいな奴も居た 単純に頭悪い人なんじゃね

202 17/06/06(火)06:15:35 No.431701707

>アンチなのかファンなのかどっちなんだこれらは その敵味方みたいな二択で考えようとするのやめなよ

203 17/06/06(火)06:16:21 No.431701721

アンチとかファンってわけ方もよくわからんな つまんない時はつまんないって言うし面白い時は面白いって言うだけなんだが

204 17/06/06(火)06:16:38 No.431701728

実際問題バトル展開の時の左門くんつまらねえもん そこはぶっちゃけ読者の共通認識だと思ってたぞ

205 17/06/06(火)06:18:04 No.431701769

以前人気あった漫画の勢いが陰ると待ってましたとばかりに粘着気味に叩かれるのはジャンプだとよく見る光景 ヒロアカなんかもまさにそれだし

206 17/06/06(火)06:18:13 No.431701774

ここでもバトル編入ってから露骨にスレ立たなくなってたもんなあ 「」ってこういう時残酷なぐらい正直だよね

207 17/06/06(火)06:18:19 No.431701777

そんな創意みたいな事言われても困る

208 17/06/06(火)06:19:30 No.431701809

>そんな創意みたいな事言われても困る いやお前面白いと思うの?何処が良かったかマジで教えて欲しいんだが

209 17/06/06(火)06:19:45 No.431701819

>アンチとかファンってわけ方もよくわからんな >つまんない時はつまんないって言うし面白い時は面白いって言うだけなんだが まあそうだけど叩いてる口調なのに今更ファンぶりやがってみたいなお前どの立場なんだよって思ってな…

210 17/06/06(火)06:20:19 No.431701830

だから左門くんはアンチなんてものが住み着く程元々人気無いから

211 17/06/06(火)06:20:39 No.431701837

>ここでもバトル編入ってから露骨にスレ立たなくなってたもんなあ >「」ってこういう時残酷なぐらい正直だよね ジャンプ漫画はバトルしない方が面白いのにバトルさせて駄目にするの悪い癖だと思う…

212 17/06/06(火)06:20:58 No.431701849

>まあそうだけど叩いてる口調なのに今更ファンぶりやがってみたいなお前どの立場なんだよって思ってな… そもそもつまんないものにつまんないって言ってるだけなのを叩くって言うのがおかしいと思うんだが ファンなら糞つまんない時も無理やり面白いって言わなきゃいけないのか

213 17/06/06(火)06:21:42 No.431701867

黙ってるって発想はないようで

214 17/06/06(火)06:22:02 No.431701881

話が噛み合ってなさすぎて笑っちゃう

215 17/06/06(火)06:22:25 No.431701895

>まあそうだけど叩いてる口調なのに今更ファンぶりやがってみたいなお前どの立場なんだよって思ってな… ファンでもこの展開つまらん位言うだろ

216 17/06/06(火)06:22:57 No.431701913

つまんない連呼して叩かれてムキムキするくらいなら 最初からそんなことやるなよ…

217 17/06/06(火)06:23:32 No.431701929

スレ消える前にスレ「」は二週間意識失った話してくれ

218 17/06/06(火)06:23:42 No.431701934

どっちが逆張りなんだか…

219 17/06/06(火)06:24:28 No.431701945

こんなにスレ伸びるなんて人気だったんだな左門くん

220 17/06/06(火)06:25:15 No.431701964

結局つまんないってレスに関するレスポンチに終始してて このスレですら漫画の内容自体はそっちのけなのが切ない

221 17/06/06(火)06:25:54 No.431701973

>こんなにスレ伸びるなんて人気だったんだな左門くん こんなスレしか伸びないのはどうなんですかね… 最近純粋な内容で伸びてるの殆ど無かったぞ

222 17/06/06(火)06:26:19 No.431701985

>このスレですら漫画の内容自体はそっちのけなのが切ない クズ平がキテル…とかそんな… フラグとかあったっけ?

223 17/06/06(火)06:29:21 No.431702060

ジャンプ本誌のスレだと打ち切り連呼しかしてないIDマンがいたりしてキモかったな 粘着されるほどの漫画でもないだろ

224 17/06/06(火)06:31:19 No.431702114

>フラグとかあったっけ? あからさまに絡んでたのに気付かなかったのか

225 17/06/06(火)06:33:48 No.431702191

>あからさまに絡んでたのに気付かなかったのか カスクズがあまりにもキテル…から全然予想してなかった スポーツと栄養士だから言われてみればそうであるって思ったけど クズのほうの掘り下げもっとしてほしかったな

226 17/06/06(火)06:34:30 No.431702217

クズがクズしてない時にもナチュラルに胸いじりとかしてたからな

227 17/06/06(火)06:37:03 No.431702300

クズはクズなのに女性の扱い慣れてる感じがモテるクズって感じ

228 17/06/06(火)06:38:00 No.431702326

スレ「」はまた意識でも失ったんです?

229 17/06/06(火)06:39:30 No.431702370

クズってラブコメの主人公みたいなスペックしてるな…

230 17/06/06(火)06:40:44 No.431702411

正直なところサモナーの物語としてのまとまりがなくて最終回を迎えても感慨がない てっしーもてっしーだからこその役割を何も持てずにここまで来てしまった感がある

231 17/06/06(火)06:41:06 No.431702421

>クズってラブコメの主人公みたいなスペックしてるな… その上ギャルゲーの親友キャラみたいな面も持ち合わせてるぞ

232 17/06/06(火)06:41:49 No.431702442

てっしーが仏じゃなくなるまでの物語だったけどてっしーが仏の頃のほうがキレがあった

233 17/06/06(火)06:43:03 No.431702476

次作はクズ的な主人公の織りなすToLOVEるラブコメか… エロとかラブとか恥ずかしがらずに惜しげなく書いてほしいよ…

234 17/06/06(火)06:44:31 No.431702526

打ち切りのタイミングで集英社批判は格好悪いと思う

235 17/06/06(火)06:47:09 No.431702622

ヤーさんは一体どうなってしまうのか…

236 17/06/06(火)06:49:14 No.431702700

意識を失いすぎる……

237 17/06/06(火)06:50:02 No.431702739

ヤーさんはそこらへんの部族とセックスして強い子供を産みそう 茨木さんとセックスしてる姿は想像できない…

↑Top