虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/06(火)02:03:32 雨の日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/06(火)02:03:32 No.431687134

雨の日に見よう!長いアニメ特集

1 17/06/06(火)02:07:17 No.431687598

最低でも2年分以上か

2 17/06/06(火)02:07:57 No.431687669

ワンピは無いのか

3 17/06/06(火)02:08:10 No.431687695

>無職になったら見よう!

4 17/06/06(火)02:08:26 No.431687723

ケロロ軍曹そんなにやってたのか

5 17/06/06(火)02:08:34 No.431687737

銀英伝大して長くないじゃん

6 17/06/06(火)02:09:25 No.431687838

ナルトスゲェな

7 17/06/06(火)02:10:11 No.431687928

ナルトは二週間近くかかるじゃん

8 17/06/06(火)02:10:13 No.431687933

クッキングパパ見ようぜ 今じゃさすがに古臭い描写ばかりだが

9 17/06/06(火)02:10:33 No.431687965

こち亀が意外と短い…

10 17/06/06(火)02:11:29 No.431688072

>ナルトは二週間近くかかるじゃん 睡眠時間は…?

11 17/06/06(火)02:11:52 No.431688120

銀魂のシリアス回抜きで

12 17/06/06(火)02:13:04 No.431688264

1話完結以外はちょっと辛いな

13 17/06/06(火)02:13:23 No.431688301

長っ

14 17/06/06(火)02:13:34 No.431688324

プリキュアもこの中では短い方か

15 17/06/06(火)02:14:13 No.431688400

ハンタってプリキュアより短いのか

16 17/06/06(火)02:14:25 No.431688425

トランスフォーマーもVまで含めれば4500分は行く筈 初見で初代一気見したら気が触れそうだけど

17 17/06/06(火)02:14:44 No.431688454

>銀英伝大して長くないじゃん 銀英伝はこれ全部OVAなんだよ テレビじゃなくて

18 17/06/06(火)02:15:16 No.431688514

北斗の拳シリーズにイチゴ味は入りますか? DDはいらないです

19 17/06/06(火)02:15:19 No.431688523

銀英伝はOVAとしては長い

20 17/06/06(火)02:15:26 No.431688533

プリキュアが思ったより短い 10年くらいやってんのに

21 17/06/06(火)02:16:13 No.431688611

いやこれ初代とMHだけでしょ

22 17/06/06(火)02:16:17 No.431688623

ふたりはプリキュアシリーズだからじゃね?

23 17/06/06(火)02:16:36 No.431688654

リボーンってアニメはどこまでやったんだっけ?

24 17/06/06(火)02:16:48 No.431688675

ポケモンとかドラえもんとかは未だ続いてるから無しなのか

25 17/06/06(火)02:17:08 No.431688708

そうか… 今はふたりじゃないもんな…

26 17/06/06(火)02:17:50 No.431688785

ワンピースはないのか

27 17/06/06(火)02:17:53 No.431688792

ドラゴンボールも入れてやれ

28 17/06/06(火)02:18:17 No.431688828

>ワンピースはないのか まだ終わってないし

29 17/06/06(火)02:18:28 No.431688860

コナンは全話見ようとするとかなりかかるんだっけな

30 17/06/06(火)02:18:37 No.431688876

ナルトでさえ引き伸ばしや省力回が辛いとこあるのにワンピとドラゴンボールは最早拷問

31 17/06/06(火)02:19:17 No.431688935

>コナンは全話見ようとするとかなりかかるんだっけな 放送年数がそのままパワーになるカウント方式だからな…

32 17/06/06(火)02:19:46 No.431688995

ポケモンアニメはXY&Zまでの話数で一話二〇分換算で計算しても18,920分だった すげえな…

33 17/06/06(火)02:20:05 No.431689024

雲の王国の2クールぶっ通しアニメ鑑賞コラ思い出した

34 17/06/06(火)02:20:40 No.431689096

>リボーンってアニメはどこまでやったんだっけ? 白蘭さん倒して終わり

35 17/06/06(火)02:20:50 No.431689111

1日って何分だっけ

36 17/06/06(火)02:21:28 No.431689186

1440

37 17/06/06(火)02:22:01 No.431689253

ワンピ完走は一番辛いと思う… 一気見じゃ無くても全話見てる人どれくらいいるのかな…

38 17/06/06(火)02:22:01 No.431689254

雨の日が一週間は続いてもらわないといけない

39 17/06/06(火)02:22:05 No.431689263

こち亀はベストセレクションみたいなのを用意してくれても…

40 17/06/06(火)02:22:21 No.431689289

そうかナルトは終わったんだったな そのままボルトやってるから実感がない

41 17/06/06(火)02:22:50 No.431689336

こち亀はいきなりアニオリで面食らった

42 17/06/06(火)02:24:04 No.431689473

アイカツも大体200話くらいかな

43 17/06/06(火)02:24:26 No.431689506

完走するのが先か家が水没するのが先か

44 17/06/06(火)02:24:27 No.431689508

>こち亀はベストセレクションみたいなのを用意してくれても… gyaoでそんな感じのあったな

45 17/06/06(火)02:24:36 No.431689517

アニメオリジナルやコミック以外の映像化省けばもっと短縮できそう

46 17/06/06(火)02:24:51 No.431689546

これに比べたらキテレツ連続視聴なんてまだ良心的だな

47 17/06/06(火)02:25:13 No.431689576

>アニメオリジナルやコミック以外の映像化省けばもっと短縮できそう ドラゴンボール改みたいな

48 17/06/06(火)02:25:32 No.431689613

半分も見終わらないうちに雨上がるだろ

49 17/06/06(火)02:25:42 No.431689637

プリキュア全体だと完結分が13作だからざっくり19500分弱かな

50 17/06/06(火)02:26:20 No.431689703

全話をきちんと見終わるまで止まない雨とかそういう世界なのかもしれない

51 17/06/06(火)02:26:38 No.431689730

>アニメオリジナルやコミック以外の映像化省けばもっと短縮できそう それやったらナルトはかなり短くなるだろうな

52 17/06/06(火)02:26:52 No.431689754

一本選ぶならどれにする?

53 17/06/06(火)02:32:06 No.431690285

ナルトは無限月読入ってからの引き伸ばしが本当にな…

54 17/06/06(火)02:32:19 No.431690302

改でもなお抑えきれない引き伸ばしの痕跡いいよね…

55 17/06/06(火)02:32:23 No.431690311

どれか一個観ないといけない拷問だとしたら銀英を選ぶかなあ

56 17/06/06(火)02:33:06 No.431690382

プリキュアはこの長さだとスプラッシュスターまで入ってると思う

57 17/06/06(火)02:33:41 No.431690453

ナルトはオリジナルのみの期間が2年くらいあったしな

58 17/06/06(火)02:33:44 No.431690460

>一本選ぶならどれにする? こち亀だな 作業に良さそう

59 17/06/06(火)02:34:28 No.431690528

>作業に良さそう BGM流れるだけで笑えるからずるい

60 17/06/06(火)02:34:34 No.431690542

ポケモンは今年中に1,000話突入するんだっけ

61 17/06/06(火)02:35:07 No.431690592

こち亀がいいかな 逆にルパンはちょっといいや…

62 17/06/06(火)02:35:18 No.431690615

こち亀は海パンとか月光刑事のとこだけ何回も見そう

63 17/06/06(火)02:36:04 No.431690696

>こち亀は海パンとか月光刑事のとこだけ何回も見そう そいつらは何回も出てくるからな…

64 17/06/06(火)02:37:08 No.431690813

アニオリでやたら出番盛られてた印象があるな特殊刑事課

65 17/06/06(火)02:37:48 No.431690876

>アニオリでやたら出番盛られてた印象があるな特殊刑事課 その代わり種類は削られたよね 作画の都合だろうか

66 17/06/06(火)02:37:54 No.431690889

マー('A`)は未来編でキリよく終わるけど引き伸ばししないで放送してたから 足りない尺がクソみたいなミニコーナー地獄なのが辛い

67 17/06/06(火)02:38:53 No.431690980

>その代わり種類は削られたよね >作画の都合だろうか 海パンとドルフィンと月光とビーナスしか記憶にない

68 17/06/06(火)02:39:16 No.431691025

ミル貝によるとコナンは860話でさらに映画が21作とOVA17話番外編1話TVSP2つらしい

69 17/06/06(火)02:39:19 No.431691031

海パン刑事はパンツ脱いでも平気てのは原作通りだけどネクタイ取られると恥ずかしがるのはアニオリだったな 両津と下半身丸出しで画面中モザイクだらけで争う絵面は本当にひどかった

70 17/06/06(火)02:39:27 No.431691043

銀英伝は飛ばしたりできないから実時間はともかく他より長く感じるかも

71 17/06/06(火)02:39:57 No.431691089

>ポケモンは今年中に1,000話突入するんだっけ 仮面ライダーは40年かけて1000話だったのに凄い話だ

72 17/06/06(火)02:40:00 No.431691092

ギャグ系はキツい回多そう

73 17/06/06(火)02:40:06 No.431691106

ずっと銀英伝が長いと思ってたけどアイカツやプリパラのがとっくに長かった

74 17/06/06(火)02:40:23 No.431691141

リボーンは未来編の前にアニオリあったよね

75 17/06/06(火)02:40:35 No.431691159

>仮面ライダーは40年かけて1000話だったのに凄い話だ ライダーは休止期間とか割とあるじゃん!

76 17/06/06(火)02:40:58 No.431691205

サザエさんとか初期の話現存してるのかな

77 17/06/06(火)02:41:02 No.431691214

一回原作読んでる続き物は辛い気がする

78 17/06/06(火)02:41:25 No.431691254

>サザエさんとか初期の話現存してるのかな してる 前にスペシャルで再放送してた

79 17/06/06(火)02:42:21 No.431691348

それなりのスパンでストーリーを再利用しながら継ぎ足して作ってるらしいねサザエさん

80 17/06/06(火)02:42:50 No.431691402

ライダーはRXからクウガまで10年くらい空いてるからな

81 17/06/06(火)02:43:12 No.431691450

>それなりのスパンでストーリーを再利用しながら継ぎ足して作ってるらしいねサザエさん ほぼアニオリ回もあるけどな

82 17/06/06(火)02:44:04 No.431691549

こち亀よりナルトの方が長いことにビビったけど そういやこち亀ってずいぶん前に終わってたっけ…

83 17/06/06(火)02:44:13 No.431691562

事実上最終回の話をアニメ化したんだっけサザエ

84 17/06/06(火)02:44:17 No.431691571

ちびまる子ちゃんも過去のリメイク結構多い

85 17/06/06(火)02:44:18 No.431691578

季節の行事でお題縛りあるような感じ

86 17/06/06(火)02:44:31 No.431691605

>それなりのスパンでストーリーを再利用しながら継ぎ足して作ってるらしいねサザエさん やっぱマニアには「おやっこれは原作の○○話を元にしていますね…そしてアニメでは✕✕✕✕話で一度使ったネタです…」 とか即座にわかるんだろうか

87 17/06/06(火)02:44:50 No.431691634

>ライダーはRXからクウガまで10年くらい空いてるからな ストロンガーからスカイまでも5年くらい空いてるし S1からブラックまでも10年近く空いてる

88 17/06/06(火)02:46:51 No.431691834

>おやっこれは原作の○○話を元にしていますね… これはマニアで無くても原作読んでたらわかると思う

89 17/06/06(火)02:46:55 No.431691843

>トランスフォーマーもVまで含めれば4500分は行く筈 >初見で初代一気見したら気が触れそうだけど 初代は何がやばいって体感時間がめっちゃ長い まだ10分しか経ってねえ!?

90 17/06/06(火)02:47:04 No.431691850

遊戯王全シリーズやろうぜ!

91 17/06/06(火)02:47:21 No.431691884

初期の笑点はテープを使いまわしてたから映像残ってないんだよね

92 17/06/06(火)02:48:00 No.431691951

プリキュアはこれスプラッシュスターまでだな 全部入れたら1万5千くらいいくと思うし ナルトすごい…

93 17/06/06(火)02:48:06 No.431691956

サザエさんはそもそも原作分が少ないからな 雪室脚本で言うとキテレツもほぼアニメのオリジナルだ

94 17/06/06(火)02:48:16 No.431691974

マーの話題はあまり見かけなくなってきた 別にそれでいいんだけど

95 17/06/06(火)02:48:28 No.431691995

>遊戯王全シリーズやろうぜ! DMからして糞長いあげく他シリーズも3年やってるんだっけ? 全部見るのにどれだけかかるんだ…

96 17/06/06(火)02:48:42 No.431692021

サザエさんは彼岸にご先祖の磯野藻屑源素太皆のエピソードやってカツオがこっそりおはぎつまみ食いしてご先祖にポカリと殴られる話をほぼ毎年やってる

97 17/06/06(火)02:49:29 No.431692105

サザエさんでサブタイトル出るまでにだいたい4コマの話やる そうじゃないパターンだと雪室先生

98 17/06/06(火)02:49:51 No.431692139

>雪室脚本で言うとキテレツもほぼアニメのオリジナルだ 原作は単行本2冊程度なんだよね ブタゴリラ周りがアニメで一番盛られてる

99 17/06/06(火)02:50:50 No.431692236

ネタにされてるもののDMのアニメオリジナル編で心が折れそうになる可能性もあるよ それこそアニメにはお手上げと言われてるくらいに…

100 17/06/06(火)02:51:02 No.431692259

サザエさんは各話ラスト15秒で急にオチまで進むイメージもあるな あれが原作話要素からのモノかと思ってた

101 17/06/06(火)02:51:45 No.431692331

>原作は単行本2冊程度なんだよね >ブタゴリラ周りがアニメで一番盛られてる つかアニメはブタゴリラ主役みたいなレベル

102 17/06/06(火)02:51:55 No.431692347

サザエさんは週2でやってたから強いよね

103 17/06/06(火)02:52:31 No.431692406

>サザエさんは各話ラスト15秒で急にオチまで進むイメージもあるな >あれが原作話要素からのモノかと思ってた そうだよ そうじゃないパターンもあるけど

104 17/06/06(火)02:52:45 No.431692431

>遊戯王全シリーズやろうぜ! つまんないとこは拷問に近いからキツいな… というかAVの一気見はマジで気が狂うぞ…

105 17/06/06(火)02:53:00 No.431692464

>ネタにされてるもののDMのアニメオリジナル編で心が折れそうになる可能性もあるよ ノア編はOCGのカード出てくるからそこそこ楽しいんだけどぶっちゃけ当時やってた人じゃないとわからないよなこれ…って再放送見て思った 全編オリカなドーマ編とかはまぁうん…

106 17/06/06(火)02:53:40 No.431692516

>つまんないとこは拷問に近いからキツいな… >というかAVの一気見はマジで気が狂うぞ… 垂れ流して見てるぶんには女の子可愛い…で乗り切れるゼアルは優秀

107 17/06/06(火)02:53:51 No.431692531

おジャ魔女全シリーズ一気見したいなーとは思ったことある

108 17/06/06(火)02:53:53 No.431692534

実際長期シリーズ一気見した事ある?

109 17/06/06(火)02:54:05 No.431692553

ハンタはGIから見れば十分だから…

110 17/06/06(火)02:54:32 No.431692596

サザエさんはアニメ設定と原作設定が(主にキャラ設定で)大きく食い違う時はEDのサイレント4コマに回されがち

111 17/06/06(火)02:54:53 No.431692634

トランスフォーマーを2010まで一気見したが2010は辛かった

112 17/06/06(火)02:55:18 No.431692672

ハンタは新しい方かこれ

113 17/06/06(火)02:55:23 No.431692675

ドラえもんやサザエさんもやばい事になってんだろうなあ

114 17/06/06(火)02:55:25 No.431692677

>実際長期シリーズ一気見した事ある? ハンターとアドベンチャータイム(dアニメにある分)は割と一気に見たな 1日4~5時間くらい分割してだけど

115 17/06/06(火)02:55:40 No.431692701

急にテンポ変わるからわかりやすいよねサザエさんの原作話

116 17/06/06(火)02:55:47 No.431692713

雪室先生すごいよね キテレツサザエにあとあずきちゃんとかどんだけ話書いてんだ

117 17/06/06(火)02:56:05 No.431692742

>実際長期シリーズ一気見した事ある? テレビの再放送ならともかく一気見は無いかな 俺が意外と見れそうなのは一休さん

118 17/06/06(火)02:56:17 No.431692763

巨人の星全182話 スポーツものだとこれが最長かな

119 17/06/06(火)02:58:08 No.431692913

>実際長期シリーズ一気見した事ある? パトレイバーを初期OVAからWXIIIまで制作順に一気見してったことはある 作業用のつもりだったけど16話を1日で消化できるとは思わなかった

120 17/06/06(火)02:58:28 No.431692942

カツオとブタゴリラとあずきちゃんのケンちゃんで 雪室先生の好きな悪ガキのタイプは何となく分かる

121 17/06/06(火)02:59:07 No.431693015

>実際長期シリーズ一気見した事ある? セーラームーンはある

122 17/06/06(火)02:59:28 No.431693053

スポーツものですぐに思い浮かんだキャプ翼は全部含めれば超えるけど昭和版単体とかだと182いかないか

123 17/06/06(火)03:00:24 No.431693138

OPEDだけで何時間見ることになるんだろう

124 17/06/06(火)03:00:54 No.431693180

>実際長期シリーズ一気見した事ある? プリティーリズム一気見なら おもろいけどだいぶピーキーだな!

125 17/06/06(火)03:01:13 No.431693207

>OPEDだけで何時間見ることになるんだろう そこは飛ばせよ

126 17/06/06(火)03:01:59 No.431693274

>というかAVの一気見はマジで気が狂うぞ… 逆ソープ天国一気見とかしてみたいな

127 17/06/06(火)03:03:12 No.431693388

書き込みをした人によって削除されました

128 17/06/06(火)03:03:31 No.431693422

書き込みをした人によって削除されました

129 17/06/06(火)03:03:32 No.431693424

セーラームーンクリスタル1期2期の一気見でもいいぞ!

130 17/06/06(火)03:03:34 No.431693425

スレ画のは一応全話みてるから特別一気見とかする気になれんなCSとかで連続放送してると流し見したりはする 年取ると集中してイッキ見とか大変なんじゃよ

131 17/06/06(火)03:03:51 No.431693452

>>OPEDだけで何時間見ることになるんだろう >そこは飛ばせよ 特殊演出があるかもしれないし…

132 17/06/06(火)03:03:51 No.431693453

スポーツアニメはシリーズでいいならイナズマイレブンが長いぞ いまんとこ268話でまた新アニメやるらしいし

133 17/06/06(火)03:03:53 No.431693457

一気見とか正気じゃないと少し前まで思ってたけど今では連休のたびにアイカツマラソンしてる

134 17/06/06(火)03:05:08 No.431693570

長期シリーズってほどでもないがGガンはDVD借りて一気見したけど最初がつらかった でもどんどん面白くなっていって最後までキツイって思わずに観られたな

135 17/06/06(火)03:05:30 No.431693601

dアニメは自動で次飛んでくれるしスキップボタンは30秒刻みだからOPED飛ばしやすいと中々長時間視聴に向いててありがたい… 寝落ちすると酷いことになるけど

136 17/06/06(火)03:06:09 No.431693666

キャプ翼は3期まで入れたら200話超えるだろうけど

137 17/06/06(火)03:06:14 No.431693675

アイカツは見れる 何か分からんけど延々見ていられる

138 17/06/06(火)03:06:37 No.431693708

>スポーツアニメはシリーズでいいならイナズマイレブンが長いぞ >いまんとこ268話でまた新アニメやるらしいし それだと新巨人の星シリーズを足しても超えるかもしれないな

139 17/06/06(火)03:06:45 No.431693716

一気に見るのは30話くらいが限界だ どんなに面白くても身体が限界を迎える

140 17/06/06(火)03:07:13 No.431693762

>年取ると集中してイッキ見とか大変なんじゃよ これは本当にそう

141 17/06/06(火)03:07:54 No.431693811

ガンダムとドラゴンボールと遊戯王が無いな… あとコナンとドラえもんとちびまる子ちゃんと…

142 17/06/06(火)03:08:55 No.431693886

>一気に見るのは30話くらいが限界だ >どんなに面白くても身体が限界を迎える むしろよくそんなに見れるな… 14時間ちょっとか…

143 17/06/06(火)03:09:56 No.431693966

プリキュアとおジャ魔女とプリリズとエルドランシリーズと勇者ロボとアイカツと銀英伝とギャラクシーエンジェルは一気見したな

144 17/06/06(火)03:10:14 No.431693993

個人的には全体は長くはないが きらら作品みたいな女しかいない甘ったるいやつも1話みたら限界になる 一気見するならアクセント的に男性の声は必要になるよね

145 17/06/06(火)03:12:00 No.431694130

長期シリーズはながら見しやすくていいね 1クールのやつとかちょっと見てないと何が起きてんのかわかんなくなる

146 17/06/06(火)03:12:54 No.431694192

長いアニメなのにドラえもんサザエさんアンパンマンが無いのは…

147 17/06/06(火)03:13:23 No.431694233

バンダイチャンネルでデジモンを全部見たけど 記憶より面白く感じられなくて残念だった 一番面白かったのは当時見てなかったセイバーズ

148 17/06/06(火)03:13:28 No.431694240

長期シリーズだと良くも悪くもいつも通りがないと辛い 思わぬ展開とかあると疲れる

149 17/06/06(火)03:13:56 No.431694268

>長いアニメなのにドラえもんサザエさんアンパンマンが無いのは… まだ続いてるし… サザエさんはソフトないし…

150 17/06/06(火)03:14:45 No.431694333

>思わぬ展開とかあると疲れる なんだかぼーっとしてきて割と見逃す

151 17/06/06(火)03:15:08 No.431694361

ポケモンはレンタルしかないよね

152 17/06/06(火)03:16:05 No.431694438

一年作品って明らかに真面目にみなくていい回だなこれってわかったらすごく楽だよね 明らかに総集編だなとか明らかにお盆とかにやるどうでもいい話だなとか

153 17/06/06(火)03:16:10 No.431694439

>ポケモンはレンタルしかないよね アマゾンプライムに全部あるよね?劇場版は知らんけど

154 17/06/06(火)03:16:23 No.431694457

忍たまとか総時間数どのくらいだろ

155 17/06/06(火)03:16:59 No.431694498

おじゃる丸もソフトないんだよね…

156 17/06/06(火)03:17:58 No.431694570

本放送時に1週間待ちながら見るのと一気に見るのとでは 良くも悪くも印象変わる時がある

157 17/06/06(火)03:18:08 No.431694588

>忍たまとか総時間数どのくらいだろ 今話数が2003話くらいで一時期三十分の時もあったみたいだけどめんどくさいから現行の10分枠で計算すると20030分だ

158 17/06/06(火)03:18:53 No.431694650

このあとにプリパラ美味しんぼ日本むかしばなし幽遊白書マイメロアイカツ!なってる

159 17/06/06(火)03:19:06 No.431694663

>おじゃる丸もソフトないんだよね… NHKはあんまり出さないイメージある

160 17/06/06(火)03:19:36 No.431694710

>ポケモンはレンタルしかないよね お菓子の付録扱いのDVDとかある

161 17/06/06(火)03:19:52 No.431694732

>忍たまとか総時間数どのくらいだろ 今たしか25期で、新作の放送期間が半年で 10分×半年×25で、そんで土日は放送してないから… わからん!!

162 17/06/06(火)03:20:13 No.431694764

>NHKはあんまり出さないイメージある へろへろくん…

163 17/06/06(火)03:21:02 No.431694825

NHKは日本で商売っ気だしたら叩くやついるから仕方ないとも聞いた だからアメリカだとどーも君のグッズバリバリ売ってるとか

164 17/06/06(火)03:21:45 No.431694873

ヤダモンとか天てれアニメまでソフト化した前例もあるから NHKも作品次第だろう

165 17/06/06(火)03:23:16 No.431694992

キャッ党忍伝てやんでえですらDVD出たのに

166 17/06/06(火)03:25:25 No.431695137

てかコナンとかワンピって原作をおいかけるのも今からじゃ大変だよなとか思う

167 17/06/06(火)03:25:34 No.431695146

このなかで見るならこち亀かルパンか銀英伝かな 銀英伝なんかは画面見なくてもドラマCDとしてかなり優秀だし

168 17/06/06(火)03:25:48 No.431695167

>てかコナンとかワンピって原作をおいかけるのも今からじゃ大変だよなとか思う それくらいは別に…

169 17/06/06(火)03:28:31 No.431695343

通年アニメって何回か同じ話を放送するものじゃなかったっけ

170 17/06/06(火)03:35:14 No.431695764

>今話数が2003話くらいで一時期三十分の時もあったみたいだけどめんどくさいから現行の10分枠で計算すると20030分だ なそ にん

171 17/06/06(火)03:37:10 No.431695859

ロボアニメみたいな一年ものが多いジャンルはそこそこボリュームがあるけどこの手の企画じゃリストアップされにくいな

172 17/06/06(火)03:41:29 No.431696087

天地無用シリーズもせいぜい3500分とかなんだな

173 17/06/06(火)03:43:34 No.431696223

天てれアニメは普通にソフト化してるよ ソフト化しないようなアニメは眼に入ってないだけかもしれない

174 17/06/06(火)03:45:38 No.431696340

年取ると変に集中して一話一話見ちゃうから疲れるんだよ 子供の頃とか味方が活躍したぜかっこいい!ぐらいしかおもってなかったからあんなバンバン観れたんだ

175 17/06/06(火)03:46:21 No.431696388

一話24分として100話で2400分だから…

176 17/06/06(火)03:47:07 No.431696437

>ロボアニメみたいな一年ものが多いジャンルはそこそこボリュームがあるけどこの手の企画じゃリストアップされにくいな 2年以上やってたロボ物なんて何年前だ

↑Top