17/06/06(火)00:46:59 クソゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/06(火)00:46:59 .2knkuac No.431673908
クソゲーだけど7が一番好き
1 17/06/06(火)00:47:41 No.431674054
好きって付ければ免罪符になると思ってる節があるな
2 17/06/06(火)00:48:59 No.431674294
クソスレだけどスレ「」が一番すき
3 17/06/06(火)00:49:03 No.431674308
戦闘に入る音楽がすごい好き
4 17/06/06(火)00:49:13 No.431674338
クソ漏らしだけど「」が好き
5 17/06/06(火)00:50:01 No.431674501
クソゲーを好きな俺ってまじ通だよな
6 17/06/06(火)00:50:36 No.431674617
マリベルがいるから一番好き
7 17/06/06(火)00:50:46 No.431674652
ついつい構って欲しくて言わなくていい事言うよね
8 17/06/06(火)00:50:48 No.431674663
好きだけど改善すべき点が多すぎる
9 17/06/06(火)00:51:16 No.431674763
自分を守るためだけに二重に予防線を張ろうとする
10 17/06/06(火)00:51:35 No.431674852
冗談でもクソゲー扱いするの本当に不快です
11 17/06/06(火)00:52:16 No.431674999
間違いなく超大作ではある
12 17/06/06(火)00:52:33 .2knkuac No.431675059
>冗談でもクソゲー扱いするの本当に不快です 別に冗談じゃないんだから不快じゃないのでは…?
13 17/06/06(火)00:52:40 No.431675088
クソゲーってもっとこうめちゃめちゃ理不尽なとこがあるだろ…
14 17/06/06(火)00:53:24 No.431675235
>別に冗談じゃないんだから不快じゃないのでは…? ごめんちょっとなに言ってるかわからない
15 17/06/06(火)00:53:32 No.431675273
探索が雑な人はダメよってのを思い知らされたゲーム 次に進める石板どこ…
16 17/06/06(火)00:53:38 No.431675287
踊り子のCGが邪悪だからってクソゲー扱いはないと思います
17 17/06/06(火)00:54:13 No.431675405
かれこれ20時間くらい狩り続けてもダンビラムーチョの心が人数分手に入らない事以外は太鼓判押す
18 17/06/06(火)00:54:35 No.431675472
>探索が雑な人はダメよってのを思い知らされたゲーム >次に進める石板どこ… 占いババアに聞くんだ
19 17/06/06(火)00:55:00 No.431675551
>かれこれ20時間くらい狩り続けてもダンビラムーチョの心が人数分手に入らない事以外は太鼓判押す 彼は狂っていた
20 17/06/06(火)00:55:31 No.431675640
ドラクエって隅々まで探索するもんだと思ってたから石板で詰んだりはしなかったな
21 17/06/06(火)00:55:32 .2knkuac No.431675643
>クソゲーってもっとこうめちゃめちゃ理不尽なとこがあるだろ… うちのプレステめっちゃフリーズしたからなぁ…
22 17/06/06(火)00:55:55 No.431675697
ムービーだけはクソ扱いしても許すよ
23 17/06/06(火)00:56:45 No.431675840
数十時間程度の掘りはどうともなかったから心で折れることはなかったな
24 17/06/06(火)00:57:21 No.431675950
フリーズはまぁ…うん… クソかな…
25 17/06/06(火)00:57:38 No.431675987
なんだかんだでバランスは上手く出来ていたなぁ 6は転職前後でバランス結構ぶっ壊れてたけど
26 17/06/06(火)00:58:31 No.431676110
>なんだかんだでバランスは上手く出来ていたなぁ >6は転職前後でバランス結構ぶっ壊れてたけど お前が6やったこと無いのはわかった
27 17/06/06(火)00:59:48 No.431676278
7は当時浸食忘れるほど夢中にプレイしてたな… 8月末だから夏休み終わり際のラストスパートで
28 17/06/06(火)01:00:51 No.431676434
一番好きなドラクエだよ
29 17/06/06(火)01:01:10 .2knkuac No.431676468
>フリーズはまぁ…うん… >クソかな… 戦闘中の仲間と会話とか街々のシナリオとかすごいこの世界作り込みすげえなって思ってそこがすごい好きなんだけどよく固まるからね…
30 17/06/06(火)01:02:16 No.431676627
最近のうんこは喋るのか
31 17/06/06(火)01:02:46 No.431676690
当時は十字を切れって言うのが理解できなくて教えてもらうまで数日レベル上げと熟練度稼ぎしてたな…
32 17/06/06(火)01:02:50 No.431676701
マイルドになった3DS版もいいけど やっぱりPS版のほうが好き
33 17/06/06(火)01:03:08 No.431676746
フリーズも初期版以外は対策入ってるし…
34 17/06/06(火)01:03:34 No.431676807
>別に冗談じゃないんだから不快じゃないのでは…? 冗談で言ってるんだとしても不快って言ってるんだから 冗談じゃ無かったら超不快だよ
35 17/06/06(火)01:03:38 No.431676824
一番好きなのは同意見だけどクソゲーってのには同意できねえ
36 17/06/06(火)01:03:49 No.431676846
>お前が6やったこと無いのはわかった DS版はやってないけどSFC版はダークドレアムまで倒したよ!?
37 17/06/06(火)01:03:49 No.431676849
ラスダンのれんごくまちょうはちょっとクソゲー
38 17/06/06(火)01:03:55 No.431676878
当時社会人じゃなかった人は好きだと思う
39 17/06/06(火)01:04:04 No.431676899
7は好きだがこのスレの流れはあんまり…
40 17/06/06(火)01:04:15 No.431676928
>別に冗談じゃないんだから不快じゃないのでは…? これスレ「」だったのかよ
41 17/06/06(火)01:04:45 No.431677006
まあ最高傑作は7に続いた8なんだけど
42 17/06/06(火)01:05:02 No.431677053
6は魔法使いちょっとさわってメラミ配ってるかどうかで転職直後の難易度変わらない?
43 17/06/06(火)01:05:21 No.431677123
うんこつきは言うことが違う
44 17/06/06(火)01:05:53 No.431677206
黙れようんこ
45 17/06/06(火)01:06:46 No.431677348
>6は魔法使いちょっとさわってメラミ配ってるかどうかで転職直後の難易度変わらない? それやる人とは友達になれない
46 17/06/06(火)01:07:16 No.431677437
落とすゴールド少なすぎ問題
47 17/06/06(火)01:07:56 No.431677551
皆勇者になってハッスルダンスしてれば大体死なないから楽だった
48 17/06/06(火)01:07:57 No.431677556
>6は魔法使いちょっとさわってメラミ配ってるかどうかで転職直後の難易度変わらない? 発売当時にそれやってたやつ周りに一人も居なかったよ?
49 17/06/06(火)01:07:59 No.431677567
とりあえず転職して全員にメラミなんて知ってなきゃまずやらないからなあ
50 17/06/06(火)01:08:01 No.431677575
本物のクソゲーに謝った方がいい
51 17/06/06(火)01:08:32 No.431677698
マリベルいなかったらクソゲー
52 17/06/06(火)01:08:47 No.431677754
どちらかというとぶとうかの数が難易度に影響すると思う
53 17/06/06(火)01:08:48 No.431677755
6以降やったことないんだけど 7は石板集めがむずいと聞いた でも6以降ほとんどの作品評価自体きかない気がする
54 17/06/06(火)01:09:49 No.431678023
10年くらい前は7はクソゲーってよく言われてたもんだけど 今こんな流れになるのは当時直撃世代だった子が増えたのかなって思うと感慨深いものがある
55 17/06/06(火)01:09:57 No.431678075
自分が6以降ドラクエに関するアンテナ張ってないだけだろそれ
56 17/06/06(火)01:10:31 No.431678223
9なんて社会現象化してたよ
57 17/06/06(火)01:10:51 No.431678299
だから知ってるか知らないかで難易度が変わるってことなのでは?
58 17/06/06(火)01:11:29 No.431678445
そんなフリーズするもんだったかな… 70時間超やったけど1回あったかなってぐらいだ
59 17/06/06(火)01:11:41 No.431678493
>とりあえず転職して全員にメラミなんて知ってなきゃまずやらないからなあ 転職して強い技覚えたら他のキャラにも覚えさせねえ?
60 17/06/06(火)01:11:41 No.431678497
6以降は間が空きすぎてるのでシリーズとしてより作品単体での評価になる感じ
61 17/06/06(火)01:11:46 No.431678511
全員にメラミはちょっと触れば気付く 7で全員にホイミぐらい気付く
62 17/06/06(火)01:11:52 No.431678532
フリーズって単に古いPS使ってただけじゃねーの
63 17/06/06(火)01:12:37 No.431678698
全員メラミ自体は知ってたけど自分の中ではこのキャラにはこの職!って感じでプレイしてたからやらなかった
64 17/06/06(火)01:13:17 No.431678868
新しい場所に行く クリアする 現れた島で石版漁る のローテが基本だから作業感は強い 3DS版でもそう感じたからPS版はもっときついんだろうとは思う
65 17/06/06(火)01:13:25 No.431678891
保身に全力を尽くすレブレサックの住民の如きスレ「」は嫌い
66 17/06/06(火)01:14:10 No.431679089
書き込みをした人によって削除されました
67 17/06/06(火)01:14:27 No.431679137
最近SFCの6やってたけどデスタムーア直前でずっとメタルキングとか相手に熟練度と経験値稼いでる
68 17/06/06(火)01:14:28 No.431679142
最初の遺跡のとこだけ何回かフリーズした
69 17/06/06(火)01:14:51 No.431679232
発売日に買った記憶はあるけどずっとps2で遊んでた気がする
70 17/06/06(火)01:15:00 No.431679263
9はみんなやってたから面白かったけど誰もやってない現状だと寂しさが
71 17/06/06(火)01:15:11 No.431679309
初期版は先読みローディング使ってたからフリーズしやすくて特にPS2の3000番台との相性は最悪とはよく言われるね
72 17/06/06(火)01:15:48 No.431679463
4のオムニバススタイルがキャラ立っていいと思うんだよなぁ 6が結局キャラ性能ありきのパーティやスキルになっちゃうの キャラが増えるにまかせた構成が良くないんじゃないかな バーバラひとり旅のパートとかあれば愛着も湧くし転職にも意味が出て来そう
73 17/06/06(火)01:16:44 No.431679654
>最近SFCの6やってたけどデスタムーア直前でずっとメタルキングとか相手に熟練度と経験値稼いでる 勇者遠いなあってなる
74 17/06/06(火)01:17:02 No.431679718
>6以降は間が空きすぎてるのでシリーズとしてより作品単体での評価になる感じ 8以降は完全客層ガラリと変わったかもね 6まであの当時おっさんだった人らでもドラクエやってる人結構見るぐらいだったし
75 17/06/06(火)01:17:27 No.431679828
>9はみんなやってたから面白かったけど誰もやってない現状だと寂しさが 配信クエも停止したからラスボスまでは問題ないけどその先がすごく寂しいよね…
76 17/06/06(火)01:18:12 No.431679981
>>最近SFCの6やってたけどデスタムーア直前でずっとメタルキングとか相手に熟練度と経験値稼いでる >勇者遠いなあってなる バトルマスター、賢者、スーパースター、レンジャーってつまり 基本職全部やれってことじゃん!!…遠いなぁ
77 17/06/06(火)01:19:17 No.431680169
勇者目指すとなるとその上級4職以外後回しにしがちなんだよなあ 魔法戦士とかそーゆーの
78 17/06/06(火)01:19:33 No.431680207
ツボとかタンスとかくまなく漁るタイプだったので石版見つからねーよとか言われても?だった
79 17/06/06(火)01:20:11 No.431680296
魔法剣士って職が格好いいなって思って勇者に滅茶苦茶遠回りした俺には 6がバランス悪いとか言われてもピンと来なかった
80 17/06/06(火)01:20:14 No.431680305
転職と言えばFF3にもあるけど転職直後に弱体化するのあれ好きなんだ 邪魔だと言う人がいるのも分かるけど
81 17/06/06(火)01:21:07 No.431680508
惜しいな後1歩で全小文字なのに
82 17/06/06(火)01:21:16 No.431680550
魔法戦士はメラゾーマのためにも…
83 17/06/06(火)01:21:44 No.431680668
>転職して強い技覚えたら他のキャラにも覚えさせねえ? (マスター前に転職するとか縛りプレイか何か?という顔)
84 17/06/06(火)01:22:25 No.431680795
全員なんにでもなれるっていうの嫌いだから転職システム好きじゃないな
85 17/06/06(火)01:23:11 No.431680904
>魔法剣士って職が格好いいなって思って勇者に滅茶苦茶遠回りした俺には >6がバランス悪いとか言われてもピンと来なかった Vジャンプの攻略本で主人公が魔法剣士で構えてたから実プレイで魔法剣士進んだな… ハッサンはパラディん
86 17/06/06(火)01:23:36 No.431681011
魔法使いってのがまあ転職の鉄板だし 即メラミ覚えて強いなこれってなったらすぐ覚えるなら全員にって流れは理解できる
87 17/06/06(火)01:23:45 No.431681043
バーバラをイメージ通りの魔法使いにしたら ただでさえ低いHPが更に低くなってえらく苦労した
88 17/06/06(火)01:24:19 No.431681148
バーバラはなぜか毎回スーパースターにしてしまう
89 17/06/06(火)01:24:48 No.431681217
ドット絵でまたやりたい…アーカイブスたのむよエニックスもよ
90 17/06/06(火)01:24:57 No.431681243
>全員なんにでもなれるっていうの嫌いだから転職システム好きじゃないな 俺は職業は自由なのに装備はキャラによって固定っていう半端さが気にくわない
91 17/06/06(火)01:25:02 No.431681259
ほのおのつめはメラミ
92 17/06/06(火)01:25:41 No.431681417
当時の電プレのやりこみ読んでるだけで楽しかった
93 17/06/06(火)01:26:03 No.431681490
7はやりこむにはいいゲームなんだけど結局そこに時間かかりすぎるからな
94 17/06/06(火)01:26:04 No.431681493
魔法戦士が半端なのもあるけど 同系統のパラディンがちょっと頭おかしい性能なのもよくない 困ったら大抵パラディンにしとけばいいくらいに強い
95 17/06/06(火)01:26:46 No.431681608
世界にダラダラ浸れるのが好きだ 時間は吸われる
96 17/06/06(火)01:26:54 No.431681627
6のミナデインはもうちょっと盛って欲しかった …ミナデインが凄い強いみたいなゲーム作品もあるんだろうか
97 17/06/06(火)01:27:13 No.431681706
7は色々詰め込み過ぎた感もあるよね 初のCDロムって事でやりたい事全部いれちゃったのかな
98 17/06/06(火)01:27:58 No.431681862
ミナデインは4からずっとダメな子じゃん
99 17/06/06(火)01:29:42 No.431682169
7はPSのは海のとことかはまあクソゲーと切れられても仕方ないかなとは思う リメイクもやりやすくはなったがオリジナルと話微妙に変わったし
100 17/06/06(火)01:30:18 No.431682272
リメイク版は転職で衣装変わるのが駄目だ
101 17/06/06(火)01:30:50 No.431682379
ミナデインは全員からMP徴収だけにしろと 使用者以外も動けりゃな
102 17/06/06(火)01:31:37 No.431682515
父親と協力しながらクリアした最後のドラクエだ 父親より先にクリアしたら拗ねてドラクエやらなくなっちまった
103 17/06/06(火)01:31:53 No.431682575
山彦ミナデインはそれなりに満足いく威力 それができる段階なら個別行動のほうがもっと火力出せるけど
104 17/06/06(火)01:32:17 No.431682661
>7は色々詰め込み過ぎた感もあるよね >初のCDロムって事でやりたい事全部いれちゃったのかな 出来るからって全部詰め込むのよくないね…って反省から8が出来たわけだしね
105 17/06/06(火)01:33:08 No.431682800
結局キーファに使った種はアイラに引き継がれてるの?
106 17/06/06(火)01:33:13 No.431682816
山彦が強いだけなのでは…?
107 17/06/06(火)01:33:36 No.431682866
元々魔法は不遇なゲームでもあるよね
108 17/06/06(火)01:33:37 No.431682868
>リメイク版は転職で衣装変わるのが駄目だ 最大の良さでもあるから人それぞれかもしれない
109 17/06/06(火)01:34:20 No.431682976
リメイクはガボがずっとわんこにのっかってるのがいい
110 17/06/06(火)01:34:21 No.431682979
キーファが仲間になったまま進んでる画像雑誌かなんかで見て絶対裏ルートあると思って何回もやり直したな
111 17/06/06(火)01:34:21 No.431682980
>結局キーファに使った種はアイラに引き継がれてるの? 引き継がれてたらキーファは種泥棒扱いされてない
112 17/06/06(火)01:34:23 No.431682984
転職までが長すぎたな モンスターパークももっと早く開放して欲しかった
113 17/06/06(火)01:35:30 No.431683165
確かキーファ離脱後にキーファの装備売ってる場所あったような 本来はもうちょっといる予定だったんじゃねえの
114 17/06/06(火)01:36:23 No.431683342
謎の神殿結構好きよ
115 17/06/06(火)01:36:31 No.431683367
旅の扉が海に沈んだかでジョブマスターしたのに転職にいけなくてふざけんなって思ったけどまぁ話のタネくらいにはなる
116 17/06/06(火)01:36:59 No.431683438
>元々魔法は不遇なゲームでもあるよね 特技ゲーなんて言われるⅥは実は魔法かなり強力な作品なんだよな Ⅶはまあ完全に特技ゲーだと思う
117 17/06/06(火)01:37:07 No.431683459
ダーマ神殿の3人組強すぎない?
118 17/06/06(火)01:37:15 No.431683487
石版まわりだけはもうちょいゆるくてもよかったと思う 何かヒントもらえるアイテムとかあれば
119 17/06/06(火)01:37:21 No.431683507
>フリーズって単に古いPS使ってただけじゃねーの そういやすでにPS2が発売されてたから 自分はPS2でプレイしてた
120 17/06/06(火)01:37:38 No.431683555
>ダーマ神殿の3人組強すぎない? 個人的にぼうぎょを使わされたのはあれが初めてだった気がする
121 17/06/06(火)01:37:43 .2knkuac No.431683567
あと10のレンダーシアで失われた世界がかかるのが最後までやったらすごくいいと思った…
122 17/06/06(火)01:38:01 No.431683610
最初の頃の特技はMP消費無しで強力なのが多すぎる
123 17/06/06(火)01:39:16 No.431683798
>確かキーファ離脱後にキーファの装備売ってる場所あったような >本来はもうちょっといる予定だったんじゃねえの あれ攻略本とかでネタバレ防止のフェイク説もあるらしいが
124 17/06/06(火)01:40:35 No.431684003
>9なんて社会現象化してたよ 9の最大の特徴がすれ違いだったから そのあたりが終わってしまうと本当に寂しいというか やり直す気が起こりにくい
125 17/06/06(火)01:40:41 No.431684018
4枠に対して5人なのがなあ あとアイラがキーファの子孫という超美味しい肩書きなのに空気
126 17/06/06(火)01:41:51 No.431684182
神木の地下ステージで木の根から飛び降りるところだけがどうしてもわからなくて攻略本読むまで1ヶ月積んでた
127 17/06/06(火)01:42:48 No.431684318
>4枠に対して5人なのがなあ 好きな作品だけどここだけは本当にどうかと思う よりによって一人だけお留守番て せめてリメイクで直してくれよ!
128 17/06/06(火)01:43:24 No.431684411
リメイクは石板のメガヒーローが強すぎて笑う
129 17/06/06(火)01:43:33 No.431684437
実際クソ長いしお世辞にもテンポが良いとはいえないし結構暗いしな あおまあムービーは…うn… あればかりは時期を考えてもちょっとフォローできない
130 17/06/06(火)01:44:00 No.431684493
初回プレイはマリベル預けて2周目はメルビン預けた 3DS版は皆使いたいんですけお!ってなってメルビンソロのタイミングでやらなくなった
131 17/06/06(火)01:44:29 No.431684567
>せめてリメイクで直してくれよ! フォズ様仲間にできればよかったのに…
132 17/06/06(火)01:44:30 No.431684572
>ダーマ神殿の3人組強すぎない? 頑張って職一つマスターしかけるぐらい鍛えて挑んだわ 今考えたらラッキーパネル使えば余裕過ぎる…何でのこぎり刀とかウォーハンマーが出るんですかね
133 17/06/06(火)01:45:01 No.431684638
>No.431682979 確かVジャンプの攻略本の大灯台の画像だったような あれほんとどうやったんだろう
134 17/06/06(火)01:45:22 No.431684681
7はかなり難しいと思う 転職システムに慣れてたから楽はできたけどもっと子供でプレイしてたら詰まるところ多そう