ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/06(火)00:32:42 No.431670568
暗夜軍なのに所持する治療杖が白夜の祓串だらけだった時の表情
1 17/06/06(火)00:34:44 No.431671003
ライブやリライブではダメなのか「」ムイ…
2 17/06/06(火)00:36:30 No.431671400
射程は正義なんだよニーサン…
3 17/06/06(火)00:36:57 No.431671501
先週これ買ったんだけど発売から結構経ってるよね? たまーにスレ画見るけどそんなに人気作だったのこれ
4 17/06/06(火)00:37:24 No.431671607
射程が1長いだけでエリーゼが安全なところから回復できるんです
5 17/06/06(火)00:37:29 No.431671628
だって簡単に買えるし…回復量も3~5くらいしか違わないし…
6 17/06/06(火)00:39:16 No.431672091
それに杖使える人って大抵魔力高いし…
7 17/06/06(火)00:40:39 No.431672425
>たまーにスレ画見るけどそんなに人気作だったのこれ ゲームとしての出来はいいと思う そうでなくてもスレ画は大人気のお兄ちゃんなので…
8 17/06/06(火)00:41:20 No.431672577
暗夜のタク港は傑作だと思うよ
9 17/06/06(火)00:42:42 No.431672867
書き込みをした人によって削除されました
10 17/06/06(火)00:42:59 No.431672910
任天堂タイトルだし目論見通りならFEHからの層もいるだろうし 8800円する金で廉価覚醒とifと別ルート買えるんじゃ?
11 17/06/06(火)00:43:20 No.431672984
子世代編は名作と言っても遜色ない出来だと思う
12 17/06/06(火)00:43:29 No.431673007
書き込みをした人によって削除されました
13 17/06/06(火)00:44:00 No.431673129
褒め言葉に含みを持たせるのやめてくれ
14 17/06/06(火)00:44:44 No.431673282
スレ画はきょうだい大好きすぎてきもちわるいお兄ちゃんだからな
15 17/06/06(火)00:45:30 No.431673457
>褒め言葉に含みを持たせるのやめてくれ 正直駄目な部分もよく分かってるけどそれを跳ね除けるぐらい面白かったよ
16 17/06/06(火)00:45:35 No.431673494
暗夜はノーマルを装備ズルしないで進めるならそこそこ難しくて良いよね
17 17/06/06(火)00:45:38 No.431673509
うーまみうーまあじー
18 17/06/06(火)00:46:17 No.431673682
SLGとしてのバランス感覚は歴代でも屈指だとおもう暗夜
19 17/06/06(火)00:46:31 No.431673768
ストーリーもちょっとアレな部分に目をつぶれば普通に面白いしマークスニーサンもとてもカッコイイぞカムイ
20 17/06/06(火)00:47:14 No.431673969
暗夜編「兄さん達って似てますよね?」 「「はぁ!?こんなやつとは似てないんですけおおお!!」」 透魔編「「おいみんなカムイの奴が裏切ったってよ!!」」 の流れに耐えられなかった
21 17/06/06(火)00:48:35 No.431674203
>暗夜のタク港は傑作だと思うよ ここら辺までは戦力を整えるのもきついしね 中盤からは厳選してればサクサクだ
22 17/06/06(火)00:50:39 No.431674627
タクミ港、風雲タクミ城、多クミと暗夜はタクミに始まりタクミに終わる
23 17/06/06(火)00:51:39 No.431674875
ハードを実績やスキル継承なしで進めるとすごく歯ごたえがあって達成感あるぞ! 正直二度とやろうと思わないくらいきつかったけど!
24 17/06/06(火)00:51:59 No.431674940
かわいいかわいいデコベリショ金髪は雑に処られた
25 17/06/06(火)00:52:50 No.431675126
>ゲームとしての出来はいいと思う そうかな…
26 17/06/06(火)00:53:38 No.431675286
一般的にニーサンは素敵な王子様なのでカムイ♀とは鉄板カップル http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/genre/4/121_01.html
27 17/06/06(火)00:54:14 No.431675413
暗夜ハードのバランスは確かにシリーズ屈指の名作だと思う ストーリーとかDLCとかには一切目を瞑るとして
28 17/06/06(火)00:54:20 No.431675428
面白いよねファイヤーエンブレム
29 17/06/06(火)00:54:40 No.431675489
暗夜で実績を使うと逆武器の重要性がすごかったことに気づかされる
30 17/06/06(火)00:54:57 No.431675542
まあ良く考えたらおっとり系の義理の母を殺されたて やっぱ裏切り者だったやん!とかなるのも当然だよね…… なんだよあの爆発する剣
31 17/06/06(火)00:55:13 No.431675594
>>ゲームとしての出来はいいと思う >そうかな… SRPGとして見たらFEの中でも確実に傑作だよ あとキャラも良いよ そこだけは嘘じゃない
32 17/06/06(火)00:55:13 No.431675595
キミもアクセサリーをいっぱい装備して絶対に笑ってはいけないファイアーエムブレムifを楽しもう!
33 17/06/06(火)00:55:44 No.431675668
ベロアちゃんかわいいのにあんまり人気ない気がする
34 17/06/06(火)00:56:24 No.431675780
ストーリーは他の兄弟に水晶玉を見せれば解決だった気もする
35 17/06/06(火)00:56:25 No.431675782
>暗夜のタク港は傑作だと思うよ (前フリ一切無しの龍脈)
36 17/06/06(火)00:56:25 No.431675784
エコーズもそうだったけどDLCマップで固定キャラを操作させるのは育成SRPGの醍醐味を全て無に返す愚行だと思う
37 17/06/06(火)00:57:02 No.431675889
ストーリーは白夜はまだ許容範囲だけど 暗夜と透魔はギャグだよね
38 17/06/06(火)00:57:17 No.431675935
初プレイだとドラゴンキラーの衝撃にしか目がいかないけど 王族マーク付いてるのいいよね
39 17/06/06(火)00:57:32 No.431675971
むしろタクミが出てくるマップは名MAPだと思う でも最終話でセーブ出来ないのは本当許さないよ
40 17/06/06(火)00:57:53 No.431676021
>SRPGとして見たらFEの中でも確実に傑作だよ >あとキャラも良いよ >そこだけは嘘じゃない どうせやっても居ないくせに腐そうとしてる馬鹿だろうから触るだけ無駄だよ
41 17/06/06(火)00:57:55 No.431676028
あんた伝説の剣を持ち逃げした大悪党らしいな? 捨てたくても捨てられないんだよこの刀!
42 17/06/06(火)00:58:25 No.431676098
>どうせやっても居ないくせに腐そうとしてる馬鹿だろうから触るだけ無駄だよ 俺にはお前がそういう手合いに見えるんだがどうか
43 17/06/06(火)00:58:25 No.431676099
>固定キャラを操作させる チャレンジモード的なもんじゃね
44 17/06/06(火)00:58:37 No.431676127
DLCマップはキャラ固定なのか… 会話とか結婚とか結構キャラゲーな雰囲気感じてるからそれは残念だな にしても暗夜から白夜に行くとめっちゃヌルく感じるね
45 17/06/06(火)00:59:33 No.431676238
まあ子世代篇は髪の色の問題がな…
46 17/06/06(火)00:59:36 No.431676248
>(前フリ一切無しの龍脈) よく見ると龍脈は最初から調べられるようになってるのが本当いい性格してるよね…
47 17/06/06(火)00:59:36 No.431676250
暗夜タクミはちょっと殺意ほとばしり過ぎ シナリオでも性能でも
48 17/06/06(火)00:59:58 No.431676302
なんでベリショが犠牲になるんだろう…… 他のキャラだったとしてもマジで意味わかんないよ あと突然殺しにかかってくるキツネ!
49 17/06/06(火)00:59:59 No.431676306
>>SRPGとして見たらFEの中でも確実に傑作だよ >>あとキャラも良いよ >>そこだけは嘘じゃない >どうせやっても居ないくせに腐そうとしてる馬鹿だろうから触るだけ無駄だよ なるほど確かにゲームバランス部分はシリーズの中でもよかったなと納得したのにいきなり噛み付かれて驚いてるよ
50 17/06/06(火)01:00:25 No.431676372
DLCは何買うかけっこう迷う 自軍強くしたいなら子世代篇で吸収セットもらうのが一番だろうか
51 17/06/06(火)01:00:39 No.431676411
>暗夜タクミはちょっと殺意ほとばしり過ぎ >シナリオでも性能でも 暗夜カムイのやった事考えたらアレでも生易しい方だと思う 白夜の破壊者過ぎる
52 17/06/06(火)01:01:03 No.431676454
>DLCは何買うかけっこう迷う >自軍強くしたいなら子世代篇で吸収セットもらうのが一番だろうか 買わなくていいと思う どうしても必要なら金マップだけ どうせスキルとかは他の城攻めて奪うだけだし
53 17/06/06(火)01:01:10 No.431676466
>あと突然殺しにかかってくるキツネ! (謎の隠れ身)
54 17/06/06(火)01:01:45 No.431676545
>初プレイだとドラゴンキラーの衝撃にしか目がいかないけど >王族マーク付いてるのいいよね 一応初プレイで気づきはしたけどその後全く音沙汰がなかったので忘れてたよ…
55 17/06/06(火)01:01:56 No.431676573
>どうせスキルとかは他の城攻めて奪うだけだし (無数の良成長)
56 17/06/06(火)01:02:12 No.431676618
ウーディンの扱いは正直許せないよ…
57 17/06/06(火)01:02:18 No.431676636
>暗夜カムイのやった事考えたらアレでも生易しい方だと思う 玉座座りたいんで白夜進行しまーす!
58 17/06/06(火)01:02:57 No.431676718
>玉座座りたいんで白夜進行しまーす! いや違うんだよ滅ぼしたいわけじゃないんだよ(滅ぼしながら
59 17/06/06(火)01:03:00 No.431676726
暗夜はタク港と切り込み忍者隊のインパクトが強すぎる…
60 17/06/06(火)01:03:10 No.431676753
>暗夜カムイのやった事考えたらアレでも生易しい方だと思う >白夜の破壊者過ぎる ガロンの正体を暗夜の兄弟に晒すために白夜破壊しきって属国にするんだからマークス死んだあと火種になるわな
61 17/06/06(火)01:03:15 No.431676762
ウードくんは速攻で魔戦士とかにした方が良いからな……
62 17/06/06(火)01:03:27 No.431676793
切り込みは忍術
63 17/06/06(火)01:03:29 No.431676797
書き込みをした人によって削除されました
64 17/06/06(火)01:03:33 No.431676803
ストーリーはもうちょっとどうにかならなかったのだろうか 話の筋自体はいいのにもったいない
65 17/06/06(火)01:03:33 No.431676804
(運ばれてくクロムと肉)
66 17/06/06(火)01:03:43 No.431676833
忍者リレーいいよね…
67 17/06/06(火)01:03:46 No.431676839
どうしてレストが無いのに強力な状態異常をかけてくるんですか?
68 17/06/06(火)01:03:50 No.431676851
おかしい…発売前のふれこみは暗夜を内部から変えるだったはず… まあ実際にやったら白夜の面々と戦えなくなる可能性があるから没ったんだろうけど
69 17/06/06(火)01:03:53 No.431676868
汚い忍者に運搬されて蛇毒死してニンジャリアリティショックを受けた「」ムイは多い
70 17/06/06(火)01:04:22 No.431676950
>おかしい…発売前のふれこみは暗夜を内部から変えるだったはず… 変えたよ(滅ぼしたあとに)
71 17/06/06(火)01:04:49 No.431677020
暗夜のドロリッチパパはカムイ曇らせ隊だったみたいだけど手ぬるすぎてダメだった
72 17/06/06(火)01:05:14 No.431677102
タクミと言い鉄血のアインくんと言いラスボスお前かよ?!と言いたくなるめっちゃ強いラスボスいいよね…
73 17/06/06(火)01:05:23 No.431677131
白夜だとエリーゼとマークスが死んで暗夜だと兄さんとタクミが死ぬんだっけ
74 17/06/06(火)01:05:25 No.431677138
>おかしい…発売前のふれこみは血の繋がったきょうだいを取る決断だったはず…
75 17/06/06(火)01:05:39 No.431677173
ニーサンは白夜で出てきた時の方が印象に残ってるな やれば…できるじゃないか…
76 17/06/06(火)01:05:41 No.431677178
>>(前フリ一切無しの龍脈) >よく見ると龍脈は最初から調べられるようになってるのが本当いい性格してるよね… 龍脈はユニットが上に乗ってると効果を調べられない仕様 そしてタクミ港のタクミは最初から龍脈の上にいる 故意犯だこれ
77 17/06/06(火)01:05:42 No.431677186
>>おかしい…発売前のふれこみは暗夜を内部から変えるだったはず… >変えたよ(滅ぼしたあとに) まずこの国を変えるにはガロン王なんとかしなくちゃならん そのためには兄弟にガロン王の現状を教えなければ ガロン王の正体を暴く方法が白夜の玉座に座らせる以外にない?よしじゃあ白夜の玉座まで連れていこう!
78 17/06/06(火)01:05:55 No.431677213
地味に2作品連続で主人公を器にしようとする龍 お前らそれしか考えられないのか!
79 17/06/06(火)01:06:07 No.431677241
姉妹の扱いが暗夜だけ優遇されてる気がする! 兄弟の性能は武器も含めて圧倒的に白夜だけど
80 17/06/06(火)01:06:09 No.431677247
>汚い忍者に運搬されて蛇毒死してニンジャリアリティショックを受けた「」ムイは多い いやだってFEったら大体中盤以降は超育ったエースユニットに一人で暴れてもらう方が簡単じゃん… 経験者程ぐえーってなる罠
81 17/06/06(火)01:06:23 No.431677281
リョウマ王子をその手で殺さねば貴様らの部隊は全員処刑だ!! ちょっといいんですかガロン王様!またあいつ自ら手を下しませんでしたよ!! まあいいや…許すよ…
82 17/06/06(火)01:06:32 No.431677301
>まずこの国を変えるにはガロン王なんとかしなくちゃならん >そのためには兄弟にガロン王の現状を教えなければ >ガロン王の正体を暴く方法が白夜の玉座に座らせる以外にない?よしじゃあ白夜の玉座まで連れていこう! 暗夜兄弟を敵に回す覚悟でさっさとガロン倒せよ
83 17/06/06(火)01:06:42 No.431677337
スレ画の兄さんは最初のチュートリアルで回復魔方陣出してくれるの好きすぎるんだよな
84 17/06/06(火)01:06:57 No.431677382
>白夜だとエリーゼとマークスが死んで暗夜だと兄さんとタクミが死ぬんだっけ なので白夜は暗夜の貴族に孕まされ消えてしまうように暗に描かれてる
85 17/06/06(火)01:07:02 No.431677397
>よしじゃあ白夜の玉座まで連れていこう! 白夜編みたいに水晶玉を使えや!!
86 17/06/06(火)01:07:12 No.431677429
暗夜に行ったカムイが白夜に侵攻してきたらああもなるわな
87 17/06/06(火)01:07:15 No.431677433
>ニーサンは白夜で出てきた時の方が印象に残ってるな 白夜ニーサンほんとかっこよくて好き
88 17/06/06(火)01:07:22 No.431677453
>スレ画の兄さんは最初のチュートリアルで回復魔方陣出してくれるの好きすぎるんだよな あそこ面白過ぎるよね そんな甘ちゃんなニーサンが好きだよ
89 17/06/06(火)01:07:51 No.431677535
漫画だと軍師たぶん速攻で切り殺されそう 主人公レオンだし
90 17/06/06(火)01:07:58 No.431677559
マクベスがいいキャラだったからあいつ透魔編で仲間になってほしかった っつーか暗夜は人間兵士殆どいなくてマクベスが召喚したノスフェラトゥだけで守ってたような状態だったし あいつの功績凄まじいよね
91 17/06/06(火)01:08:06 No.431677596
最後タクミは操られているんじゃなくて本気で殺しに来るくらいでよかった それやられるくらい酷いこと白夜にやってんだからあんなんで誤魔化すのはストーリー的に最悪だと思った
92 17/06/06(火)01:08:07 No.431677598
カムイの邪魔するものはみぃんなころころするわぁって言ってたカミラ姉さんが お父様には逆らえないからガンズ大暴れも放置してこれは…内部から変えるの無理だわ…
93 17/06/06(火)01:08:20 No.431677647
エビ兄さんとタクミの専用武器の性能を少しでも良いからニーサンとレオンに分けてくだち!
94 17/06/06(火)01:08:22 No.431677655
こいつ絶対厳しい弟だわ…からの服裏返し宮野もずるいってもんじゃあない
95 17/06/06(火)01:08:33 No.431677701
男兄弟がそのままだとなんか使いにくい暗夜 でもキャライメージ的にあんまクラスチェンジさせたくなかったからそのまま頑張った 逆に姉妹は尖ってはいるけどかえってそれが使いやすかった
96 17/06/06(火)01:09:07 No.431677841
>発売前のふれこみおかしい… su1891766.jpg
97 17/06/06(火)01:09:13 No.431677863
>最後タクミは操られているんじゃなくて本気で殺しに来るくらいでよかった >それやられるくらい酷いこと白夜にやってんだからあんなんで誤魔化すのはストーリー的に最悪だと思った それやると下手したら主人公がラスボス扱いになりそうだし…
98 17/06/06(火)01:09:17 No.431677879
>エビ兄さんとタクミの専用武器の性能を少しでも良いからニーサンとレオンに分けてくだち! 侵略から守る正義側の方が強いのはいつものことなので
99 17/06/06(火)01:09:34 No.431677953
>スレ画の兄さんは最初のチュートリアルで回復魔方陣出してくれるの好きすぎるんだよな まああくまで鍛錬であって殺し合いじゃないから怪我したら手当してくれるのはわかる 明らかに手を抜いて負けたらベタ褒めするのは耐えられない
100 17/06/06(火)01:09:36 No.431677960
>こいつ絶対厳しい弟だわ…からの服裏返し宮野もずるいってもんじゃあない 全員あざと過ぎるよね タクあじも何だかんだでそう思う
101 17/06/06(火)01:09:54 No.431678046
白夜は何気に姉の武器も凄いからな……
102 17/06/06(火)01:09:55 No.431678051
>カムイの邪魔するものはみぃんなころころするわぁって言ってたカミラ姉さんが >お父様には逆らえないからガンズ大暴れも放置してこれは…内部から変えるの無理だわ… 全体的にキャラ付け極端なのにカミラ姉さんは日和見主義ってのがうn?ってなった
103 17/06/06(火)01:09:58 No.431678083
エリーゼファルコンいいよね…
104 17/06/06(火)01:10:07 No.431678122
秋葉原と池袋の広告は毎回おかしいよな任天堂… スマブラなんかでポケモン関連にできてた浜松町が空気になったのは残念だ
105 17/06/06(火)01:10:12 No.431678148
>白夜編みたいに水晶玉を使えや!! あれレオンみたいに魔道の才能強くないとダメみたいだし… というかあの水晶玉ひとつしかないのか
106 17/06/06(火)01:10:15 No.431678163
雷神刀とジークフリートなら大差ないというか守備上がるジークフリートのが強いわ
107 17/06/06(火)01:10:41 No.431678264
>まああくまで鍛錬であって殺し合いじゃないから怪我したら手当してくれるのはわかる >明らかに手を抜いて負けたらベタ褒めするのは耐えられない いやーカムイは強いなー!このままだと暗夜一の剣士になっちゃうなー!
108 17/06/06(火)01:10:50 No.431678285
>漫画だと軍師たぶん速攻で切り殺されそう >主人公レオンだし ifのコミカライズあンの!?
109 17/06/06(火)01:10:50 No.431678291
>全員あざと過ぎるよね >タクあじも何だかんだでそう思う タクミは結婚なでなでしてるとだだ甘過ぎて吹く こいつ姉ックス楽しんで…
110 17/06/06(火)01:10:52 No.431678303
>>最後タクミは操られているんじゃなくて本気で殺しに来るくらいでよかった >>それやられるくらい酷いこと白夜にやってんだからあんなんで誤魔化すのはストーリー的に最悪だと思った >それやると下手したら主人公がラスボス扱いになりそうだし… 暗夜編はそれでいいんだよ!!
111 17/06/06(火)01:10:57 No.431678332
>エビ兄さんとタクミの専用武器の性能を少しでも良いからニーサンとレオンに分けてくだち! 暗夜編に海老を放り込んでも役にたたないと思う 兄のユニットのバランスはちゃんとそれぞれのストーリーに合ってるのがいいよね
112 17/06/06(火)01:10:58 No.431678338
でもまあ結婚するならカミラ姐さんかな おっぱい大きいしね
113 17/06/06(火)01:11:08 No.431678379
>それやると下手したら主人公がラスボス扱いになりそうだし… 白夜で犠牲でたけど和解して透魔では連合で暗夜だと主人公が犠牲に...でよかったとおもう あれでハッピーエンドはちょっとないわ
114 17/06/06(火)01:11:15 No.431678400
>スレ画の兄さんは最初のチュートリアルで回復魔方陣出してくれるの好きすぎるんだよな 今日私に勝てないと一生ここから出られないぞ! 怪我をした!? では回復地点を作ってやろう! ちなみに私は動かないからそのつもりで向かってこい! …なかなかやるな! お前なら暗夜一の戦士になれるかもな!
115 17/06/06(火)01:11:34 No.431678466
たくあじはこじらせすぎてラスボスになるあざとさの塊だからな
116 17/06/06(火)01:11:35 No.431678472
暗夜はストーリーは控えめに言ってゴミだと思う ストーリー以外はほぼ完璧
117 17/06/06(火)01:11:59 No.431678547
暗夜AIは賢いので攻撃が通らずにやられるユニットには攻撃してこない 結果として固いニーサンが気持ち悪くて手を出してこないように見える
118 17/06/06(火)01:12:14 No.431678584
子世代編では子供たちがちゃんと神器継承してるのがいいんだ あとEDの一枚絵と歌
119 17/06/06(火)01:12:30 No.431678664
ニーサンいいよね…
120 17/06/06(火)01:12:31 No.431678667
ブリュンヒルデ氏以外は神器はまさしく神器と言える性能だと思う
121 17/06/06(火)01:12:48 No.431678737
>雷神刀とジークフリートなら大差ないというか守備上がるジークフリートのが強いわ やっぱり一番の理由は清流の一撃の有無だと思う
122 17/06/06(火)01:12:53 No.431678760
ゴミとか言うなよ… そんな事言ってたら虹の賢者になるぞ
123 17/06/06(火)01:13:11 No.431678838
暗夜はとにかくカムイがアホ 俺はガロン王の暴虐をやめさせるためなら手を汚す事も辞さない!!!!→駄目だ手を汚したくない…ばっかり その分アクアが覚悟決まりすぎてて全部やっちゃうせいでアクアさんがネタキャラになっちゃうし
124 17/06/06(火)01:13:16 No.431678861
>結果として固いニーサンが気持ち悪くて手を出してこないように見える さすがにそれはは思ったことないかな
125 17/06/06(火)01:13:17 No.431678866
覚醒でも思ったけど絶望編や泡沫みたいにまとめのDLCが本編よりストーリーのクオリティ高いのって納期とかの問題なんかな
126 17/06/06(火)01:13:42 No.431678985
まああのEDからハッピーエンドにしていくってのが暗夜EDみたいだし… それはそうと生き残ったカザハナちゃんお嫁さんにくれませんかね?
127 17/06/06(火)01:13:44 No.431678998
踏ん張ったら敵が爆発四散していくのは耐えられない…
128 17/06/06(火)01:13:45 No.431679005
暗夜クリアに無茶苦茶苦労した覚えあるけどそういえば誰も結婚してなかったな… 子世代いたらもうちょっと楽になってただろうか
129 17/06/06(火)01:13:47 No.431679013
神器:守りの薙刀
130 17/06/06(火)01:13:50 No.431679023
>暗夜編に海老を放り込んでも役にたたないと思う >兄のユニットのバランスはちゃんとそれぞれのストーリーに合ってるのがいいよね 多分暗夜に兄さん参戦しても微妙に脆いし結構当たるし火力も少しだけ足りないしという 泣きたくなる状況になると思う
131 17/06/06(火)01:14:07 No.431679081
話の出来はアレだけどきょうだい達が本当に選べないぐらい全員良いキャラだったから やっぱインキン編が好きなんだ
132 17/06/06(火)01:14:26 No.431679136
>暗夜クリアに無茶苦茶苦労した覚えあるけどそういえば誰も結婚してなかったな… >子世代いたらもうちょっと楽になってただろうか DLC使う前提じゃなければ子世代育てる暇ないからキツい 子世代自体は優秀だけど
133 17/06/06(火)01:14:38 No.431679193
まあそれはそれとして無駄な犠牲を出す意味はないから…
134 17/06/06(火)01:14:45 No.431679213
>話の出来はアレだけどきょうだい達が本当に選べないぐらい全員良いキャラだったから >やっぱインキン編が好きなんだ エリーゼとサクラが仲良くしてるだけでインキンの価値はある
135 17/06/06(火)01:15:26 No.431679364
インキン編はクリムゾンちゃんが無駄死にするからクソ しかも大円団っぽいルートでやらかすから余計にクソ
136 17/06/06(火)01:15:43 No.431679428
マクベスたち直属軍は白夜侵攻の時も基本的に塚本一人に任せてたっぽいのがひどい なんだよあの充実しまくってる戦力(エクスカリバーと無限の杖に脅えながら)
137 17/06/06(火)01:15:48 No.431679460
su1891769.png
138 17/06/06(火)01:15:48 No.431679461
いやエリーゼとサクラにはお兄様(ちゃん)の取り合いで火花を散らして欲しい
139 17/06/06(火)01:15:51 No.431679478
>エリーゼとサクラが仲良くしてるだけでインキンの価値はある ウム! su1891772.jpg
140 17/06/06(火)01:15:56 No.431679498
きょうだいはアクアさん含めて9人とも好きだよ こんだけ多くて皆良い味してるのは本当凄い
141 17/06/06(火)01:16:05 No.431679534
百夜と暗夜で使い回しの素材まったくないし 何を思って新作2本を同時にぶちこもうと思ったんだろう…
142 17/06/06(火)01:16:30 No.431679612
狐や風ぶっ飛ばしはつまらなかった
143 17/06/06(火)01:16:46 No.431679665
マクベスカリバーは油断してたら普通に死人でるからな
144 17/06/06(火)01:16:53 No.431679692
>いやエリーゼとサクラにはお兄様(ちゃん)の取り合いで火花を散らして欲しい ハーレムみたいなのはちょっと
145 17/06/06(火)01:17:01 No.431679715
インキン編のタクミとレオンの支援会話は2人ともチョロ過ぎてこれは…可愛い弟
146 17/06/06(火)01:17:07 No.431679734
>話の出来はアレだけどきょうだい達が本当に選べないぐらい全員良いキャラだったから >やっぱインキン編が好きなんだ キャラ単体の魅力は本当にすごいからな… そしてその魅力的なキャラ達をぶっ殺しながら進む事にちょっとよくない興奮の仕方してたよ俺… でもまあやっぱりみんな仲いいのが一番だよね…
147 17/06/06(火)01:17:28 No.431679830
>何を思って新作2本を同時にぶちこもうと思ったんだろう… まだあったのだから読もう訊く https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/bfwj/vol1/index.html 欲張りすぎたのと今回はストーリー頑張りましたって事前にアピールしすぎちゃったかな…って感じね
148 17/06/06(火)01:17:29 No.431679835
>>いやエリーゼとサクラにはお兄様(ちゃん)の取り合いで火花を散らして欲しい >ハーレムみたいなのはちょっと エリーゼとサクラは火花散らそうが散らすまいが最初から兄大好きなのにそんな過剰反応されても
149 17/06/06(火)01:17:41 No.431679866
インキンは透魔王国に行くまでは相手も歯ごたえあるし面白いと思う その後?クリムゾンちゃん死ぬしやる意味ないんじゃないかな…
150 17/06/06(火)01:17:48 No.431679891
>ハーレムみたいなのはちょっと このゲーム冒頭からしてハーレムなんですが…
151 17/06/06(火)01:17:55 No.431679916
>ifのコミカライズあンの!? ガンズはいきなり奴隷におとされたりいろいろ変わってる su1891775.jpg
152 17/06/06(火)01:18:04 No.431679946
謎の投撃系武器とか射程無限必中ドローとかびっくりどっきり武器多すぎませんか暗夜ルート
153 17/06/06(火)01:18:11 No.431679979
>ハーレムみたいなのはちょっと いや実際イザナの国の宴会であるじゃんそういうやり取り
154 17/06/06(火)01:18:37 No.431680049
ゴーレムの投擲死ねって思いながらやってた
155 17/06/06(火)01:18:54 No.431680113
>ガンズはいきなり奴隷におとされたりいろいろ変わってる >su1891775.jpg 何この違法DL臭いの…
156 17/06/06(火)01:18:55 No.431680123
>このゲーム冒頭からしてハーレムなんですが… ハーレムかなあ…
157 17/06/06(火)01:19:03 No.431680137
インキン編の唐突な推理パートいいよねよくない
158 17/06/06(火)01:19:13 No.431680160
このシナリオでよく発売前にストーリーには力入れましたとか言えたなってなるなった
159 17/06/06(火)01:19:27 No.431680187
インキン編は急に推理パートみたいなのが始まったのが耐えられなかった
160 17/06/06(火)01:19:31 No.431680197
個人スキルはいいアイデアなんだけど場面が限られる子がなあ ポケモンのとくせいでももう少しバトルメインに使い道あるようになってきてるぞっていう
161 17/06/06(火)01:19:35 No.431680213
姉さんなんて大嫌いだよ… 嘘だよ姉さん… 嫌いだなんて嘘だ… 妊娠した!俺孕んだ!
162 17/06/06(火)01:19:57 No.431680255
貶したいならヨソでやってくれないか!
163 17/06/06(火)01:20:07 No.431680289
カムイは全編通してアクアのラジコンじゃねーか
164 17/06/06(火)01:20:25 No.431680353
別にハーレム云々では無いけど暗夜白夜で嫁に選んだキャラはインキンで他に嫁に出し難い これはちょっとあると思う
165 17/06/06(火)01:20:30 No.431680375
ロンタオとクリムゾン殺人事件はヴァルム編の流れを正直思い出した いやあっちはサイリちゃんもヴァルハルトも面白かったけど!
166 17/06/06(火)01:20:43 No.431680427
シナリオは覚醒で不評だったのでキバヤシさんに依頼しました!シナリオはキバヤシさんです!! って散々言っておいて発売からしばらくして実はキバヤシは原案に関わっただけだったよ…ってしたのがひどい
167 17/06/06(火)01:20:46 No.431680443
初めてのFEこれだったけど普通に楽しめたよ 昔からやってて目が肥えてるとつまらんのだろうか
168 17/06/06(火)01:20:51 No.431680458
金田一で見たことあるようなガキがなんかもう耐えられなかった
169 17/06/06(火)01:21:06 No.431680505
またワンパシナリオガーかよ しつこいなあ
170 17/06/06(火)01:21:28 No.431680622
>初めてのFEこれだったけど普通に楽しめたよ >昔からやってて目が肥えてるとつまらんのだろうか 昔から新作のここつまんね!しつつ必ず買うのが正しいFEファンとされる
171 17/06/06(火)01:21:31 No.431680630
>別にハーレム云々では無いけど暗夜白夜で嫁に選んだキャラはインキンで他に嫁に出し難い 毎回フェリシアやジョーカーと結婚してる「」ムイもいるのかな
172 17/06/06(火)01:21:48 No.431680678
>初めてのFEこれだったけど普通に楽しめたよ >昔からやってて目が肥えてるとつまらんのだろうか 肥えてるというか毛色が違うから昔のを期待しすぎるとけおおおおってなる
173 17/06/06(火)01:21:51 No.431680692
クリムゾンちゃん殺人事件とロンタオの存在は今でも何で加えたのか意味が分からない ロンタオは普通に敵将になるなら別に問題なかったのに雑魚になっちゃうし
174 17/06/06(火)01:21:53 No.431680696
アクアさんに夜刀神は正直似合いそうだ チェーンソーだし
175 17/06/06(火)01:22:07 No.431680735
インキン編でブノワさんとオボロちゃんを結婚させてほっこりする 迎えに行った息子がチート性能になってる
176 17/06/06(火)01:22:14 No.431680756
サクラのあのグラビティオーラ漂う立ち絵が好きなんだ…
177 17/06/06(火)01:22:14 No.431680757
不満点は手裏剣強すぎ問題くらいだなあ
178 17/06/06(火)01:22:15 No.431680760
>初めてのFEこれだったけど普通に楽しめたよ >昔からやってて目が肥えてるとつまらんのだろうか FEは別に元々シナリオが売りのゲームじゃないから目が肥えてるとかはないよ 暗夜と透魔のシナリオは単純に酷い
179 17/06/06(火)01:22:23 No.431680789
>初めてのFEこれだったけど普通に楽しめたよ >昔からやってて目が肥えてるとつまらんのだろうか 暗夜のゲーム性とキャラの魅力とUIの快適さとパルレとかシステムの作り込みは100点あげれるよ シナリオは20点ぐらいだけど トータルでシリーズ屈指の名作だと思うよ
180 17/06/06(火)01:22:27 No.431680796
初見でも普通に楽しめるってこれ以外にどんなゲーム他娯楽作品を嗜んでらっしゃるの
181 17/06/06(火)01:22:27 No.431680800
>昔からやってて目が肥えてるとつまらんのだろうか 全部プレイしてない俺が言うのもなんだけどストーリーは毎回こんなもんじゃないかなと思う
182 17/06/06(火)01:22:30 No.431680808
>初めてのFEこれだったけど普通に楽しめたよ >昔からやってて目が肥えてるとつまらんのだろうか そういうの いいです
183 17/06/06(火)01:22:38 No.431680828
>初めてのFEこれだったけど普通に楽しめたよ >昔からやってて目が肥えてるとつまらんのだろうか 実際昔のFEと比べてもかなり面白い方だと思うよifは シナリオよく読んだり思い直したりするとナニコレ…ってなるだけで
184 17/06/06(火)01:23:07 No.431680896
いいですよね武器2つ使えるのに職補正が命中回避必殺(回避)すべてについてる上忍
185 17/06/06(火)01:23:12 No.431680909
全編白夜くらい無難だったらシナリオの文句はなかったと思う
186 17/06/06(火)01:23:17 No.431680922
>初めてのFEこれだったけど普通に楽しめたよ >昔からやってて目が肥えてるとつまらんのだろうか 古参ファンきんもー☆みたいな煽りしたいだけなんだろうけど シナリオに力を入れました!!って散々シナリオのよさを事前アピールしてたのにこれだから…
187 17/06/06(火)01:23:20 No.431680929
暗夜は不満らしい不満が大槍持って鍛え上げた神を敵が全員スルーして ニーサンをタコ殴りにした挙句に神輿で連れてくくらいしかなかった
188 17/06/06(火)01:23:22 No.431680939
>昔からやってて目が肥えてるとつまらんのだろうか つまんなくはないよ FE自体はゲームバランス毎回ころころかわるし今回はHP低いデバフゲー覚醒はインフレバフ山盛りお祭りゲームとか差別化できてると思うし
189 17/06/06(火)01:23:35 No.431681000
>インキン編でブノワさんとオボロちゃんを結婚させてほっこりする >後半息子迎えにいこうとしたら行けない
190 17/06/06(火)01:24:06 No.431681111
>全部プレイしてない俺が言うのもなんだけどストーリーは毎回こんなもんじゃないかなと思う 毎回それ言ってハードル下げようとしてるけど通用しないぞ
191 17/06/06(火)01:24:08 No.431681119
他のシリーズはシナリオって言うほどシナリオが強調されてないのに覚醒ifはかなり前面に出てるから
192 17/06/06(火)01:24:17 No.431681138
覚醒からさらにUI洗練されててめっちゃ遊びやすいと思う
193 17/06/06(火)01:24:23 No.431681160
>初見でも普通に楽しめるってこれ以外にどんなゲーム他娯楽作品を嗜んでらっしゃるの さすがに人それぞれじゃない? 俺もわりと楽しめたよ
194 17/06/06(火)01:24:24 No.431681162
一ルートくらい向かって来るもの全部切り捨てて進んでみたかった でもルート毎に売るにはそういうのやりづらいよなって
195 17/06/06(火)01:24:29 No.431681172
イグニスくんとシノノメは前半で迎えにいかないとしぬ
196 17/06/06(火)01:24:29 No.431681174
ほったらかすとやばいのってブノワ息子とWニーサン息子とかだっけ
197 17/06/06(火)01:24:52 No.431681234
>毎回それ言ってハードル下げようとしてるけど通用しないぞ 俺初めて言ったのに…
198 17/06/06(火)01:25:00 No.431681253
カザハナ母ソレイユとかオロチ母オフェリアとか国際結婚だと凄い強い子が産まれるのいいよね…
199 17/06/06(火)01:25:06 No.431681269
リザイア持ったソーサラーレオンめっちゃ強い…
200 17/06/06(火)01:25:08 No.431681274
パルレは凄かった 同性だろうが既婚だろうが自室に呼びつけて撫で回す様は本当に凄かった
201 17/06/06(火)01:25:13 No.431681314
いやー弓がよく忍者に刺さりますな
202 17/06/06(火)01:25:17 No.431681338
ゲーム部分だけで面白いと言ってるのかシナリオ含めて面白いと言ってるのかで話は変わるからそこハッキリさせてくれ あと白夜と暗夜と透魔でもシナリオの出来違いすぎるし…
203 17/06/06(火)01:25:36 No.431681407
二画面便利だよね…
204 17/06/06(火)01:25:57 No.431681471
これでFE復帰したんだけどアーマーがつえーのなんの
205 17/06/06(火)01:26:01 No.431681484
透魔王国も国民が虐げられてる様子とかも無しに裏切るロンタオくらいしか出てこないから あなたが今日からこの国の王よと言われてもただの厄介払いでは…?と感じてしまう
206 17/06/06(火)01:26:16 No.431681527
烈火のストーリーもひどかったな あんなに頼もしかった親友があろうことかヒロインを斧でカチ割って殺すだなんて…
207 17/06/06(火)01:26:24 No.431681549
>暗夜クリアに無茶苦茶苦労した覚えあるけどそういえば誰も結婚してなかったな… >子世代いたらもうちょっと楽になってただろうか 楽になるよ 結婚すると子世代マップが出てその分の得るものがあるから子世代そのものよりそっちの方が大きい
208 17/06/06(火)01:26:31 No.431681566
>透魔王国も国民が虐げられてる様子とかも無しに裏切るロンタオくらいしか出てこないから >あなたが今日からこの国の王よと言われてもただの厄介払いでは…?と感じてしまう と言うかあそこにも国民がいるってのが全く伝わってこない
209 17/06/06(火)01:26:36 No.431681577
>あんなに頼もしかった親友があろうことかヒロインを斧でカチ割って殺すだなんて… だ ヘ ね
210 17/06/06(火)01:26:43 No.431681594
白夜祭は簡単だから専用親子会話(385通り)が楽しめるぞ! あとおまけにマスターロードもついてくる!
211 17/06/06(火)01:27:00 No.431681641
>覚醒からさらにUI洗練されててめっちゃ遊びやすいと思う 敵ターンスキップでめっちゃ快適に周回出来てありがたい… 台詞回収も捗る
212 17/06/06(火)01:27:11 No.431681692
>あと白夜と暗夜と透魔でもシナリオの出来違いすぎるし… クソゲーじゃないけど暗夜のシナリオが駄目とかそんなんじゃなく純粋に嫌いとしか言いようがない出来で残念 せめて白夜を攻める理由だけでもほしかったし戦後白夜がどうなったかは書ききって欲しかった
213 17/06/06(火)01:27:17 No.431681727
DLCのセリフどっかにまとめてねえかな…
214 17/06/06(火)01:27:25 No.431681760
透魔王国はアクアさんに任せて俺は暗夜でカミラさんと結婚するね
215 17/06/06(火)01:27:26 No.431681764
>ゲーム部分だけで面白いと言ってるのかシナリオ含めて面白いと言ってるのかで話は変わるからそこハッキリさせてくれ >あと白夜と暗夜と透魔でもシナリオの出来違いすぎるし… ゲーム部分はもちろん面白かった シナリオは白夜と透魔が面白くて暗夜はカムイちゃんのお花畑見ながら楽しんでたよ あと別に古参ファンを煽ってるつもりは全くなかったんだけどごめんね
216 17/06/06(火)01:27:30 No.431681780
>暗夜のゲーム性とキャラの魅力とUIの快適さとパルレとかシステムの作り込みは100点あげれるよ UIは確実に覚醒から劣化してると思う…説明文や数値補正他ソートも判りづらいし キャラの魅力もストーリーあってのものなので変な個性だけで良いとは言えない ゲームもバフデバフ多すぎて単純に計算し辛いし
217 17/06/06(火)01:27:40 No.431681813
あったよ!かわき茶!
218 17/06/06(火)01:27:45 No.431681825
ロンタオの何が面白かったって目の前でノスフェラトゥにされたのに カムイ軍は全員完全にスルーしてそのまま戦闘に入ったこと
219 17/06/06(火)01:27:53 No.431681847
>>覚醒からさらにUI洗練されててめっちゃ遊びやすいと思う >敵ターンスキップでめっちゃ快適に周回出来てありがたい… >台詞回収も捗る 全スキップはちょっと便利過ぎる これ無しでよく支援埋めとかやってたなって感じるレベルで麻薬
220 17/06/06(火)01:28:07 No.431681886
立体視は覚醒より階層減ってて残念だった でも戦闘のシームレス感の向上はいい ちゃんとマップのその位置だってわかるし
221 17/06/06(火)01:28:15 No.431681912
IFからUI劣化って始めて聞いたかもしれん
222 17/06/06(火)01:28:43 No.431682012
俺はリョウマ兄さんを殺してからソレイユとパルレ子作りしたのですごい興奮しましたよ
223 17/06/06(火)01:28:48 No.431682031
ifのUIの出来はともかく覚醒よりひどいはないんじゃねえかな
224 17/06/06(火)01:28:54 No.431682050
透魔はイザナとクリムゾンの謎死亡がなければ悪い評価にはならなかったと思う ストーリーはともかく大円団はできるし
225 17/06/06(火)01:29:25 No.431682132
特効用のアイコンが消えてるのはナンデ?だな
226 17/06/06(火)01:29:30 No.431682144
間違いなくロンタオもいらない
227 17/06/06(火)01:29:36 No.431682154
イザナとクリムゾンが死んだんだからユキムラも死ぬべきだよな
228 17/06/06(火)01:29:37 No.431682158
>透魔はイザナとクリムゾンの謎死亡がなければ悪い評価にはならなかったと思う >ストーリーはともかく大円団はできるし 絶対クリムゾン生存ルートがあるはず!!って探し回ったな当時…
229 17/06/06(火)01:29:56 No.431682205
生き残るハゲ
230 17/06/06(火)01:30:02 No.431682223
>特効用のアイコンが消えてるのはナンデ?だな それくらいだなUIの不満は
231 17/06/06(火)01:30:21 No.431682284
ifのUIの利便性すごいよね 過去作が不便すぎるのもあるけど
232 17/06/06(火)01:30:22 No.431682286
クリムゾンちゃんは舞台装置のために雑に殺された感が否めない あれキバヤシがシナリオってのを売りにするために無理矢理入れたのかなって思っちゃう 実際にはシナリオ書いてなかったけど…
233 17/06/06(火)01:30:31 No.431682307
むしろバフデバフの妙が無双ゲーに歯止めをかけてて成る程と思ったけどなあ 強く育ったキャラだからって適当に突っ込ませられない
234 17/06/06(火)01:30:33 No.431682316
ハッピーエンドにしないためには何かを犠牲にしなきゃいけなかったからな 何かを選べば何かが犠牲になるって主題はやっぱりシナリオでも強い縛りになっちまったと思う そのへんとっぱらえば暗夜を内部から変えたりもできただろうし
235 17/06/06(火)01:30:42 No.431682359
暗夜はパラレルなんだからもっと人殺してほしかったよね カザハナちゃんとかなんで生きてるの?
236 17/06/06(火)01:30:54 No.431682396
ゾーラとかでよかったんじゃ