17/06/06(火)00:30:39 町おこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/06(火)00:30:39 No.431670088
町おこしでの成功ってなんだろう
1 17/06/06(火)00:31:43 No.431670340
観光客がわっと押し寄せて
2 17/06/06(火)00:32:12 No.431670457
そして廃れる
3 17/06/06(火)00:32:18 No.431670471
滅ぶ
4 17/06/06(火)00:32:22 No.431670484
妖怪の置物とか増えて
5 17/06/06(火)00:32:47 No.431670582
そりゃ観光地として細く長く繁栄する事でしょ
6 17/06/06(火)00:32:49 No.431670590
チュパカブラが家畜を襲う
7 17/06/06(火)00:35:17 No.431671136
一年で町おこし成功させるって実質無理だよな
8 17/06/06(火)00:35:50 No.431671253
そうなんです!
9 17/06/06(火)00:36:37 No.431671436
俺たちの戦いはこれからだエンドでもだんないよ
10 17/06/06(火)00:37:41 No.431671677
ご当地アニメで聖地化!
11 17/06/06(火)00:38:21 No.431671851
まのやまってどこ?
12 17/06/06(火)00:38:37 No.431671920
町おこしで最低限必要なのは 公共交通と夜でも開いてる食堂
13 17/06/06(火)00:39:02 No.431672039
場所は伏す
14 17/06/06(火)00:39:53 No.431672236
お年寄りの強力に胸を痛めない
15 17/06/06(火)00:39:55 No.431672246
ぼんぼり祭りはついにいろはちゃんたちが広告やポスターにのらなくなったそうだな
16 17/06/06(火)00:40:26 No.431672365
温泉発掘もゆるキャラもB級グルメもいろんなとこがやり始めると廃れるよね…
17 17/06/06(火)00:40:54 No.431672474
一時的ならともかくずっと続くなんて普通無理だからな… その一時的ですら難しいし
18 17/06/06(火)00:40:59 No.431672501
>ぼんぼり祭りはついにいろはちゃんたちが広告やポスターにのらなくなったそうだな あれはアニメ発祥イベントの成功例だと思うわ
19 17/06/06(火)00:41:52 No.431672716
ぼんぼり祭りは稲荷神社と組んでまともな祭りにしたのが賢い
20 17/06/06(火)00:42:37 No.431672847
>一年で町おこし成功させるって実質無理だよな 木彫り駅の時点で長期的にやる計画だし 国王はただ苗を植える役割だ
21 17/06/06(火)00:42:51 No.431672888
富山
22 17/06/06(火)00:43:42 No.431673052
>ぼんぼり祭りは稲荷神社と組んでまともな祭りにしたのが賢い 一見歴史がありそうな雰囲気作りすごいよね
23 17/06/06(火)00:43:57 No.431673120
王。達が町おこしで成功した出来事が今のところ無いからなぁ
24 17/06/06(火)00:44:36 No.431673253
最近の忙しい国王は目先のことばかり気にしてるけど木彫りの時はまだ余裕あったんだな
25 17/06/06(火)00:45:33 No.431673478
>王。達が町おこしで成功した出来事が今のところ無いからなぁ 木彫り→まだ結果が出てない 映画→そもそも王の催しじゃない そうめん→町興しじゃなくて地域交流 だから町興し自体まだあんまりやってないな
26 17/06/06(火)00:45:56 No.431673598
もう王。がご当地アイドルするしかない
27 17/06/06(火)00:46:22 No.431673717
ラジオ聞いてると素麺回の成功が地方の盛り上がりで終わる感じが半端じゃない
28 17/06/06(火)00:46:39 No.431673801
本来は職員がイベント用意しなきゃいけないのに王。に投げっぱすぎる…
29 17/06/06(火)00:47:00 No.431673917
猫耳と尻尾つけた国王が間野山の駅長やればいいんじゃないかな
30 17/06/06(火)00:47:21 No.431673990
よろこぶそうめんも新たな郷土料理にって話だったし目先の集客じゃなくて長い目でって話になってるね
31 17/06/06(火)00:48:08 No.431674116
次回予告でジジイが企画書持ってたからそろそろ王。の町興しが来ると思いたいな
32 17/06/06(火)00:48:10 No.431674121
>本来は職員がイベント用意しなきゃいけないのに王。に投げっぱすぎる… 納涼祭の事も教えない程度の人達には期待出来そうにないわ
33 17/06/06(火)00:48:32 No.431674193
>ぼんぼり祭りはついにいろはちゃんたちが広告やポスターにのらなくなったそうだな すげえ
34 17/06/06(火)00:48:42 No.431674228
アニメで地域活性化を目指すアニメ1本作ってほしい
35 17/06/06(火)00:49:02 No.431674302
町おこしなんて中長期的に見るしかないし
36 17/06/06(火)00:49:17 No.431674359
ぼんぼり祭りは去年の来場者が過去最高ってわりと凄い状態なんだよな
37 17/06/06(火)00:50:01 No.431674499
王。は会えるリアクション芸人として頑張っていけると思う 水着姿エロいし
38 17/06/06(火)00:50:05 No.431674513
>次回予告でジジイが企画書持ってたからそろそろ王。の町興しが来ると思いたいな ドラゴンの逆鱗とか不穏なタイトルなんですが…
39 17/06/06(火)00:50:18 No.431674559
これ最終回に100年後の間野山が出てきて駅は完全木彫り化(IT大臣の功績) 映画の舞台として脚光を浴び(おでんの功績)郷土料理はよろこぶそうめん(だんないの功績)って未来で終わるんだろうか
40 17/06/06(火)00:51:01 No.431674703
全滅エンドかもしれん
41 17/06/06(火)00:51:18 No.431674772
王。が魔の山出身なら土日にやってる地方バラエティ向けのタレントになれたかもしれない
42 17/06/06(火)00:51:24 No.431674808
>アニメで地域活性化を目指すアニメ1本作ってほしい 王。にその展開を期待した方がいいのでは
43 17/06/06(火)00:51:40 No.431674882
>ぼんぼり祭りはついにいろはちゃんたちが広告やポスターにのらなくなったそうだな 地元に根付いたってことだからある意味すごいな
44 17/06/06(火)00:51:53 No.431674920
>映画の舞台として脚光を浴び(おでんの功績) ねえ百年後の間野山って寺めっちゃ壊れてない…?
45 17/06/06(火)00:52:08 No.431674971
これから曇ってバーカ滅びろ!間野山!展開を一回はしそう
46 17/06/06(火)00:52:19 No.431675011
ぼんぼり祭りの成功もあったからPAで王。のアニメ作ろうと思ったのかな
47 17/06/06(火)00:52:27 No.431675037
多分終盤に未来でうまくいった妄想シーンが流れはする
48 17/06/06(火)00:52:33 No.431675060
>ドラゴンの逆鱗とか不穏なタイトルなんですが… ドラゴンって誰なんだろう ババアはもう怒らせたしジジイはドラゴンって柄じゃないし
49 17/06/06(火)00:53:02 No.431675172
いろはちゃんの結末から考えるとやっぱり無理でしたって場合も…
50 17/06/06(火)00:53:02 No.431675174
>>アニメで地域活性化を目指すアニメ1本作ってほしい >王。にその展開を期待した方がいいのでは アニメの中にアニメ出しちゃ直球過ぎるんでアニメの代わりに出てきたのが映画だと思うんですよ クソ映画だったけど
51 17/06/06(火)00:53:10 No.431675197
>これ最終回に100年後の間野山が出てきて駅は完全木彫り化(IT大臣の功績) >映画の舞台として脚光を浴び(おでんの功績)郷土料理はよろこぶそうめん(だんないの功績)って未来で終わるんだろうか ③廃村になってる現実は非情である
52 17/06/06(火)00:53:44 No.431675302
>これから曇ってバーカ滅びろ!間野山!展開を一回はしそう そこは取り持ち大臣働け
53 17/06/06(火)00:53:44 No.431675305
>ドラゴンって誰なんだろう 古今東西ドラゴンは王。が倒すものと決まっておる
54 17/06/06(火)00:53:58 No.431675352
>いろはちゃんの結末から考えるとやっぱり無理でしたって場合も… 結局解散エンドだったねあれ
55 17/06/06(火)00:54:26 No.431675448
>いろはちゃんの結末から考えるとやっぱり無理でしたって場合も… PAって大成功でめでたしめでたしって〆かたしないしな…
56 17/06/06(火)00:55:23 No.431675618
SHIROBAKOはおいちゃんたちの戦いはこれからだエンドだったな
57 17/06/06(火)00:55:39 No.431675658
PAはグループとか解散してそれぞれの道を行くってエンディング好きなイメージ
58 17/06/06(火)00:55:52 No.431675690
>これから曇ってバーカ滅びろ!間野山!展開を一回はしそう それやったらむしろ王。のキャラ崩壊なんじゃないか?
59 17/06/06(火)00:55:52 No.431675691
>いろはちゃんの結末から考えるとやっぱり無理でしたって場合も… あ…あれは魔の山と違って後から出てきた目標だから…
60 17/06/06(火)00:55:59 No.431675709
http://yuwaku.gr.jp/bonbori2016/ 新作絵じゃないのこれ
61 17/06/06(火)00:56:20 No.431675765
私達の間野山町おこしは途中で終わってしまったけど 別の世界の上端駅~南砺市はきっとハネました!
62 17/06/06(火)00:56:49 No.431675857
>SHIROBAKOはおいちゃんたちの戦いはこれからだエンドだったな 珍しく何も失わなかったなーって思って見てた まああれは失ったらイカンよな
63 17/06/06(火)00:57:02 No.431675887
>>いろはちゃんの結末から考えるとやっぱり無理でしたって場合も… >結局解散エンドだったねあれ 再起するまで各々研鑽に励もうエンドだよ
64 17/06/06(火)00:57:03 No.431675890
>>これから曇ってバーカ滅びろ!間野山!展開を一回はしそう >それやったらむしろ王。のキャラ崩壊なんじゃないか? 役割的には喫茶店の娘がそれやりそう
65 17/06/06(火)00:57:29 No.431675964
>新作絵じゃないのこれ ババアすっかりデレてるな!
66 17/06/06(火)00:57:41 No.431675995
>http://yuwaku.gr.jp/bonbori2016/ >新作絵じゃないのこれ いろはちゃん載らなかったのは今年の広告らしい
67 17/06/06(火)00:57:46 [クソダカラクソッテイッタダケー] No.431676004
クソダカラクソッテイッタダケー
68 17/06/06(火)00:58:08 No.431676055
王。の場合失敗だったけど前向きエンドとか微妙なことやられてもどうすんの魔の山ってことになって何なのこのアニメって事になりかねんしなあ…
69 17/06/06(火)00:58:09 No.431676056
初期目標の七福神は打ち上げのあれで概ね成仏した気がしないでもない
70 17/06/06(火)00:59:12 No.431676207
>王。の場合失敗だったけど前向きエンドとか微妙なことやられてもどうすんの魔の山ってことになって何なのこのアニメって事になりかねんしなあ… でも今の流れだと成功する未来が全然見えないし
71 17/06/06(火)00:59:27 No.431676225
王は最初から最後まで善良な王として間野山に尽くして最後に別れを惜しむけど前向きに終わるくらいでいいんだ… それで最後にジジイが写真を見て数年前に遊びに来たあの子だったのかって気づくオチよ
72 17/06/06(火)01:00:11 No.431676331
これで町興しになるのはチュパカブラが実在したパターンしか思いつかない
73 17/06/06(火)01:00:11 No.431676332
今のとこ地元との軋轢もありつつも漸進してる感じなので2クール目はどう動かすのかなぁ
74 17/06/06(火)01:00:21 No.431676366
今までファミリアの井波彫刻だの映画の夜高太鼓だの実際にあるものをこうしてアピール出来てるので タイトルをサクラクエスト~次元を越えた勇者たち~にすれば聖地活動成功だ
75 17/06/06(火)01:00:38 No.431676409
間野山は助成金貰えてるくらいだし今すぐ滅ぶって訳でもないからなあ 駄目だったとしても目に見える駄目な要素は出て来ないぞきっと
76 17/06/06(火)01:00:40 No.431676414
>でも今の流れだと成功する未来が全然見えないし 貧乳娘二人を改心させたら良しとしよう
77 17/06/06(火)01:00:45 No.431676421
>再起するまで各々研鑽に励もうエンドだよ エニシングとコンサルタントおばちゃんが喜翠荘支えられるようになる前に豆爺とか女将居なくなってそう
78 17/06/06(火)01:01:29 No.431676514
SIROBAKOの面白さを考えるとちょっとというかだいぶ物足りない王。
79 17/06/06(火)01:01:45 No.431676543
町おこしっていうと転入増よりもイベントの定着の方が評価されるイメージが
80 17/06/06(火)01:01:51 No.431676556
>駄目だったとしても目に見える駄目な要素は出て来ないぞきっと 流石にそれだと曖昧すぎない?
81 17/06/06(火)01:01:52 No.431676558
あのジジイとババアを仲直りさせることができればもう町おこし成功でいいよ…
82 17/06/06(火)01:02:04 No.431676595
>これで町興しになるのはチュパカブラが実在したパターンしか思いつかない わしは本当に見たんじゃ!ってジジイ言ってたよね… もうゆるキャラ大会でチュパカブラ押しは用済みになったけど
83 17/06/06(火)01:02:30 No.431676655
チュパカブラは本当に居た!彼らは桜の下に埋められていた!
84 17/06/06(火)01:03:04 No.431676738
前回の見るにそんなにシリアスに寄らないかもと思った
85 17/06/06(火)01:03:22 No.431676773
>あのジジイとババアを仲直りさせることができればもう町おこし成功でいいよ… ジジイとババアは今回のそうめんで持ち直した感じじゃない? 後はババアはやる気のない町民に発破をかけてくれる役割になるだけだと思う
86 17/06/06(火)01:04:01 No.431676893
まぁ急に転入者増ってのも現実的じゃないしね…
87 17/06/06(火)01:04:03 No.431676896
まあ王。はぼんぼり祭りか大洗くらい成功すれば御の字だろう
88 17/06/06(火)01:04:06 No.431676906
ジジイの株が下がりすぎてるのでどこかで挽回してほしい
89 17/06/06(火)01:04:08 No.431676912
「」は都会暮らしだから実感ないかもだけど田舎の町おこしなんて土台ムリゲーなのを年寄りが実態もわからず頑張ってるものなのよ だから駄目で元々落としどころをどう付けるかが中心なのよね
90 17/06/06(火)01:04:29 No.431676971
ドラゴン(竜王)がババアだと判明した
91 17/06/06(火)01:04:39 No.431676997
>>駄目だったとしても目に見える駄目な要素は出て来ないぞきっと >流石にそれだと曖昧すぎない? 今すぐ間野山崩壊だとダムの底に沈むぐらいか?
92 17/06/06(火)01:04:50 No.431677022
婚活イベントで若い男をおびき寄せよう!
93 17/06/06(火)01:05:11 No.431677087
若者がこぞって盛り上げてる今現在こそが成功の状態では?
94 17/06/06(火)01:05:51 No.431677204
原作者の名前があの外人と同じらしいし 最終回で劇中劇でしたとかやる可能性もある
95 17/06/06(火)01:06:09 No.431677244
>今すぐ間野山崩壊だとダムの底に沈むぐらいか? 市町村合併で魔の山消滅とか新幹線開通して近くの県に客を持っていかれるとか
96 17/06/06(火)01:06:49 No.431677356
>若者がこぞって盛り上げてる今現在こそが成功の状態では? その若者居なくなっても続くの?
97 17/06/06(火)01:06:55 No.431677376
>>>駄目だったとしても目に見える駄目な要素は出て来ないぞきっと >>流石にそれだと曖昧すぎない? >今すぐ間野山崩壊だとダムの底に沈むぐらいか? バスか鉄道廃線とか
98 17/06/06(火)01:07:08 No.431677412
>ジジイの株が下がりすぎてるのでどこかで挽回してほしい 先週のジジイカウンセリングは割と良かったと思う ジジイが町おこしの成果出しちゃうと王。が来た意味なくなるし裏方仕事がメインだなあジジイは
99 17/06/06(火)01:07:50 No.431677529
>原作者の名前があの外人と同じらしいし >最終回で劇中劇でしたとかやる可能性もある どうも…緑川真希役の木です…
100 17/06/06(火)01:08:04 No.431677587
>前回の見るにそんなにシリアスに寄らないかもと思った 最後まで1エピソードを2話構成で淡々と消化する繰り返しするんだと思った
101 17/06/06(火)01:08:20 No.431677644
PAは聖地コラボ上手いし水面下でモデルの町と打ち合わせしてるのかな
102 17/06/06(火)01:08:56 No.431677792
>その若者居なくなっても続くの? おでんの弟が観光課に就職する
103 17/06/06(火)01:09:03 No.431677824
DTBとかヘビーオブジェクトとかと似た構成よね
104 17/06/06(火)01:09:41 No.431677982
>PAは聖地コラボ上手いし水面下でモデルの町と打ち合わせしてるのかな 地元住んでるけど今のところ何にも無い感じ っていうかサクラクエスト放送してること自体ほとんど知られてない
105 17/06/06(火)01:09:56 No.431678064
いろはちゃんほどクソコテ大暴れでもなくSHIROBAKOほど珍獣大集合でもない それなりの常識人がどうしようもない問題に立ち向かう!
106 17/06/06(火)01:10:22 No.431678191
国王とおでんは間野山から旅立つの確定だろうし 残るかもしれないのは早苗・しおり・凛々子か…
107 17/06/06(火)01:10:38 No.431678253
ダムを作るかショッピングモールを作るか工場を誘致する これね!
108 17/06/06(火)01:11:54 No.431678540
C級グルメ回なのに使われなかった蕪さんの明日はどっちだ
109 17/06/06(火)01:12:13 No.431678580
>ダムを作るかショッピングモールを作るか工場を誘致する >これね! ショッピングモール誘致とかまたババアがけおるじゃん!
110 17/06/06(火)01:12:43 No.431678722
だって蕪ってバリエーションできないし…
111 17/06/06(火)01:14:07 No.431679080
>>PAは聖地コラボ上手いし水面下でモデルの町と打ち合わせしてるのかな >地元住んでるけど今のところ何にも無い感じ >っていうかサクラクエスト放送してること自体ほとんど知られてない 作中では100年彫刻とか堅実なことやってるのにあんまり派手にアニメ色出されてもうーんってなるしな…
112 17/06/06(火)01:14:35 No.431679181
>だって蕪ってバリエーションできないし… 納涼って感じでもないしな…
113 17/06/06(火)01:14:41 No.431679200
おでんだけ巣立って後釜としておでん弟を迎え入れる新生スターフォックスエンドだと思っていたが 先週の話でしおりちゃんが私たちは五人でやらないと私たちの町興しじゃないって言って完全にそのフラグは潰えた
114 17/06/06(火)01:15:04 No.431679283
>C級グルメ回なのに使われなかった蕪さんの明日はどっちだ カブラのそぼろあんかけ(試作品)
115 17/06/06(火)01:15:45 No.431679437
>ショッピングモール誘致とかまたババアがけおるじゃん! 大店法の頃に地元商店街がスーパーができるとかで騒いでたな
116 17/06/06(火)01:15:49 No.431679469
ちゃんと地元料理のトロロ昆布は使ったから…
117 17/06/06(火)01:16:49 No.431679681
>おでんだけ巣立って後釜としておでん弟を迎え入れる新生スターフォックスエンドだと思っていたが 新生スターフォックスだと残る古株一人だけじゃねーか!
118 17/06/06(火)01:16:59 No.431679710
>カブラのそぼろあんかけ(試作品) 地味…
119 17/06/06(火)01:17:16 No.431679766
王。は都会とか行くとあぶないので残るといいとおもうよ…
120 17/06/06(火)01:18:38 No.431680058
株取引の利益を非課税にする金融特区に指定してもらってタックスヘイブンなチュパカブラ王国にしよう
121 17/06/06(火)01:19:07 No.431680148
近所の農家がくれたけど蕪って煮物になるにはなるけど美味くないんだよな… 漬物がいちばんましだわ
122 17/06/06(火)01:19:25 No.431680183
まあ欠員出す位ならいっそ全員ばらばらに飛び去った方がいいよね
123 17/06/06(火)01:20:14 No.431680306
>新生スターフォックスだと残る古株一人だけじゃねーか! 王は契約満了で東京に帰り だんないちゃんは寿退社し ガテン大臣はまた女優目指して都会に戻り メガネも辰男さんと結婚して 残り一人になれば問題はないな
124 17/06/06(火)01:20:29 No.431680371
>王。は都会とか行くとあぶないので残るといいとおもうよ… ジジイの口車に乗せられるくらいだし大らかな土地じゃないと危なっかしい…
125 17/06/06(火)01:20:51 No.431680457
1クールは地元民の意識改革して一丸となって町おこししていくぞ!で終わりかな
126 17/06/06(火)01:22:33 No.431680817
>残り一人になれば問題はないな 自分一人だけ年上だからこそ新入り相手にビクビクしちゃうりりちゃんkawaii!
127 17/06/06(火)01:23:02 No.431680889
そろそろ盛り上がる回が欲しいな
128 17/06/06(火)01:24:31 No.431681178
元王子とか絶対何か隠してるだろうになかなか引っ張るなあって
129 17/06/06(火)01:25:21 No.431681359
SHIROBAKOすら七福神周りは微妙だったことを思うとPAは根本的に若者の成功を描くのが苦手すぎる…
130 17/06/06(火)01:25:22 No.431681361
>自分一人だけ年上だからこそ新入り相手にビクビクしちゃうりりちゃんkawaii! ただでさえLDディスクとかレトロ系のオタクで知識も古いから若い子の輪に入っていけないんだ…
131 17/06/06(火)01:25:55 No.431681465
元王子は喫茶店のママさんとくっつくくらいしか使い道が思い浮かばない
132 17/06/06(火)01:26:09 No.431681499
七福神は漫画でやったから
133 17/06/06(火)01:26:37 No.431681579
>元王子は喫茶店のママさんとくっつくくらいしか使い道が思い浮かばない お姉ちゃんと被るし…
134 17/06/06(火)01:27:29 No.431681778
これ見よがしに指輪映すからなー元王子