17/06/03(土)23:56:51 「フゥ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/03(土)23:56:51 No.431230574
「フゥン」 わたくしは片眉を上げて、目の前で得意げな顔そして佇む優雅な美女を頭のてっぺんから爪先まで観察した。 ケイと一緒に暮らすこのアパルトマンでこんな光景を見るとは思わなかった。それは想像よりもずっと様になっていて、それがなんだか悔しい。 「まぁまぁね」 「それだけぇ?」 ケイは暖炉の前でもう一度くるりと一回転すると、不満げに首を振った。 いつもは無造作に流されている金髪は、今は後ろのやや高い位置で三つ編みを作り、それをぐるりと巻いて三つ編み団子を作っている。きれいな細かい編み込みは、わたくしが手伝ったこともあってなかなかいい出来だ。前髪はいつもとおなじで、サイドを流して垂らしている。 清楚なアイボリーのワンピースは、Vネックが結構広く開いていて、シルク生地の優美なフリルが大きく流れを作っている。豊かなバストを下品にならない程度に整えて一度ウエストでシルエットを絞った後、膝上までのスカートにはあくまで自然なドレープ。脇の所に小さな虫のマークがさり気なく入っているが、これがジャケットを着ると隠れてしまうだろう。
1 17/06/03(土)23:57:06 No.431230634
ジャケットはもちろんいつものカーキ色のタンカースジャケットではない。ネイビーを基調にして水色の細いストライプの入った七分丈のショートジャケットを羽織る。これに合わせるなら、ワンピースには少し柄があってもよかったけれど、彼女のデコルテが一番の飾りだろう。 光り物はなるべく抑えて。だって行先は、我が聖グロリアーナのOG会なのだから。 「まぁ、素敵なんじゃない?」 「やった」 「いい、ケイ?」 わたくしは指を立てて、言った。 「くれぐれも、余計なことは言わないで。わたくしが万事うまくやるから、あなたは大人しくしていてくれればいいから」 「はいママ」 「何も毒蛇の巣に飛び込むってわけじゃないの。いい? お返事は?」 「はいママ」 「それからね」 にこにこと頷くケイに、ひとつウィンクしてみせる。 「とっても素敵。そのワンピース、こんど借りられるかしら」 絶対わたくしのほうが似合うもの!
2 17/06/03(土)23:57:22 No.431230704
ナオミさんの進学を決めてから、わたくしは何度かOG会に顔を出していた。 "大"ダージリンの名のおかげか、あるいは毒っ気を抜かれたのか、はたまたもともとそんなに悪意ある方々というわけでもないのか、わたくしは割とすんなり場に迎えられることができた。最初は窮地を救ってもらった義務感から顔を出していたが、わたくしは元来こういう場は嫌いではないのだ。 さて、そんな六月のある時、いつかは来るだろうと思っていたが、わたくしはとうとう毒蛇に捕まったのだ。 「前に連れてきた彼女は、今度はいつ連れてくるのかしら?」 という、"提督"やアールグレイ様のせっつきから逃れられなくなったのだ。 詳細は省くが、周到に仕掛けられたその言葉の罠によってわたくしは、次のお茶会にはケイを連れてくることを約束させられてしまった。 それだけならまだいいのだが、悪いことにわたくしは、それまでのお茶会で彼女を褒めちぎっている。
3 17/06/03(土)23:57:38 No.431230774
これはその場を取り繕うためでもあったのだけれど、"下品な"サンダース大附属卒業生を悪く言うお歴々に反骨心をそそられたためで、いうなれば、売り言葉に買い言葉。必ずしも本心ではないようなことまで喋って、我がフラットシェアの相手を褒め倒しているのだ。 連れて行ったら絶対にボロが出ることは、火を見るより明らかだと、わたくしは思った。 「だからね、ケイ」 その約束をさせられた夜に、わたくしは彼女をソファの上に正座させて言った。 「努めて優雅に。美しく乗り切ってほしいの」 「はぁ」 彼女はきょとんとする。 「パーティでしょ?」 「違う!」 わたくしはソファを立ち上がって両手を広げた。大げさなジェスチュアがすっかりうつっていることに気付いて、再びソファに座りなおす。
4 17/06/03(土)23:57:55 No.431230846
「あなたの考えているパーティとは、多分こう……少し……いえ、かなり違うの。いい? 彼女たちは楽しみたくてお茶会に出席しているの」 「パーティじゃない」 「でもね、その楽しむための材料は、あなたとは違うの。そう……誰かが失敗した、とか、どこかの誰かが何かしくじった、とか……つまり、誰かの失点を探すことを楽しむのよ」 「ゲームみたい?」 「あぁ、そうね。強力型じゃなくて対立型の」 ケイは首を傾げる。 「デイジィもそういうの好き?」 「嫌いじゃないわ。情報収集能力と、会話の端々から相手の思考を探り、突破すべき点をみつけだして、ちくりと蜂の一刺し。楽しい知的なゲームの側面があることは確かだし、我が校にはそういう伝統もある」 その伝統を利用してルールの穴をつき、実利を得たことも一度や二度ではない。例えばあの大洗救出作戦もそうだ。 「我が校の生徒はみんな多少なりともできるはずよ」 「ペコちゃんも?」 「あの子だってその気になれば」 「ローズヒップも?」 「……とにかく!」 わたくしはケイの肩を掴んでぐっと顔を寄せた。
5 17/06/03(土)23:58:10 No.431230916
「来週のお茶会には、あなたを連れていかなければならない。あなたがおかしな振る舞いをすることを楽しみにされてるのよ」 「ご期待にお応えすべき?」 「そんなところでエンターテイナーにならなくて結構。あなたのサービス精神は知ってるつもりだけれど」 「あなたが恥をかく?」 「……そうね、そうかも」 「じゃあ」 ケイは少し顎を上げて微笑んだ。 「任せて」
6 17/06/03(土)23:58:26 No.431230984
はたして当日。 素敵なワンピースにショートジャケット。髪をきれいに結い上げて、上品にしあげたケイは、その大言壮語を完璧に実行してみせた。 言葉遣いから立ち居振る舞い、ジョーク、テーブルマナー。 すべてを(このわたくしが)舌を巻くほどにこなしてみせたのだ。 それだけではない、彼女は徐々に自分の空気を浸透させ、終わる頃には陰険漫才はごくなごやかなパーティになっていた。お歴々にしてもずいぶんと調子を狂わされたことだろう。しかしてその張本人を吊るそうにもその隙はないと来た。 唯一困ったことと言えば、デコルテを飾るネックレスにおそろいの翼のネックレスを選んで頑なにそれを譲らなかったこと。このネックレスはわたくしもつけているし、お茶会で下げていたこともある。そのことに関してのお歴々からの質問はなかったが、後日わたくしのいないところでは話題になるであろうことくらいは解った。 だから、彼女にはそれをつけることを避けるよう説得したのだが、しかしケイは譲らなかった。
7 17/06/03(土)23:58:43 No.431231059
「あのね、ダージリン」 彼女は胸元の翼にそっと触れて言った。 「わたし、そんなにタフガイじゃないの」 そう言う彼女の青い目を見て、わたくしはもうすこしお茶会のお歴々を相手に抵抗すべきだったのだと思った。 無理をさせたくはない。彼女が彼女らしくない振る舞いをすることは、想像以上に自分の胸を締め上げた。 「大丈夫」 ケイはそんなわたくしの気持ちを見抜いたのか、紺のベレー帽を頭に乗せてくれながら笑って見せてくれた。 「たとえあなたが何をしていようとも、それをしている自分を愛せ」 「……タデウス・ゴラスね。前に出したことがありましたっけ?」 「さぁ? 楽しもう、デイジィ。あなたとならいつだってハレルヤ!」 そしてそれは、そのようになった。
8 17/06/03(土)23:59:02 No.431231159
お茶会は午後。アフタヌーン・ティーだったので、夜には解放される。 「夜は二人の時間にしてくれていい」 と、"提督"はご親切にも食い下がるアールグレイ様をなだめてくれた。おかげでわたくしたちはこうして、夕食の前にアパルトマンに戻ることが出来ている。 「お疲れ様、ケイ」 わたくしは部屋に戻ってため息をつくケイをねぎらった。 「お茶を淹れるわ。夕食はその後に」 「ありがとう。でもコーヒーがいいな。甘くして、牛乳も入れて。あぁ、お風呂も!」 「はいはい。仰せのままに」 わたくしは苦笑して、ケイの投げ出したジャケットをハンガーにかけてあげる。このくらいはしてあげてもいいだろう。なにせ彼女は今日、竜の巣に乗り込んで行きて帰ってきた英雄だ。でもこれ、ディオールじゃなかった? 「ねぇ、ダージリン」 背を向けたまま、ケイがつぶやくように言った。 「わたし、うまくできてた?」 「何が?」 「全部。あなたに恥をかかせなかった? わたし、かっこよくできてたかな」 わたくしはそっと彼女の背後から、珍しくあらわになっているうなじに頬を寄せた。
9 17/06/03(土)23:59:19 No.431231236
「えぇ。完璧。いつもこうしていてくれてもよろしくてよ」 言ってから、すぐに訂正する。 「ごめんなさい。せっかく頑張ってくれたのに。わたくしったら」 「ウウン」 ケイは振り返ると笑顔を見せてくれた。 「そのほうが安心する……でももうしばらくは結構!」 「あら。様になっていたけれど?」 「このわたしの方が素敵?」 挑戦的に言うケイに、わたくしもジャケットを脱いで放り出した。 「いつだってあなたはあなただもの。えぇ、よくわかったわ。あなたはどこに連れて行ってもケイなんだってこと」 「褒め言葉?」「 「そのつもりでしたけれど? あぁ、カフェオレでしたわね……」 「待って、デイジィ。ちょっとお願いがあるんだけど」 キッチンに向かおうとすると、ケイはわたくしの手を掴んで引き止めた。 「なあに?」
10 17/06/03(土)23:59:34 No.431231290
「これ、背中……ホック、はずしてくれない? 自分じゃ脱げないの……」 ワンピースの九分のところはホックで、ジッパーを自分で下ろすのは、かなり体が柔らかくないと難しいだろう。苦笑してホックを外し、ジッパーを下げる。 「あぁ、解放感……」 「もぅ……。どうしてこんなの買ったの……」 「すてきだったでしょ? シルエット」 「でもこれ、脱がせてもらう用のワンピースじゃない。当てでもあるの……」 「あるわよ」 ケイは黒い下着姿で、つま先でワンピースを引っ掛けると、お客様用ソファに蹴り投げて笑った。 「これ着る時は、あなたがいるもんね!」 お前の道を進め、人には勝手なことを言わせておけ。 ――ダンテ
11 17/06/04(日)00:01:25 No.431231861
てきすとー sp85509.txt
12 17/06/04(日)00:02:00 No.431232040
キマシタワー!
13 17/06/04(日)00:02:23 No.431232197
キテル...
14 17/06/04(日)00:02:44 No.431232285
あれ 大ダージリンになったときおケイさんも居なかったっけ 反応があまりに初々しいというかお茶会のことを知らない風というか
15 17/06/04(日)00:04:04 No.431232670
いた あぁああ、ちょっとわかりにくかったか、跡で加筆しよう… 「あのときの彼女をもう一度連れてこい」と百合おばけにせっつかれてということで…
16 17/06/04(日)00:04:07 No.431232686
>「前に連れてきた彼女は、今度はいつ連れてくるのかしら?」 いいねえ…あの話の後日談
17 17/06/04(日)00:04:53 No.431232958
脱がせてもらう用のワンピースいいよね…
18 17/06/04(日)00:08:17 No.431234274
アールグレイ様同学年のご友人いな…少ないのにそういう話大好きか…
19 17/06/04(日)00:08:40 No.431234420
アールグレイ様は何してん…
20 17/06/04(日)00:09:30 No.431234740
ここからの流れで提督が221Bへ色んな依頼をして来るようになるんだ…
21 17/06/04(日)00:09:41 No.431234842
あの時のお茶会でおケイさん殴られ損な事になってたね…
22 17/06/04(日)00:11:02 No.431235432
>あの時のお茶会でおケイさん殴られ損な事になってたね… でもケイさんは手に入れたのです そう、彼女の心を
23 17/06/04(日)00:11:07 No.431235463
聖グロの名無しOG連中案外アレな人多い?
24 17/06/04(日)00:12:35 No.431236002
ローズヒップは失点探してくる相手とかの嫌味全部無意識に受け流すんだろうな… 指摘してる相手がだんだん困っちゃうタイプ
25 17/06/04(日)00:13:27 No.431236311
ルクリリは本人へのからかいは受け流せそう 隣の誰かに向いたら即画板で殴る
26 17/06/04(日)00:14:19 No.431236625
画板はルクリリの必殺武器なの…?
27 17/06/04(日)00:15:18 No.431237001
キテル…
28 17/06/04(日)00:16:17 No.431237308
陰険漫才って言っちゃってる!
29 17/06/04(日)00:16:31 No.431237387
協力型?
30 17/06/04(日)00:17:16 No.431237648
>「あのときの彼女をもう一度連れてこい」と百合おばけにせっつかれてということで… 現役時代に7つ股かけてたからねアー様 >「ふふ…好きにもなれん」
31 17/06/04(日)00:17:23 No.431237681
>協力型? ありがとう! そのとおりですゥ
32 17/06/04(日)00:17:23 No.431237685
ルクリリはむしろ名前はあれどお茶会には参加しそうになさそうな… いや受付はやってたけどさ
33 17/06/04(日)00:18:00 No.431237975
久々にリアルタイムで見れた デイジィが脱がせてもらうパターンを所望します
34 17/06/04(日)00:18:48 No.431238278
アールグレイ様も案外御茶会の雰囲気合いそうにない性格してそう…
35 17/06/04(日)00:19:14 No.431238416
>ルクリリは本人へのからかいは受け流せそう >隣の誰かに向いたら即画板で殴る やっぱり先輩は格好いいです…
36 17/06/04(日)00:19:32 No.431238526
>デイジィが脱がせてもらうパターンを所望します ケイがファスナー用のヒモを準備してくれるんだけど「いらないでしょ?」って言っちゃう 「あなたが脱がせて?」
37 17/06/04(日)00:20:17 No.431238748
そりゃニルギリがバカにされたら空中からルクリリが飛んできて画板でバーンよ
38 17/06/04(日)00:21:04 No.431238990
久々にケイダジだぞ若いの ダー様のためならレディの振舞いだってできるケイさんいいよね…
39 17/06/04(日)00:21:43 No.431239198
そしてそれをニルギリがってんじゃなく誰がバカにされててもやっちゃうから、そりゃニルギリも惚れちゃうよね…
40 17/06/04(日)00:22:43 No.431239531
この二人は素敵だな…
41 17/06/04(日)00:23:46 No.431239856
OGどもっていうと黒森峰と聖グロがよく出てくるけど、サンダースにもあってもおかしくないよね 勝てばよかろうなのだみたいな米国面を司ってるような それを一代でぶちのめしてフェアプレイを校風にもっていくおケイさん一代記とかもいいと思うんだ… そうしてみると、おケイさんがダージリンやまほにアドバイスしたり支えになる場面なんかもあってもいいかもしれない
42 17/06/04(日)00:24:23 No.431240043
ただサンダースOGの問題は作中にメグミがいることだ どう絡ませよう
43 17/06/04(日)00:24:45 No.431240182
仲睦まじいケイダジやルクニルを見ながらあの時のようにそっとティーカップを当てて乾杯する”提督”とアールグレイであった…
44 17/06/04(日)00:25:10 No.431240316
プラウダにもいておかしくないと思うけどねOG
45 17/06/04(日)00:25:46 No.431240492
勝利至上主義のメグミvsケイをやって、メグミを戦車道に引き戻せばいいのかもしれない
46 17/06/04(日)00:25:49 No.431240507
OGが口出しまくって色々アレな連中なのって黒森峰と聖グロと知波単だっけっか
47 17/06/04(日)00:26:41 No.431240771
>ダー様のためならレディの振舞いだってできるケイさんいいよね… ケイは一定時間ならダー公ばりに優雅に振る舞えるけど、ダー公はケイみたいに振る舞うのは難しそうだな…
48 17/06/04(日)00:26:45 No.431240785
つまりメグミが大学選抜で島田の走狗になってたのは勝利至上主義だったからという説! どうでしょうか
49 17/06/04(日)00:26:47 No.431240802
プラウダはすごい縦社会だったのをカッちゃんがひっくり返したとかありそう
50 17/06/04(日)00:27:23 No.431241030
でも初期のカチューシャあれも凄い縦社会じゃない…? 大洗に負けてなんか浄化されたけど
51 17/06/04(日)00:28:11 No.431241281
縦社会プラウダの中で実力でのし上がるカッちゃんとかもいいぞ!
52 17/06/04(日)00:28:11 No.431241286
別にサンダース出身でも元から家が島田流に学んでいたなら問題はあるまい
53 17/06/04(日)00:28:24 No.431241342
おケイさんは選抜戦でメグミにやられてるし何か言いたいことありそう
54 17/06/04(日)00:28:56 No.431241466
そういや蝶野教官も西住流でサンダースOGだったな
55 17/06/04(日)00:29:31 No.431241631
>聖グロの名無しOG連中案外アレな人多い? 名有りOGも大概だし… 割とアレというか悪意を持ってるような人物を出そうと思えば無理なく出せちゃうよねOGは
56 17/06/04(日)00:30:34 No.431241980
え、蝶野教官ってサンダースなの?!
57 17/06/04(日)00:31:00 No.431242117
OGの話でダージリン査問会ラストに出てきたマジノOGの人思い出した
58 17/06/04(日)00:33:06 No.431242676
メグミには先代ローズヒップをぶつけてみよう!
59 17/06/04(日)00:33:08 No.431242685
いい…
60 17/06/04(日)00:33:38 No.431242812
BC自由OGのアズミはどんな経由で大学選抜副長まで上り詰めたんだろ 学校的にメグミとルミはわかるけど
61 17/06/04(日)00:34:33 No.431243087
アズミはエロいからな…
62 17/06/04(日)00:34:45 No.431243159
先代ローズヒップってどんな人だっけ… ウヴァ様やキング・ジョンと同じ時にいた人だっけ?
63 17/06/04(日)00:35:09 No.431243264
>つもは無造作に流されている金髪は、今は後ろのやや高い位置で三つ編みを作り、それをぐるりと巻いて三つ編み団子を作っている。 セイバーだこれ!
64 17/06/04(日)00:35:48 No.431243454
じゃあ誰かお茶会参加者がデイジィの悪口いったらエクスカリバーが飛んでた可能性が
65 17/06/04(日)00:36:28 No.431243610
>先代ローズヒップってどんな人だっけ… >ウヴァ様やキング・ジョンと同じ時にいた人だっけ? 澤さんそそのかして澤ペコの仲を引き裂こうとした嫌な女だよ
66 17/06/04(日)00:37:24 No.431243855
>澤さんそそのかして澤ペコの仲を引き裂こうとした嫌な女だよ な そ 本
67 17/06/04(日)00:38:05 No.431244097
アズミ的には自分たちが成し得なかったBCと自由の和解を成し遂げたアスパラガスをどう見てるか気になる これSSのネタになるな!
68 17/06/04(日)00:40:59 No.431245085
BC自由はちょっと書いてみたいんだけど、いまいち詳細がわかんないんだよね オリキャラの子がBC自由に戻ってからの話を、ハーレムビートのバスケ部編くらいの感じでできないかなぁって
69 17/06/04(日)00:43:17 No.431245760
あんまりサンダースとプラウダのOGは同人誌とかでも見かけないよね アンツィオは戦車マフィアと繋がってた先代ドゥーチェを見かけた記憶がある
70 17/06/04(日)00:44:22 No.431246133
アンツィオは、安斎が車で戦車道死んでたっていうのがOG会の存在に疑問符を投げてくるからな…
71 17/06/04(日)00:44:39 No.431246223
知波単も辻隊長解雇の件とかでOGが色々ありそう
72 17/06/04(日)00:45:41 No.431246495
継続OGってもしかして変人の集まりでは…
73 17/06/04(日)00:46:22 No.431246672
辻隊長が責任全部ひっかぶって腹を切るSSあったよね
74 17/06/04(日)00:47:03 No.431246880
腹は切ってねえよ!全責任おっ被って大学だと戦車整備してる感じだけど!
75 17/06/04(日)00:48:04 No.431247143
>継続OGってもしかして変人の集まりでは… なんか言ってやれルミはん
76 17/06/04(日)00:48:12 No.431247166
中舎とか辻隊長とか、みんなすぐ責任勝手にひっかぶって死んでいく… よく考えたらみほもだった…
77 17/06/04(日)00:49:40 No.431247539
黒森峰の中舎とみほはせめてお姉ちゃんに相談くらい…無理か
78 17/06/04(日)00:54:18 No.431248667
やっぱりこう、やろうと思えば優雅に(そしておそらく卑劣にも)振る舞えるおケイさんは最高やな…!
79 17/06/04(日)00:55:29 No.431249059
おケイさんにとってフェアプレイは自分にかけたリミッターなんだよね…