虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/03(土)23:36:59 強すぎ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/03(土)23:36:59 No.431224573

強すぎ

1 17/06/03(土)23:37:45 No.431224806

最後にさらっとおかしいこと言っとる

2 17/06/03(土)23:38:01 No.431224878

その内月から帰ってくるんだろうか

3 17/06/03(土)23:38:43 No.431225124

海戦エルトールだけで十分すぎる

4 17/06/03(土)23:38:56 No.431225225

みみっちいな

5 17/06/03(土)23:39:13 No.431225327

何もかも全部聞き取ってるとか頭が狂うと思う

6 17/06/03(土)23:39:27 No.431225396

そりゃ神も名乗れるわ

7 17/06/03(土)23:47:02 No.431227586

ヤハハってヤハウ

8 17/06/03(土)23:55:08 No.431230094

あの恰好でまっとうにかっこいいのがすごいデザイン

9 17/06/03(土)23:57:23 No.431230710

カミナリから神成り!への流れが秀逸すぎる

10 17/06/04(日)00:00:28 No.431231574

雷って能力にかまけたチート野郎かと思いきや よくよく読んでみると雷使った力の応用力とか 完全に予定外のルフィにあった後の対応とか 強すぎる

11 17/06/04(日)00:02:20 No.431232176

>雷って能力にかまけたチート野郎かと思いきや >よくよく読んでみると雷使った力の応用力とか >完全に予定外のルフィにあった後の対応とか >強すぎる 効かぬなら効かぬなりの戦い方がある…っつって即肉弾戦に切り替えたり槍を作り出したりでかなり強いよね

12 17/06/04(日)00:03:26 No.431232479

こいつ相手すんの割に合わねーわって金塊くっつけて落とすのは頭脳プレイすぎる

13 17/06/04(日)00:04:11 No.431232707

ゴロゴロは解析にしか使ってないからアホみたいに広いマントラの範囲は自力という

14 17/06/04(日)00:04:35 No.431232874

ワニもそうだけど頭もいいボスは今でも格落ちてない感ある

15 17/06/04(日)00:05:42 No.431233251

>ゴロゴロは解析にしか使ってないからアホみたいに広いマントラの範囲は自力という あそこまで範囲の広い見聞色ってエネルくらいだよね今のところ

16 17/06/04(日)00:06:21 No.431233479

ゾロにパワーで勝ってるのはおかしい過ぎる

17 17/06/04(日)00:06:27 No.431233506

ルフィはルフィでたこ花火からのライフルはIQ高かった ゴムゴムのボーとたこは知らん

18 17/06/04(日)00:07:36 No.431233993

ルフィさんがたまたま天敵のゴムだったから勝てたどころかゴムだったのに危なかったってなんなの…

19 17/06/04(日)00:08:08 No.431234217

どれくらいの面積なんだろう

20 17/06/04(日)00:08:27 No.431234343

今の水準でも見聞色だけ見ればカタクリさんとどっちが凄いのかってレベルで戦闘力も全く弱い要素がない 何で勝てたの?

21 17/06/04(日)00:08:55 No.431234515

>何で勝てたの? ゴムだから!

22 17/06/04(日)00:09:30 No.431234742

絶縁破壊とかないの…

23 17/06/04(日)00:09:45 No.431234887

ヤバイ相手とは戦わないっていうワンピ世界では珍しく賢い戦略取れる人

24 17/06/04(日)00:09:46 No.431234893

ゴムだから電撃無効はわかる 電撃無効にしても超強いですよね?

25 17/06/04(日)00:09:55 No.431234961

クロコダイル→エネル→青雉のロギアクソゲーラッシュひどすぎない?

26 17/06/04(日)00:10:01 No.431235019

>ヤハハってヤハウ エルトール!

27 17/06/04(日)00:10:17 No.431235165

相手も鍛えに鍛えたゴムだからな

28 17/06/04(日)00:12:21 No.431235894

>ワニもそうだけど頭もいいボスは今でも格落ちてない感ある 前半戦のボスとしては異常に強すぎだもんね 頭使って元々の強さにかまけない敵って魅力的だよね

29 17/06/04(日)00:12:22 No.431235902

>ゴムだから電撃無効はわかる >電撃無効にしても超強いですよね? そもそも電撃無効にしなきゃ仮に覇気あったとしても攻撃した側の方がダメージ喰らいかねないのが酷いよね…

30 17/06/04(日)00:12:28 No.431235940

このマントラの距離って何キロくらいなんだろうな

31 17/06/04(日)00:12:59 No.431236151

>そもそも電撃無効にしなきゃ仮に覇気あったとしても攻撃した側の方がダメージ喰らいかねないのが酷いよね… 寝てるところ攻撃したら自分に雷直撃してたカマキリさん…

32 17/06/04(日)00:14:16 No.431236605

変化したもの自体に攻撃判定ついてるロギアは当たりだよね

33 17/06/04(日)00:14:19 No.431236630

地上ではできないだろうけど川雲伝って高速移動とかずるい

34 17/06/04(日)00:15:08 No.431236952

エルトールも雲を導火線にして落としてるんだっけか

35 17/06/04(日)00:15:55 No.431237185

>ワニもそうだけど頭もいいボスは今でも格落ちてない感ある ワニは今見ると懸賞金低いなってなるけどその低いのが上手いこと作用して逆に強く見せることが出来てる

36 17/06/04(日)00:17:59 No.431237972

登場した時期がおかしいぐらい今でも通用する強キャラ

37 17/06/04(日)00:20:04 No.431238671

麦わらの一味の殆どと戦ってたよねこいつ

38 17/06/04(日)00:20:41 No.431238879

ドフラのおかげで株上がったしなワニ

39 17/06/04(日)00:21:55 No.431239271

お話的にも割と重要なキャラってかエピだと思う

40 17/06/04(日)00:22:56 No.431239603

今は武装色ないと

41 17/06/04(日)00:23:22 No.431239732

いまだに空島編のノーランドとカルガラの過去話が一番好きなんだ

42 17/06/04(日)00:23:42 No.431239835

ヒットアンドアウェイに徹したら誰も勝てないよね そりゃ最強の悪魔の実とか言われるわ

43 17/06/04(日)00:23:46 No.431239857

ゴロゴロや心網やべーとよく言われるが素の身体能力もかなりやばい

44 17/06/04(日)00:23:47 No.431239863

負けてるのに月に行くって最終目的達成しやがった!勝ち逃げじゃねぇか!ってなってたらまさかの世界観に関わる重要な伏線とはね

45 17/06/04(日)00:25:41 No.431240463

ピカピカより攻撃力あるしな… ロギアの中でも明らかに強いし

46 17/06/04(日)00:26:01 No.431240573

世界でも屈指のレベルの強さの連中がやった覇気の攻撃でも 青キジや赤犬には別に致命傷になってなかったから武装色も気休めの域は出ない

47 17/06/04(日)00:26:17 No.431240642

ステータスがまんべんなく全部高い

48 17/06/04(日)00:27:19 No.431241010

覇気相手でも遠くからエルトールするだけで大抵なんとかなるし 本人もそれをやることに躊躇いがないので…

49 17/06/04(日)00:27:59 No.431241211

案外後々本編でも重要な役で出てきたりしそう

50 17/06/04(日)00:28:40 No.431241409

ルフィゾロサンジの三人ともに勝ってかつゾロとサンジには完勝なのがヤバすぎた

51 17/06/04(日)00:29:02 No.431241492

プライドは高いけど武人タイプのプライドの高さではないからな…

52 17/06/04(日)00:29:22 No.431241599

見聞色使った超射程超威力精密攻撃いいよね

53 17/06/04(日)00:29:29 No.431241622

今出てきたら~とは言うけど普通にこいつ強くなってる可能性もあるよね

54 17/06/04(日)00:29:55 No.431241750

心臓止まった!からの電気マッサージで復活は卑怯すぎる…

55 17/06/04(日)00:30:06 No.431241810

ゴムより空気の方が絶縁ちからがつよいはず…

56 17/06/04(日)00:30:10 No.431241829

・ロギア系能力者 ・見聞色の覇気(効果範囲数十キロ以上) ・能力をフルに活かせる空島という環境 ・戦闘経験値の高さ 控えめに言ってラスボス

57 17/06/04(日)00:30:15 No.431241864

高火力高機動力に加えて索敵能力チートとかどうなってるんだ

58 17/06/04(日)00:30:28 No.431241946

ゾロが足を外せない

59 17/06/04(日)00:30:56 No.431242096

我は神なり

60 17/06/04(日)00:31:12 No.431242174

ギャグ顔でクラスの皆で勝ったな!してたのに電熱したよ…

61 17/06/04(日)00:31:13 No.431242176

知能もやばいよねこいつ

62 17/06/04(日)00:31:16 No.431242198

>プライドは高いけど武人タイプのプライドの高さではないからな… これがいいよね 海だとエルトールで船を沈めて能力者を溺れさせる戦法ぐらいとってくれそうで

63 17/06/04(日)00:31:18 No.431242203

>心臓止まった!からの電気マッサージで復活は卑怯すぎる… 恐怖こそが神なのだの説得力ヒドい 完全に勝ったと思ったもん

64 17/06/04(日)00:31:22 No.431242221

>案外後々本編でも重要な役で出てきたりしそう 扉絵シリーズで月まで行ける技術持った種族の残存兵力全部手に入れたから…

65 17/06/04(日)00:31:34 No.431242270

ゾロサンジ瞬殺のあたりの絶望感はかなりのものだった

66 17/06/04(日)00:32:01 No.431242396

金で完全に閉じ込めてしまえば勝ちもあっただろうけど 神は勝敗にこだわってたわけじゃないしな

67 17/06/04(日)00:32:04 No.431242416

他のゴロツキと違って神様は文明レベルで世界を変えられそうなのがえらい

68 17/06/04(日)00:34:36 No.431243111

ウラヌス確保してそうなんだよねこいつ

↑Top