虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/03(土)23:28:47 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/03(土)23:28:47 No.431222135

さっきまで見てたんだけどさ!すっごく面白いねこの映画! 屍者の帝国も流れで見てたけどやっぱりホモよりも百合だよね! でもこの映画って高校時代に純粋でロックススターとかにのめり込んで崇拝してた人ほど突き刺さる内容だと思うんだ! ミァハがもし女性じゃなくて峯田和信だったら?カート・コバーンだったら?ボブ・ディランだったら?シド・ビシャスだったら?エルビス・プレスリーだったら?マイケル・ジャクソンだったら?ジョン・レノンだったら? あとは実質愛した人が鉤爪の男だった時のガンソードだった!!!あとボブディランはまだ死んでねぇよ!!!

1 17/06/03(土)23:29:56 No.431222447

落ち着いてください

2 17/06/03(土)23:30:39 No.431222685

何言ってんだ?

3 17/06/03(土)23:31:03 No.431222833

ジョンポールを暗殺しにいこう

4 17/06/03(土)23:31:54 No.431223102

結局ハーモニーされちゃうんだよね・・・

5 17/06/03(土)23:32:26 No.431223262

あいつ一人乗りツッコミまでしてるの気持ち悪いよな

6 17/06/03(土)23:32:34 No.431223303

カタサモンナイト

7 17/06/03(土)23:32:52 No.431223386

原作だと親父の仇!!って感じだったのにスレ画だと完全にレズだった

8 17/06/03(土)23:33:32 No.431223543

女版タイラー・ダーデンだから

9 17/06/03(土)23:33:40 No.431223577

屍者の帝国の濃厚なホモ空間もいいよね

10 17/06/03(土)23:33:59 No.431223666

原作は読んだけどそんなにテンションの上がる内容だったっけ… もっとしめやかな終わり方だったような

11 17/06/03(土)23:34:09 No.431223714

一応ミァハもカリスマになりたかったわけでもなく 同調者を必死に探してたんだけど 許してくれるだろうか 許してくれるね グッドハーモニー!

12 17/06/03(土)23:34:15 No.431223741

>屍者の帝国の濃厚なホモ空間もいいよね 改悪だよう!!!

13 17/06/03(土)23:35:52 No.431224197

>>屍者の帝国の濃厚なホモ空間もいいよね >改悪だよう!!! ほぼ脇役のフライデーにかなり意味が出たし あれそんな悪くなくね!?

14 17/06/03(土)23:35:53 No.431224202

原作のオチのほうが好きではあるけれどアニメはアニメで嫌いじゃない

15 17/06/03(土)23:36:25 No.431224365

俺もハーモニー再好きだけど お前のテンション嫌いじゃないぜ

16 17/06/03(土)23:37:01 No.431224590

こいつは親父の分! これはキアンの分! みたいなノリも好きだけど映画も好きよ

17 17/06/03(土)23:37:42 No.431224795

>>>屍者の帝国の濃厚なホモ空間もいいよね >>改悪だよう!!! >ほぼ脇役のフライデーにかなり意味が出たし >あれそんな悪くなくね!? 嫌だい!なんか007みたいな終わり方が良かったんだい!ホームズじゃないやい!(原作うろ覚え)

18 17/06/03(土)23:38:56 No.431225223

もう事態は止められないけどお前だけは許さねーよってオチは最高だった

19 17/06/03(土)23:39:37 No.431225448

ここまでちょいちょい変えつつ割といい感じの映像化だったので 虐殺器官は特になんもなくてなんか普通でレスしづらい

20 17/06/03(土)23:39:52 No.431225521

死んだ娘のデザインはもうちょっと可愛くても良かったんじゃねえかな…

21 17/06/03(土)23:40:10 No.431225632

エヴァだこれ!っていうおっさんが結構いた

22 17/06/03(土)23:41:08 No.431225890

>虐殺器官は特になんもなくてなんか普通でレスしづらい 男が女に一目惚れとか普通だよね

23 17/06/03(土)23:41:12 No.431225911

ハーモニーの世界は今よりももっと生きづらいだろうな なにせ健康に害であるものは禁止されてるし

24 17/06/03(土)23:41:13 No.431225917

>もう事態は止められないけどお前だけは許さねーよってオチは最高だった 再会したキアンをころころしたのが完全に裏目で吹く

25 17/06/03(土)23:43:36 No.431226588

ピンクの街超きめぇ!

26 17/06/03(土)23:43:37 No.431226595

なんでキアン殺したの?

27 17/06/03(土)23:43:49 No.431226661

虐殺器官はハーモニーよりも面白い?メタルギアやってなくても楽しめる?

28 17/06/03(土)23:44:41 No.431226910

>>虐殺器官は特になんもなくてなんか普通でレスしづらい >男が女に一目惚れとか普通だよね あれはラブロマンスに見せかけた童貞の恋愛と思ってみると面白いよ

29 17/06/03(土)23:45:19 No.431227080

死ねオラーッ!!する原作も好きだけど 映画は映画でいい終わりだと思います

30 17/06/03(土)23:45:31 No.431227145

虐殺器官は一番エンタメ向きの映画向きな話だからそのままで良かったと思う

31 17/06/03(土)23:46:32 No.431227450

>なんでキアン殺したの? 犠牲者の一人で理由はないだろうけど 裏切りを告白して謝罪したところをえうっさせたので トァンはキレた

32 17/06/03(土)23:46:58 No.431227572

映画だとレズだこれって感じだけど原作だとなに親友殺してぬけぬけと言ってやがるんだ死ねおらー!って感じって聞いたけど本当なの?

33 17/06/03(土)23:47:26 No.431227700

ミァハは人の心がわからない人…?

34 17/06/03(土)23:47:28 No.431227706

やたらMGMG言われてるけど 作品的にはまったく関係ねえよ!?

35 17/06/03(土)23:48:04 No.431227891

キレたのは親友よりも親父の方だったような

36 17/06/03(土)23:48:20 No.431228001

>映画だとレズだこれって感じだけど原作だとなに親友殺してぬけぬけと言ってやがるんだ死ねおらー!って感じって聞いたけど本当なの? そうだよ 原作しか知らないから映画だとどう百合になってるか気になる

37 17/06/03(土)23:49:16 No.431228408

>原作だと親父の仇!!って感じだったのにスレ画だと完全にレズだった 伊藤プロジェクトさんは百合のつもりで書いたらしいし…

38 17/06/03(土)23:49:30 No.431228496

親父もちょうど心の交流して和解したところだったしね いちいち間の悪い女だよミァハは!

39 17/06/03(土)23:49:49 No.431228599

スレ「」は意識消去してあげるね… >映画だとレズだこれって感じだけど原作だとなに親友殺してぬけぬけと言ってやがるんだ死ねおらー!って感じって聞いたけど本当なの? これは親父の分!これは親友の分!そしてこの一発はてめぇにてめぇの理想の世界を見せないための一発だぁあああああ!!!(意思消失)って感じだったよ

40 17/06/03(土)23:50:01 No.431228653

>ピンクの街超きめぇ! 空港でみんな画一的な服装なのにそこに入ってくる螺旋監察官のすごく異質な感じが最高 ちゃんと服装に意味がある

41 17/06/03(土)23:50:06 No.431228681

>>映画だとレズだこれって感じだけど原作だとなに親友殺してぬけぬけと言ってやがるんだ死ねおらー!って感じって聞いたけど本当なの? >そうだよ >原作しか知らないから映画だとどう百合になってるか気になる というか原作の流れでなんでハーモニーしちゃうの?

42 17/06/03(土)23:50:27 No.431228792

今伊藤計測の短編集読んでるけど一話目から民族問わずの軍隊がヘヴンの外からやってくるってオチでダメだった 小島監督のこと好き過ぎないこの人

43 17/06/03(土)23:50:31 No.431228811

死ねおらー!を期待して映画館へ行ったからラストはスクリーンの前でビュティさんみたいな表情になったよ

44 17/06/03(土)23:50:34 No.431228822

>映画だとレズだこれって感じだけど原作だとなに親友殺してぬけぬけと言ってやがるんだ死ねおらー!って感じって聞いたけど本当なの? 子供時代と同じ気持ちはあるんだけれど親友と父親を殺したことは許せなかったで終わる

45 17/06/03(土)23:50:56 No.431228943

ミァハが実は全然凄くないただの中二病の女の子だったらみんな幸せになれたのに

46 17/06/03(土)23:51:11 No.431229012

>これは親父の分!これは親友の分!そしてこの一発はてめぇにてめぇの理想の世界を見せないための一発だぁあああああ!!!(意思消失)って感じだったよ あれ起動したのはミァハじゃないんだっけ?

47 17/06/03(土)23:51:33 No.431229105

>というか原作の流れでなんでハーモニーしちゃうの? どちらにしろ他のメンバーが強行しちゃってたからもうどうしようもなかったので 夢の実現の前に親父の命奪った落とし前としてぶっ殺しただけだよ

48 17/06/03(土)23:51:51 No.431229171

>小島監督のこと好き過ぎないこの人 愛が重いタイプ

49 17/06/03(土)23:51:57 No.431229198

映画館でみたら特典の栞がキアンで複雑な気持ちになったよ

50 17/06/03(土)23:52:16 No.431229300

>あれ起動したのはミァハじゃないんだっけ? 確かそうだったけど 間違いなく今事態の引き金を引いたのはミァハなんで

51 17/06/03(土)23:52:18 No.431229308

>小島監督のこと好き過ぎないこの人 MGS4の小説版を書くくらいですので大丈夫です

52 17/06/03(土)23:52:30 No.431229362

>あれ起動したのはミァハじゃないんだっけ? なんか名前の長い組織のお偉いさんが事態の収束のためにスイッチ入れたんだよね 入れさせる混乱まではミァハが持ってったけど

53 17/06/03(土)23:52:57 No.431229476

>あれ起動したのはミァハじゃないんだっけ? 起動する権利は世界の権力者たちしか持ってない だから大災厄をまた起こしますぞー!!して押さざるを得ない状況へ追い込んだ

54 17/06/03(土)23:53:01 No.431229500

>>小島監督のこと好き過ぎないこの人 >愛が重いタイプ まったくの偶然でチェコとチェコで舞台が被ってしまった はキテル...すぎる

55 17/06/03(土)23:53:38 No.431229674

原作は全部読んだかぁ?! 映画と結構違うから楽しめるぞ!1

56 17/06/03(土)23:53:47 No.431229707

ハーモニーの世界はコーヒーすら満足に飲めないってとこがいや 多分ノンカフェインなら飲んでいいんだろうな…でもそんなのはコーヒーじゃないし

57 17/06/03(土)23:53:48 No.431229712

ミァハが「普通の人間には興味ありません」っていうからハルヒかと思ったけどもっと悪い何かだった

58 17/06/03(土)23:54:11 No.431229786

上田麗奈のミァハの演技良かった とにかく淡々としてて

59 17/06/03(土)23:54:20 No.431229820

やわらかジャングルジムは興味ある

60 17/06/03(土)23:54:22 No.431229829

スレ画なら漫画もオススメ 映画が楽しめたんならもちろん原作も面白い

61 17/06/03(土)23:54:40 No.431229930

>起動する権利は世界の権力者たちしか持ってない >だから大災厄をまた起こしますぞー!!して押さざるを得ない状況へ追い込んだ そうだった 最後はこの世界ってやっぱり糞だよね!って気持ちが強く出たエンドになってるか映画は

62 17/06/03(土)23:54:43 No.431229952

原作読んでてミァハなんかむかつくって思ってたからぶっ殺して終わってスッキリした

63 17/06/03(土)23:54:46 No.431229967

>ミァハが「普通の人間には興味ありません」っていうからハルヒかと思ったけどもっと悪い何かだった ねぇ作中にぶっこんでくる辺りこの作者ちょっと前のオタクだよね…?

64 17/06/03(土)23:55:06 No.431230080

おそロシアはカットかなと思ったらそんなことはなかった

65 17/06/03(土)23:55:20 No.431230148

ロシア人が全ての元凶だ!

66 17/06/03(土)23:55:45 No.431230264

>原作読んでてミァハなんかむかつくって思ってたからぶっ殺して終わってスッキリした 映画観てる確かに糞かな…糞かもってなる

67 17/06/03(土)23:56:14 No.431230410

一般的に世界を破滅に追い込むのは糞だよ!

68 17/06/03(土)23:56:23 No.431230458

>>ミァハが「普通の人間には興味ありません」っていうからハルヒかと思ったけどもっと悪い何かだった >ねぇ作中にぶっこんでくる辺りこの作者ちょっと前のオタクだよね…? 執筆時期がブームと被ってたんじゃないかな…?

69 17/06/03(土)23:56:29 No.431230483

>ねぇ作中にぶっこんでくる辺りこの作者ちょっと前のオタクだよね…? (意図を汲んでちゃんとネタをブッこむ円城塔)

70 17/06/03(土)23:57:03 No.431230621

原作ファン的に一番アニメ化で良かったのなんだったの? 個人的に映画観てて一番面白かったのは虐殺器官だったけど

71 17/06/03(土)23:57:10 No.431230655

>一般的に世界を破滅に追い込むのは糞だよ! 結果的に文明圏の人間みんな頭がハーモニーになっちゃったしね… あれって一種の停滞だから災害とかでめちゃくちゃになったら終わりよね

72 17/06/03(土)23:57:11 No.431230662

>一般的に世界を破滅に追い込むのは糞だよ! ジョン・ポール最低だな! だから彼のやったことを彼の言葉で語るね…

73 17/06/03(土)23:58:22 No.431230969

>原作ファン的に一番アニメ化で良かったのなんだったの? >個人的に映画観てて一番面白かったのは虐殺器官だったけど 俺はハーモニー オチは改悪かなとは思うけど街がよかった

74 17/06/03(土)23:58:23 No.431230972

虐殺器官はハードゴア描写に耐えられるかどうかで決まる

75 17/06/03(土)23:58:28 No.431230989

>>一般的に世界を破滅に追い込むのは糞だよ! >ジョン・ポール最低だな! >だから彼のやったことを彼の言葉で語るね… やはりアメリカは害悪…! 連邦を…潰すっ…!(多国籍軍侵攻)

76 17/06/03(土)23:58:34 No.431231026

>原作ファン的に一番アニメ化で良かったのなんだったの? >個人的に映画観てて一番面白かったのは虐殺器官だったけど どれもそんな悪くない出来だよ スレ画も屍者も映像化で見たいところ見れたし 自分は虐殺器官は普通だった

77 17/06/03(土)23:59:33 No.431231289

>あれって一種の停滞だから災害とかでめちゃくちゃになったら終わりよね 機械的に解決して機械的に乗り切るんじゃない

78 17/06/03(土)23:59:34 No.431231291

>あれって一種の停滞だから災害とかでめちゃくちゃになったら終わりよね 意識無くなるだけで行動はちゃんとするから混乱は別に起きないよ 個人の意識無くなるけど

79 17/06/03(土)23:59:40 No.431231330

曲もいいよね さぁリーローデッドーよーんで!

80 17/06/03(土)23:59:46 No.431231356

いつの間にか駄ニメストアに来てたね

81 17/06/04(日)00:00:19 No.431231526

曲はいのり…さんが脳裏にチラついてね…

82 17/06/04(日)00:00:25 No.431231560

何というかつまんない世界になりそうでたまらなく悲しくなるよね

83 17/06/04(日)00:00:43 No.431231642

oh yeah!

84 17/06/04(日)00:00:44 No.431231652

頭ハーモニーになったことにはなったけど 発案者のミァハ自体がそんな状態から復活したようなもんなので いつかはまた元に戻るんだろう

85 17/06/04(日)00:00:49 No.431231687

EDのお歌好きだけど作品のテーマとはあんま合ってないね

86 17/06/04(日)00:00:55 No.431231710

謎の少数民族とか怪しいよね

87 17/06/04(日)00:01:13 No.431231808

うえしゃまのミァハいいよね…

88 17/06/04(日)00:01:25 No.431231860

>うえしゃまのミァハいいよね… いい…

89 17/06/04(日)00:01:45 No.431231970

頭ハーモニーで思ったんだけどwatchmeで管理してるんだし大人になった途端意識が飛ぶんだろうか…

90 17/06/04(日)00:02:08 No.431232095

虐殺器官は中々考える内容だったなと思う よくあんな発想できるな

91 17/06/04(日)00:02:15 No.431232143

何かで言われてたけど子供はまだWatchMe入れられてないからね

92 17/06/04(日)00:03:20 No.431232446

惜しい人をなくしたすぎる… 今生きてたら3~4作はできてただろうな新作

93 17/06/04(日)00:03:26 No.431232478

>発案者のミァハ自体がそんな状態から復活したようなもんなので いつかはまた元に戻るんだろう 元々頭ハーモニーだったのが悪い兵隊にガンガンレイプされてあのハルヒ状態になったわけだし 異星人から人類総レイプでもされなければ難しそう

94 17/06/04(日)00:04:04 No.431232671

え!?ロシア人による地球まるごとレイプ!?

95 17/06/04(日)00:04:52 No.431232945

ハーモニー世界で虐殺言語はどういう扱いなんだろうか

96 17/06/04(日)00:04:54 No.431232966

>何かで言われてたけど子供はまだWatchMe入れられてないからね あれ恒常性を保つためのものだから成長するような子供時代は使えないんじゃなかったんだっけ

97 17/06/04(日)00:05:24 No.431233141

WatchMe入れてない人にはハーモニー関係ないよね

98 17/06/04(日)00:06:32 No.431233528

頭ハーモニーが一番効果を発揮するのは皆が頭ハーモニーじゃないといけないから 頭ハーモニーじゃない子供がいると調和が崩れるのかな

99 17/06/04(日)00:06:43 No.431233596

>ハーモニー世界で虐殺言語はどういう扱いなんだろうか 原因不明だから時代の闇に消えちゃったんだろうか…

100 17/06/04(日)00:07:36 No.431233992

>うえしゃまのミァハいいよね… 淡々と語るロシアに捕まってこと語るのいいよね

101 17/06/04(日)00:08:58 No.431234550

>あれ恒常性を保つためのものだから成長するような子供時代は使えないんじゃなかったんだっけ だから最後のアレは関係ない

102 17/06/04(日)00:09:41 No.431234837

ヤギ運搬機械の短い道中けっこういんしょうにのこるよね…

103 17/06/04(日)00:10:06 No.431235072

>だから最後のアレは関係ない 大人になって入れた途端頭ハーモニーとか怖すぎる…

104 17/06/04(日)00:10:19 No.431235184

セカイ、蛮族、ぼく。とかAVのタイトルのやつとかアホな話をもっと書いてほしかった

105 17/06/04(日)00:10:58 No.431235407

やっぱ虐殺器官のばーか!くたばれアメリカ!部分も丁寧に

106 17/06/04(日)00:12:16 No.431235856

>>ねぇ作中にぶっこんでくる辺りこの作者ちょっと前のオタクだよね…? >(意図を汲んでちゃんとネタをブッこむ円城塔) (映画のセリフにもなったパンツじゃないから恥ずかしくないもん)

107 17/06/04(日)00:12:21 No.431235895

虐殺器官は原材料クジラやイルカの道具が見れて嬉しかったなあ あんな感じの姿だったんだ…

108 17/06/04(日)00:13:02 No.431236166

いいですよね空飛ぶ種イルカ

109 17/06/04(日)00:14:42 No.431236781

>虐殺器官は原材料クジラやイルカの道具が見れて嬉しかったなあ >あんな感じの姿だったんだ… 虐殺器官は小物の再現度最高だったよね

110 17/06/04(日)00:15:18 No.431236995

好きとか嫌いとかーは映画だと出てこなかったよね…

111 17/06/04(日)00:19:02 No.431238351

>やっぱ虐殺器官のばーか!くたばれアメリカ!部分も丁寧に ED後に内戦シーンあると思ったのに!!

112 17/06/04(日)00:19:04 No.431238365

虐殺器官は母ちゃん関係さっぱり切ってるけどそれはそれで良かったと思う まあ悪い女と男に引っかかった男みたいな感じだけど…

113 17/06/04(日)00:22:57 No.431239605

虐殺器官は母ちゃん関係なくしたせいで破滅願望についての描写がいまいちかもね

114 17/06/04(日)00:27:29 No.431241060

原作だと母親が自分のことなんも思ってなかったことも引き金なんだっけ?

↑Top