ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/03(土)22:53:46 No.431213317
昔の映画でオススメ教えて
1 17/06/03(土)22:54:21 No.431213454
ダークナイト
2 17/06/03(土)22:54:33 No.431213493
やなこった
3 17/06/03(土)22:54:48 No.431213550
出た…
4 17/06/03(土)22:55:21 No.431213691
素晴らしき哉、人生
5 17/06/03(土)22:55:40 No.431213754
まずは君の性別や学歴それからどんな人生を歩んできたか教えてくれるかな
6 17/06/03(土)22:56:16 No.431213921
東京物語 親孝行したくなる
7 17/06/03(土)22:56:41 No.431214014
雨に唄えば
8 17/06/03(土)22:57:22 No.431214175
そもそも私さんがそんな配慮をしてやるだけの価値がない女なのかもしれない
9 17/06/03(土)22:58:19 No.431214419
ピンクフラミンゴ
10 17/06/03(土)22:59:00 No.431214556
道
11 17/06/03(土)22:59:37 No.431214713
どの辺りから昔なのか
12 17/06/03(土)22:59:37 No.431214715
プロジェクトAかスパルタンX
13 17/06/03(土)23:00:20 No.431214892
マッドマックス怒りのデスロード!
14 17/06/03(土)23:00:24 No.431214915
フィールドオブドリームス
15 17/06/03(土)23:00:43 No.431214987
砂の器
16 17/06/03(土)23:01:04 No.431215073
カタラーナ食いながらアメリでもみとけ
17 17/06/03(土)23:01:07 No.431215088
サボテンブラザーズ
18 17/06/03(土)23:01:07 No.431215093
崖のボニョ
19 17/06/03(土)23:01:08 No.431215097
皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ観てきたから フェリーニの道をオススメする
20 17/06/03(土)23:01:42 No.431215248
この女うぜえええええええええ 絶対趣味は人間観察とか言ってるタイプだよこいつ!
21 17/06/03(土)23:02:19 No.431215358
シェーン
22 17/06/03(土)23:02:30 No.431215414
>皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ観てきたから >フェリーニの道をオススメする いいよね… 帰りにヨーグルトかっちゃった
23 17/06/03(土)23:02:37 No.431215452
>砂の器 原作読んだら放浪の場面がほんの数行で片付けられてたり犯行のトリックが唐突過ぎてびっくりした
24 17/06/03(土)23:02:54 No.431215520
オススメある?じゃボンヤリしてるから 感動系がいい?とか多少流血あっても平気?とかある程度ジャンル絞る質問をする
25 17/06/03(土)23:02:59 No.431215540
アイアン・ジャイアント
26 17/06/03(土)23:03:08 No.431215582
取り敢えずトップガンでも見ると良い 去年の正月に友人たちとみてめっちゃ盛り上がった
27 17/06/03(土)23:03:53 No.431215763
男はつらいよ 旅と女と寅次郎
28 17/06/03(土)23:04:03 No.431215816
>素晴らしき哉、人生 出た…ってなるのも分かるぐらいには名作だよね 人に親切にしたくなる
29 17/06/03(土)23:04:13 No.431215861
とりあえずティム・バートン勧めとけば喜んでくれそう
30 17/06/03(土)23:05:07 No.431216060
20世紀という意味ならカリートの道 昭和という意味ならライトスタッフ 戦前という意味ならM
31 17/06/03(土)23:05:28 No.431216145
でも普段スレ画の女性みたいに冷めてる人でも人生観とか語らせると悦に入っちゃう人いるよね
32 17/06/03(土)23:05:30 No.431216152
ファイトクラブ
33 17/06/03(土)23:08:00 No.431216762
>戦前という意味ならM murder!いいよね…
34 17/06/03(土)23:08:35 No.431216909
黒澤明の時代劇映画は外れが少なくていい… 見るときは日本語字幕はONにしろよ
35 17/06/03(土)23:09:39 No.431217182
ババアに勧めたい映画?知らねえよ ドラえもんでも見とけよ人気だぞ
36 17/06/03(土)23:10:10 No.431217330
アメリとかインタビューウィズヴァンパイアとか言っておけば良かったのかな
37 17/06/03(土)23:10:12 No.431217338
アンタッチャブル
38 17/06/03(土)23:10:24 No.431217392
妻は告白する めっちゃ面白いよ
39 17/06/03(土)23:10:36 No.431217444
ゴーストバスターズ!
40 17/06/03(土)23:10:54 No.431217512
貴方の事を知らないから貴方にお奨めできる映画はありません チェッカーズのタンタンたぬきかキムタクの出てるヤマト(実写)でも見てろ!このスベタ!
41 17/06/03(土)23:11:23 No.431217631
メトロポリス…のテンション上がるシーンだけ見るといい
42 17/06/03(土)23:11:26 No.431217650
嫌われ松子の一生
43 17/06/03(土)23:13:03 No.431218051
>皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ観てきたから >フェリーニの道をオススメする もう公開してたか 観に行こうかな
44 17/06/03(土)23:13:11 No.431218090
天使のくれた時間 最後のしんみりする感じがすきなんだ
45 17/06/03(土)23:13:12 No.431218095
ゲームとかアニメとか漫画でも 相手のこと考えないで自分の好きなもの勧める馬鹿多いよな
46 17/06/03(土)23:14:04 No.431218312
ミラーズクロッシング
47 17/06/03(土)23:14:07 No.431218326
フィフスエレメント ピンポン辺りは自信をもって勧められる
48 17/06/03(土)23:14:52 No.431218498
フロムダスクティルドーン
49 17/06/03(土)23:15:00 No.431218535
七人の侍
50 17/06/03(土)23:15:47 No.431218743
>天使のくれた時間 ララララ~アイラ~ビュ~ って式のビデオ見て泣いちゃうシーンは大好きだな
51 17/06/03(土)23:15:48 No.431218753
フェリーニだと8 1/2 周りなんて知るか!俺は好きなようにする!っていう元気の出る開き直り方
52 17/06/03(土)23:16:07 No.431218814
そんな古くないけど世界最速のインディアンいいよ
53 17/06/03(土)23:16:25 No.431218896
>ゲームとかアニメとか漫画でも >相手のこと考えないで自分の好きなもの勧める馬鹿多いよな 相手はエスパーではないのでまずは自分がどういった感じの作品が見てみたいのか言葉で伝えましょう
54 17/06/03(土)23:16:35 No.431218928
観てないならスティング
55 17/06/03(土)23:16:45 No.431218968
>ゲームとかアニメとか漫画でも >相手のこと考えないで自分の好きなもの勧める馬鹿多いよな スレ画に関してはおすすめ教えてって言っといて自分の好みを言わない女が難癖つけたいだけすぎて… 聞かない男も大概だけど
56 17/06/03(土)23:17:07 No.431219053
相手を試すような聞き方はいやなかんじだぜ
57 17/06/03(土)23:17:20 No.431219112
おすすめ聞かれたら会話からだろ いきなり作品出して喋りだすあたりが 彼女できないコミュ障っぽい
58 17/06/03(土)23:17:54 No.431219281
一言で全部察して動いて貰える人間になってから言ってくれ
59 17/06/03(土)23:18:03 No.431219320
この手のスレが立つたびに言ってるけど ジャズ大名
60 17/06/03(土)23:18:06 No.431219334
12人の怒れる男
61 17/06/03(土)23:18:09 No.431219351
作者的には居たら嫌な女を描いたつもりが 作者の人格攻撃されたり同意する女が出たりで散々だったらしいなスレ画
62 17/06/03(土)23:18:09 No.431219355
ナイト・オン・ザ・プラネット スモーク キン・ザ・ザ
63 17/06/03(土)23:18:15 No.431219377
おすすめ?じゃあ嫌いな映画と好きな映画教えてくれ
64 17/06/03(土)23:18:19 No.431219398
女もアレだけど早口で捲し立ててる男アレだよ
65 17/06/03(土)23:18:20 No.431219400
いきなり一人で語りだすあたり痛いオタだよな
66 17/06/03(土)23:18:34 No.431219449
こんな余計な一言付ける女に真剣に付き合ってやる必要はないし…
67 17/06/03(土)23:18:41 No.431219485
>観てないならスティング 料理番組でよく聞くBGMだ!!って事以外 あんまり内容思い出せない映画だ
68 17/06/03(土)23:18:43 No.431219494
>そんな古くないけど世界最速のインディアンいいよ ギャグみたいなタイトルとタイトルロゴで損してるよね アンソニーホプキンスめっちゃかっこいい…
69 17/06/03(土)23:18:56 No.431219557
実写版ヤマトをバカにする奴にはデビルマン見せてやる
70 17/06/03(土)23:18:58 No.431219563
定番だけどショーシャンクの空に観てないなら観てほしい
71 17/06/03(土)23:19:24 No.431219670
>作者的には居たら嫌な女を描いたつもりが >作者の人格攻撃されたり同意する女が出たりで散々だったらしいなスレ画 知らなかったそんなの…
72 17/06/03(土)23:19:48 No.431219761
その筋のオタクにオススメされた作品は大体つまらない
73 17/06/03(土)23:19:53 No.431219779
お前の好みなんか知らねえすぎる…
74 17/06/03(土)23:19:54 No.431219781
十二人の怒れる男見せてどうだ最初のクソ映画の雰囲気が嘘みたいな爽快感だったろと聞きたい
75 17/06/03(土)23:19:57 No.431219788
大名みたいな事を言う女だな
76 17/06/03(土)23:20:01 No.431219805
>スレ画に関してはおすすめ教えてって言っといて自分の好みを言わない女が難癖つけたいだけすぎて… >聞かない男も大概だけど まずそこを聞くだけの頭あるかどうかを見るために質問したのかなこれ
77 17/06/03(土)23:20:29 No.431219927
おすすめ?プラダを着た悪魔でもお出しすりゃいい
78 17/06/03(土)23:20:35 No.431219947
プリシラ https://www.youtube.com/watch?v=0DJC-ECU8IE
79 17/06/03(土)23:20:51 No.431220011
スナッチ観ようスナッチ
80 17/06/03(土)23:21:13 No.431220113
コンスタンティン レボリューション オススメというかここで実況してるのがめっちゃ楽しいだけだけど
81 17/06/03(土)23:21:21 No.431220150
オススメ聞かれてるのに 自分が好きな作品の話始めるの普通におかしくね
82 17/06/03(土)23:21:22 No.431220157
>実写版ヤマトをバカにする奴にはデビルマン見せてやる デビルマンだと俳優で誤魔化せないだろ 女なんて目当ての俳優さえ出ていれば映画の内容が99%ゴミでもべた褒めする連中ばかりだし
83 17/06/03(土)23:21:27 No.431220181
>その筋のオタクにオススメされた作品は大体つまらない 中級者以上は何故か明日への活力を根こそぎ奪う鬱映画が好きなイメージ 勧められて仕事から帰って観たらレイプされた女の子と罪なすりつけられた学校の先生可哀想だよぅ… って眠れなくなった
84 17/06/03(土)23:21:40 No.431220232
ちゃんとさしすせそしろよ女
85 17/06/03(土)23:22:11 No.431220384
のだめ あと花より男子ファイナル
86 17/06/03(土)23:22:28 No.431220477
「」はサイモンペグが相棒のデブとイチャイチャする映画が好きなイメージ
87 17/06/03(土)23:22:48 No.431220562
結局定番名作無難に薦めるのが一番ではある どれかは見てないし
88 17/06/03(土)23:22:57 No.431220600
大誘拐RAINBOW KIDS!
89 17/06/03(土)23:23:10 No.431220659
ん?キミに勧められる映画なんて無いよ せいぜい僕に合わせてね
90 17/06/03(土)23:23:23 No.431220711
>自分が好きな作品の話始めるの普通におかしくね とは言えその人に聞いたらそう答えられた以上でも以下でもない気がする
91 17/06/03(土)23:23:43 No.431220803
>「」はサイモンペグが相棒のデブとイチャイチャする映画が好きなイメージ いいよねホットファズ
92 17/06/03(土)23:23:49 No.431220827
ローマの休日で
93 17/06/03(土)23:23:52 No.431220842
オススメある?なんてふわふわした質問する方がおかしいわけで
94 17/06/03(土)23:24:12 No.431220924
昔はこの映画がすごい的な本買ってそれで選んでみてたな
95 17/06/03(土)23:24:24 No.431220976
女叩きしたいだけのがいるな
96 17/06/03(土)23:24:50 No.431221095
まあとりあえずなスモールトークできない人はな
97 17/06/03(土)23:24:52 No.431221102
>オススメある?なんてふわふわした質問する方がおかしいわけで それは普通にあるじゃん ここでもそういうスレあるし
98 17/06/03(土)23:25:05 No.431221178
ロードトゥパーディションはそこまで昔でもないかな…
99 17/06/03(土)23:25:07 No.431221188
明日に向かって撃て
100 17/06/03(土)23:25:08 No.431221197
>いいよねホットファズ スーパーマーケットで何時もの嫌味な口癖が頼もしくなるシーン良いよね!
101 17/06/03(土)23:25:23 No.431221268
わたしのこと察して系馬鹿女が好きそうな男を見下した台詞なのはわかる
102 17/06/03(土)23:25:32 No.431221303
ブルースブラザーズ 洋楽とか知らなくても楽しめるバカ映画です
103 17/06/03(土)23:25:33 No.431221310
映画上級者は記念碑的な作品勧めてくることが多いけど初心者が観て楽しいもんじゃないと思う
104 17/06/03(土)23:25:39 No.431221339
自分本位で相手のことを考えるということができない人は社会人にも多いからな 自分が好きなものは相手も好きだと思い込んでたり
105 17/06/03(土)23:25:42 No.431221344
>ローマの休日で ガチで良くてビビる 本当に面白かった
106 17/06/03(土)23:25:43 No.431221352
自分の好きな物勧めて相手の感想を待ってからそれならこういうのは?って流れなのでは
107 17/06/03(土)23:26:05 No.431221435
>ここでもそういうスレあるし まあ最近はてめえの好みはなんだアホなのかって言われるたりもするが
108 17/06/03(土)23:26:11 No.431221457
>自分が好きな作品の話始めるの普通におかしくね 好みがわからない相手にオススメ聞かれたら自分の好きなものを話すのは自然じゃないか? 画像は話しすぎだと思うけど
109 17/06/03(土)23:26:16 No.431221478
おすすめといわれても…スターウォーズとか…
110 17/06/03(土)23:26:47 No.431221620
プラトーン
111 17/06/03(土)23:26:52 No.431221641
セックスアンドザシティ!!!!!
112 17/06/03(土)23:27:14 No.431221745
ブロークバックマウンテン でも人に勧めると間違いなく誤解されそうだからちょっと…
113 17/06/03(土)23:27:15 No.431221750
>女叩きしたいだけのがいるな いつものアレな子でしょ
114 17/06/03(土)23:27:16 No.431221759
>おすすめといわれても…スターウォーズとか… このインディ・ジョーンズって映画超面白いな…
115 17/06/03(土)23:27:20 No.431221774
うるせえ!俺のおすすめを聞きやがれ!!!
116 17/06/03(土)23:27:24 No.431221789
上級者は幅広く見てるからちゃんと人を見て勧めてくるよ 参考にならないのは好きなジャンルしか見ないやつ
117 17/06/03(土)23:27:27 No.431221800
昔って何年前からが昔なんだろうか…
118 17/06/03(土)23:27:37 No.431221841
うるせえザカリーに捧ぐでも見てろ
119 17/06/03(土)23:27:44 No.431221861
俺におすすめを聞いてしまったなぁ! ということです
120 17/06/03(土)23:28:01 No.431221935
>好みがわからない相手にオススメ聞かれたら自分の好きなものを話すのは自然じゃないか? いや別に
121 17/06/03(土)23:28:08 No.431221961
ラッシュアワー3
122 17/06/03(土)23:28:26 No.431222034
自分が好きなものを 相手にも好きになってもらう為の話し方って あるじゃない?
123 17/06/03(土)23:28:29 No.431222046
>昔って何年前からが昔なんだろうか… 昭和の映画挙げとけば大丈夫だと思う
124 17/06/03(土)23:28:41 No.431222106
マジレスしたらいきなり無駄に情報量多い会話するやつは男女ともに嫌われるよね
125 17/06/03(土)23:28:42 No.431222114
>好みがわからない相手にオススメ聞かれたら自分の好きなものを話すのは自然じゃないか? 全然わからん 自分が好きなもの聞かれてるわけじゃないでしょ 自分は嫌いだけどこの人には合いそうみたいなのいくらでもあるし
126 17/06/03(土)23:29:25 No.431222301
あーーー もういいもういい
127 17/06/03(土)23:29:32 No.431222329
これの男女逆転コラでスレが立ってたとき このスレみたいに男がおかしい女がおかしいじゃなくて 男だけがボコボコに叩かれてたのが面白かった
128 17/06/03(土)23:30:01 No.431222470
これ前提として男が映画好きって言ってるだろうし
129 17/06/03(土)23:30:23 No.431222597
>マジレスしたらいきなり無駄に情報量多い会話するやつは男女ともに嫌われるよね マジレスすると相手に気を使えよという指摘をするヤツは相手に気を使ってないと思う
130 17/06/03(土)23:30:27 No.431222621
ネットは童貞どもが多いのでエセフェミに走るのだ 女性様ばんざい!
131 17/06/03(土)23:30:30 No.431222637
母だか叔母だか祖母のために東西ドイツ時代を必死で再現する映画って何だったっけ 名前が出てこない
132 17/06/03(土)23:30:36 No.431222675
>好みがわからない相手にオススメ聞かれたら自分の好きなものを話すのは自然じゃないか? 相手とそれなりに仲が良くて人柄もわかってるならそういうのを勧めたりするけど 画像の女の対応を見る限りそこまで親しくなさそうなのでそういう勧め方はしない
133 17/06/03(土)23:30:39 No.431222686
>あーーー >もういいもういい おちつけ!
134 17/06/03(土)23:30:52 No.431222758
>母だか叔母だか祖母のために東西ドイツ時代を必死で再現する映画って何だったっけ >名前が出てこない グッバイレーニン
135 17/06/03(土)23:30:53 No.431222768
>オススメある?なんてふわふわした質問する方がおかしいわけで どんな系統のが好きなの? みたいな返しをしてから話を進めればいいじゃん
136 17/06/03(土)23:30:59 No.431222814
明日午前10時の映画祭でアンタッチャブルやるよ
137 17/06/03(土)23:31:12 No.431222878
>好みがわからない相手にオススメ聞かれたら自分の好きなものを話すのは自然じゃないか? 仮にそれを肯定したとしても 相手に判るように話してないって時点でやっぱ駄目だ
138 17/06/03(土)23:31:14 No.431222888
好きなジャンル何?とか聞いた後に そのジャンルならとりあえず○○が面白かったけどどう?がグッドコミュニケーション…?
139 17/06/03(土)23:31:31 No.431222981
グダグダ屁理屈いいだしたら わかったから自分で調べろって気分になる
140 17/06/03(土)23:31:32 No.431222988
飲みながらみんなでなんか見ようってのに エログロスプラッタもってきて解説始めるやつとか実際いるからな
141 17/06/03(土)23:31:43 No.431223063
タンポポいいぞ 見たら必ず何か食いたくなる まあ八割ラーメンなんだけど
142 17/06/03(土)23:31:47 No.431223073
>これの男女逆転コラでスレが立ってたとき >このスレみたいに男がおかしい女がおかしいじゃなくて >男だけがボコボコに叩かれてたのが面白かった 自分の好きな作品を早口で語る女の子を叩けるわけなかろう!!
143 17/06/03(土)23:32:11 No.431223192
>グッバイレーニン ありがとう 思い出せなくてずっとモヤモヤしてたんだ
144 17/06/03(土)23:32:32 No.431223292
>十二人の怒れる男見せてどうだ最初のクソ映画の雰囲気が嘘みたいな爽快感だったろと聞きたい 雰囲気大逆転いいよね…実際名作
145 17/06/03(土)23:33:05 No.431223436
こういう映画が好きなんだけどオススメある?って聞かれて全然関係ない自分の好きな映画を語り始めたらそいつは頭おかしいけど映画好きなんだけどオススメある?って聞かれたらどういう映画が好きなの?って聞くかもしくは自分が見て面白かった映画を勧めるしかないんじゃねぇかな
146 17/06/03(土)23:33:22 No.431223508
「」に薦めるなら間違いなくプリンセストヨトミなんだが
147 17/06/03(土)23:33:34 No.431223552
ミリオンダラー・ベイビーいいよ 老トレーナーと女性ボクサーコンビの成長と挫折が
148 17/06/03(土)23:33:46 No.431223602
>グダグダ屁理屈いいだしたら >わかったから自分で調べろって気分になる 画像は純粋に自分にオススメの映画を知りたいんじゃなくて 映画好きを自称していたから話が繋げられる当たり障りのない返しをしたんじゃないかな
149 17/06/03(土)23:33:52 No.431223639
こんな女には今ミュージカルやってる雨にうたえばはどうかな?ってしたあと次は作中で雨にうたえばを歌うんだよって時計じかけのオレンジを見せてやる
150 17/06/03(土)23:33:55 No.431223646
いきなり語るから頭おかしいんであって いくつかメジャーどころを並べて どれか見たことあるみたいな流れにもっていくのが普通
151 17/06/03(土)23:33:59 No.431223660
演出方法とか語らず「キルビルの監督のパルプフィクションってやつが面白いよ」くらいに留めとけばセーフ
152 17/06/03(土)23:34:04 No.431223695
>「」に薦めるなら間違いなくプリンセストヨトミなんだが 超高速参勤交代も見よう
153 17/06/03(土)23:34:09 No.431223715
>どんな系統のが好きなの? んー私は質問してる側で質問されたいわけじゃなかったんだよなー んー さてはお前モテないだろ?
154 17/06/03(土)23:34:10 No.431223721
>仮にそれを肯定したとしても >相手に判るように話してないって時点でやっぱ駄目だ 眼鏡はこいつに好意とか寄せてないならそれでよくね?
155 17/06/03(土)23:34:35 No.431223828
>超高速参勤交代も見よう そっちはガチで面白いじゃねーか!?
156 17/06/03(土)23:34:36 No.431223831
スレ画の場合若干ネタバレなのも
157 17/06/03(土)23:34:44 No.431223869
>ミラーズクロッシング これ仲間内で絶賛してるの俺しかいねえ! めっちゃ好き!
158 17/06/03(土)23:34:49 No.431223893
哀愁とカサブランカ好きだわ 古すぎるけど演出がいちいちかっこいいんだ
159 17/06/03(土)23:35:03 No.431223955
>こんな女には今ミュージカルやってる雨にうたえばはどうかな?ってしたあと次は作中で雨にうたえばを歌うんだよって時計じかけのオレンジを見せてやる 開眼器もつけてやろうぜ!
160 17/06/03(土)23:35:08 No.431223979
今年公開のリメイクに備えてベン・ハー
161 17/06/03(土)23:35:14 No.431224008
>んー私は質問してる側で質問されたいわけじゃなかったんだよなー んー >さてはお前モテないだろ? くそァ!
162 17/06/03(土)23:35:39 No.431224136
>>「」に薦めるなら間違いなくプリンセストヨトミなんだが >超高速参勤交代も見よう そっちは面白いし2も面白いかんな!
163 17/06/03(土)23:35:39 No.431224137
>眼鏡はこいつに好意とか寄せてないならそれでよくね? しかし自分の知識は披露したいというコミケの売り子によく絡んでくるろくでもないタイプだ
164 17/06/03(土)23:35:55 No.431224214
西部戦線異常ナシとか… ウッキウキ気分で戦争行くの良いよね
165 17/06/03(土)23:36:03 No.431224250
とりあえず突っ込んだり要点整理するのに必要な間を空けて欲しいとかはあるあるではあるよね
166 17/06/03(土)23:36:06 No.431224264
男側が会話盛り上げるのに失敗して一人ですべてるけど色んな映画例に挙げて女の好み聞き出そうとしてるように見えるけど気のせいかな
167 17/06/03(土)23:36:37 No.431224410
59年版野獣死すべし画作りがかっこよかった
168 17/06/03(土)23:37:10 No.431224651
ロストバケーションいいぞ シング・ストリートもオススメ
169 17/06/03(土)23:37:13 No.431224668
黒澤の生きるとかもいい感じに効いてくる 俺の人生は一体…
170 17/06/03(土)23:37:38 No.431224770
アマプラって週一で映画見るだけのために入る価値あるますか
171 17/06/03(土)23:37:52 No.431224832
最初に自分が一番好きなタイトルな時点で頭おかしい 相手引いてるのに話続ける時点でもうダメだ
172 17/06/03(土)23:37:54 No.431224839
>黒澤の生きるとかもいい感じに効いてくる >俺の人生は一体… 公務員様とは違うのだ
173 17/06/03(土)23:38:22 No.431225004
相手が知らん映画の「あの演出方法」って言っても相手に伝わる訳がない
174 17/06/03(土)23:38:34 No.431225063
何も情報渡さないけど私を楽しませろよっていうのは男女限らずクソなのでは
175 17/06/03(土)23:38:45 No.431225146
この女はこんな日常会話で無駄にヘイト稼いでなんか楽しみでもあるのだろうか
176 17/06/03(土)23:38:57 No.431225229
>最初に自分が一番好きなタイトルな時点で頭おかしい >相手引いてるのに話続ける時点でもうダメだ 会話の取っ掛かりで頭おかしい認定してくる人とはつきあえないよ…
177 17/06/03(土)23:40:03 No.431225589
日常会話の話題の一つとして振っただけで そんな深く考えてない
178 17/06/03(土)23:40:28 No.431225713
ごめん好きな映画の話できるチャンスだと思ったし お前ならうんうん聞いてくれるもんだとばかり…
179 17/06/03(土)23:40:28 No.431225714
プラダを着た悪魔かアメリでも推しておけば女も納得するだろうと勝手に思ってる
180 17/06/03(土)23:40:30 No.431225723
>会話の取っ掛かりで頭おかしい認定してくる人とはつきあえないよ… よしなよレベルでの知識の羅列は会話とは言わない
181 17/06/03(土)23:40:31 No.431225730
同レベルのオタ同士なら問題ないんだろうけど 一般人相手に同じ会話してるなら彼女できないわ
182 17/06/03(土)23:40:47 No.431225801
>この女はこんな日常会話で無駄にヘイト稼いでなんか楽しみでもあるのだろうか モテないからより非モテをいじるしか時間をつぶせない
183 17/06/03(土)23:41:10 No.431225899
王様と私観よう shall we dance知ってるでしょうし 王様とってもキュート
184 17/06/03(土)23:41:17 No.431225939
>よしなよレベルでの知識の羅列は会話とは言わない もうその時点で相手全否定で付き合う気ないじゃん…
185 17/06/03(土)23:41:49 No.431226061
とりあえずこの女がもてないのはわかる
186 17/06/03(土)23:41:52 No.431226069
でも質問するのが先に答え的な例あげても お前の中で答えでてるじゃなーか!とか圧力とかいわれたりもするよね
187 17/06/03(土)23:42:15 No.431226166
こういうの聞かれても首が千切れ飛んだりする映画しかみてないから…で終わらせる
188 17/06/03(土)23:42:18 No.431226183
>モテないからより非モテをいじるしか時間をつぶせない …酷い話だ なぜモテないのかもわかってしまうから
189 17/06/03(土)23:42:24 No.431226210
>この女はこんな日常会話で無駄にヘイト稼いでなんか楽しみでもあるのだろうか まともな日常会話ができてないから突っ込まれてるんでしょ
190 17/06/03(土)23:42:50 No.431226320
自分の中にある正解以外は認めない、って考えるとギャルゲーっぽいな
191 17/06/03(土)23:42:52 No.431226328
この手の質問してきた奴で本当に見て感想くれるような人見たことない どうせ世間話程度だろこの野郎と思ってポリアカとオーバーザトップ勧める
192 17/06/03(土)23:43:33 No.431226583
>ポリアカ アマゾンプライムで見れるけど今見ると…キツイな
193 17/06/03(土)23:44:15 No.431226781
>>ミラーズクロッシング >これ仲間内で絶賛してるの俺しかいねえ! >めっちゃ好き! 情けない命乞いいいよね…
194 17/06/03(土)23:44:55 No.431226972
ごめんね…パルプフィクション退屈であんまり好きじゃない 登場人物は濃くていいんだけどねぇ…
195 17/06/03(土)23:45:35 No.431227166
イングロリアスバスターズはそんなに面白くはないので勧められて怒る気持ちも分かる
196 17/06/03(土)23:46:09 No.431227343
「」 邦画の恋愛映画 見てなさ過ぎ問題
197 17/06/03(土)23:46:41 No.431227500
ゲームの選択肢じゃないんだから最初ので語彙が生じてたら じゃぁ私にあいそうなオススメないかなって普通に言い直せばいい
198 17/06/03(土)23:46:42 No.431227502
たまに見るけど男の方は悪気があるとかじゃなく 相手にあわせたコミュニケーションが取れないんだよな
199 17/06/03(土)23:47:07 No.431227608
激動の昭和史 沖縄決戦 アンノ監督お勧めの岡本喜八監督
200 17/06/03(土)23:47:15 No.431227641
女性相手に話振るなら この俳優昔の作品とはいえ今の感覚で見てもハンサムだと思うとかそういう話はするかもしんない
201 17/06/03(土)23:47:19 No.431227664
こういう性格の悪い女には 8月の家族たちでも薦めておく
202 17/06/03(土)23:48:00 No.431227868
>「」 >邦画の恋愛映画 >見てなさ過ぎ問題 金出して人の恋愛なんか見る気にならんし…
203 17/06/03(土)23:48:17 No.431227984
天使にラブソングをと言っておいて外すことはあるめぇ
204 17/06/03(土)23:48:38 No.431228172
少女マンガ原作なんてどれも大体一緒だし
205 17/06/03(土)23:49:06 No.431228353
帝国の逆襲って知ってる?大昔の映画なんだけど
206 17/06/03(土)23:49:17 No.431228412
なんの前知識もなくたまたまBS2でやってた「情婦」見てびっくりした あれ凄いよなぁ
207 17/06/03(土)23:49:32 No.431228506
出た…ゴダール
208 17/06/03(土)23:49:47 No.431228589
>天使にラブソングをと言っておいて外すことはあるめぇ 何度もTV放映してるものをオススメしてもどうかな…
209 17/06/03(土)23:50:19 No.431228756
アメリカンビューティーはいい映画だ 「」の好きそうな金髪処女ビッチが出てくるぞ
210 17/06/03(土)23:50:19 No.431228760
>たまに見るけど男の方は悪気があるとかじゃなく >相手にあわせたコミュニケーションが取れないんだよな だから実生活でコミュ力がないとMura8で死ぬ女子連中からすると血祭りに上げたくなるのかもしれん
211 17/06/03(土)23:50:32 No.431228814
ダークナイトが女受けしないのはわかるんだけど となるとアメコミヒーロー系は全アウトなんだろうか アイアンマンは許されそうな気がするが
212 17/06/03(土)23:50:43 No.431228867
>何度もTV放映してるものをオススメしてもどうかな… たしかにそうかもしれない…さすがに有名すぎて勧めようがないかも…
213 17/06/03(土)23:51:23 No.431229062
>ダークナイトが女受けしないのはわかるんだけど >となるとアメコミヒーロー系は全アウトなんだろうか >アイアンマンは許されそうな気がするが 社長はわりとウケ良いと思うよ
214 17/06/03(土)23:51:44 No.431229150
ファイトクラブは面白いけど中高生くらいの時に見なくて本当に良かった間違いなくやらかしてた
215 17/06/03(土)23:51:47 No.431229157
そりゃあ自分が面白いと思ったもん勧めるのは当たり前じゃねえか
216 17/06/03(土)23:52:03 No.431229231
>邦画の恋愛映画 >見てなさ過ぎ問題 興味ないんだからしょうがないじゃん むしろ男だけで見て何か面白いのああいうの
217 17/06/03(土)23:52:06 No.431229250
キャップとスーパーマンとバットマンはコスチュームがバカっぽいのでダメだと思う
218 17/06/03(土)23:52:31 No.431229364
だからってブシェミとリュックベッソンだらけなのはちょっと女の子の気持ちも