17/06/03(土)22:52:18 日本い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/03(土)22:52:18 No.431212954
日本いいよね
1 17/06/03(土)22:53:01 No.431213122
サツバツ!!
2 17/06/03(土)22:53:13 No.431213168
ひゅーが上下ともうn…?みたいな顔してて耐えられない
3 17/06/03(土)22:53:24 No.431213218
(え…?)
4 17/06/03(土)22:54:10 No.431213414
ギャングって日本の文化なの…
5 17/06/03(土)22:54:13 No.431213426
適当吹きすぎじゃありませんかね…
6 17/06/03(土)22:54:58 No.431213599
サムラァイ
7 17/06/03(土)22:55:10 No.431213643
ゲイシャもフジヤマも登場する
8 17/06/03(土)22:55:45 No.431213776
ヒューの顔で耐えられない…
9 17/06/03(土)22:55:52 No.431213806
食事シーンにはスシとテンプラ
10 17/06/03(土)22:56:04 No.431213875
スモトリは?
11 17/06/03(土)22:56:05 No.431213880
文化…文化ってなんだ
12 17/06/03(土)22:56:19 No.431213929
>適当吹きすぎじゃありませんかね… でもそれ以外って言うと全部アメリカで賄えちゃうくらいアメリカにはなんでもあるから
13 17/06/03(土)22:57:03 No.431214089
マジかよって視線が面白すぎる
14 17/06/03(土)22:58:32 No.431214460
(え?そうかなぁ…?)
15 17/06/03(土)22:59:29 No.431214677
サムライとった監督がローガンであそこまでいい仕事するとはおもわなんだ
16 17/06/03(土)23:00:27 No.431214930
(そんな文化聞いたことない)
17 17/06/03(土)23:00:36 No.431214968
(日本…日本…?)
18 17/06/03(土)23:00:51 No.431215016
>でもそれ以外って言うと全部アメリカで賄えちゃうくらいアメリカにはなんでもあるから アメリカに納豆とたくあんがあるってか!?この野郎!!
19 17/06/03(土)23:01:14 No.431215122
(俺の知ってる日本と何か違う)
20 17/06/03(土)23:01:32 No.431215209
金閣寺とフジヤマと新幹線走ってりゃ日本なんだよ!
21 17/06/03(土)23:01:36 No.431215226
ジャックマンは日本に詳しいの?
22 17/06/03(土)23:01:36 No.431215229
日本にギャングっているのかな
23 17/06/03(土)23:01:58 No.431215293
エンターテインメントを売る立場の人と 真面目に役を演じる立場の人との違いがよく出てると言えば出てるのかもしれん
24 17/06/03(土)23:01:59 No.431215297
萌えキャラも登場する
25 17/06/03(土)23:02:44 No.431215486
まぁアメリカにいないのはニンジャとヤクザぐらいだしな…
26 17/06/03(土)23:02:55 No.431215527
>ジャックマンは日本に詳しいの? 東京23区あたりの案内させるなら同じ東京に住んでる俺より上手いと思うよ
27 17/06/03(土)23:02:56 No.431215529
(俺結構日本行ってんだけどなぁ…)
28 17/06/03(土)23:02:59 No.431215541
だがそれでいい
29 17/06/03(土)23:03:30 No.431215671
>日本にギャングっているのかな ヤクザをジャパニーズギャングと扱うなら分かるんだけどね ヤクザとは別にいるのか…
30 17/06/03(土)23:04:06 No.431215833
頻繁に日本満喫してくからなウルヴァリン
31 17/06/03(土)23:04:18 No.431215889
東京暗黒街って1955年の映画ですでにヤクザゲイシャパチンコだったからなアメリカの日本観
32 17/06/03(土)23:05:13 No.431216085
こっちのアメリカのイメージも正確かというとそれも怪しいから仕方ないね
33 17/06/03(土)23:05:39 No.431216190
マーベルでの日本って意味なら何も問題は無いね ベイッの日本もこんなんだったし
34 17/06/03(土)23:06:54 No.431216472
>こっちのアメリカのイメージも正確かというとそれも怪しいから仕方ないね 広すぎでイメージが固定出来ないよう
35 17/06/03(土)23:07:20 No.431216591
温泉でタオル頭に乗せてビール持ったままちんぽブラブラさせてたらジロジロ見られてそんなにGAIJINが珍しいか!感じ悪いな! と思ったらチンポ隠したほうがいいよって指摘されてソッカーしたことがあったらしいけど 多分ビール持ってウロウロしてたのがジロジロ見られてた原因なんじゃねえかなって
36 17/06/03(土)23:09:10 No.431217074
アメリカというと荒野で転がってる例の丸まったやつっていうとアメリカ人怒るだろうか
37 17/06/03(土)23:09:16 No.431217096
都市部がギャングで南部がキチガイでしょ 知ってるわよそのくらい
38 17/06/03(土)23:10:08 No.431217318
>と思ったらチンポ隠したほうがいいよって指摘されてソッカーしたことがあったらしいけど 温泉でチンポ隠さなきゃいけないの?
39 17/06/03(土)23:10:14 No.431217344
なおヒューはシドニー生まれである
40 17/06/03(土)23:11:19 No.431217616
>温泉でタオル頭に乗せてビール持ったままちんぽブラブラさせてたらジロジロ見られてそんなにGAIJINが珍しいか!感じ悪いな! >と思ったらチンポ隠したほうがいいよって指摘されてソッカーしたことがあったらしいけど >多分ビール持ってウロウロしてたのがジロジロ見られてた原因なんじゃねえかなって なんかもうチンポブラブラさせてるのが面白すぎるよ!!
41 17/06/03(土)23:11:27 No.431217653
何を勘違いしたのか温泉街でちんぽぶらぶらしてたのかと思った
42 17/06/03(土)23:11:31 No.431217673
パシリムに出てきた謎看板程度でブチギレしちゃう人にはオススメできない映画
43 17/06/03(土)23:11:47 No.431217741
ヒュージャックマンが銭湯にいる時点であのガタイをジロジロ見るわ
44 17/06/03(土)23:12:57 No.431218023
クソ映画
45 17/06/03(土)23:13:43 No.431218221
あらゆる文化ってあなた達バッタ食べれるの
46 17/06/03(土)23:14:14 No.431218354
ヒュージャックマンがちんぽブラブラしてたら誰ってジロジロ見るし俺だってそーする
47 17/06/03(土)23:14:15 No.431218358
ペニスイズシークレット!タオルクローズ!
48 17/06/03(土)23:14:26 No.431218402
>パシリムに出てきた謎看板程度でブチギレしちゃう人にはオススメできない映画 あれ互いの記憶混ざってるから細部変なだけなのに
49 17/06/03(土)23:14:57 No.431218522
ニンジャ→サムライ→ショーグン!とランクアップしていくと信じ込んでいる
50 17/06/03(土)23:15:03 No.431218544
ヒュージャックマンは日本好きで有名でローガンでわざわざ日本プロモに来てくれたくらい
51 17/06/03(土)23:15:45 No.431218735
47RONIN見よう
52 17/06/03(土)23:15:51 No.431218771
次の金ローでサムライ放送するから未見の「」は是非見て欲しい
53 17/06/03(土)23:16:09 No.431218826
(チンポにもアダマンチウム入ってるのかな…)
54 17/06/03(土)23:16:56 No.431219013
今時サムライみたいな勘違いジャパンも珍しい あれは原作からしてそうだけど
55 17/06/03(土)23:16:56 No.431219015
SAMURAI結構好きなんだ…
56 17/06/03(土)23:17:57 No.431219292
サァムライでムラマサブレード折れなかったっけ?
57 17/06/03(土)23:19:26 No.431219678
たまに日本にプライベートで来るハリウッド俳優いるよね キアヌとか
58 17/06/03(土)23:22:08 No.431220363
ちょっと前に映画の紹介で来日して しこたま遊んでから帰ってったよこのおじさん
59 17/06/03(土)23:23:24 No.431220723
サムライのあのなんか雪の国みたいなニンジャ王国好き
60 17/06/03(土)23:24:11 No.431220918
お前はどんなモンスターだ…!?
61 17/06/03(土)23:24:32 No.431221015
キアヌはラーメン食って帰るからな…
62 17/06/03(土)23:25:02 No.431221164
>しこたま遊んでから帰ってったよこのおじさん ローガンと遊んでたのか
63 17/06/03(土)23:25:44 No.431221361
サムラァイはあんなんだったのにLOGANは素晴らしかったよ
64 17/06/03(土)23:26:01 No.431221418
ニンジャやヤクザは超能力者に勝るとも劣らない 皆知ってるね
65 17/06/03(土)23:26:19 No.431221496
ねーちゃんなんぼ!?とか地味にリアルな東京描写
66 17/06/03(土)23:26:25 No.431221518
SAMURAIはあのヒロイン?の顔が怖くて…
67 17/06/03(土)23:26:30 No.431221542
マッツミケルセンは来日した時に小島監督とデートしてたな
68 17/06/03(土)23:26:51 No.431221638
>サムライのあのなんか雪の国みたいなニンジャ王国好き 夏だけど富士山の麓だから雪くらい降ってるよね
69 17/06/03(土)23:27:08 No.431221713
>ニンジャ→サムライ→ショーグン!とランクアップしていくと信じ込んでいる ニンジャはヴィランなのは理解しているらしいぞ
70 17/06/03(土)23:27:41 No.431221852
>SAMURAIはあのヒロイン?の顔が怖くて…. TAOは美人だろ!?って思ったら赤髪の方か
71 17/06/03(土)23:28:03 No.431221942
(そんなだったっけ…)
72 17/06/03(土)23:29:51 No.431222422
所々中国とか東南アジア混ざってるけどブラックレインの大阪いいよね…
73 17/06/03(土)23:29:52 No.431222432
正しい日本風景より視聴者がそれと気付く方がずっと必要だけどね...
74 17/06/03(土)23:30:29 No.431222631
シルバーサムライも城の自室でアイドルのライブビデオ見てたし…
75 17/06/03(土)23:30:37 No.431222678
>正しい日本風景より視聴者がそれと気付く方がずっと必要だけどね... いくらなんでも外人の日本の知識量なめてない!?
76 17/06/03(土)23:30:54 No.431222776
ニンジャはジャパニーズアサッシンだから…
77 17/06/03(土)23:31:10 No.431222866
「外人」が外国人には蔑称に聞こえてるのはこれで初めて知った
78 17/06/03(土)23:31:17 No.431222904
タオ…太鳳?!
79 17/06/03(土)23:32:38 No.431223324
なんか日本みたいな中国みたいな妙なアジア世界も結構好きではある
80 17/06/03(土)23:33:17 No.431223486
ガイジンが差別用語なのがよく分からん 外国人が短くなっただけで日本人以外そう呼ぶだけなのに
81 17/06/03(土)23:33:53 No.431223641
なんでそんなひと昔前の日本観なんだよ
82 17/06/03(土)23:34:30 No.431223806
差別用語に聞こえてるけど実際日本が人種日本人ばっかだから外の人で通じるんだなってのは 住んでみてわかる感覚なので伝えようもない
83 17/06/03(土)23:35:03 No.431223952
フォーリナーとエイリアンの違い的な…? エイリアンのニュアンスがあの映画に引っ張られてる前提だけど
84 17/06/03(土)23:36:38 No.431224414
そりゃ言ってる側が差別的意味を込めてるんだから差別だろ
85 17/06/03(土)23:37:21 No.431224701
下の(居たかな…)って表情がずるい
86 17/06/03(土)23:38:58 No.431225233
上のヒューが、…えっ?って感じで 下のヒューが、それはどうだろうか…って感じ
87 17/06/03(土)23:38:59 No.431225238
ジャパニーズをジャップって言うみたいな感じかね
88 17/06/03(土)23:39:17 No.431225342
いや外国人の略語で外人なんだから差別じゃなくて区別だろ
89 17/06/03(土)23:40:29 No.431225722
言い方によるだろ
90 17/06/03(土)23:40:30 No.431225728
そもそも何人かなんて分かんないんだからしかたないだろ
91 17/06/03(土)23:40:34 No.431225744
余所者みたいな意味ではあるからいい気はしないというのはあるかも
92 17/06/03(土)23:41:06 No.431225879
英語だと長い言葉を短くすると差別語になるからそれと同じようなもんだと思ってるんだろ ユダヤ人をジューとか共産主義者をコミーとか
93 17/06/03(土)23:41:19 No.431225951
外国人を外人と呼ぶのをやめようとか一時期そんな喚起あったけどやっぱり向こうの人は差別用語に聞こえるのかね
94 17/06/03(土)23:41:27 No.431225982
差別するなら毛唐とか夷狄とか言うしな
95 17/06/03(土)23:41:39 No.431226025
ブラックレインで既にそう言ってたね ガイジンってのは野蛮人みたいなニュアンス含んでる的な
96 17/06/03(土)23:41:54 No.431226076
外人さんて丁寧に呼んでる人とかもいるし全員が全員disるつもりで言ってるわけじゃないよね
97 17/06/03(土)23:41:59 No.431226105
>英語だと長い言葉を短くすると差別語になるからそれと同じようなもんだと思ってるんだろ >ユダヤ人をジューとか共産主義者をコミーとか 自分達が心当たりめっちゃあるからこその視点なのか
98 17/06/03(土)23:42:00 No.431226111
外人さんなら許される
99 17/06/03(土)23:42:03 No.431226120
メリケン野郎!
100 17/06/03(土)23:42:25 No.431226211
言われる側が嫌な感情抱く言葉なら 敢えて押し通すこともない
101 17/06/03(土)23:42:52 No.431226333
ニガー!!
102 17/06/03(土)23:43:31 No.431226573
最近は外国人本人がgaijinって言うからよう分からん
103 17/06/03(土)23:43:41 No.431226622
昔ウッチャンが海外でヒッチハイクしてる番組で 日本人のガイジン呼びにもの凄いキレてる人出てきたの思い出した
104 17/06/03(土)23:43:55 No.431226690
ワイルドスピードでも外人って呼ぶなよ的な描写あったし 意外と外人は外人に繊細
105 17/06/03(土)23:44:09 No.431226754
>言われる側が嫌な感情抱く言葉なら >敢えて押し通すこともない そういうつもりないのに使うなってなったらおかしくね
106 17/06/03(土)23:45:12 No.431227045
>そういうつもりないのに使うなってなったらおかしくね そんなことに揉め事になるのもしょうもないし…
107 17/06/03(土)23:45:22 No.431227102
>ワイルドスピードでも外人って呼ぶなよ的な描写あったし そういう映画がさらに誤解を助長してる気がする
108 17/06/03(土)23:45:29 No.431227136
>>言われる側が嫌な感情抱く言葉なら >>敢えて押し通すこともない >そういうつもりないのに使うなってなったらおかしくね 別にそこまでして使いたい言葉でもないし…
109 17/06/03(土)23:46:01 No.431227305
>ワイルドスピードでも外人って呼ぶなよ的な描写あったし >意外と外人は外人に繊細 3はもっと映画自体を繊細に作って欲しかった
110 17/06/03(土)23:46:06 No.431227329
昔とある新聞が野球の助っ人外人のことを害人って書いたのが発端で外人って言葉はあまりよくないって流れができただけだよ
111 17/06/03(土)23:47:21 No.431227670
こんなに定着してる言葉にそこまで使いたいわけじゃないってどういうことだよ
112 17/06/03(土)23:49:01 No.431228325
神社っぽいとこで葬式してるのは中々衝撃的だった
113 17/06/03(土)23:49:19 No.431228428
>神社っぽいとこで葬式してるのは中々衝撃的だった 刺青ちゃんと隠せ
114 17/06/03(土)23:49:49 No.431228597
その…お葬式に甲冑いる…?