虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/03(土)21:47:10 大! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/03(土)21:47:10 No.431195582

大!

1 17/06/03(土)21:47:28 No.431195655

2 17/06/03(土)21:47:32 No.431195679

英!

3 17/06/03(土)21:47:46 No.431195744

国!

4 17/06/03(土)21:47:46 No.431195745

5 17/06/03(土)21:48:12 No.431195847

6 17/06/03(土)21:48:18 No.431195875

ところで今更だけど斧エリちゃんの支援呪術ってこれ奥さんですよね…

7 17/06/03(土)21:48:25 No.431195891

ジ ャ ン ヌ で す !

8 17/06/03(土)21:48:25 No.431195892

空に浮かんでる英国の軍みたいだな

9 17/06/03(土)21:48:48 No.431195984

戦闘機に英雄の名前つけるのはありそうだな

10 17/06/03(土)21:49:27 No.431196158

>ところで今更だけど斧エリちゃんの支援呪術ってこれ奥さんですよね… 支援って書いてるからね…

11 17/06/03(土)21:50:02 No.431196295

>戦闘機に英雄の名前つけるのはありそうだな エリちゃん!

12 17/06/03(土)21:50:04 No.431196307

>ところで今更だけど斧エリちゃんの支援呪術ってこれ奥さんですよね… 左様 奥方様マジ強い

13 17/06/03(土)21:50:05 No.431196312

このイアソンイケメンだな…

14 17/06/03(土)21:50:14 No.431196345

>戦闘機に英雄の名前つけるのはありそうだな それこそハーキュリーズっていう輸送機あるよね

15 17/06/03(土)21:50:20 No.431196357

ワカメ?「アルゴ船どこー?」

16 17/06/03(土)21:50:33 No.431196416

斧エリちゃん酷使してる時に支援魔術使うとこっちにもデバフかかりそう

17 17/06/03(土)21:51:08 No.431196565

茨木ちゃんのヤクザキックにクリティカル表示ないけど第一回もそうだったっけ…

18 17/06/03(土)21:51:38 No.431196709

>戦闘機に英雄の名前つけるのはありそうだな イカロスとか付けたい

19 17/06/03(土)21:51:40 No.431196722

このイアソンCV堀川りょう感ある

20 17/06/03(土)21:51:44 No.431196745

ライダーのサーヴァント ヘルマン・ゲーリング!

21 17/06/03(土)21:51:59 No.431196801

>>戦闘機に英雄の名前つけるのはありそうだな >イカロスとか付けたい やめろ!

22 17/06/03(土)21:52:10 No.431196848

>ガガーリンとか付けたい

23 17/06/03(土)21:52:18 No.431196884

>戦闘機に英雄の名前つけるのはありそうだな 戦闘機アーラシュ

24 17/06/03(土)21:52:40 No.431196960

なんでそんな不謹慎な名前つけたがるの…

25 17/06/03(土)21:52:55 No.431197021

宇宙探査機ステラ

26 17/06/03(土)21:52:57 No.431197032

一つのマフラー二人で巻いてるのかこれ 初めてみたわけじゃないけどいい…

27 17/06/03(土)21:53:02 No.431197051

>>戦闘機に英雄の名前つけるのはありそうだな >戦闘機アーラシュ 戦闘機ラ・ピュセル

28 17/06/03(土)21:53:03 No.431197055

>戦闘機アーラシュ 2500m飛んだ辺りで両翼がもげる

29 17/06/03(土)21:53:05 No.431197063

>戦闘機に英雄の名前つけるのはありそうだな ハーキュリーズ「……」

30 17/06/03(土)21:53:13 No.431197085

戦闘機フランケンシュタインとかやばそう

31 17/06/03(土)21:53:16 No.431197098

ガガー凛

32 17/06/03(土)21:53:30 No.431197144

壊れそうな名前ばっかり集めるな!

33 17/06/03(土)21:53:39 No.431197181

機関車エジソン

34 17/06/03(土)21:53:44 No.431197197

>一つのマフラー二人で巻いてるのかこれ >初めてみたわけじゃないけどいい… さらに言えば三人だ メディアとヘラクレスが引っ張ればイアソンの首が絞まる形になる

35 17/06/03(土)21:53:46 No.431197204

クドリャフカとか

36 17/06/03(土)21:53:50 No.431197222

前回の酒呑には4万飲み込まれて結局出てこず諦めたが 結局今回復刻するまで延々とモンモンし続けて 今回の復刻で+8万ぶち込んでようやく出た キャラクターが魅力的なせいで引けないと辛いし 引くにも確率が低くてクソすぎるし 出たら出た出宝具重ねたくなってくるし 極限まで我慢してピックアップ期間乗り切っても復刻で欲しくなるし もっと手加減して欲しい

37 17/06/03(土)21:53:50 No.431197226

>このイアソンCV堀川りょう感ある イアソンってCV決まってないんだっけ 自動でへもかわの声が再生されてたよ……

38 17/06/03(土)21:53:53 No.431197237

>テスラ

39 17/06/03(土)21:53:54 No.431197248

>巨大ロボットララーシュタインとかやばそう

40 17/06/03(土)21:54:25 No.431197375

戦闘機トリスタン

41 17/06/03(土)21:54:30 No.431197402

鍋蓋集め終えた?

42 17/06/03(土)21:54:32 No.431197409

インドの現行主力戦車がアルジュナだったはず

43 17/06/03(土)21:54:32 No.431197410

>>一つのマフラー二人で巻いてるのかこれ >>初めてみたわけじゃないけどいい… >さらに言えば三人だ うん >メディアとヘラクレスが引っ張ればイアソンの首が絞まる形になる 台無しだよ!

44 17/06/03(土)21:54:33 No.431197415

戦闘機ケツァルコアトルとか強そうじゃない? 翼竜の名前でもあるし

45 17/06/03(土)21:54:40 No.431197448

>戦闘機アーラシュ YF-21だこれ

46 17/06/03(土)21:54:42 No.431197452

イカロスの名前を冠した機体なんてジェットイカロスやイカロス・ゼロとかあるんだしへーきへーき

47 17/06/03(土)21:54:55 No.431197493

ロボ関係は実際結構あるな...

48 17/06/03(土)21:54:58 No.431197512

ブーディカ重戦車

49 17/06/03(土)21:55:11 No.431197560

あと殺クッキー40個取ればメルトのスキルマがちょっと楽になる

50 17/06/03(土)21:55:24 No.431197621

酒呑童子イバラギン殴りのこふで来たよ

51 17/06/03(土)21:55:45 No.431197718

>ロボ関係は実際結構あるな... ロボのふちょーも赤い…

52 17/06/03(土)21:55:56 No.431197763

内閣総理大臣織田信長

53 17/06/03(土)21:56:03 No.431197789

>ロボ関係は実際結構あるな... ほいコードギアス

54 17/06/03(土)21:56:14 No.431197827

>>ロボ関係は実際結構あるな... >ほいコードギアス 円卓大体揃った!

55 17/06/03(土)21:56:18 No.431197837

>戦闘機ケツァルコアトル 機械獣っぽい

56 17/06/03(土)21:56:24 No.431197855

戦闘機ルシファーなんてかっこよくていいんじゃないか

57 17/06/03(土)21:56:24 No.431197859

イギリスはなんで戦車の名前サラディンにしたの?

58 17/06/03(土)21:56:32 No.431197896

戦闘機ゴールデン 超大型空母ライトニング

59 17/06/03(土)21:56:48 No.431197951

殺クッキーでないんですけど!!!

60 17/06/03(土)21:56:51 No.431197964

>戦闘機ルシファーなんてかっこよくていいんじゃないか 堕天ってそういう…

61 17/06/03(土)21:56:54 No.431197977

ノブナガザフール思い出した 最終回見なかったなアレ

62 17/06/03(土)21:56:58 No.431197995

>イギリスはなんで戦車の名前サラディンにしたの? 自国に誇れるえいy あれ…?敵国じゃん!?

63 17/06/03(土)21:57:10 No.431198047

パーシヴァルはYF-29Bとしてマクロスに出てるよ

64 17/06/03(土)21:57:10 No.431198050

>インドの現行主力戦車がアルジュナだったはず ガーンディーヴァでもくっついてるのかな

65 17/06/03(土)21:57:46 No.431198196

英雄の名がつけられた兵器って滅茶苦茶強そうだよなあ…

66 17/06/03(土)21:57:52 No.431198216

戦艦武蔵

67 17/06/03(土)21:57:53 No.431198218

>>インドの現行主力戦車がアルジュナだったはず >ガーンディーヴァでもくっついてるのかな どっちかつーと由来はハヌマーンの加護の付いてるアルジュナのチャリオットの方じゃないかな

68 17/06/03(土)21:57:56 No.431198236

VF-27がルシファーだな

69 17/06/03(土)21:58:04 No.431198270

>戦闘機ルシファーなんてかっこよくていいんじゃないか マクロスにいるな

70 17/06/03(土)21:58:09 No.431198294

トールハンマーいいよね…

71 17/06/03(土)21:58:18 No.431198326

>あれ…?敵国じゃん!? 自国の誇る英雄のライバルに敬意を評した結果とか

72 17/06/03(土)21:58:19 No.431198329

イギリスの兵器の命名はちょっと理解し辛いことが多々

73 17/06/03(土)21:58:24 No.431198347

ただで貰えるおにぎりだから素材落ちたらラッキーくらいなんだけど鍋蓋なかなか落ちない

74 17/06/03(土)21:58:33 No.431198387

GPS内蔵砲弾にエクスカリバーって名前ついてたよね

75 17/06/03(土)21:58:48 No.431198441

今帰りの電車だけど隣の席の人FGOやっててこっちもやるのちょっとためらう

76 17/06/03(土)21:58:57 No.431198472

>自国の誇る英雄のライバルに敬意を評した結果とか 素晴らしい話だな

77 17/06/03(土)21:59:17 No.431198544

>英雄の名がつけられた兵器って滅茶苦茶強そうだよなあ… でもそうやって付けた最新鋭機が時代が建つにつれオンボロ扱いになるの見ると悲しくなる

78 17/06/03(土)21:59:21 No.431198575

大型戦闘機ガルーダ! 重戦車ガンダルヴァ! メーサー揚陸艇ナーガ!

79 17/06/03(土)21:59:27 No.431198597

>今帰りの電車だけど隣の席の人FGOやっててこっちもやるのちょっとためらう 横にじょーじさんがいて プレイを見てるかもしれない

80 17/06/03(土)21:59:27 No.431198598

>>自国の誇る英雄のライバルに敬意を評した結果とか >素晴らしい話だな 素晴らしい話だな

81 17/06/03(土)21:59:37 No.431198635

英雄の名前が付くのはどっちかってーとお船の方が多いような

82 17/06/03(土)21:59:47 No.431198681

>今帰りの電車だけど隣の席の人FGOやっててこっちもやるのちょっとためらう 霊基一覧を開いて殉教を見せつけてやろう!

83 17/06/03(土)22:00:01 No.431198751

>今帰りの電車だけど隣の席の人FGOやっててこっちもやるのちょっとためらう やればいいじゃろ…

84 17/06/03(土)22:00:06 No.431198774

>>英雄の名がつけられた兵器って滅茶苦茶強そうだよなあ… >でもそうやって付けた最新鋭機が時代が建つにつれオンボロ扱いになるの見ると悲しくなる 2代目とか3代目とかつければいいじゃないか

85 17/06/03(土)22:00:19 No.431198834

>今帰りの電車だけど隣の席の人FGOやっててこっちもやるのちょっとためらう あるある 隣のおばさんがゴルゴーン使ってた

86 17/06/03(土)22:00:37 No.431198891

>霊基一覧を開いて殉教を見せつけてやろう! 礼装一覧で!

87 17/06/03(土)22:00:37 No.431198894

>>今帰りの電車だけど隣の席の人FGOやっててこっちもやるのちょっとためらう >霊基一覧を開いて殉教を見せつけてやろう! サポート欄見せたらホモと思われるかもしれないし…

88 17/06/03(土)22:00:38 No.431198899

>>素晴らしい話だな >素晴らしい話だな 上で出てるアルジュナの名前の付いた戦車のバリエーションにカルナってのもあるらしいぜ

89 17/06/03(土)22:00:40 No.431198908

>今帰りの電車だけど隣の席の人FGOやっててこっちもやるのちょっとためらう 一緒に茨木ちゃん腹パンしてレイド感を味わおう!

90 17/06/03(土)22:00:52 No.431198951

意外と女の人おっぱい好きだよね…

91 17/06/03(土)22:01:03 No.431198985

オジマンディアスmk-2とか エリザベート・カスタムとかか…

92 17/06/03(土)22:01:09 No.431199009

隣でガチャ引いて圧を与えていくのがベター

93 17/06/03(土)22:01:13 No.431199026

この前電車の中でメルトのレベル上げてるいかにも「」って顔つきの人がいて他人事ながら心配になった

94 17/06/03(土)22:01:14 No.431199030

女性は適度なおっぱいが好き 極端に盛ると怖がる

95 17/06/03(土)22:01:16 No.431199037

>上で出てるアルジュナの名前の付いた戦車のバリエーションにカルナってのもあるらしいぜ アルジュナよりもいい名前だ

96 17/06/03(土)22:01:19 No.431199048

>意外と女の人おっぱい好きだよね… 男だっておちんちん好きでしょ?

97 17/06/03(土)22:01:20 No.431199061

書き込みをした人によって削除されました

98 17/06/03(土)22:01:38 No.431199146

>今帰りの電車だけど隣の席の人FGOやっててこっちもやるのちょっとためらう ガチャするところを見せつけるのよ「」宮くん…

99 17/06/03(土)22:01:40 No.431199152

わしの脳内CV.だとイアソンは福山潤 ナタちゃんは茅原実里 アッ君は竹内良太

100 17/06/03(土)22:01:41 No.431199153

そういや最新ガンダムがトリスタンだったな

101 17/06/03(土)22:01:42 No.431199159

>隣でガチャ引いて圧を与えていくのがベター 寺の息子

102 17/06/03(土)22:01:44 No.431199170

>この前電車の中でメルトのレベル上げてるいかにも「」って顔つきの人がいて他人事ながら心配になった お前に言われたくないすぎる…

103 17/06/03(土)22:01:56 No.431199217

>女性は適度なおっぱいが好き >極端に盛ると怖がる DJが人気なのってそれもありそうだな

104 17/06/03(土)22:01:58 No.431199231

>イギリスの兵器はちょっと理解し辛いことが多々

105 17/06/03(土)22:02:18 No.431199304

>意外と女の人おっぱい好きだよね… うちの妹はもう子供も居るのに実家に帰ると母の乳さわるぞ 癖になってるらしい

106 17/06/03(土)22:02:19 No.431199309

>この前電車の中でメルトのレベル上げてるいかにも「」って顔つきの人がいて他人事ながら心配になった 壺だろ…

107 17/06/03(土)22:02:20 No.431199314

>今帰りの電車だけど隣の席の人FGOやっててこっちもやるのちょっとためらう その人名前に「」ついてない?

108 17/06/03(土)22:02:25 No.431199329

男である以上は理解しようと思って出来るもんじゃないだろうけど 男がマッチョを見てすげー!!ってなる感覚だろうか

109 17/06/03(土)22:02:32 No.431199370

>女性は適度なおっぱいが好き >極端に盛ると怖がる 頼光さん好きって女の人プレイヤーめっちゃ見かけるんじゃが

110 17/06/03(土)22:02:37 No.431199400

林檎食ったのにレベル上がってしまった もうすぐ上がることうっかり忘れてた

111 17/06/03(土)22:02:39 No.431199407

VF-31すまない…

112 17/06/03(土)22:02:58 No.431199488

>うちの妹はもう子供も居るのに実家に帰ると母の乳さわるぞ >癖になってるらしい 癖になっちゃダメだと思う…

113 17/06/03(土)22:03:00 No.431199497

>>隣でガチャ引いて圧を与えていくのがベター >寺の息子 かっこいい女性

114 17/06/03(土)22:03:02 No.431199504

赤石ばっかで全然黄色落ちねぇ…

115 17/06/03(土)22:03:03 No.431199510

>林檎食ったのにレベル上がってしまった >もうすぐ上がることうっかり忘れてた まあAPは加算されるから勿体無いってことはないじゃろ

116 17/06/03(土)22:03:13 No.431199547

>男である以上は理解しようと思って出来るもんじゃないだろうけど >男がマッチョを見てすげー!!ってなる感覚だろうか まあそんなもんだろうなあ…

117 17/06/03(土)22:03:13 No.431199549

>VF-31すまない… 本編の活躍もほんとにすまない…

118 17/06/03(土)22:03:16 No.431199568

ふちょーや三蔵ちゃんも女性人気あるし人それぞれとしか言えねえ

119 17/06/03(土)22:03:20 No.431199595

>>女性は適度なおっぱいが好き >>極端に盛ると怖がる >頼光さん好きって女の人プレイヤーめっちゃ見かけるんじゃが つまり母上は適盛ってことじゃん!

120 17/06/03(土)22:03:43 No.431199682

>ふちょーや三蔵ちゃんも女性人気あるし人それぞれとしか言えねえ うn…

121 17/06/03(土)22:03:43 No.431199685

妹が幼馴染のオッパイ触ってたの思い出した

122 17/06/03(土)22:03:50 No.431199721

>つまり母上は適盛ってことじゃん! んな馬鹿な!

123 17/06/03(土)22:03:57 No.431199747

雷太先生のおっぱいは小さくても大きくてもよい

124 17/06/03(土)22:03:57 No.431199753

>>VF-31すまない… >本編の活躍もほんとにすまない… 歌ってくれカナメさん…とかあるだろ!

125 17/06/03(土)22:04:01 No.431199767

ナイチンゲールなんて兵器あったら酷いなとふと思ったけど シャアが乗ってた

126 17/06/03(土)22:04:06 No.431199789

ああ俺もチンコ大好きだよ 自分のチンコが幸せになるために行動してるといっても過言ではない

127 17/06/03(土)22:04:08 No.431199797

おかーさんのおっぱいが人気ないっていうのかよ

128 17/06/03(土)22:04:08 No.431199799

じゃあ俺も友達のおっぱい触ってもいいってことじゃん!!!!!!!!!!!!!!11 つかまった

129 17/06/03(土)22:04:14 No.431199821

書き込みをした人によって削除されました

130 17/06/03(土)22:04:19 No.431199844

>>VF-31すまない… >本編の活躍もほんとにすまない… ちょっと待てよ!

131 17/06/03(土)22:04:22 No.431199858

>つまり母上は適盛ってことじゃん! 左様

132 17/06/03(土)22:04:33 No.431199922

蒼銀読んでんだけどお姉ちゃん強すぎない?

133 17/06/03(土)22:04:38 No.431199953

>雷太先生のおっぱいは小さくても大きくてもつよい に見えた

134 17/06/03(土)22:04:40 No.431199958

母上は性格の強烈さが奇乳を上回ったというか相乗効果を生んでる感

135 17/06/03(土)22:04:41 No.431199968

>>女性は適度なおっぱいが好き >>極端に盛ると怖がる >頼光さん好きって女の人プレイヤーめっちゃ見かけるんじゃが あれなんでだろうね… 茨木ちゃんが女性人気あって酒呑が女性人気あまりないのは分かるけど

136 17/06/03(土)22:04:43 No.431199975

>ナイチンゲールなんて兵器あったら酷いなとふと思ったけど >シャアが乗ってた まあでも特別酷いというわけでもない気がするけどな 兵器って別に人殺すための物じゃないんだし

137 17/06/03(土)22:04:43 No.431199977

マーリンの名前を兵器につけよう

138 17/06/03(土)22:04:50 No.431200008

>ナイチンゲールなんて兵器あったら酷いなとふと思ったけど >シャアが乗ってた そっちは鳥の名前からです…

139 17/06/03(土)22:04:50 No.431200011

RAITA最近アバラ力が弱まってる気がする

140 17/06/03(土)22:04:53 No.431200020

>女性は適度なおっぱいが好き >極端に盛ると怖がる よしではこのパッションリップを

141 17/06/03(土)22:04:55 No.431200028

星5並べて孔明もいるのに600万倒せないのに世間では星3とかで倒しててIQの差を感じる

142 17/06/03(土)22:05:04 No.431200058

>雷十太先生のおっぱいは小さくても大きくてもつよい に見えた

143 17/06/03(土)22:05:08 No.431200071

>シャアが乗ってた サザビーもナイチンゲールも鳥の名前だかんな! 婦長じゃねーかんな!!

144 17/06/03(土)22:05:09 No.431200079

>蒼銀読んでんだけどお姉ちゃん強すぎない? 強いけど一人じゃ貧弱だよ ブリュンヒルデ以外は

145 17/06/03(土)22:05:18 No.431200118

はー?一向にナハトガルですがー?

146 17/06/03(土)22:05:25 No.431200152

>ナイチンゲールなんて兵器あったら酷いなとふと思ったけど アメリカ軍の輸送機に通称ナイチンゲールってのがあるぞ 勿論ふちょーじゃなくて鳥の方由来だがな

147 17/06/03(土)22:05:29 No.431200168

>ナイチンゲールなんて兵器あったら酷いなとふと思ったけど >シャアが乗ってた 本人の好みは別としてシャアに必要な人材な気がするふちょー

148 17/06/03(土)22:05:43 No.431200221

>RAITA最近アバラ力が弱まってる気がする ドラクエの呪文みたいだなアバラカ

149 17/06/03(土)22:05:52 No.431200260

>>ナイチンゲールなんて兵器あったら酷いなとふと思ったけど >>シャアが乗ってた >本人の好みは別としてシャアに必要な人材な気がするふちょー ロリコンは病気!

150 17/06/03(土)22:06:06 No.431200321

アバラ力ム

151 17/06/03(土)22:06:13 No.431200360

>RAITA最近アバラ力が弱まってる気がする 目の隈力も弱まって生きている 病力が物足りない

152 17/06/03(土)22:06:16 No.431200375

Night in galeと書くと超かっこいい名前だなふちょー

153 17/06/03(土)22:06:17 No.431200376

アバラボブ

154 17/06/03(土)22:06:55 No.431200571

>Night in galeと書くと超かっこいい名前だなふちょー あらしのよる って確かケモホモ童話じゃなかったっけ…

155 17/06/03(土)22:07:01 No.431200595

>Night in galeと書くと超かっこいい名前だなふちょー なんだそのDIE SET DOWNみたいな

156 17/06/03(土)22:07:06 No.431200617

エレナは私のおかーさんになってくれる女性なんだ!

157 17/06/03(土)22:07:08 No.431200627

>>RAITA最近アバラ力が弱まってる気がする >目の隈力も弱まって生きている 全部ロシアでデカパイノーブラガールがその辺にごろごろいたせいなんだ!

158 17/06/03(土)22:07:15 No.431200660

>ロリコンは病気! 切除します

159 17/06/03(土)22:07:16 No.431200663

女神ピックアップは今日までか お別れの挨拶代わりにこふ1枚だけ回そう

160 17/06/03(土)22:07:37 No.431200759

あんまり関係ないけど種火のイラストレーター公開されてないのか

161 17/06/03(土)22:07:40 No.431200785

>マーリンの名前を兵器につけよう ワシの貧弱な知識からだとスピリットファイヤのエンジンくらいしか思い浮かばないんじゃが

162 17/06/03(土)22:07:50 No.431200844

そもそもナイチンゲールの時点で格好良い

163 17/06/03(土)22:08:01 No.431200884

マーリンって響き的にはだいぶ貧弱だしな…

164 17/06/03(土)22:08:04 No.431200904

>全部ロシアでデカパイノーブラガールがその辺にごろごろいたせいなんだ! おのれロシア!うらやまし!!!

165 17/06/03(土)22:08:10 No.431200940

母親に甘えずしっかりしろ!とは言ってくるけどしっかりするまでの援助は熱心にやってくれて依存もさせてくれないからシャアに婦長は最適解

166 17/06/03(土)22:08:19 No.431200981

>あんまり関係ないけど種火のイラストレーター公開されてないのか SNをやったことがない人?

167 17/06/03(土)22:08:23 No.431200996

マーリリン・モンローにすればあるいは

168 17/06/03(土)22:08:24 No.431201007

>>全部ロシアでデカパイノーブラガールがその辺にごろごろいたせいなんだ! >おのれロシア!うらやまし!!! 劣化も激しい… 酒飲みだすとマジで変わる…変わるんだ…俺の初恋バイバイ…

169 17/06/03(土)22:08:25 No.431201008

>女神ピックアップは今日までか >お別れの挨拶代わりにこふ1枚だけ回そう イシュタル単独は7日にもう一度あって 明日からはまたオリオンケツ姉と複合ピックアップがあるぞ

170 17/06/03(土)22:08:28 No.431201017

こふはまるごしシンジ君に化けました

171 17/06/03(土)22:08:51 No.431201105

フランス版マーリンのモージ何か言ってやれ

172 17/06/03(土)22:08:53 No.431201117

>酒飲みだすとマジで変わる…変わるんだ…俺の初恋バイバイ… おつらい… お酒は悪い文明

173 17/06/03(土)22:08:56 No.431201131

マリーンにすれば屈強な軍団感でる

174 17/06/03(土)22:08:57 No.431201138

アレクサンドロスとかついてたら蹂躙されそう

175 17/06/03(土)22:09:24 No.431201264

じゃあわしも!20:30に引く!! そういや昔スレにいる「」で一斉に回す教あったよね 廃れたけど

176 17/06/03(土)22:09:30 No.431201289

リップめっちゃ攻撃型盾として役に立ちまくってくれてる・・・ スキル上げ途中なのにこれってスキルマにしたらどんだけになるんだろう

177 17/06/03(土)22:09:30 No.431201293

>アレクサンドロスとかついてたら蹂躙されそう どうでもいいけどそんな名前の紫陽花はあるよ

178 17/06/03(土)22:09:32 No.431201306

>イシュタル単独は7日にもう一度あって >明日からはまたオリオンケツ姉と複合ピックアップがあるぞ 単独もう一回あったのか 勘違いしてた

179 17/06/03(土)22:09:51 No.431201390

つまり酒飲める年齢になる前に致してしまえば…

180 17/06/03(土)22:10:00 No.431201432

>じゃあわしも!20:30に引く!! 明日じゃねえか!

181 17/06/03(土)22:10:10 No.431201478

>>>全部ロシアでデカパイノーブラガールがその辺にごろごろいたせいなんだ! >>おのれロシア!うらやまし!!! >劣化も激しい… あれなんなんだろうな 種族的な若い内が決まってる遺伝子とかなんだろうか

182 17/06/03(土)22:10:14 No.431201493

いいよね きれいなロシアのアレキサンダー美女が酒の力でむくむくゴリゴリイスカンダルするの…

183 17/06/03(土)22:10:25 No.431201539

もしもしポリスメン?

184 17/06/03(土)22:10:42 No.431201607

ロシア人に美人の妙齢がいないわけでもないだろ? いないの?

185 17/06/03(土)22:10:43 No.431201615

>あれなんなんだろうな >種族的な若い内が決まってる遺伝子とかなんだろうか 気候的に長生きを想定してないんだろう

186 17/06/03(土)22:10:46 No.431201629

イエス ポリスメン

187 17/06/03(土)22:10:49 No.431201639

ロシアからエカチェリーナ大帝来ないかな…

188 17/06/03(土)22:10:56 No.431201665

早くアガルタか水着が来てくれないと こふ使っちまう…

189 17/06/03(土)22:11:13 No.431201757

>いいよね >きれいなロシアのアレキサンダー美女が酒の力でむくむくゴリゴリイスカンダルするの… なんでそれで例えたの…

190 17/06/03(土)22:11:15 No.431201769

寒いから太ると聞いたことがある

191 17/06/03(土)22:11:18 No.431201784

ロシアの女傑鯖来ないかな……イスカンダルみたいな外見でもおいしいし…… てもそんなにいないか

192 17/06/03(土)22:11:21 No.431201797

酒じゃなく食べるものじゃないかな劣化は

193 17/06/03(土)22:11:28 No.431201824

さっぱりしてたり逆に病んだ感じなのも人気なのかもしれない まぁつってもどのキャラも一定の人気はあるだろうから分析なんて出来んけどね

194 17/06/03(土)22:11:34 No.431201850

ロシア人は日本生活するとそこまで劣化しないとは聞く、本当かはしらない

195 17/06/03(土)22:11:43 No.431201893

>ロシア人に美人の妙齢がいないわけでもないだろ? >いないの? いたらいいね

196 17/06/03(土)22:11:43 No.431201897

>いいよね >きれいなロシアのアレキサンダー美女が酒の力でむくむくゴリゴリイスカンダルするの… ゼウスが酒の神だからってそんな…

197 17/06/03(土)22:11:48 No.431201916

看護婦とか発明家とか色々いるけどポリスメンな英雄とかいないの?

198 17/06/03(土)22:11:50 No.431201928

どうせ水着と母上復刻はぶっこむつもりで途中無料石は回しまくっておるよ 酒呑ちゃんもういるのに

199 17/06/03(土)22:11:58 No.431201969

地獄の三重ポッキアッピがありならイベントを重ねるのもOKなのでは

200 17/06/03(土)22:12:09 No.431202018

ロシア幼女が日本で育てばロシア小町に?

201 17/06/03(土)22:12:09 No.431202021

ロボコップしかわからん…

202 17/06/03(土)22:12:12 No.431202028

ロシアは飯も酒も豊富だ 太った

203 17/06/03(土)22:12:15 No.431202043

>看護婦とか発明家とか色々いるけどポリスメンな英雄とかいないの? 新撰組!

204 17/06/03(土)22:12:39 No.431202173

京都見回り組!

205 17/06/03(土)22:12:42 No.431202189

>ロシアの女傑鯖来ないかな……イスカンダルみたいな外見でもおいしいし…… 女傑とは違うがマリーと同じような枠でアナスタシア

206 17/06/03(土)22:12:46 No.431202204

石とこふが貯まってるとなんでもできるような気がする 実際はなにもできない

207 17/06/03(土)22:12:52 No.431202233

バレリーナは割と 現役引退した途端にトロルになるけど

208 17/06/03(土)22:12:56 No.431202256

>看護婦とか発明家とか色々いるけどポリスメンな英雄とかいないの? 新撰組二人いるじゃろ 沖田総吾と土方十四郎

209 17/06/03(土)22:13:05 No.431202303

>看護婦とか発明家とか色々いるけどポリスメンな英雄とかいないの? ジョセフ・フーシェ!

210 17/06/03(土)22:13:10 No.431202324

アナスタシアとか如何ですか

211 17/06/03(土)22:13:17 No.431202354

フィアナ騎士団はわりとポリスメン色が強いよ

212 17/06/03(土)22:13:20 No.431202367

石を砕くとマッシヴになれるけど石砕く勇気がでない

213 17/06/03(土)22:13:24 No.431202399

セツコそれ銀魂や

214 17/06/03(土)22:13:37 No.431202485

>バレリーナは割と おお… >現役引退した途端にトロルになるけど

215 17/06/03(土)22:13:38 No.431202490

ロシアは寒いからね…たっぷり熱量を溜め込まないとね…あと寒さを和らげる強烈なお酒も無いとね…

216 17/06/03(土)22:13:41 No.431202506

ロシアの女性名でアレクサンドラはメジャーだからな...

217 17/06/03(土)22:13:43 No.431202515

ウォッカはお水ちゃんって意味らしいな

218 17/06/03(土)22:13:43 No.431202520

配布鯖とフレンドだけでも鬼ごろしはクリアできるのだ…

219 17/06/03(土)22:13:48 No.431202544

酒の神はゼウスじゃなくてバッカスだった別名ディオニソス

220 17/06/03(土)22:14:05 No.431202627

姉見てると女性は現実で自分が嫌な目にあった人に似てると嫌いになってそうだなと思う キアラはうん……だから……ね……

221 17/06/03(土)22:14:06 No.431202633

>フィアナ騎士団はわりとポリスメン色が強いよ いいよね…

222 17/06/03(土)22:14:07 No.431202639

一定のタイミングで日本の健康的食生活に馴染ませるんだ!!

223 17/06/03(土)22:14:19 No.431202695

>ロシア幼女が日本で育てばロシア小町に? 全然関係ないけど 外見100%GAIJINなのにウチ英語でけんで 関西やもん っていう系少女好きなんだけど特殊性癖かな

224 17/06/03(土)22:14:22 No.431202711

ウォッカの妖精ずっとろしあじんだと思ってたらノルウェーの妖精だった

225 17/06/03(土)22:14:25 No.431202727

>酒の神はゼウスじゃなくてバッカスだった別名ディオニソス まあ息子だからいいんだ

226 17/06/03(土)22:14:29 No.431202746

丸田ババアみたいになるんだな…

227 17/06/03(土)22:14:30 No.431202754

>ロシアは寒いからね…たっぷり熱量を溜め込まないとね…あと寒さを和らげる強烈なお酒も無いとね… お酒飲んだら美味しいつまみ欲しいね…塩を効かせて…

228 17/06/03(土)22:14:37 No.431202779

>>現役引退した途端にトロルになるけど >… それでも現役期間は美人だぞ 付き合っててもめったにヤらせてくれないけど

229 17/06/03(土)22:14:38 No.431202782

ロシア人と結婚して子供作ればいいのでは?

230 17/06/03(土)22:14:38 No.431202783

今って成功率アップ来てるけどりんご食って種火周回するのは美味しいの? 未育成キャラ結構溜まってきてるし茨城ちゃんも結構のんびりイベだしで美味しいなら走るんだけど… 半額とかがきてからのほうがいいので?

231 17/06/03(土)22:14:40 No.431202796

>外見100%GAIJINなのにウチ英語でけんで >関西やもん >っていう系少女好きなんだけど特殊性癖かな 私はいいと思う

232 17/06/03(土)22:14:56 No.431202875

お話的おかしなことになるけど 先に騎の金時欲しかった

233 17/06/03(土)22:15:04 No.431202905

日本食が健康的ってのは幻想じゃよ

234 17/06/03(土)22:15:09 No.431202929

ふちょーはヒリ?

235 17/06/03(土)22:15:15 No.431202965

>全然関係ないけど >外見100%GAIJINなのにウチ英語でけんで >関西やもん >っていう系少女好きなんだけど特殊性癖かな さあ 俺の後輩にロシアハーフいるけど博多弁混じりの日本語しか話せないデブだからわかんねえや

236 17/06/03(土)22:15:15 No.431202970

私わかっちゃいました lv高いけど特に妨害能力の無いJK入れるよりlv1のフリーsozaiに1ターン攻撃吸ってもらった方が便利…

237 17/06/03(土)22:15:19 No.431202992

>ジョセフ・フーシェ! 諜報EX持ちアサシンきたな… 久々にワロタおじさんのモデルと聞いた時はショックだった

238 17/06/03(土)22:15:28 No.431203035

お前気配りの達人だな

239 17/06/03(土)22:15:31 No.431203049

>ロシアの女傑鯖来ないかな……イスカンダルみたいな外見でもおいしいし…… >てもそんなにいないか ロシアで女だとエカテリーナ二世ぐらいしか思い浮かばん 雷帝来るらしいがそっちは女体化じゃない方がいいけどなあ

240 17/06/03(土)22:15:35 No.431203073

あの親父殿 このゲーム極論いうといかにゴールデングッドラック轢き殺しを 効率よく何度も叩き込むかゲームでは御座らぬか

241 17/06/03(土)22:15:38 No.431203091

塩分死ぬほど高いからね日本食

242 17/06/03(土)22:15:48 No.431203145

>日本食が健康的ってのは幻想じゃよ 外国がカロリー高すぎるから相対的に健康的です バランスもいいのが高得点

243 17/06/03(土)22:15:49 No.431203152

>日本食が健康的ってのは幻想じゃよ 食べる量と野菜多めなメニューを意識してるだけで塩分と糖分は多いもんね…

244 17/06/03(土)22:15:52 No.431203160

>日本食が健康的ってのは幻想じゃよ そういう話してんじゃねえよ!!

245 17/06/03(土)22:16:03 No.431203198

>ロシアの女傑鯖来ないかな……イスカンダルみたいな外見でもおいしいし…… 駄目男の夫から鮮やかなクーデターで帝位を奪ってから失策を犯すことなく34年在位して女性ながら大帝よ呼ばれる功績を残したエカチェリーナ2世出そうぜ ちなみに下半身はゆるゆるだぞ!公私混同は絶対にしないけど!

246 17/06/03(土)22:16:20 No.431203286

小説有りなら スコットランドヤードに何人かいそう

247 17/06/03(土)22:16:20 No.431203288

死ぬほど高いっていうけどなんだかんだ長生きなんだから そういう体質なのでは

248 17/06/03(土)22:16:27 No.431203320

>外国がカロリー高すぎるから相対的に健康的です >バランスもいいのが高得点 そしてこのバナナと炭酸抜きコーラ

249 17/06/03(土)22:16:29 No.431203336

他より遥かにマシだし…

250 17/06/03(土)22:16:34 No.431203357

>塩分死ぬほど高いからね日本食 動く人間はなにも問題ないんだがな 動かない人間は10年後に死ぬ

251 17/06/03(土)22:16:46 No.431203419

>私わかっちゃいました >lv高いけど特に妨害能力の無いJK入れるよりlv1のフリーsozaiに1ターン攻撃吸ってもらった方が便利… 比較にすらなってねえな

252 17/06/03(土)22:16:49 No.431203435

>>ジョセフ・フーシェ! >諜報EX持ちアサシンきたな… >久々にワロタおじさんのモデルと聞いた時はショックだった 別に銀英伝のワロタおじさんも悪くないじゃろ! 献金シーンとかなんかカッコイイし

253 17/06/03(土)22:16:52 No.431203456

日本にきてもラーメンとかカレーとか食べるよ

254 17/06/03(土)22:16:52 No.431203458

エカチェリーナ二世といえばポチョムキン!

255 17/06/03(土)22:16:54 No.431203467

伝統的な和食が塩分無視して健康的として それを今時常食できてる日本人は一体何人いるんじゃろって感じじゃし

256 17/06/03(土)22:16:57 No.431203482

日本食というか一汁一菜がいいのではないだろうか

257 17/06/03(土)22:17:00 No.431203514

>そしてこのバナナと炭酸抜きコーラ おおお いいい

258 17/06/03(土)22:17:14 No.431203586

アサシンでゾルゲとかどうですかね マタハリが英雄になれる世界ですぜ いけますって あとリーハヴェイオズワルド

259 17/06/03(土)22:17:20 No.431203616

塩分は血管が弱ってくると困るだけで若いなら大丈夫だからな

260 17/06/03(土)22:17:27 No.431203638

>そしてこのバナナと炭酸抜きコーラ オオオ イイイ

261 17/06/03(土)22:17:28 No.431203647

フーシェおじさんはワロタおじさんよりは遥かに世渡り上手いイメージだけどなあ

262 17/06/03(土)22:17:35 No.431203671

日本食ってより日本で作った洋食とかが結構健康的なイメージが

263 17/06/03(土)22:18:06 No.431203822

>伝統的な和食が塩分無視して健康的として >それを今時常食できてる日本人は一体何人いるんじゃろって感じじゃし 寝たきりでもなけりゃ大丈夫だよ

264 17/06/03(土)22:18:10 No.431203839

ロシア女帝(血統的にはドイツ人)

265 17/06/03(土)22:18:12 No.431203846

結局去年と同じようにオリオン玉藻孔明でやってる ただ同じメンバーでも強くなった分あっさり倒せてる

266 17/06/03(土)22:18:15 No.431203859

年取ったらどうせ薄味じゃないと食えなくなるんだ

267 17/06/03(土)22:18:27 No.431203899

コーラを2L飲んだ後に滅茶苦茶走り込み 更にハンバーガーを4袋食べて更に走り込み これで動ける敏捷ステBのデブに

268 17/06/03(土)22:18:30 No.431203911

>ロシア女帝(血統的にはドイツ人) それ言ったらマリーも…

269 17/06/03(土)22:18:47 No.431203980

>比較にすらなってねえな アタッカーをフレンドに完全依存して鬼泣かしてる初心者ですまない…

270 17/06/03(土)22:18:53 No.431204011

カロリー計算でいうと米食いまくる日本の食事は結構屈指のハイカロリーだよ こういうとき比較に出される「海外の食事」ってのがなぜかアメリカの底辺層の食事だから比較的低カロリーってされるけど

271 17/06/03(土)22:18:54 No.431204018

バサカのくせにクリ連発しやがって

272 17/06/03(土)22:18:56 No.431204025

何のスレだっけここ

273 17/06/03(土)22:18:57 No.431204034

イギリス鯖多いしその辺の味覚感覚どうなんだろう

274 17/06/03(土)22:19:05 No.431204064

塩分ガーって言い出すのはおっさん通り越して老人

275 17/06/03(土)22:19:32 No.431204191

英霊魯山人来てるな…

276 17/06/03(土)22:19:35 No.431204202

日本食というか日本の食事は選択肢多い方だとは思うよ実際

277 17/06/03(土)22:19:42 No.431204228

>何のスレだっけここ 若奥様の狂の献立

278 17/06/03(土)22:19:49 No.431204247

「」だおはラーメンのスープを飲みたいのに飲めないんだよね

279 17/06/03(土)22:20:00 No.431204288

>若奥様の狂の献立 ヘラクレス達に食べさせる献立か…

280 17/06/03(土)22:20:01 No.431204295

だしなんかで塩分調整できるのも強みよね

281 17/06/03(土)22:20:07 No.431204316

>それ言ったらマリーも… お妃様とマジもんの皇帝は結構違う気が...

282 17/06/03(土)22:20:09 No.431204328

>>何のスレだっけここ >若奥様の狂の献立 むぅ…キャッツ…

283 17/06/03(土)22:20:09 No.431204332

>英霊魯山人来てるな… 美食鯖はありかも 伝説的料理人とか居ないのかな

284 17/06/03(土)22:20:10 No.431204334

>イギリス鯖多いしその辺の味覚感覚どうなんだろう イギリス人は別に味覚がおかしいわけじゃないぞ ただ土地柄とか税制とか独特の道徳やらアレなだけで

285 17/06/03(土)22:20:15 No.431204355

>英霊魯山人来てるな… このアライを作ったのは誰だ!!

286 17/06/03(土)22:20:21 No.431204378

>若奥様の狂の献立 どんなメニューなんだそれ

287 17/06/03(土)22:20:24 No.431204395

>何のスレだっけここ 中年の健康相談スレ

288 17/06/03(土)22:20:28 No.431204409

>何のスレだっけここ 俺たちヘラクレスファンサイトだろうが!!!!111!!1!!!

289 17/06/03(土)22:20:56 No.431204530

ラーメンの汁飲めなくてかわいそうかわいそう

290 17/06/03(土)22:21:03 No.431204552

有名な料理人と言われても周富徳ぐらいしか思い浮かばなかった

291 17/06/03(土)22:21:07 No.431204576

イギリス人は別に自分とこの料理が一番美味しいとは思ってないからな…

292 17/06/03(土)22:21:10 No.431204589

円卓の食事事情馬鹿にされがちだけど 五世紀の日本人の食事って五十歩百歩だぞ

293 17/06/03(土)22:21:31 No.431204668

>円卓の食事事情馬鹿にされがちだけど >五世紀の日本人の食事って五十歩百歩だぞ はい… エミヤがあの時代に行ったとして美味しい食事なんて間違いなく作れません…

294 17/06/03(土)22:21:32 No.431204672

ラーメン汁は昔っから飲みきれないな… 味噌汁もダメだ

295 17/06/03(土)22:21:47 No.431204735

>円卓の食事事情馬鹿にされがちだけど >五世紀の日本人の食事って五十歩百歩だぞ 流石にどんぐりのパンからは脱却してる…よね?

296 17/06/03(土)22:21:47 No.431204736

五世紀まだドングリ食ってるからな日本

297 17/06/03(土)22:21:55 No.431204770

ロシア人エロいけどトロル化する 日本食って本当に健康的? ロシアの女傑 ここらへんの話が同時並行してたな

298 17/06/03(土)22:21:59 No.431204785

ヘラクレスのバリエーションはアルケイデスいるけどまだ出そうにないしたいころの紳士バージョンとかでいいからなんかほしい

299 17/06/03(土)22:21:59 No.431204786

吉の献立はニンジンであるな?

300 17/06/03(土)22:22:03 h0BTtLPY No.431204799

スレッドを立てた人によって削除されました

301 17/06/03(土)22:22:11 No.431204837

>味噌汁もダメだ 貧弱すぎる…

302 17/06/03(土)22:22:13 No.431204847

>五世紀まだドングリ食ってるからな日本 栽培してたけどね

303 17/06/03(土)22:22:15 No.431204860

>五世紀まだドングリ食ってるからな日本 まだどんぐりじゃったか…

304 17/06/03(土)22:22:17 No.431204872

>イギリス人は別に自分とこの料理が一番美味しいとは思ってないからな… ふちょーが病院食を向上させるために招聘したのがフランス人の料理人って話が

305 17/06/03(土)22:22:21 No.431204889

>「」だおはラーメンのスープを飲みたいのに飲めないんだよね ラーメンのスープを飲むのは期間限定で大人になると飲み干すのが難しくなるんだ…

306 17/06/03(土)22:22:40 No.431205013

今 ウ

307 17/06/03(土)22:22:41 No.431205024

ラーメンの汁を残すとぬがキレるよ

308 17/06/03(土)22:22:43 No.431205037

なんでウンコついてんの君

309 17/06/03(土)22:22:51 No.431205078

国祖ヴァイキング王リューリク! キリスト教化「太陽公」ウラジーミル一世! 支配脱却の引き金ドミートリー・ドンスコイ! 軛の解放者イヴァン大帝! 虐殺者イヴァン四世! リアル皇帝特権ピョートル大帝! 玉座の娼婦エカテリーナ二世! 我ら!

310 17/06/03(土)22:22:56 No.431205107

ドングリ食うけどたまに中から虫がこんにちはするから油断できない

311 17/06/03(土)22:22:58 No.431205118

ラーメンのレシピ渡されても味覚がないから作れっませーん! 秩父山中! ひどいよね…ひどい…つらい…

312 17/06/03(土)22:23:00 No.431205134

スープが飲めないなら汁なしを食べれば良いのよ

313 17/06/03(土)22:23:03 No.431205158

>五世紀まだドングリ食ってるからな日本 作物として作ってたんだが?

314 17/06/03(土)22:23:04 No.431205166

大化改新より前だし 稲作はしてたよね

315 17/06/03(土)22:23:08 No.431205180

>有名な料理人と言われても周富徳ぐらいしか思い浮かばなかった 妲己ちゃんとか ハンバーグ作るの上手だし

316 17/06/03(土)22:23:14 No.431205201

>今 >ウ ウ 帰

317 17/06/03(土)22:23:32 No.431205288

円卓の食料事情が悪く言われるのはローマの後なのに悪くなってる…ってとこだと思うの いやローマ衰退のせいで海上貿易のラインが死亡してるせいなんだけどさ

318 17/06/03(土)22:23:34 No.431205302

米作ってるけど品種改良一切してないからタイムスリップしたらぬぁくそまじゅい...ってなる タイムスリップは危ない

319 17/06/03(土)22:23:39 No.431205322

「」が自殺用に泥礼装つけたステラさん出してくれないかなー!っていうから狐夢つけて出してるのに全然つかわれねぇ!! また…嘘なんだね…?

320 17/06/03(土)22:23:40 No.431205325

>支配脱却の引き金ドミートリー・ドンスコイ! どんとこいみたいやな

321 17/06/03(土)22:23:47 No.431205355

>妲己ちゃんとか >ハンバーグ作るの上手だし それならひむてんで言ってた息子調理した奴とか…

322 17/06/03(土)22:23:49 No.431205366

料理人のサーヴァント!ケン行け!

323 17/06/03(土)22:23:53 No.431205387

>五世紀まだドングリ食ってるからな日本 外人は木の実食べなかったと?

324 17/06/03(土)22:23:59 No.431205421

>ラーメンのレシピ渡されても味覚がないから作れっませーん! >秩父山中! >ひどいよね…ひどい…つらい… なぜ急にナデシコの話を…… 辛いよねあそこ……

325 17/06/03(土)22:24:10 No.431205476

>国祖ヴァイキング王リューリク! >キリスト教化「太陽公」ウラジーミル一世! >支配脱却の引き金ドミートリー・ドンスコイ! >軛の解放者イヴァン大帝! >虐殺者イヴァン四世! >リアル皇帝特権ピョートル大帝! >玉座の娼婦エカテリーナ二世! >我ら! ネフスキーおじさんも入れてあげて

326 17/06/03(土)22:24:18 No.431205525

あのウンコどこで暴れてたんだろう

327 17/06/03(土)22:24:25 No.431205554

ハルパゴスが!?

328 17/06/03(土)22:24:28 No.431205566

>五世紀まだドングリ食ってるからな日本 西洋ではクルミとか食べてたじゃん!

329 17/06/03(土)22:24:28 No.431205568

>円卓の食料事情が悪く言われるのはローマの後なのに悪くなってる…ってとこだと思うの >いやローマ衰退のせいで海上貿易のラインが死亡してるせいなんだけどさ ローマが特殊すぎんだろうに しかも結局料理だってその時代のローマダメダメじゃんかよ

330 17/06/03(土)22:24:33 No.431205599

>外人は木の実食べなかったと? 五十歩百歩の意味知ってるか

331 17/06/03(土)22:24:50 No.431205673

>ふちょーが病院食を向上させるために招聘したのがフランス人の料理人って話が だってイギリス国内だと凝った料理を店で出すと税金が高くつくから料理人が育たないんだもの

332 17/06/03(土)22:25:00 No.431205731

ピョートル大帝は面白巨漢すぎてFGOでも見てみたい 死因がまたイケメンすぎる…

333 17/06/03(土)22:25:25 No.431205862

五十歩逃げたやつの方が百歩逃げたやつよりマシとかそんな意味だろ知ってる知ってる

334 17/06/03(土)22:25:34 No.431205904

>>外人は木の実食べなかったと? >五十歩百歩の意味知ってるか そういう意味じゃなくて木の実食べる食文化はバカにする要素ないってことでは?

335 17/06/03(土)22:25:41 No.431205937

ローマは聞いてるとなろうの内政系主人公とかいただろって気がしてくる異常な文明

336 17/06/03(土)22:25:43 No.431205956

メルトのスレがメルトしてるからそれかな

337 17/06/03(土)22:25:44 No.431205959

ケン!!

338 17/06/03(土)22:25:44 No.431205960

間を取ってヒョードルを出そう 多分鯖に混じっても強い

339 17/06/03(土)22:25:55 No.431206009

稲作は縄文末期から日本の一部で行われてたみたいよ

340 17/06/03(土)22:26:02 No.431206041

>ネフスキーおじさんも入れてあげて 釣り野伏が得意な人だ

341 17/06/03(土)22:26:03 No.431206046

ローマである!

342 17/06/03(土)22:26:07 No.431206074

イヴァン3世エカチェリーナピョートルの大帝トリオはみんな史実の時点でキャラ立っててずるい

343 17/06/03(土)22:26:07 No.431206076

ちょっとローマは文明政治軍制と色々特殊事例が多いよね

344 17/06/03(土)22:26:09 No.431206083

型月ブリテンには謎のジャガイモあるから ドングリより上

345 17/06/03(土)22:26:17 No.431206139

ローマの後なのにとか言われたって結局その作り方が一切残ってない以上意味がないのだ 勝手に進化出来る程人間は機械的ではない

346 17/06/03(土)22:26:48 No.431206296

5世紀だと丁度古墳作ってた頃らしい

347 17/06/03(土)22:27:14 No.431206416

キエフ公国の賢妃オリガなんかキャラ作りやすそうなんじゃが

348 17/06/03(土)22:27:15 No.431206422

>稲作は縄文末期から日本の一部で行われてたみたいよ この辺り色々調べたら面白そうじゃのう

349 17/06/03(土)22:27:18 No.431206438

ノウハウは残せなかったら意味ないからな… なあ先代エルメロイの死に加担した義兄よ!

350 17/06/03(土)22:27:20 No.431206445

>ピョートル大帝は面白巨漢すぎてFGOでも見てみたい >死因がまたイケメンすぎる… 出そうにも逸話多すぎてキャラ付けに困ってるんじゃ……

351 17/06/03(土)22:27:23 No.431206462

>そういう意味じゃなくて木の実食べる食文化はバカにする要素ないってことでは? 円卓馬鹿にされがちだけど日本も同時期は似たようなもんよって話の流れがあったと思うんすが

352 17/06/03(土)22:27:26 No.431206477

どんぐりが品種改良されてもっと美味しければこんな事には…

353 17/06/03(土)22:27:54 No.431206600

そもそもバカにしてるわけではなくどこもおんなじようなもんだからって話では…

354 17/06/03(土)22:27:57 No.431206617

船大工のサーヴァントピョートル大帝!

355 17/06/03(土)22:28:04 No.431206644

>料理人のサーヴァント!ケン行け! 人体理解で素手で人間を捌く!

356 17/06/03(土)22:28:05 No.431206655

>料理人のサーヴァント!ケン行け! 明治維新の時どうせエミヤだろって思ったら本当にここだけのパロネタだった思い出

357 17/06/03(土)22:28:19 No.431206725

はー日本は大昔から土器が発掘さてたんですけおー!

358 17/06/03(土)22:28:29 No.431206777

>円卓馬鹿にされがちだけど日本も同時期は似たようなもんよって話の流れがあったと思うんすが 円卓がバカにされてる点って木の実食ってたって要因より調理皆無なとこじゃね?

359 17/06/03(土)22:28:30 No.431206789

異世界で何故か作れる今風料理いいよね あそこの世界食材凄い美味しいのか…

360 17/06/03(土)22:28:33 No.431206802

>歯医者のサーヴァントピョートル大帝!

361 17/06/03(土)22:28:40 No.431206836

>メルトのスレがメルトしてるからそれかな ひどいうんこ野郎なのだわ…

362 17/06/03(土)22:28:40 No.431206837

新鮮な魚なんて塩振って焼くだけで旨いのに英国飯はなぜ変な方向に走るのか気になる

363 17/06/03(土)22:28:49 No.431206880

焼きゃ食える

364 17/06/03(土)22:28:49 No.431206884

>はー日本は大昔から土器が発掘さてたんですけおー! 自分で埋めて! 自分で発見!

365 17/06/03(土)22:28:50 No.431206888

>はー日本は大昔から土器が発掘さてたんですけおー! おのれ贋作者!

366 17/06/03(土)22:29:00 No.431206934

とりあえず芋は茹でて潰せばいいと思ってる料理担当がいたのが悪い

367 17/06/03(土)22:29:00 No.431206935

>レスキューのサーヴァントピョートル大帝!

368 17/06/03(土)22:29:04 No.431206955

>旋盤工のサーヴァントピョートル大帝!

369 17/06/03(土)22:29:24 No.431207048

>とりあえず芋は茹でて潰せばいいと思ってる料理担当がいたのが悪い 正直十分料理としては成立してると思う… ただ大量に作る姿勢が最高にクール

370 17/06/03(土)22:29:37 No.431207102

可愛いピョートル大帝がどんどん出てくる!

371 17/06/03(土)22:29:42 No.431207125

>円卓がバカにされてる点って木の実食ってたって要因より調理皆無なとこじゃね? それこそ五世紀日本もドングリの背比べやな うまいこといったわ

372 17/06/03(土)22:29:49 No.431207163

>そもそもバカにしてるわけではなくどこもおんなじようなもんだからって話では… 上で円卓馬鹿にされてるんですけお!って切れてる人いるし…

373 17/06/03(土)22:29:50 No.431207167

この大帝なんでこんなよくわからない方向に多芸なの…

374 17/06/03(土)22:29:57 No.431207186

型月に考えると文明が未発達で島国だから日本には長いこと神秘が残ってたんかな

375 17/06/03(土)22:29:57 No.431207190

体は土器でできている

376 17/06/03(土)22:30:28 No.431207324

芋と油と塩があればバリエーション増やせましゅ

377 17/06/03(土)22:30:28 No.431207325

ゴリラ卿ローマ育ちだったような...

378 17/06/03(土)22:30:31 No.431207338

>体は土器でできている ダイレンジャーの敵がそんなだった気がする

379 17/06/03(土)22:30:37 No.431207367

>それこそ五世紀日本もドングリの背比べやな >うまいこといったわ ちゃんと調理されてた資料あるけど…

380 17/06/03(土)22:30:38 No.431207369

ローマの後なのに~は流石にバカにしてるようには見えんこともないが まあ些細な話だ

381 17/06/03(土)22:30:57 No.431207466

その時代だと日本も調理つったら茹でると焼くと塩で味付けぐらいしか...

382 17/06/03(土)22:31:03 No.431207487

このアーチャーのエミヤシロウと言う名は偽名で真名はケンなのではないか? ノッブは怪しんだ

383 17/06/03(土)22:31:07 No.431207507

>ゴリラ卿ローマ育ちだったような... あの頃のローマってどんくらい酷いとお思いか…

384 17/06/03(土)22:31:06 No.431207510

ピョートル大帝出てきたら絶対強キャラだこれ…、

385 17/06/03(土)22:31:11 No.431207536

>型月に考えると文明が未発達で島国だから日本には長いこと神秘が残ってたんかな 円卓の時代が最後の神代って話なのに日本じゃ鎌倉幕府あたりでも天狗だのなんだのいたらしいからな…

386 17/06/03(土)22:31:16 No.431207559

>この大帝なんでこんなよくわからない方向に多芸なの… ロシアをヨーロッパ並みの文明レベルにしないと… 使節団派遣して学ばせよう 自分も使節団に紛れ込んで勉強しよう 色々マスターして帰ってきた!

387 17/06/03(土)22:31:16 No.431207562

>芋と油と塩があればバリエーション増やせましゅ あと魚とビネガーがあればフィッシュ&チップスだな

388 17/06/03(土)22:31:28 No.431207606

>体は土器でできている 物理無効か反射しそう

389 17/06/03(土)22:31:29 No.431207613

円卓の料理が雑だのなんだの言った青王が悪い

390 17/06/03(土)22:31:34 No.431207645

>ちゃんと調理されてた資料あるけど… Oh…

391 17/06/03(土)22:31:42 No.431207679

>花火職人のサーヴァントピョートル大帝!

392 17/06/03(土)22:31:44 No.431207691

ビョードル大帝のwiki長過ぎる…

393 17/06/03(土)22:31:46 No.431207699

ちくしょう!中国鯖がイギリス人とロボしかいないから中華料理が影薄い!

394 17/06/03(土)22:31:52 No.431207722

>ゴリラ卿ローマ育ちだったような... 赤ん坊のころに川から流されて漁師に拾われて育ってローマで騎士になるんだっけ

395 17/06/03(土)22:31:56 No.431207738

>>型月に考えると文明が未発達で島国だから日本には長いこと神秘が残ってたんかな >円卓の時代が最後の神代って話なのに日本じゃ鎌倉幕府あたりでも天狗だのなんだのいたらしいからな… だって東の果ての国だし…

396 17/06/03(土)22:32:02 No.431207770

皇帝としてもそれまで勝手に名乗っていたツァーリとは異なり 正式に東ローマ帝国のインペラートルの座としての皇帝なので特権のランクは多分すごい

397 17/06/03(土)22:32:23 No.431207860

>ちゃんと調理されてた資料あるけど… 日本の五世紀は遥か先をいっていたか… すまない…

398 17/06/03(土)22:32:29 No.431207880

>>型月に考えると文明が未発達で島国だから日本には長いこと神秘が残ってたんかな >円卓の時代が最後の神代って話なのに日本じゃ鎌倉幕府あたりでも天狗だのなんだのいたらしいからな… 小次郎の時代にTSUBAMEが居たりとかする

399 17/06/03(土)22:32:31 No.431207888

個別の文明で進化にばらつきあった物が ある程度のつながりを得て底上げされるのはまあ決して珍しいことではない

400 17/06/03(土)22:32:38 No.431207919

型月関係なく調理してる事実ならブリテンにもあるよ...ローマブリテン文化残ってるから普通にローマ式に調理してるよ...

401 17/06/03(土)22:32:40 No.431207928

魔王スキル持ってそうな偉人といえば!

402 17/06/03(土)22:32:46 No.431207956

明日の京都人ってクラスなんじゃろ

403 17/06/03(土)22:32:50 No.431207976

どんぐりでなんでそんなにヒートアップ出きるのかわからん

404 17/06/03(土)22:32:53 No.431207995

>ビョードル大帝のwiki長過ぎる… おもしろエピソードてんこ盛りなんだもの ロシア髭とかダサいから税金かけて規制するのいいよね…

405 17/06/03(土)22:33:07 No.431208056

ローマって偉大だなって思う

406 17/06/03(土)22:33:07 No.431208060

古代ローマは凄いだろうけれど衰退し始めると本当に残念だから…

407 17/06/03(土)22:33:11 No.431208076

ペリーによって神性の時代が終わったんだ…

408 17/06/03(土)22:33:31 No.431208162

>どんぐりでなんでそんなにヒートアップ出きるのかわからん 団栗の背比べだからな…

409 17/06/03(土)22:33:37 No.431208192

旧式をズバズバ斬り捨ててるし日本で言うノッブみたいな立ち位置じゃなピョートル帝は

410 17/06/03(土)22:33:41 No.431208212

>どんぐりでなんでそんなにヒートアップ出きるのかわからん なんか変な子が混ぜっ返して荒れネタにしようとしてるように見える

411 17/06/03(土)22:33:43 No.431208223

>魔王スキル持ってそうな偉人といえば! 味方には最強の剣にして盾、敵には大魔王と呼ばれた黒旗隊のジョヴァンニとか

412 17/06/03(土)22:34:04 No.431208330

>皇帝としてもそれまで勝手に名乗っていたツァーリとは異なり >正式に東ローマ帝国のインペラートルの座としての皇帝なので特権のランクは多分すごい 皇帝特権(露)A+とかなってそう

413 17/06/03(土)22:34:12 No.431208359

オリオンの礼装なにつけるか迷ってるんだけど凸いつかの夏ってどうだろう フォーマルのがいいかなオススメおしえてくだち

414 17/06/03(土)22:34:16 No.431208377

円卓に村を焼かれた「」でもいるのか

415 17/06/03(土)22:34:18 No.431208393

そういえば沖縄でローマ貨幣が見つかったって少し前にニュースになってたね 東の果ての国でもローマに通じてる所にロマンを感じてしまうね

416 17/06/03(土)22:34:24 No.431208423

>どんぐりでなんでそんなにヒートアップ出きるのかわからん 繊細なんだろ

417 17/06/03(土)22:34:34 No.431208465

(ポロン

418 17/06/03(土)22:34:37 No.431208484

つーかどこだって調理文化くらいある

419 17/06/03(土)22:34:51 No.431208545

ノッブが型月世界の神性山ほどいそうな寺に勝ったのって凄いな

420 17/06/03(土)22:34:57 No.431208566

全てはローマだからな

421 17/06/03(土)22:34:58 No.431208572

>そういえば沖縄でローマ貨幣が見つかったって少し前にニュースになってたね >東の果ての国でもローマに通じてる所にロマンを感じてしまうね シルクロードの流れなんじゃないかなって

422 17/06/03(土)22:34:59 No.431208581

>>魔王スキル持ってそうな偉人といえば! >味方には最強の剣にして盾、敵には大魔王と呼ばれた黒旗隊のジョヴァンニとか 母ちゃんも強キャラだった人か

423 17/06/03(土)22:35:00 No.431208588

>旧式をズバズバ斬り捨ててるし日本で言うノッブみたいな立ち位置じゃなピョートル帝は 時代も地域も全然違うからアレだけど雑に言えばノッブから狸までを一人でこなした人だ

424 17/06/03(土)22:35:01 No.431208589

ドングリや芋より肉や魚が食べたいんじゃが!

425 17/06/03(土)22:35:28 No.431208709

>型月関係なく調理してる事実ならブリテンにもあるよ...ローマブリテン文化残ってるから普通にローマ式に調理してるよ... 型月円卓と現実の日本比べてるのでは?

426 17/06/03(土)22:35:31 No.431208723

>ドングリや芋より肉や魚が食べたいんじゃが! リゾット です

427 17/06/03(土)22:35:47 No.431208804

>魔王スキル持ってそうな偉人といえば! そう!わしじゃ!

428 17/06/03(土)22:35:54 No.431208845

型月円卓だとマーリンの飯は美味いんだよね

429 17/06/03(土)22:36:01 No.431208892

ケン…リゾットは飽きたんじゃが

430 17/06/03(土)22:36:08 No.431208925

栃木ちゃん鬼術やめろやころすぞ しんだ

431 17/06/03(土)22:36:21 No.431208980

芋茹でてマッシュして塩焼きした肉と食うって 調理じゃねぇの?

432 17/06/03(土)22:36:24 No.431209001

ラバウルの魔王!

433 17/06/03(土)22:36:31 No.431209032

ノーベルは殺戮機構持ってそうで強いよね

434 17/06/03(土)22:36:35 No.431209056

ふーん…

435 17/06/03(土)22:36:39 No.431209073

グルメサーヴァント来ないかな ダンジョン飯のライオスみたいなやつ

436 17/06/03(土)22:36:55 No.431209143

正月の後に七草粥美味しいと思える歳になった

437 17/06/03(土)22:37:01 No.431209174

ウルクにはマカロンのなる木とチョコが湧き出る泉がある

438 17/06/03(土)22:37:02 No.431209181

>雑に言えばノッブから狸までを一人でこなした人だ 化物か! 歴史上の偉人なんておおよそ化物だな!!

439 17/06/03(土)22:37:04 No.431209191

>型月円卓だとマーリンの飯は美味いんだよね 幻術でこうちょよいっとね

440 17/06/03(土)22:37:05 No.431209199

宝具封印はひたすら邪魔くさい しね

441 17/06/03(土)22:37:06 No.431209202

>ふーん… ちょっとあのすね方可愛すぎるんじゃが

442 17/06/03(土)22:37:21 No.431209271

型月内の円卓ろ比べて五世紀日本はどんぐりの背比べって言い出したらそりゃそう突っ込みよ

443 17/06/03(土)22:37:24 No.431209282

>グルメサーヴァント来ないかな >ダンジョン飯のライオスみたいなやつ そいつグルメっていうかサイコじゃねえか

444 17/06/03(土)22:37:27 No.431209295

>グルメサーヴァント来ないかな 水戸肛門とか?

445 17/06/03(土)22:37:27 No.431209297

ローマ人とて大衆は雑な飯食ってるしな……

446 17/06/03(土)22:37:34 No.431209327

>魔王スキル持ってそうな偉人といえば! あまりの残虐非道で悪魔の子供という伝説まで生まれたフリードリヒ二世の盟友…盟友?ことエッツェリーノ・ダ・ロマーノさん

447 17/06/03(土)22:37:35 No.431209332

初の外部コラボは信長のシェフか…

448 17/06/03(土)22:37:40 No.431209364

どうせもうすぐ宝具封印の日はおわる

449 17/06/03(土)22:37:41 No.431209367

>>型月円卓だとマーリンの飯は美味いんだよね >幻術でこうちょよいっとね 味覚をちょちょいとされちゃうんだ…

450 17/06/03(土)22:37:55 No.431209436

>グルメサーヴァント来ないかな 対宴宝具!!

451 17/06/03(土)22:38:09 No.431209502

つうか流行り廃りはあるしどこも団栗の背比べって言われたら普通にそうだと思うけどな

452 17/06/03(土)22:38:10 No.431209509

>水戸肛門とか? きたねえグルメだな!

453 17/06/03(土)22:38:19 No.431209543

吾は高難易度だぞ! ほら簡単と不満言ってたからやりごたえあって楽しいだろう汝よ!

454 17/06/03(土)22:38:28 No.431209576

グルメな偉人って誰だ

455 17/06/03(土)22:38:35 No.431209604

>しね しんだ

456 17/06/03(土)22:38:50 No.431209677

>グルメな偉人って誰だ スティーブン・セガール

457 17/06/03(土)22:38:54 No.431209689

青木昆陽……いやグルメではないな

458 17/06/03(土)22:38:59 No.431209706

>吾は高難易度だぞ! >ほら簡単と不満言ってたからやりごたえあって楽しいだろう汝よ! (腹エア)

459 17/06/03(土)22:39:03 No.431209724

>吾は高難易度だぞ! >ほら簡単と不満言ってたからやりごたえあって楽しいだろう汝よ! エヌマ!エリシュ!

460 17/06/03(土)22:39:08 No.431209745

旧社会一掃して先進国視察して新都作って帝国立ち上げて海軍創設して領土拡げてと控えめに言って化け物

461 17/06/03(土)22:39:19 No.431209785

>吾は高難易度だぞ! >ほら簡単と不満言ってたからやりごたえあって楽しいだろう汝よ! ぐえー!茨木ちゃんが強すぎてやられてしまうー!はやくころしてー!

462 17/06/03(土)22:39:21 No.431209797

裁鬼の時だ!

463 17/06/03(土)22:39:27 No.431209821

>>水戸肛門とか? >きたねえグルメだな! 日本は近代に来るまで衆道はステータスだったんじゃが!!! じゃが!!!!!!!!

464 17/06/03(土)22:39:29 No.431209829

>グルメな偉人って誰だ 単に美食家だったってだけなら探せばいくらでも出てくるんじゃね

465 17/06/03(土)22:39:32 No.431209837

>裁鬼の時だ! 音撃斬!雷電激震!

466 17/06/03(土)22:39:36 No.431209857

チャレンジクエストで腕10本くらい連れてきて DFエルダーみたいになってるイバラギン

467 17/06/03(土)22:39:41 No.431209869

ここまで五世紀日本の調理法とやらが一切ソース無し具体例もなしなのはツッコんじゃいかんのか

468 17/06/03(土)22:39:56 No.431209933

やりごたえがあるのを周回させられたらさすがに面倒すぎる 今年はこっちが強くなってるからいいけど

469 17/06/03(土)22:39:59 No.431209945

>>魔王スキル持ってそうな偉人といえば! >あまりの残虐非道で悪魔の子供という伝説まで生まれたフリードリヒ二世の盟友…盟友?ことエッツェリーノ・ダ・ロマーノさん 盟友ともども破門されてもピンピンしてやがる!

470 17/06/03(土)22:40:02 No.431209962

>ここまで五世紀日本の調理法とやらが一切ソース無し具体例もなしなのはツッコんじゃいかんのか そりゃソースはないじゃろ

471 17/06/03(土)22:40:06 No.431209974

>ここまで五世紀日本の調理法とやらが一切ソース無し具体例もなしなのはツッコんじゃいかんのか ぶっちゃけ特に日本すげーしたいわけでもない人に混ざって変な子が混ぜっ返してるだけだろうし…

472 17/06/03(土)22:40:07 No.431209981

ノッブの子供って型月だとどうなってんだろう……産んだの?

473 17/06/03(土)22:40:20 No.431210046

チャレクエ早く解放してくれないかな… シナリオ後に開放とか言ってるけどそれってつまり最終日の撃破後だから下手したら数時間くらいしかやる余地ないんだよね?

474 17/06/03(土)22:40:34 No.431210114

>魔王スキル持ってそうな偉人といえば! 三国志曹操伝の魔王エルメロイ二世ルートいいよね!僕も大好きだ!

475 17/06/03(土)22:40:40 No.431210131

>ノッブの子供って型月だとどうなってんだろう……産んだの? チンポ役のサルが孕ませたに違いない

476 17/06/03(土)22:40:44 No.431210153

ほんと言葉通り五十歩百歩ってオチじゃな

477 17/06/03(土)22:41:03 No.431210219

>>魔王スキル持ってそうな偉人といえば! >あまりの残虐非道で悪魔の子供という伝説まで生まれたフリードリヒ二世の盟友…盟友?ことエッツェリーノ・ダ・ロマーノさん 黒馬と黒い鎧がトレードマークってその時点でかっこいいよね…

478 17/06/03(土)22:41:20 No.431210295

>つうか流行り廃りはあるしどこも団栗の背比べって言われたら普通にそうだと思うけどな 現実だったらそうだけど型月の円卓と比べなかったらそうはならないんだ それほどまでに円卓はひどい

479 17/06/03(土)22:41:28 No.431210332

>>裁鬼の時だ! >音撃斬!雷電激震! 歌舞鬼じゃねーか!

480 17/06/03(土)22:41:29 No.431210337

>>魔王スキル持ってそうな偉人といえば! >三国志曹操伝の魔王エルメロイ二世ルートいいよね!僕も大好きだ! まさか三国志がゾンビゲーになるとはこの郭嘉の目を持ってしても…

481 17/06/03(土)22:41:32 No.431210354

ノッブは普通に産んでそう 母上の子どもとかはどういう扱いなのかわからない

482 17/06/03(土)22:41:38 No.431210384

>ノッブの子供って型月だとどうなってんだろう……産んだの? 舶来のホムンクルス技術でポンだぜ

483 17/06/03(土)22:41:42 No.431210399

はーっ五十歩と百歩は3倍近い差があるんですけど!

484 17/06/03(土)22:41:44 No.431210404

>ここまで五世紀日本の調理法とやらが一切ソース無し具体例もなしなのはツッコんじゃいかんのか あの時代にソースあったら怖いわ

485 17/06/03(土)22:41:47 No.431210418

>ノッブの子供って型月だとどうなってんだろう……産んだの? 養子 呪術とかで生やして嫁さんが産んだ ノッブが家臣か誰かの子を身ごもった 好きなのを選べ

486 17/06/03(土)22:41:56 No.431210469

ボンバーマンが来てくれたら茶器ステラしてくれるかな…

487 17/06/03(土)22:42:00 No.431210483

>現実だったらそうだけど型月の円卓と比べなかったらそうはならないんだ >それほどまでに円卓はひどい えっ

488 17/06/03(土)22:42:03 No.431210503

>戦いのとき、エッツェリーノは黒馬にまたがり、黒い鎧を身にまとい、長槍を手に戦場を疾駆するのを常とし、エッツェリーノの部下たちは行軍のとき、あるいは市街に突入時に「エッツェリン! エッツェリン!」と大きく叫ぶので、この怒号はとても恐れられた。 >1231年にヴェローナを、1236年にヴィチェンツァ、1237年にジョルダーノ・フォルツァーティの守るパドヴァを攻略、自分の領土とする。とても残忍な性格で、戦闘のたびに、市の有力者を城壁からさかさ吊りにしたり、令嬢たちを兵士に犯させる等をくりかえした。エッツェリーノは、流れる血を見ると、とりわけ凶暴に暴れ狂う習癖があったという。 大丈夫?こんな人出せる?

489 17/06/03(土)22:42:22 No.431210565

>ノッブの子供って型月だとどうなってんだろう……産んだの? 魔力チンコか弟の誰かに濃姫抱かせたか どっちかじゃよ

490 17/06/03(土)22:42:37 No.431210623

それほどまでに円卓は酷いとか言われても円卓で料理描写あったの雑料理のガウェインとサバイバル料理のベディくらいじゃねーか

491 17/06/03(土)22:42:38 No.431210626

今更だけど経産婦多いねこのゲーム 父親も多いけど

492 17/06/03(土)22:42:42 No.431210643

ノッブは嫁がふたなりかもしれんし…

493 17/06/03(土)22:43:02 No.431210728

>>ノッブの子供って型月だとどうなってんだろう……産んだの? >養子 >呪術とかで生やして嫁さんが産んだ >ノッブが家臣か誰かの子を身ごもった >好きなのを選べ 神代終わらせたみたいだし最後のかなあ……

494 17/06/03(土)22:43:13 No.431210765

存在しないジャガイモ茹でてマッシュする未来の調理法すごいのに

495 17/06/03(土)22:43:32 No.431210846

>ノッブは嫁がふたなりかもしれんし… 自分の穴に自分の棒突っ込んで子供作ったのか

496 17/06/03(土)22:43:33 No.431210854

>現実だったらそうだけど型月の円卓と比べなかったらそうはならないんだ >それほどまでに円卓はひどい まああそこまでは現実にはないよね…

497 17/06/03(土)22:43:43 No.431210896

茹でる必要ないですよほうらこのようにマッシュマッシュ

498 17/06/03(土)22:43:53 No.431210945

>>ノッブの子供って型月だとどうなってんだろう……産んだの? >魔力チンコか弟の誰かに濃姫抱かせたか >どっちかじゃよ シーメール濃姫なんじゃが

499 17/06/03(土)22:44:03 No.431211005

>ボンバーマンが来てくれたら茶器ステラしてくれるかな… ギリギリ英霊になってなさそう

500 17/06/03(土)22:44:05 No.431211012

いくら現実と型月の円卓比べても大して変わらんどころかあの時代にない食材が無い程度で別に…

501 17/06/03(土)22:44:16 No.431211061

>今更だけど経産婦多いねこのゲーム ママだらけいいよね…

502 17/06/03(土)22:44:26 No.431211096

>>>ノッブの子供って型月だとどうなってんだろう……産んだの? >>魔力チンコか弟の誰かに濃姫抱かせたか >>どっちかじゃよ >シーメール濃姫なんじゃが ああ娘のマムシってそういう…

503 17/06/03(土)22:44:43 No.431211160

男でも子供ができるって知ってるか? このヘンに子供を作るスペースが男にもあるらしいぞ 知ってるかお前鯖でも妊娠できるんだステキだろ

504 17/06/03(土)22:44:50 No.431211186

カッツが姉上にレイプされた可能性もあるな

505 17/06/03(土)22:44:56 No.431211213

>今更だけど経産婦多いねこのゲーム >父親も多いけど そりゃ元々女の奴は大体産んでるだろう TS組くらいだぞ処女っぽいの

506 17/06/03(土)22:44:56 No.431211214

日本の食事も炊いた米と塩焼き魚とかそんなんじゃろ

507 17/06/03(土)22:45:00 No.431211227

ノッブが妊娠してても相手の子は猿だけはない気がする

508 17/06/03(土)22:45:01 No.431211237

ノッブは誰とでも楽しめそうだし嫁が豊胸手術済の男とかでも不思議じゃない

509 17/06/03(土)22:45:04 No.431211255

カッツが無理やり抱かされて泣きじゃくるのはシコれるぞ!!

510 17/06/03(土)22:45:23 No.431211322

ちょっと史実とフィクションごちゃ混ぜになってない? 大丈夫?

511 17/06/03(土)22:45:28 No.431211344

>ノッブが妊娠してても相手の子は猿だけはない気がする アイツ不能じゃしなー

512 17/06/03(土)22:45:30 No.431211351

>ちくしょう!中国鯖がイギリス人とロボしかいないから中華料理が影薄い! 言われてるぞ燕青 肉饅頭をごちそうしてやれ

513 17/06/03(土)22:45:48 No.431211417

>カッツが無理やり抱かされて泣きじゃくるのはシコれるぞ!! ういやつういやつ

514 17/06/03(土)22:45:53 No.431211441

>男でも子供ができるって知ってるか? >このヘンに子供を作るスペースが男にもあるらしいぞ >知ってるかお前鯖でも妊娠できるんだステキだろ 帰れや!長門!!

515 17/06/03(土)22:46:01 No.431211466

>日本の食事も炊いた米と塩焼き魚とかそんなんじゃろ ふぐガチャしてたとかじゃなかったっけ?

↑Top