ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/03(土)21:02:38 No.431185116
すみません私は先程視聴した旅行者なんですがドルマムゥさんの凄さがいまいちわかんないんですが…
1 17/06/03(土)21:03:22 No.431185264
うるさい 取り引きにきた
2 17/06/03(土)21:05:33 No.431185805
オリジン回としちゃ他とは大分雑な感じだった
3 17/06/03(土)21:06:36 No.431186063
もうちょっと理的な人かと思ったら社長並みの傲慢さだった… 今後性格変わるのかな
4 17/06/03(土)21:08:07 No.431186460
ぶっちゃけた話 ドルマムゥと今やってるGOTG:Reのクソ親父とならどっちが強いの?
5 17/06/03(土)21:10:06 No.431186940
敵がよくわからんのはあんまり好きじゃない 魔神みたいなやつ何したいのかわかんなかったし
6 17/06/03(土)21:13:48 No.431187844
カルパッチョ君のキャスティングがこんなにハマるとは想定外だった
7 17/06/03(土)21:17:51 No.431188769
>もうちょっと理的な人かと思ったら社長並みの傲慢さだった… >今後性格変わるのかな ニューヨーク決戦で社長が一人だけチタウリの戦艦を見たことで他のアベンジャーと違った目線で動いてるのと 同じようにストレンジはアベンジャーズよりも高次で動くだろうから アベンジャーズや人間からすれば傲慢なのは変わらないんじゃないかな
8 17/06/03(土)21:18:48 No.431189009
2やるなら是非シュマゴラスを出してほしいでシュ
9 17/06/03(土)21:19:20 No.431189132
なんか魔法が思ってたよりショボかった 背景がグワーッって動くCGとか時間操作は凄かったけど
10 17/06/03(土)21:25:45 No.431190603
魔法陣からビーム的なの出すのかと思ってたら基本格闘戦でびっくりした
11 17/06/03(土)21:28:10 No.431191179
あの健康体操器具みたいなので格闘するので終わるとは思わなかった
12 17/06/03(土)21:29:49 No.431191570
>魔法陣からビーム的なの出すのかと思ってたら基本格闘戦でびっくりした そのくせ敵側にその手の俳優女優集めといて大して有効活用せず使い潰すのは勿体ねえなーって
13 17/06/03(土)21:32:29 No.431192187
ドクターって魔法マスターになっても手ぷるぷるしたまんまなの?
14 17/06/03(土)21:32:59 No.431192299
チベットのゆかいな仲間達のキャラは好きよ ビヨンセもクソコテこくじんもエンシェント・ワンも
15 17/06/03(土)21:34:52 No.431192720
マントの襟立てるね
16 17/06/03(土)21:36:04 No.431192991
涙拭いてやるよ
17 17/06/03(土)21:36:48 No.431193136
おのじゃない これつかえごす
18 17/06/03(土)21:36:59 No.431193181
>ドクターって魔法マスターになっても手ぷるぷるしたまんまなの? コミック連載50年以上経ってもまだ自分の名前が上手く書けないよ
19 17/06/03(土)21:38:17 No.431193486
自分ができる範囲で手が届く内なら助ける精神
20 17/06/03(土)21:39:44 No.431193836
暗黒パワーで手直さないのか 偉いな医者
21 17/06/03(土)21:39:46 No.431193847
ソーは家族関連で地球に迷惑かけ過ぎる…
22 17/06/03(土)21:39:55 No.431193886
ビヨンセいいよね
23 17/06/03(土)21:41:29 No.431194263
今までンー単品て見た事なかったけどこの人も出るなら観に行こうかな
24 17/06/03(土)21:42:00 No.431194378
余所見スマホおじさん
25 17/06/03(土)21:42:44 No.431194553
事故のシーンはマジでうおっ!ってなったわ!
26 17/06/03(土)21:45:03 No.431195066
姿をくらました同僚が突然コスプレ姿で院内に現れた 用具室で雲隠れしたちょっと後に今度は重傷の尼さん担ぎ込んできた
27 17/06/03(土)21:46:17 No.431195349
なんと傲慢なのだろう… 彼は魔法使いにでもなったつもりなのであろうか
28 17/06/03(土)21:47:10 No.431195580
あんまりギャグがなくて残念だった BDおまけのソーのルームシェアが面白すぎた
29 17/06/03(土)21:47:44 No.431195736
無限石で手の時間だけ事故前に戻しゃいいんじゃねえの?
30 17/06/03(土)21:48:58 No.431196031
>事故のシーンはマジでうおっ!ってなったわ! 運転中のスマホは危険だしね…
31 17/06/03(土)21:49:59 No.431196281
こじょおじさん攻撃魔法っぽいの全然無いよな 基本ワープと斜めに弾く盾
32 17/06/03(土)21:50:19 No.431196354
あんまり時間戻すのは良くないから… 使いすぎるとゴリラに見つかっちゃいそうだし
33 17/06/03(土)21:50:47 No.431196472
>あんまりギャグがなくて残念だった >BDおまけのソーのルームシェアが面白すぎた むしろMCU屈指のギャグ映画じゃねえの!?
34 17/06/03(土)21:51:58 No.431196795
戒めの意味もあるから手はあのままなのだ
35 17/06/03(土)21:52:03 No.431196817
原作だと修行期間が年単位ですっかり人格者になりマーベルヒーローの相談役だよ
36 17/06/03(土)21:52:24 No.431196907
>運転中のスマホは危険だしね… 運転だけでも危険なレベルであんなことすんなや!
37 17/06/03(土)21:53:26 No.431197131
>原作だと修行期間が年単位ですっかり人格者になりマーベルヒーローの相談役だよ スパイディ「あの…生き返らせて欲しい人が…」
38 17/06/03(土)21:53:55 No.431197247
ンーに出るとは言ってもンーの次回作って外惑星でしょ?
39 17/06/03(土)21:53:59 No.431197259
ドクター!メイおばさんを助けて! スパイディごめんね…(お話の都合で)無理なんだよ… バーカ!悪魔と契約する!!
40 17/06/03(土)21:54:05 No.431197284
原作だと魔法で便利屋扱いされるのに肝心なところでは魔法は万能ではないのだ…するおじさんだって聞いた
41 17/06/03(土)21:55:25 No.431197627
別れた彼女の病院に変なコスプレして患者として来るのが面白すぎた
42 17/06/03(土)21:55:27 No.431197647
何が出来て何ができなくて何をしたらいけないのかそれをするとどうなるのか 映画だとさっぱり分からないのだ
43 17/06/03(土)21:55:31 No.431197660
このおじさんがもっと早く覚醒してたらシビルウォーも手っ取り早く終わったのにと思ってたら原作では不介入で瞑想とかしてて駄目だった
44 17/06/03(土)21:55:54 No.431197756
だってちょっと不思議なことあるとみんなおじさんのところに来るんだよ!
45 17/06/03(土)21:56:28 No.431197877
魔法が実在するって前提の作品だからいいけど完全にやばいカルトにハマった人だよね…
46 17/06/03(土)21:56:40 No.431197924
ヒーロー法とかそれこそ関係ないし…
47 17/06/03(土)21:56:58 No.431197993
アストラル電気ショックいいよね
48 17/06/03(土)21:57:40 No.431198164
魔法勝負だ!怪我した?病院に行け!
49 17/06/03(土)21:58:25 No.431198355
>魔法勝負だ!怪我した?病院に行け! (ウンザリする元カノ)
50 17/06/03(土)21:59:46 No.431198676
ギャグがことごとくスベっててつらい
51 17/06/03(土)22:00:18 No.431198829
インフィニティウォーでアガモットの眼が奪われるとしたらこのおじさん辛くないか