17/06/03(土)20:30:23 プライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/03(土)20:30:23 No.431178113
プライムで観られるらしいから興味はあるんだけど これってどちらのタイトルも観た事なくて予備知識0でも問題ないやつ?
1 17/06/03(土)20:31:27 No.431178320
問題ないやつです
2 17/06/03(土)20:32:14 No.431178478
問題はなくとも勿体無いとは思う
3 17/06/03(土)20:34:02 No.431178887
貞子って追おうにもなんかシリーズいっぱいあるのでしょう?
4 17/06/03(土)20:35:07 No.431179111
どっちも最初の一つずつくらいは見ておいていいかもしれない 作中である程度説明あるから意味がわからないってことにはならないけど
5 17/06/03(土)20:36:02 No.431179299
リング1と呪怨1だけ見ていれば十分です 演出のお約束だけ知っていれば キャラクターや世界観はオリジナルのものなので
6 17/06/03(土)20:38:13 No.431179788
ぶっちゃけさだかやのキャラディティールだけ知ってりゃ問題無いと思う 説明は本編でしてくれるし
7 17/06/03(土)20:39:09 No.431180023
設定リファインされてるし過去作ファンへのサービスとかも特にないからスレ画だけ見ても特に問題ないよ 強いて言うなら俊夫君がニャーニャー言う理由が分からなくなるくらいかな
8 17/06/03(土)20:39:28 No.431180096
貞子がビデオ視聴で感染して テレビから出てくるモンスター 伽椰子が息子の白塗りの少年とコンビ組んで 自宅への侵入者を縊り殺すモンスター という一般認知だけ持っていれば問題ないよね
9 17/06/03(土)20:40:16 No.431180251
それらのシリーズは追うごとに微妙になるから見るにしても一作目だけで十分
10 17/06/03(土)20:40:24 No.431180282
多少は検索してでも貞子さんと伽椰子さんの事を知っておいた方が少しワクワクすると思う
11 17/06/03(土)20:40:49 No.431180353
貞子3D的な要素もあるし作品全体まとめてるよね
12 17/06/03(土)20:41:31 No.431180482
初見でこれだと多分つまんないと思う 俺はつまんなかった
13 17/06/03(土)20:42:05 No.431180629
>伽椰子が息子の白塗りの少年とコンビ組んで >自宅への侵入者を縊り殺すモンスター >という一般認知だけ持っていれば問題ないよね リングは観たことあるけどうん! 伽椰子の方の説明が全く理解出来ん!
14 17/06/03(土)20:42:43 No.431180756
>初見でこれだと多分つまんないと思う >俺はつまんなかった それは単にこれが合わなかっただけで 初見じゃなければ面白くなるってもんでもないと思う
15 17/06/03(土)20:44:09 No.431181049
呪怨は本筋の方でも作を重ねるにつれて事の元凶が二転三転したからね…
16 17/06/03(土)20:45:08 No.431181262
>貞子って追おうにもなんかシリーズいっぱいあるのでしょう? バースディ リング らせん の本筋があって らせんifのリング2があって 海外版のリング1と2があって アイコン化した貞子ショーの貞子3Dがあるだけ 呪怨の方が4444444とか片隅とか ビデオ版と映画版とか 海外版とか少女老婆とかわけわかんねぇ派生してる
17 17/06/03(土)20:46:17 No.431181509
両方の原作よりも白石ワールドを知ってるかどうかが大事かもしれない
18 17/06/03(土)20:47:09 No.431181730
前半はまともにホラーやってて後半白石ワールドだからね… 肌に合う合わないの大きい作品だと思う 凄い好きだけど
19 17/06/03(土)20:47:35 No.431181845
イタコの家系で呪いの儀式を受けてた呪術エリートみたいな設定後乗せされたよね伽椰子 とっしーも生きたまま伽椰子に向こう側に連れていかれた息子から 家に元々付いてた悪霊が伽椰子との契約で受肉した呪いの根源みたいになったし
20 17/06/03(土)20:48:16 No.431181979
>両方の原作よりも白石ワールドを知ってるかどうかが大事かもしれない リングシリーズ呪怨シリーズよりもカルト観とくべきだよね
21 17/06/03(土)20:48:45 No.431182084
飲め!
22 17/06/03(土)20:49:27 No.431182225
詳しく説明してくれればしてくれるほど意味がわからなくなっていくぞう…
23 17/06/03(土)20:49:29 No.431182231
>リングは観たことあるけどうん! >伽椰子の方の説明が全く理解出来ん! 事故物件があるだろ? 入居するだろ? 死ぬだろ?
24 17/06/03(土)20:49:57 No.431182349
イタコ設定は元々ボツ設定だったのがハリウッド版で拾われた その後シリーズ重ねてネタが尽きたのか本編に逆輸入された
25 17/06/03(土)20:50:20 No.431182435
ただのストーカーくそ女だったのにな…
26 17/06/03(土)20:50:40 No.431182516
>詳しく説明してくれればしてくれるほど意味がわからなくなっていくぞう… ある程度詳しく見たいんだったら映画版のリングと呪怨を見ておけばいい 別に見なくてもストーリー追うのにまったく支障はない
27 17/06/03(土)20:51:33 No.431182705
呪怨はOVA版がいいな俺
28 17/06/03(土)20:51:52 No.431182772
呪怨は共通世界観みたいなことやってるからなぁ 売れてない頃にたかしくんが映像撮れる機会がある度に作ってた恐怖短編が世界観に取り込まれる それを全部拾うのは無為
29 17/06/03(土)20:52:28 No.431182909
>呪怨はOVA版がいいな俺 アニメなんてあんの!?
30 17/06/03(土)20:52:36 No.431182938
リングは原作追うとエミュレータ世界やらエミュレータ世界内でループやらでわけわからんくなるぞ ホラーじゃなくてSFになってるし
31 17/06/03(土)20:52:54 No.431182996
ネタかと思わせてちゃんとびびらせてくる
32 17/06/03(土)20:53:10 No.431183060
白石ワールド知識不要だろこれ
33 17/06/03(土)20:53:14 No.431183074
都市伝説の一つとしての貞子と呪われた家だから 予備知識なしの方が映画の中の人物と同じ感覚で見れるかも
34 17/06/03(土)20:53:42 No.431183182
>白石ワールド知識不要だろこれ ノリを事前に理解できるかっていう所かな知識じゃなくて
35 17/06/03(土)20:53:56 No.431183240
ギャグ映画と思って見に行くと後悔する程度にはホラーしていると聞いた
36 17/06/03(土)20:54:31 No.431183372
それぞれの作品は見たことないけど 貞子とかや子のことは何となく知ってる 程度の人が一番楽しめる
37 17/06/03(土)20:54:35 No.431183384
ホラー慣れしてないとほんとに怖いと思うよ
38 17/06/03(土)20:55:02 No.431183474
両作1だけ見れてばテレビからキャー階段でキャーのシーンの熱さは理解できるから
39 17/06/03(土)20:55:26 No.431183562
当たり前のように霊能力者が出てくるのが好きだ
40 17/06/03(土)20:55:32 No.431183590
タイトルがもうお祭り映画っぽい和やかさ醸し出してるもん…
41 17/06/03(土)20:55:35 No.431183595
楽しい笑える怖いが全部詰まった豪華な一作だよ 合わなかった人には中途半端って言われるかもしれないけど
42 17/06/03(土)20:56:06 No.431183685
個人的にはいじめっ子シーンが見てて辛かった 顔面にそこそこの大きさの投石は痛みが想像しやすくてキツい…
43 17/06/03(土)20:56:08 No.431183697
演出不足だった
44 17/06/03(土)20:56:16 No.431183724
>ギャグ映画と思って見に行くと後悔する程度にはホラーしていると聞いた おふざけしてばっかの予告編とかデーモン小暮を広報に起用とか 絶対バカ映画だこれ!と思って見に来た奴にガチのホラー叩きつけるのいいよね 死ぬかと思ったわ!
45 17/06/03(土)20:56:44 No.431183819
取り敢えず上映前に騒いでた高校生とおぼしきボーイ達が上映後死んだ顔になってたのは見た 知人の話ではカップルが上映後揉めてた アイアムアヒーローでも同じ光景が見られた
46 17/06/03(土)20:56:47 No.431183829
>それぞれの作品は見たことないけど >貞子とかや子のことは何となく知ってる >程度の人が一番楽しめる ループまで含めて世界観みてると 一週間の呪いの期限が 神が世界を作った事が一週間の起こりみたいな神話とも絡めて妄想出来るから 呪いの期限が二日間とかなんだよ!!!ってなるよね…
47 17/06/03(土)20:57:09 No.431183911
白石ワールドの霊能力者は過剰な演技をしてくれって求められてるんだと思う 外でもそうだったけどこれでもそうだったし確信したよ
48 17/06/03(土)20:57:24 No.431183957
隣の高校生が怖がってたのが面白かった
49 17/06/03(土)20:57:47 No.431184041
貞子は3Dだけ見たんだけど超面白かった
50 17/06/03(土)20:57:48 No.431184046
首吊り止めに来る貞子いいよね…
51 17/06/03(土)20:58:00 No.431184096
>呪いの期限が二日間とかなんだよ!!!ってなるよね… それはこれの作中で理由付けシッカリしてるからまあ
52 17/06/03(土)20:58:02 No.431184110
>タイトルがもうお祭り映画っぽい和やかさ醸し出してるもん… 考えてみれば○○対××的な作品は最終的には力を合わせて共通の敵に立ち向かうってお約束にも則ってるんだよな
53 17/06/03(土)20:58:08 No.431184129
ギャグ映画でもコメディでもないから注意な 白石映画だからな
54 17/06/03(土)20:58:16 No.431184163
初4DXに選んだのがこれで本当に良かった 若い女性って本当に「キャー!」って言うんだね…
55 17/06/03(土)20:58:30 No.431184206
白石映画ならギャグ映画だろ?
56 17/06/03(土)20:58:39 No.431184246
リングはアマプラにあるけど呪怨はないんだよね
57 17/06/03(土)20:58:59 No.431184307
>白石映画ならギャグ映画だろ? こう思って行くと怖がる人がいた
58 17/06/03(土)20:59:04 No.431184317
>貞子は3Dだけ見たんだけど超面白かった そのノリで3D2観に行ったら死んだと聞いた
59 17/06/03(土)20:59:11 [sage] No.431184352
始球式とかよー投票で負けたらゴミ拾いとかさー あんなにふざけた宣伝しといて絶対馬鹿映画と思わせといてラスト以外ガチホラーとか聴いてねぇぞ!
60 17/06/03(土)20:59:24 No.431184389
>そのノリで3D2観に行ったら死んだと聞いた 2の方はこわいんだ
61 17/06/03(土)20:59:26 No.431184396
>考えてみれば○○対××的な作品は最終的には力を合わせて共通の敵に立ち向かうってお約束にも則ってるんだよな 力を合わせる(悪魔合体)とか そんなん考慮しとらんよ…
62 17/06/03(土)20:59:38 No.431184432
>そのノリで3D2観に行ったら死んだと聞いた 3Dはアクションが面白いからな… 3D2は面白かったその部分オミットしたから
63 17/06/03(土)20:59:42 No.431184448
映画見た帰りに駅に髪の毛の束が落ちててヒッってなった
64 17/06/03(土)20:59:45 No.431184463
今年のデスマン100物語でやるんじゃないかなぁ
65 17/06/03(土)21:00:06 No.431184547
>あんなにふざけた宣伝しといて絶対馬鹿映画と思わせといてラスト以外ガチホラーとか聴いてねぇぞ! 俺すぎる…
66 17/06/03(土)21:00:37 No.431184650
>映画見た帰りに駅に髪の毛の束が落ちててヒッってなった 何故ビニール袋で掴んで回収しない
67 17/06/03(土)21:01:04 No.431184763
あのビデオのドア叩く音劇場で聞くとビビるよね俺はビビった
68 17/06/03(土)21:01:15 No.431184814
ゆうほどガチホラーか? どっちのお約束にも則っただけの 言うならバカ殿のパロディ回程度のものでは?
69 17/06/03(土)21:01:23 No.431184846
バケモンにはバケモンがパワーワードすぎる
70 17/06/03(土)21:01:36 No.431184897
貞子vs伽椰子の世界ってもう動画で拡散しちゃったから滅亡決定してる感があるよね
71 17/06/03(土)21:02:05 No.431184991
呪いのビデオウーマンと部屋に住み着く地縛霊って程度の予備知識さえあれば楽しめるんだね 了解観てみる
72 17/06/03(土)21:02:16 No.431185035
ホラー対決としてシリーズ化してほしい
73 17/06/03(土)21:02:39 No.431185117
女優さん綺麗な人よく集めたな
74 17/06/03(土)21:02:47 No.431185143
>貞子vs伽椰子の世界ってもう動画で拡散しちゃったから滅亡決定してる感があるよね 廃墟の街を闊歩するヘドラオチも想定してたけど 観測者がいなくなったら終わるのが白石ルールとしてあるので たまおちゃんの運命が確定して観測が終わってあの終わり方って事らしい
75 17/06/03(土)21:02:49 No.431185155
>ホラー対決としてシリーズ化してほしい 貞子vs伽椰子vsカグダバvs工藤でいこう
76 17/06/03(土)21:02:54 No.431185165
>貞子vs伽椰子の世界ってもう動画で拡散しちゃったから滅亡決定してる感があるよね あれ感染した人の家が全部呪いの家になるのかね…
77 17/06/03(土)21:03:02 No.431185192
>何故ビニール袋で掴んで回収しない 回収しちゃったら意識不明になったり河童と相撲とる羽目になるじゃんッツ!
78 17/06/03(土)21:03:16 No.431185251
>呪いのビデオウーマンと部屋に住み着く地縛霊って程度の予備知識さえあれば楽しめるんだね >了解観てみる 9時から同時再生実況しようぜ!
79 17/06/03(土)21:03:45 No.431185367
もうプライムくるのか…
80 17/06/03(土)21:04:06 No.431185431
アオイホノオを先に見ると貞子VS伽椰子VSトンコさんになる
81 17/06/03(土)21:04:13 No.431185469
サダカヤvsゴーストバスターズレディやらないのかな…
82 17/06/03(土)21:05:00 No.431185666
>それは単にこれが合わなかっただけで >初見じゃなければ面白くなるってもんでもないと思う デビルマンVSマジンガーZとかああいうノリだから やっぱり原作を知ってるに越したことはない
83 17/06/03(土)21:05:01 No.431185668
前半はちゃんと怖いらしいから「」と実況しながら見たい
84 17/06/03(土)21:05:48 No.431185866
にゃー!!!
85 17/06/03(土)21:06:04 No.431185924
最初の方はガチホラーから始まって後半戦はエンタメって感じ
86 17/06/03(土)21:06:08 No.431185951
>9時から同時再生実況しようぜ! す、過ぎてる…
87 17/06/03(土)21:06:11 No.431185962
飲め!ぐらいまでは割と本気で怖かった
88 17/06/03(土)21:06:23 No.431186008
臨戦態勢のとっしーが猫の威嚇ポーズ取るの好き
89 17/06/03(土)21:06:59 No.431186183
前半は怖いと言ったけど慣れてないと終わりの方まで怖いままかもしれない
90 17/06/03(土)21:07:35 No.431186322
>臨戦態勢のとっしーが猫の威嚇ポーズ取るの好き 貞子みてこいつまじやべぇ…ってなってるのいいよね
91 17/06/03(土)21:09:13 No.431186721
小説版は小説版で好きなんだ 霊能力じゃなくて大量の人員連れて内部撮影ってノリ
92 17/06/03(土)21:09:42 No.431186836
映画を離れアイコン化した 都市伝説としての貞子と伽椰子 ってのがテーマだから 存在とルールをなんとなく知ってるくらいが一番見方として正しいんよね
93 17/06/03(土)21:10:30 No.431187030
白石作品好きの先輩と見に行ったがさだかや対決シーンからケラケラ笑いだして 周囲の目が怖かった
94 17/06/03(土)21:10:34 No.431187050
>存在とルールをなんとなく知ってるくらいが一番見方として正しいんよね むしろそういう人向けだから白石作品慣れてればなんでもいいと言える
95 17/06/03(土)21:10:33 No.431187052
>デビルマンVSマジンガーZとかああいうノリだから >やっぱり原作を知ってるに越したことはない デビルマン対呪怨は自主制作映画であるよ
96 17/06/03(土)21:10:52 No.431187144
>ゆうほどガチホラーか? >どっちのお約束にも則っただけの >言うならバカ殿のパロディ回程度のものでは? なんだ猫か…の なんだn…!!!!とか普通に恐いわ!
97 17/06/03(土)21:10:53 No.431187146
何も知らないまま見ても問題ないのよね 怖さを考えるなら予備知識ない方が楽しめる
98 17/06/03(土)21:10:57 No.431187163
>小説版は小説版で好きなんだ >霊能力じゃなくて大量の人員連れて内部撮影ってノリ そっちの小説は男女ペアといいディレクターの横暴さといい コワすぎvs貞子vs伽椰子って感じでいいよね ジュニア文庫の方の小説は映画のノベライズって感じで 節々フォロー入っててまた良いものよ
99 17/06/03(土)21:12:04 No.431187437
>なんだ猫か…の >なんだn…!!!!とか普通に恐いわ! パロディと言えばそのとおりだけど演出しっかりしてるから怖いよね
100 17/06/03(土)21:12:51 No.431187616
白石監督好きだったから霊能力者出て謎祝詞で除霊しだす下りで耐えられなかった 経蔵出てきてNEO様だコレ!ってなってダメだった
101 17/06/03(土)21:13:30 No.431187768
最近の呪怨知らんかったからとしおくん殺る気ありすぎてびっくりした
102 17/06/03(土)21:13:32 No.431187776
ちょうど今同時再生募るためにスレ立てようかと思ってた 明日の21:00くらいにやろうかと思うけどどうだい「」
103 17/06/03(土)21:13:32 No.431187777
すーせいっ!してたよね…
104 17/06/03(土)21:14:33 No.431188033
普通のホラー映画でインチキじゃないガチの霊能力者が出て来るのってあんまり無いから白石作品に慣れてないと驚くよね
105 17/06/03(土)21:14:41 No.431188064
白石作品の霊能者は独特だからな…何度も見ると面白くなる
106 17/06/03(土)21:14:52 No.431188111
経蔵もすごいよねそこら辺の石になんか呪術てきなのやってとっしー追い払ったり貞子の髪の毛切ったり
107 17/06/03(土)21:15:08 No.431188179
>ちょうど今同時再生募るためにスレ立てようかと思ってた >明日の21:00くらいにやろうかと思うけどどうだい「」 もうちょい期間あけて何回か告知した方が人集まっていいかも
108 17/06/03(土)21:15:28 No.431188252
飲め!おばちゃん絶対詐欺師だわと思ってたらガチだった ガチ負けしたのも初めて見た
109 17/06/03(土)21:16:09 No.431188391
一回観てから改めて「」と同時上映した方が楽しいかな
110 17/06/03(土)21:16:43 No.431188510
面白い作品の初見実況は損するからやめた方が良い
111 17/06/03(土)21:16:51 No.431188534
バスタブに絶対呑まれると思ったら呑まれるとじゃん? 下の戸棚から音して俊夫か猫かなにかが出るだろ…って思ったら やっぱり猫が出てきて足元を猫が通ったようにエアー吹き出して なんだ猫か…って考えようとした瞬間スボォ!はホントにビビったんすよ…
112 17/06/03(土)21:18:11 No.431188849
>もうちょい期間あけて何回か告知した方が人集まっていいかも ううn じゃあ水曜の21:00にしようかな
113 17/06/03(土)21:19:15 No.431189113
一旦見てから実況するのがいいよ 合う合わないはあるだろけど実況だともったいない作品
114 17/06/03(土)21:20:08 No.431189309
実況したい作品でもあると思うけどなー
115 17/06/03(土)21:21:06 No.431189545
伽椰子はてっきり階段から降りてくるくらいしかやらないと思ってたからお家芸の異次元ドッキリやってくれて嬉しかった
116 17/06/03(土)21:21:46 No.431189670
伽椰子は気軽に因果律書き換えるからな…
117 17/06/03(土)21:23:58 No.431190186
雲水先生と法隆先生ネオ様とけいぞうみたいな感じあるよね
118 17/06/03(土)21:24:13 No.431190253
伽椰子は布団の中に出てくるのが一番怖いかな・・・
119 17/06/03(土)21:24:34 No.431190326
ビクゥ!とはするけど終盤はずっと笑ってた
120 17/06/03(土)21:24:43 No.431190366
>実況したい作品でもあると思うけどなー ホラー映画の実況は恐怖を和らげちゃうからな 礼儀として一度ちゃんと怖がっておかないと
121 17/06/03(土)21:24:53 No.431190396
>伽椰子は布団の中に出てくるのが一番怖いかな・・・ お布団のなかは安置なのに潰してくるとかひどいことするよね
122 17/06/03(土)21:25:25 No.431190523
映画館の音響で見ると怖いよね それ抜きにしたってきちんと怖いと思うし真摯に作られてるよ
123 17/06/03(土)21:25:26 No.431190525
爆発したのに奥からリスポーンしてくる所で耐えられなかった
124 17/06/03(土)21:25:42 No.431190594
パーカーの隙間からニュって出るのいいよね… 伽椰子はホラーで全く見なかったプライベートに侵入してくるってのが衝撃だったな…