ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/03(土)20:23:33 No.431176596
ジャンプってサッカー好きだよね…
1 17/06/03(土)20:24:58 No.431176911
その位置で最終回なんだな左門 すじピンもそんな感じだったか
2 17/06/03(土)20:25:10 No.431176960
ママ凄えな
3 17/06/03(土)20:25:59 No.431177140
左門完結したんだ
4 17/06/03(土)20:26:40 No.431177289
左門もダンスも10巻終了だし そういうもんなんだろうか
5 17/06/03(土)20:27:37 No.431177520
>左門もダンスも10巻終了だし >そういうもんなんだろうか なんかそういうラインができたんじゃないかと勘ぐってしまう感じあるな
6 17/06/03(土)20:28:41 No.431177752
次はこういうのをやりたいってのを提示してそれが通って円満終了な感じなのかな
7 17/06/03(土)20:28:53 No.431177779
やっぱ青春ダメかな
8 17/06/03(土)20:29:55 No.431178020
伸び代無さげな漫画はアンケ悪くなくても10巻が限界とか?
9 17/06/03(土)20:29:59 No.431178026
打ち切りサッカーっていうとマイスター少年疾駆ドイソルライトウイング男番場くらいしか思いつかないけど
10 17/06/03(土)20:31:10 No.431178262
>打ち切りサッカーっていうとマイスター少年疾駆ドイソルライトウイング男番場くらいしか思いつかないけど No.10とか東京湾とかあるだろう
11 17/06/03(土)20:32:09 No.431178464
左門は下の方にいたしアンケも悪かったんじゃね 単に他に切るのがあったっつー話だとおモう
12 17/06/03(土)20:33:08 No.431178696
でもこないだのジャンプギガでポスターやったり 9巻の帯で松井先生の推薦書いたり 話の内容は終わる方向に行ってたけれどそれ以外は終わる雰囲気じゃなくて なんか唐突な感が否めない いや終わるもんは終わるんだからとやかく言ってもしょうがないんだけどさ
13 17/06/03(土)20:33:42 No.431178821
でも即死じゃない限り延々走らせてこけたら死刑みたいなのよりは良い事じゃないかな
14 17/06/03(土)20:34:44 No.431179032
左門ずっと後ろのほうだったし仕方ないかなって
15 17/06/03(土)20:35:27 No.431179167
すじピンの人結構地力がある気がするのにサッカーで一本消費しちゃうのか…
16 17/06/03(土)20:35:45 No.431179230
左門はまだギガで描くよ
17 17/06/03(土)20:35:58 No.431179279
次回作楽しみ
18 17/06/03(土)20:36:31 No.431179387
もうちょっと読みたかったけどエピローグとしてはすごく綺麗だったから許すよ
19 17/06/03(土)20:36:45 No.431179440
戻ってくるの早いな
20 17/06/03(土)20:37:06 No.431179526
まるでサッカーは即死するみたいに
21 17/06/03(土)20:37:06 No.431179529
まぁ打ち切られても別に不思議でも何でもないわな 今はあまりにも弾が無い感じがしてるから切られないだろうと錯覚してただけで
22 17/06/03(土)20:37:32 No.431179641
青春が最近低くて心配になる
23 17/06/03(土)20:37:47 No.431179703
サッカーかあ… 他の題材無かったのかな…
24 17/06/03(土)20:37:50 No.431179718
男幡場の次の移籍先が決まったのかい
25 17/06/03(土)20:38:02 No.431179747
舐めた階段の降り方とは
26 17/06/03(土)20:38:04 No.431179751
su1888894.jpg もう一つはラブコメか
27 17/06/03(土)20:38:35 No.431179872
人気的にももういつ切ってもいいかなという編集部の意向と 作者のもうギブアップって意向が合致した感じがする そこそこ続けて辞め時に辞められるってのはある意味一番いい〆方なのかもしれない
28 17/06/03(土)20:38:42 No.431179896
>すじピンの人結構地力がある気がするのにサッカーで一本消費しちゃうのか… 地力がある人が描かないと確実に死が待ってるし…
29 17/06/03(土)20:39:15 o2k7xYJ. No.431180052
*,122,494 約束のネバーランド 3 *,110,861 ゆらぎ荘の幽奈さん 5 *,*92,159 斉木楠雄のΨ難 21 *,*84,742 鬼滅の刃 6 *,*21,682 左門くんはサモナー 9 *,*21,210 火ノ丸相撲 12 *,***,*** 青春ナンバーワン 2 ずっ友だった鬼滅が羽ばたいてしまったししょうがないね
30 17/06/03(土)20:39:21 No.431180073
新人がサッカーで短期打ち切りはよく見たけどそれなりに実績のある人だとどうだったかな
31 17/06/03(土)20:39:21 No.431180077
サッカーでなくともたぶんスポーツものになってたような気はするよ
32 17/06/03(土)20:39:48 No.431180157
横田先生ならもっとダンゲロス方向の変態サッカーやってほしかったんだけどな…
33 17/06/03(土)20:40:25 No.431180280
ラブコメ更に追加って殺す気か
34 17/06/03(土)20:40:43 No.431180333
>横田先生ならもっとダンゲロス方向の変態サッカーやってほしかったんだけどな… すじピン方向の爽やか青春路線だろうな
35 17/06/03(土)20:40:51 No.431180356
>*,122,494 約束のネバーランド 3 >*,110,861 ゆらぎ荘の幽奈さん 5 >*,*92,159 斉木楠雄のΨ難 21 >*,*84,742 鬼滅の刃 6 >*,*21,682 左門くんはサモナー 9 >*,*21,210 火ノ丸相撲 12 >*,***,*** 青春ナンバーワン 2 > >ずっ友だった鬼滅が羽ばたいてしまったししょうがないね おっそうだな
36 17/06/03(土)20:40:54 No.431180366
サッカーそっちのけでコミカルなのやってれば或いは
37 17/06/03(土)20:41:02 No.431180392
半年前にサッカー漫画打ち切られたばっかりなのになんでジャンプはそんなにサッカー連載したがってるの…
38 17/06/03(土)20:41:06 No.431180405
関係ないけど今日コンビニ行ったらもうジャンプおいててびっくりした 新潟いつもは日曜日なのに
39 17/06/03(土)20:41:16 No.431180436
青春も普通にいい話だったから畳みに入ってるんじゃないかと不安になる
40 17/06/03(土)20:41:22 No.431180465
>*,122,494 約束のネバーランド 3 >*,110,861 ゆらぎ荘の幽奈さん 5 >*,*92,159 斉木楠雄のΨ難 21 >*,*84,742 鬼滅の刃 6 >*,*21,682 左門くんはサモナー 9 >*,*21,210 火ノ丸相撲 12 >*,***,*** 青春ナンバーワン 2 > >ずっ友だった鬼滅が羽ばたいてしまったししょうがないね 売りスレなんかここ──
41 17/06/03(土)20:41:52 No.431180579
>新人がサッカーで短期打ち切りはよく見たけどそれなりに実績のある人だとどうだったかな フィールドの狼FW陣…
42 17/06/03(土)20:41:54 No.431180589
蠱毒を愛するジャンプ
43 17/06/03(土)20:42:00 No.431180611
オリコン兄貴imgにも来てんの?
44 17/06/03(土)20:42:26 No.431180693
スポーツは今バレーとゴルフと相撲の三つか まぁ確かに少年誌としてはもうちょいメジャーどころのヤツ欲しいとこだよね 相撲はもうすぐ終わるだろうし
45 17/06/03(土)20:43:14 No.431180851
ラブコメは増えると蟲毒になるのがな…
46 17/06/03(土)20:43:29 No.431180910
なんか次のジャンプはどこも土曜に入ってるみたいね
47 17/06/03(土)20:43:29 No.431180911
オリコン単行本売り上げ云々に関しては散々売れてねー売れてねーって言ってた鬼滅が 電子書籍合わせてとっくに100万部突破してる時点であまり信用してない
48 17/06/03(土)20:44:03 No.431181020
スポーツ医学を題材にした斬新なマンガを
49 17/06/03(土)20:44:05 o2k7xYJ. No.431181029
>電子書籍合わせてとっくに100万部突破してる時点であまり信用してない 発呼部数とオリコンの数字は別 オリコンの数字は同じ指標で他の作品と比較出来ることに意味がある
50 17/06/03(土)20:44:46 No.431181184
暗殺教室の人が描いたっていう外道サッカーが読みたいんだけどな… っていうか邪道サッカーやろうよ こういう分野の方がジャンプでサッカーに向いてると思う
51 17/06/03(土)20:45:11 No.431181276
チャンピオンには昔から10巻の壁があるけどジャンプにも生まれたのか
52 17/06/03(土)20:45:37 No.431181370
ボルトも漫画オリジナル編に入ってから楽しみだしワンピ載ってるしで月曜が楽しみだ こっちはまだ売りに出されてないからな…
53 17/06/03(土)20:46:30 No.431181565
銀魂はいつまでやってるんだ
54 17/06/03(土)20:46:46 No.431181635
ワートリいつ復活の呪文するんだよ!
55 17/06/03(土)20:46:47 No.431181639
嫌だ!青春生き残ってくれ!取り敢えずもう一度巻頭カラーやってくれ
56 17/06/03(土)20:46:58 No.431181687
壁と言うか10巻ぐらいは丁度良く終われるのにいい感じなんじゃないだろうか 続きすぎると辞め方分からなくなるし
57 17/06/03(土)20:46:59 No.431181695
サッカーは当たればデカいからかねぇ
58 17/06/03(土)20:47:17 No.431181760
単に早売りなだけで発売日自体はいつもの月曜だからね
59 17/06/03(土)20:47:39 No.431181865
魚とサメとワニで並んでるな
60 17/06/03(土)20:47:42 No.431181881
>こういう分野の方がジャンプでサッカーに向いてると思う むかしリベロの武田っていうのがですね…
61 17/06/03(土)20:48:04 No.431181945
ジャンプサッカー?翼とホイッスルとあとリベロの武田くらいだろ?
62 17/06/03(土)20:48:14 No.431181975
まあ安心院さんも10巻以上コミックスが続くマンガは駄作と言ってますし…
63 17/06/03(土)20:48:23 No.431181994
猫はまじで大丈夫なの…?
64 17/06/03(土)20:48:33 No.431182039
>魚とサメとワニで並んでるな カラスと鳥と川田もいるぞジャンプ作家!
65 17/06/03(土)20:48:44 No.431182079
犬ですら復帰するのに猫は…
66 17/06/03(土)20:48:57 No.431182115
>嫌だ!青春生き残ってくれ!取り敢えずもう一度巻頭カラーやってくれ 入れ替わりがサッカーにラブコメにハンタだぞ よっぽどじゃなければ死なない
67 17/06/03(土)20:49:12 No.431182175
つぎのサッカーは何週なんです?
68 17/06/03(土)20:49:55 No.431182342
ぼーいちの体はしんどいですが(笑)がシャレになってねえ!
69 17/06/03(土)20:50:06 No.431182382
>発呼部数とオリコンの数字は別 >オリコンの数字は同じ指標で他の作品と比較出来ることに意味がある だがマヌケは見つかったようだぜ
70 17/06/03(土)20:50:39 No.431182513
最後に長期連載したサッカーってホイッスル? だとしたらもう15年くらい経ってるよね
71 17/06/03(土)20:50:55 No.431182573
まぁサッカーで一回打ち切られとくのも経験よ
72 17/06/03(土)20:51:06 No.431182617
漫画って10巻ぐらいが一番面白いと思う
73 17/06/03(土)20:51:34 No.431182706
>嫌だ!青春生き残ってくれ!取り敢えずもう一度巻頭カラーやってくれ 左門抜けて青春も抜けるとジャンプのコメディ枠が斉木と磯兵衛だけになっちゃうから… ただでさえ斉木がなんかシリアスになってるのに
74 17/06/03(土)20:51:37 No.431182723
青春売れてないのか… 2巻は零一オルタは入ってないけど全部の回面白いのに
75 17/06/03(土)20:51:43 No.431182739
野球もヒットしないよね1番最近がミスフルだし
76 17/06/03(土)20:51:47 No.431182753
>カラスと鳥と川田もいるぞジャンプ作家! ゴリラを忘れるなよ!あとなんで川田だけ川田なんだよ!
77 17/06/03(土)20:51:50 No.431182761
>漫画って10巻ぐらいが一番面白いと思う そんなの人によるとしか
78 17/06/03(土)20:51:53 No.431182776
スポーツを好むような人間の読む雑誌じゃないと思うんだよジャンプ もっと陰気なのに大きなツラしたがる感じの…
79 17/06/03(土)20:52:06 No.431182827
舐めた階段の降り方ってワニお前滑り落ちたのか…
80 17/06/03(土)20:52:21 No.431182882
青春好きだから単行本買ってこようかな… 電子版と実本どっちがいいかな
81 17/06/03(土)20:52:30 No.431182914
毎回毎回川田先生はファンレターを待ちわびてるんだぞ!
82 17/06/03(土)20:52:30 No.431182918
>もっと陰気なのに大きなツラしたがる感じの… U-19とか最適じゃん!1111
83 17/06/03(土)20:52:50 No.431182983
>舐めた階段の降り方ってワニお前滑り落ちたのか… 唾液でつるつるになってりゃ誰だって滑ると思う
84 17/06/03(土)20:53:00 No.431183023
>スポーツを好むような人間の読む雑誌じゃないと思うんだよジャンプ >もっと陰気なのに大きなツラしたがる感じの… そんなの人によるとしか
85 17/06/03(土)20:53:05 No.431183038
>スポーツを好むような人間の読む雑誌じゃないと思うんだよジャンプ ハイキューの存在がいつも忘れられてる…
86 17/06/03(土)20:53:15 No.431183080
>ID:o2k7xYJ. >*,122,494 約束のネバーランド 3 >*,110,861 ゆらぎ荘の幽奈さん 5 >*,*92,159 斉木楠雄のΨ難 21 >*,*84,742 鬼滅の刃 6 >*,*21,682 左門くんはサモナー 9 >*,*21,210 火ノ丸相撲 12 >*,***,*** 青春ナンバーワン 2 >ずっ友だった鬼滅が羽ばたいてしまったししょうがないね >ID:o2k7xYJ. >>電子書籍合わせてとっくに100万部突破してる時点であまり信用してない >発呼部数とオリコンの数字は別 >オリコンの数字は同じ指標で他の作品と比較出来ることに意味がある 壺臭えよ
87 17/06/03(土)20:53:37 No.431183161
>ぼーいちの体はしんどいですが(笑)がシャレになってねえ! あの書き込みで週刊連載2本はマジで頭おかしい
88 17/06/03(土)20:53:38 No.431183165
>青春好きだから単行本買ってこようかな… >電子版と実本どっちがいいかな 俺も最初3話ほどみてツマンネって思ったけどここ最近の話見たらドハマリしたからコミック買おうと思ってた 電子書籍だとカバー裏とかない場合あるししっかり確認したい
89 17/06/03(土)20:53:53 No.431183225
もっとこう、試合前に薬盛って相手選手全員まともに試合出来ないようにするとか 審判に分からないように試合中に相手選手殺すとか そういう方面やっぱウケないかな…
90 17/06/03(土)20:53:54 No.431183227
>唾液でつるつるになってりゃ誰だって滑ると思う 階段ネトネトにするとか身体の水分抜けまくってそう
91 17/06/03(土)20:53:58 No.431183252
週刊で10巻だと大体1年でそれで終わりだと最初から畳む予定でないとストーリー物はきつい様な
92 17/06/03(土)20:54:01 No.431183264
>ID:o2k7xYJ. バレスレって結構del力あるのね
93 17/06/03(土)20:54:17 No.431183316
>スポーツを好むような人間の読む雑誌じゃないと思うんだよジャンプ 昔からスポーツ物も常に人気作品出してるのに何を言ってるんだ
94 17/06/03(土)20:54:35 No.431183387
>もっとこう、試合前に薬盛って相手選手全員まともに試合出来ないようにするとか >審判に分からないように試合中に相手選手殺すとか >そういう方面やっぱウケないかな… 昭和のジャンプくらいかと
95 17/06/03(土)20:54:54 No.431183442
鬼滅単行本売れ行きあがってるなー もう心配する必要なさそうだな ワニの体調以外
96 17/06/03(土)20:54:59 No.431183466
>もっとこう、試合前に薬盛って相手選手全員まともに試合出来ないようにするとか >審判に分からないように試合中に相手選手殺すとか >そういう方面やっぱウケないかな… 一発ネタならありかもしれないけど それをずっと続けるの?
97 17/06/03(土)20:55:00 No.431183469
川田先生自画像が普通すぎるんだよ 本当にジャンプの漫画家かよ
98 17/06/03(土)20:55:22 No.431183540
今だってハイキューがワンピの次に人気だしちょっと前まで黒子のバスケも人気だったような
99 17/06/03(土)20:55:27 No.431183568
まぁ昔の作品読んでると10巻で長くて20巻くらいのがいいと感じる
100 17/06/03(土)20:55:45 No.431183628
ハイキューは女がついてるとはいえ特例だと思った方がいいな ジャンプスポーツ特有の能力バトルもんではないのにあそこまで売れるとは
101 17/06/03(土)20:56:28 No.431183769
ミスフルみたいなのがほしい
102 17/06/03(土)20:56:42 No.431183816
もうすぐキャプテン翼が100巻行きそうなので サッカー漫画全体の平均で考えれば即死ではない
103 17/06/03(土)20:56:52 No.431183848
ワンピからの並びが3つ連続で水に関わる生き物でなんか駄目だった
104 17/06/03(土)20:57:22 No.431183951
>ワンピからの並びが3つ連続で水に関わる生き物でなんか駄目だった ネバラン鮫だったの今知ったわ 動物おおくね?
105 17/06/03(土)20:57:22 No.431183955
>ハイキューは女がついてるとはいえ特例だと思った方がいいな 他の人気作品に女性ファンがいないならこう言えるかもな
106 17/06/03(土)20:57:28 No.431183972
>ジャンプスポーツ特有の能力バトルもんではないのにあそこまで売れるとは スラムダンクは?
107 17/06/03(土)20:57:28 No.431183973
アニメ始まったらブラクロも人気爆発すんのかなあ 脚本ふでやすだそうだから割と安心感はあるけれど
108 17/06/03(土)20:57:32 No.431183991
一時期蠱毒してたよなえげつねえ
109 17/06/03(土)20:57:43 No.431184028
つっちーとかわたりんのキャラが好きだったからサッカーの主人公やヒロインもいい感じだといいな
110 17/06/03(土)20:58:17 No.431184167
サッカー蠱毒やっても誰も生き残らないんやな悲劇やな
111 17/06/03(土)20:58:21 No.431184183
ジャンプ特有の何かがなくても人気が出るものは普通に人気が出るのがジャンプだよ
112 17/06/03(土)20:58:24 No.431184193
じゃあこんどこそ野球を…
113 17/06/03(土)20:58:30 No.431184211
>川田先生自画像が普通すぎるんだよ >本当にジャンプの漫画家かよ 厳密に言えば講談社がスタートの漫画家なので・・・
114 17/06/03(土)20:58:33 No.431184220
>動物おおくね? そもそも週刊連載だなんて地獄のような事人間には無理なんだ それに動物なら酷使しても編集部の良心は痛まないし…
115 17/06/03(土)20:58:40 No.431184252
蠱毒っつーなら毎期どんなジャンルでもやってることになると思う スポーツかつバスケが2つだったりするなら蠱毒と言えるかもしれんが
116 17/06/03(土)20:59:16 No.431184368
>動物おおくね? 犬猫鳥カラスゴリラ川田モグラ 一時期はネズミとか吸血鬼もいましたよジャンプ作家
117 17/06/03(土)20:59:17 No.431184374
卓球を久々にやって欲しい
118 17/06/03(土)20:59:43 No.431184454
というか最近はこのジャンルいこうかな流れで 新人やベテランにやらせてみるのはどの雑誌でもやってる事だ
119 17/06/03(土)20:59:49 No.431184480
皆マスコットみたいなの描いてる中で普通のおっさんの自画像は結構な異彩を放ってるよね
120 17/06/03(土)20:59:56 No.431184503
ポロの作者は名前からしてひつじなのに誰も話題に挙げないのが酷い
121 17/06/03(土)20:59:59 No.431184517
もっとぶっ飛んだ内容でいいと思うんだけど ジャンプのサッカー漫画ってなんか大人しいよね…リアル志向?というか
122 17/06/03(土)21:00:17 No.431184583
ジャンプは割と近い範囲で同じジャンルで食い合わせるよね 最近だと何で争わせたっけ
123 17/06/03(土)21:00:30 No.431184623
ジャンプ人気作品で女性人気がないものって過去現在で思い当たるのはちょっとないかな
124 17/06/03(土)21:00:39 No.431184662
どうしても過去の名作と比べられちゃうし 手垢が付いたスポーツだとそれだけであまり受けがいい時代じゃなくなっただけじゃないのか
125 17/06/03(土)21:00:50 No.431184713
>ジャンプ人気作品で女性人気がないものって過去現在で思い当たるのはちょっとないかな ニセコイとか
126 17/06/03(土)21:00:51 No.431184716
>皆マスコットみたいなの描いてる中で普通のおっさんの自画像は結構な異彩を放ってるよね しかもこの自画像めっちゃ似てるらしいな
127 17/06/03(土)21:00:54 No.431184729
>犬猫鳥カラスゴリラ川田モグラ うn >川田 うn?
128 17/06/03(土)21:01:07 No.431184775
>ジャンプのサッカー漫画ってなんか大人しいよね…リアル志向?というか 大男を寝かせて両脚を発射台にして双子を空中に飛ばしてシュートさせよう! もうやってた!
129 17/06/03(土)21:01:09 No.431184792
>もっとぶっ飛んだ内容でいいと思うんだけど >ジャンプのサッカー漫画ってなんか大人しいよね…リアル志向?というか キャプテン翼見て大人しいと思えるのか…
130 17/06/03(土)21:01:23 No.431184843
むしろここ10年くらいのジャンプの漫画はあまりにだらだら続きすぎだし 20年や30年前はかなりの有名作品でも10巻ちょい終了珍しくなかった
131 17/06/03(土)21:01:25 No.431184854
>もっとぶっ飛んだ内容でいいと思うんだけど >ジャンプのサッカー漫画ってなんか大人しいよね…リアル志向?というか 刹那で名前忘れちゃったけどかなりぶっ飛んだサッカー漫画もあったじゃん
132 17/06/03(土)21:01:39 No.431184910
>>ジャンプ人気作品で女性人気がないものって過去現在で思い当たるのはちょっとないかな >ニセコイとか エロないから女性読者にもラブコメにしては人気高いみたいな話あったはず 初期はな
133 17/06/03(土)21:01:51 No.431184946
雷獣シュートで全世界のガキどもの足を壊すぞ
134 17/06/03(土)21:01:53 No.431184950
週刊少年誌で近いジャンルで勝負させたり繰り返しチャレンジさせるのは どう考えてもマガジンがぶっちぎりで多いと思うぞ 野球となんかのスポーツ漫画を半年に数作やっては切ってるだろあそこ
135 17/06/03(土)21:01:54 No.431184953
ワニは普段の言動のせいか階段をベロベロ甜めてると思われてるのは可哀想だなと思った
136 17/06/03(土)21:01:59 No.431184971
ネバラン鬼滅ブラクロが次のプッシュ要員か 3つとも面白いから頑張って欲しい
137 17/06/03(土)21:02:16 No.431185036
>雷獣シュートでトッティの足を壊すぞ
138 17/06/03(土)21:02:33 No.431185095
>大男を寝かせて両脚を発射台にして双子を空中に飛ばしてシュートさせよう! >もうやってた! >キャプテン翼見て大人しいと思えるのか… スタートがキャプ翼だったわりにって話だろ サッカー漫画としてもバカエンタメとしてもあれ超えるのは ちょっと至難の業だから別路線探ってるだけだと思うけど
139 17/06/03(土)21:02:44 No.431185134
>キャプテン翼見て大人しいと思えるのか… ああ、ごめんここ最近のって意味だった ライトウイングみたいなのもあったけどアレも打ち切られたし どういう方向性がいいのかもう分かんねえや…
140 17/06/03(土)21:03:02 No.431185195
キャプテン翼は無茶苦茶だみたいなとこばっか取り上げて語られるけど 話の展開や決めるとこのやったーかっこいいー!と言いたくなる場面とかは伊達じゃない
141 17/06/03(土)21:03:16 No.431185248
スポーツは真面目に書きすぎると打ち切りラインまで持たない ぶっ飛びすぎると読者が付かない ジャンプはそんな感じ
142 17/06/03(土)21:03:28 No.431185297
一発ネタだがオフサイド漫画面白かったな
143 17/06/03(土)21:03:30 No.431185311
ホイッスルは結構続いたよね 面白かったし
144 17/06/03(土)21:03:38 No.431185337
>ネバラン鬼滅ブラクロが次のプッシュ要員か 集英社の偉い人が全部毎巻50万部づつ売れるようにしたいとか言ってたっけ
145 17/06/03(土)21:04:21 No.431185507
サッカーはまた静岡みたいだからすじピンのキャラ出そう 出ろ
146 17/06/03(土)21:04:22 No.431185512
ジャンプ以外含めて最近のサッカー漫画で人気だと思いつくのはジャイアントキリングとかかな
147 17/06/03(土)21:04:55 No.431185647
ミスフルのサッカー版が読みたいと
148 17/06/03(土)21:05:00 No.431185665
>一発ネタだがオフサイド漫画面白かったな アレはサッカーやってない身としてもすごい分かり易くて面白かった なんか最近のジャンプのサッカーってサッカー経験者じゃないと 何やってるのか分からない感じで読んでて面白くないというかそんなだったし そういう意味ではゴラッソはわりと分かりやすい方だったように思う
149 17/06/03(土)21:05:06 No.431185690
>ジャンプ以外含めて最近のサッカー漫画で人気だと思いつくのはジャイアントキリングとかかな 最近とは…
150 17/06/03(土)21:05:27 No.431185772
>ジャンプ以外含めて最近のサッカー漫画で人気だと思いつくのはジャイアントキリングとかかな その次って考えると俺フィーまで遡っちゃう サッカー漫画は難しい
151 17/06/03(土)21:05:27 No.431185774
プッシュって要は「体調おかしくるまで本編以外の部分でも書かせる」てことでしょ
152 17/06/03(土)21:05:28 No.431185782
>ジャンプ以外含めて最近のサッカー漫画で人気だと思いつくのはジャイアントキリングとかかな 流石に休載期間もあって40巻超えてる漫画は最近にはならんだろう ここ最近というか二年以内とかになるとアオアシが出たくらいでなかろうか
153 17/06/03(土)21:05:35 No.431185813
>どういう方向性がいいのかもう分かんねえや… リアルも超人もダメならまぁミスフルみたいなギャグかな?
154 17/06/03(土)21:05:41 No.431185836
定期的にセンターカラーが来るようになると連載は安泰だよね
155 17/06/03(土)21:05:54 No.431185890
そもそも雑誌はジャンプだけじゃないんで読者としてはスポーツ物が氾濫しても困る
156 17/06/03(土)21:06:00 No.431185909
エリアの騎士は人気だから続いたんじゃないんですか!?
157 17/06/03(土)21:06:02 No.431185913
でも俺師匠がサッカー漫画描いたら絶対見るし買うよ
158 17/06/03(土)21:06:02 No.431185917
最近だとデイズとアオアシとかじゃねぇかな
159 17/06/03(土)21:06:05 No.431185931
>集英社の偉い人が全部毎巻50万部づつ売れるようにしたいとか言ってたっけ 3つとも面白いけど正直無茶だと思う もう昔とは時代が違うのに
160 17/06/03(土)21:06:24 No.431186016
ミスフルあたりまではここ最近
161 17/06/03(土)21:06:37 No.431186071
>エリアの騎士は人気だから続いたんじゃないんですか!? 最近って話でジャイキリ以上に古い漫画を上げてどうする
162 17/06/03(土)21:06:48 No.431186126
鬼滅がつらい
163 17/06/03(土)21:06:58 No.431186178
>アレはサッカーやってない身としてもすごい分かり易くて面白かった >なんか最近のジャンプのサッカーってサッカー経験者じゃないと >何やってるのか分からない感じで読んでて面白くないというかそんなだったし >そういう意味ではゴラッソはわりと分かりやすい方だったように思う サッカー野球あたりは一回丁寧にルール説明しながら話進めるの試してみてほしい 読者の知識に頼りすぎっての多すぎる
164 17/06/03(土)21:07:02 No.431186198
>でも俺師匠がサッカー漫画描いたら絶対見るし買うよ 世界観設定とかいらないし魅せ場を盛り上げることさえできればなんとかなる気がする!
165 17/06/03(土)21:07:13 No.431186238
>でも俺師匠がサッカー漫画描いたら絶対見るし買うよ なんだろう 何描いても面白いだろうというすごい期待感というか安心感がある
166 17/06/03(土)21:07:44 No.431186358
>最近だとデイズとアオアシとかじゃねぇかな アオアシはともかくデイズをサッカー漫画として面白い って人はどんだけいるんだろうか…
167 17/06/03(土)21:07:45 No.431186360
デイズはもう4年もやってるのでジャンプで言ったら斉木よりちょっと若い程度だよ 最近…?
168 17/06/03(土)21:08:04 No.431186448
やはりヘディスしかあるまい…
169 17/06/03(土)21:08:20 No.431186515
詳しくないけどBeBLUESもここだとよくスレ立ってる気がする
170 17/06/03(土)21:08:42 No.431186591
師匠は次の連載をフィギュアスケートにするみたいだったぞ 潰れたけど
171 17/06/03(土)21:08:46 No.431186606
最近とはいったい…うごご
172 17/06/03(土)21:08:55 No.431186646
ホイッスルとキャプ翼以外全部って言った方が早いサッカー打ち切り
173 17/06/03(土)21:09:54 No.431186892
マガジンサンデーを出すまでも無くチャンピオンでもエンジェルボイスが出せてんのに ジャンプのサッカー不作っぷりはちょっとまずい
174 17/06/03(土)21:09:55 No.431186896
>潰れたけど ていうか10年休むって話じゃ
175 17/06/03(土)21:09:59 No.431186914
>最近とはいったい…うごご 逆いうとそんくらいみんな読んでるってほど流行ったサッカー漫画少ない やはり高橋陽一は天才だった
176 17/06/03(土)21:10:04 No.431186933
>鬼滅がつらい なにしたらここから失速するんだろう
177 17/06/03(土)21:10:18 No.431186978
>ホイッスルとキャプ翼以外全部って言った方が早いサッカー打ち切り リベロ武田がなんだって?
178 17/06/03(土)21:11:01 No.431187174
キックオフとかいうのもある意味有名
179 17/06/03(土)21:11:22 No.431187253
>リベロ武田がなんだって? あれは間違いなく一回目の打ち切りは逃れたけどその後失速打ち切りでないか
180 17/06/03(土)21:11:34 No.431187305
右翼は梅さん漫画並みに愛されてると思う
181 17/06/03(土)21:11:53 No.431187397
>>鬼滅がつらい >なにしたらここから失速するんだろう アニメにして2か月連続でコミックスを売る
182 17/06/03(土)21:11:57 No.431187413
>マガジンサンデーを出すまでも無くチャンピオンでもエンジェルボイスが出せてんのに >ジャンプのサッカー不作っぷりはちょっとまずい ジャンプは他と比べても見切りつけるの早いイメージがあるからなあ
183 17/06/03(土)21:11:57 No.431187414
ミウラ先生toshと飯食べる仲なのか
184 17/06/03(土)21:12:42 No.431187575
>あれは間違いなく一回目の打ち切りは逃れたけどその後失速打ち切りでないか そういうのも含めたら打ち切りじゃない漫画が何個あるんだって無意味な前提になる
185 17/06/03(土)21:12:50 No.431187610
野球の方がもっと不作だよ
186 17/06/03(土)21:13:27 No.431187754
>ジャンプは他と比べても見切りつけるの早いイメージがあるからなあ むしろここ数年は遅かったよ
187 17/06/03(土)21:13:32 No.431187782
テニスが空いてるんだからテニスやりゃいいのに
188 17/06/03(土)21:14:06 No.431187906
>ジャンプのサッカー不作っぷりはちょっとまずい 代わりにバスケ漫画で初版90万部刷り達成した漫画もなければ ハリガネがなんとか続いてるぐらいで他は当ててないバレー漫画当ててるし スポーツ漫画のカテゴリで当ててるんなら大丈夫でしょ
189 17/06/03(土)21:14:12 No.431187934
>そういうのも含めたら打ち切りじゃない漫画が何個あるんだって無意味な前提になる 円満なんてほんと少ないでしょ ぬーべーのように打ち切りまで畳む時間はくれたから綺麗に纏められたってパターンでも打ち切りは打ち切りだし
190 17/06/03(土)21:14:25 No.431187990
>野球の方がもっと不作だよ なぜ突然野球の話を
191 17/06/03(土)21:14:37 No.431188048
大ヒット作のイメージが強いけどジャンプって球技全般少ないよね
192 17/06/03(土)21:15:02 No.431188151
野球はメジャーとあだち充作品と何年目だドカベンがね
193 17/06/03(土)21:15:28 No.431188251
>大ヒット作のイメージが強いけどジャンプって球技全般少ないよね というかジャンプほどバトル漫画ばっか乗せてる雑誌はない それで売れてるんだから多様性なんていらないしゴミ
194 17/06/03(土)21:15:29 No.431188255
ジャンプの野球だと山田太郎の人の野球は面白いけどアニメ化はしなかったからねえ
195 17/06/03(土)21:15:30 No.431188258
バスケはもう2つのハードルが高すぎて無理ゲーすぎる
196 17/06/03(土)21:15:30 No.431188260
最近の円満って遊戯王ナルトこち亀くらいしか思い浮かばない
197 17/06/03(土)21:15:41 No.431188307
>野球の方がもっと不作だよ だから何だ
198 17/06/03(土)21:15:53 No.431188344
妙に大好きな「」がいるから大御所みたいに語られる時が多いけど にわの先生は直撃世代でないと記憶に残ってない中堅クラスだと思うぞ
199 17/06/03(土)21:15:54 No.431188349
ジャンプスポーツという時点でもうダメだろという強い信頼感がある 初期から支えるのなんてそれこそ筋金入りのいまどき少ないジャンプの熱烈なファンくらいじゃないかな…
200 17/06/03(土)21:15:58 No.431188366
>最近の円満って遊戯王ナルトこち亀くらいしか思い浮かばない 暗殺はやりきったパターンだと思う
201 17/06/03(土)21:16:02 No.431188375
>最近の円満って遊戯王ナルトこち亀くらいしか思い浮かばない 遊戯王は作者の体調面考慮してじゃないか?
202 17/06/03(土)21:16:03 No.431188378
>ハリガネがなんとか続いてるぐらいで他は当ててないバレー漫画当ててるし 現代という話でなければ健太やります!とかリベロ革命とかバレー漫画はないわけではない
203 17/06/03(土)21:16:55 No.431188555
>ジャンプの野球だと山田太郎の人の野球は面白いけどアニメ化はしなかったからねえ 字面だけみて一瞬地獄甲子園のことかと…
204 17/06/03(土)21:17:03 No.431188580
後腐れないほど超綺麗に完結したリボーン
205 17/06/03(土)21:17:17 No.431188638
>暗殺はやりきったパターンだと思う >遊戯王は作者の体調面考慮してじゃないか? 後からバスケとかもちらほら思いついたけど 遊戯王ってそうだったの!?
206 17/06/03(土)21:17:21 No.431188656
>最近の円満って遊戯王ナルトこち亀くらいしか思い浮かばない 終わりだけ見ればトリコは円満だったけど直前の過程は派手にすっ飛ばしたからなー
207 17/06/03(土)21:17:45 No.431188737
ジャンプのスポーツものは小ヒットがないというか たまに突然変異的にでかいヒットがくるけどそれ以外は基本どうしようもないってイメージ
208 17/06/03(土)21:17:45 No.431188746
野球とサッカーはコラボやらの展開が他との比じゃないからどうしても当てたいのかな
209 17/06/03(土)21:17:49 No.431188757
駄目と言われる割には基本的に常に二作品ぐらい残るよねスポーツ漫画
210 17/06/03(土)21:17:54 No.431188780
暗殺もじゃないかな すじピンもやる事やってスパッと終わった気がするけど
211 17/06/03(土)21:18:18 No.431188889
遊戯王はバトルシティ辺りで作者が体調崩したんだっけ
212 17/06/03(土)21:18:39 No.431188968
黒子って円満じゃねーの ダラダラ引き延ばしもしなかったし
213 17/06/03(土)21:18:51 No.431189018
リボーンと暗殺はしっかり話し終わらせて終了なんで円満だろう
214 17/06/03(土)21:18:52 No.431189024
黒子は長期連載で全国大会優勝して完結という円満のお手本じゃないの
215 17/06/03(土)21:19:35 No.431189176
それこそ黒子なんかももう少し番外編続いたとはいえ よく終わらせてもらえたなって感じに終わったよねあれ
216 17/06/03(土)21:19:41 No.431189197
テニスも円満じゃない?
217 17/06/03(土)21:19:45 No.431189215
ボーボボは円満だったのかな 作者リタイアなのかな
218 17/06/03(土)21:19:45 No.431189216
遊戯王ははたして最近なのかな…
219 17/06/03(土)21:20:03 No.431189281
スラムダンクも打ち切り扱いぽくて判定がわからん
220 17/06/03(土)21:20:18 No.431189351
左門は実家編と進級編残しておいて連載続くようならやってたっぽい終わり方だよね
221 17/06/03(土)21:20:18 No.431189353
>テニスも円満じゃない? 続編がある以上終わったと言っていいか微妙だな
222 17/06/03(土)21:20:22 No.431189365
>作者リタイアなのかな 真説になってから人気落ちて打ち切りでは
223 17/06/03(土)21:20:45 No.431189458
>テニスも円満じゃない? 続きやってるけど本誌に帰ってきたりはするんだろうか
224 17/06/03(土)21:21:01 No.431189524
>スラムダンクも打ち切り扱いぽくて判定がわからん あれは井上から終了申し入れたはず
225 17/06/03(土)21:21:01 No.431189526
>スラムダンクも打ち切り扱いぽくて判定がわからん あれは作者ギブが一番近いと思う
226 17/06/03(土)21:21:06 No.431189544
>スラムダンクも打ち切り扱いぽくて判定がわからん 作者リタイアでしょ
227 17/06/03(土)21:21:23 No.431189605
>スラムダンクも打ち切り扱いぽくて判定がわからん わざわざ地方の注目選手ピックアップしといてまったく出さないのは予定通りではないだろう
228 17/06/03(土)21:21:54 No.431189700
>ミウラ先生toshと飯食べる仲なのか 師弟だよ ミウラ先生が師匠
229 17/06/03(土)21:22:23 No.431189808
作者本人がそのまま同じタイトルの続編連載は後にも先にもキャプ翼だけだよ週ジャン
230 17/06/03(土)21:22:43 No.431189902
週間ペースに慣れさせるためミウラ先生にtoshを預けたんだっけか
231 17/06/03(土)21:22:53 No.431189949
ボーボボはわからないけどチャゲチャの方はギブな気がする 今作者が描いてる漫画的にも