17/06/03(土)19:47:14 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/03(土)19:47:14 No.431168180
>漫画版が成功した例
1 17/06/03(土)19:50:12 No.431168927
犯人はヤス
2 17/06/03(土)19:50:20 No.431168957
ゲームではここ全く説明無かったからな
3 17/06/03(土)19:51:36 No.431169276
長女夫婦買収されすぎ
4 17/06/03(土)19:57:48 No.431170759
風呂敷を畳めなかった作品
5 17/06/03(土)19:58:46 No.431170988
>長女夫婦買収されすぎ 第一話 買収されて犯人の死体偽装工作に協力→直後に始末される 第二話 最初から始末される 第三話 買収されて犯人の殺人に協力→被害者から反撃されて死亡 第四話 買収された上で始末される
6 17/06/03(土)20:01:47 No.431171677
漫画ってこんな感じになってるのか
7 17/06/03(土)20:03:57 No.431172223
EP7とEP8の漫画版は答え合わせやってるからオススメ と言うかうみねこのコミカライズは大体オススメ
8 17/06/03(土)20:05:04 No.431172476
うみねこのなく頃にってタイトルのわりに全然うみねこが出て来なかったな
9 17/06/03(土)20:06:11 No.431172745
竜ちゃんはオタク界のMナイト・シャマランって感じする
10 17/06/03(土)20:09:49 No.431173549
ゲームではここ灰は灰にとか言いながらズバズバやってるだけで全く説明なくて後は自分で考えろのブン投げだったからな こういう演出で説明できるのは漫画のすごさと言える
11 17/06/03(土)20:10:24 No.431173676
コミカライズされた当時オコノミミの作者がお好み焼きの次に描いたのが人間の肉塊で笑った記憶がある
12 17/06/03(土)20:11:55 No.431173988
>こういう演出で説明できるのは漫画のすごさと言える (ゲームでもできたんじゃ…)
13 17/06/03(土)20:13:56 No.431174402
>竜ちゃんはオタク界のMナイト・シャマランって感じする 当てた後ずっと沈んでるってことか
14 17/06/03(土)20:16:44 No.431175045
「愛が無いと真相はわからない」とか「考えようとしない読者はブタ」「考えた読者には答えはやらない」とか 竜ちゃんの問題発言の意味はゲームコミックス全部読むとまあおおよそ理解できるけど でもそれ原作者がファンに言ったら駄目なやつじゃん
15 17/06/03(土)20:19:07 No.431175566
シャマランに失礼じゃねえかな…
16 17/06/03(土)20:19:19 No.431175606
>長女夫婦買収されすぎ 真相の世界では買収されてないからセーフ
17 17/06/03(土)20:20:16 No.431175830
この文字の演出かっこいいよね 約束された死神は魔女の意思を問わずに物語に幕を降ろすのところ好き
18 17/06/03(土)20:31:54 No.431178418
最初の晩に碑文が解かれて殺人事件は起こらなかった 黄金を前に次男夫婦が暴走して親族皆殺し+最後はエヴァに返り討ちにされて島爆発 シャノンが用意してた殺人計画がメッセージボトルで流れてそれを拾った後世の人間が色々と創作 これがEP1-4ゲームの真実だっけ?
19 17/06/03(土)20:33:10 No.431178703
真相分かると別にそんな恥ずかしいトリックでもないんだからゲームの時点でふつうに真相出せばいいのに…と思った EP8が真実を猫箱に閉じ込める話だから駄目っていうのもわかるんだけどお茶会なりでやってくれてもさ
20 17/06/03(土)20:37:23 No.431179597
こんな人間だからこう動くだろうと物語書いてみたら大体ハズレてるヤス そもそも初っ端解かれてるし
21 17/06/03(土)20:41:05 No.431180401
さくたろうが量産品であることに気づきながらも魔法を否定せずベアトリーチェを追い詰めるエンジェとか密室のエラーでバトラを追い詰めるエリカとかほんと良かったよ ただ全体的に説明不足のまま進めておいて最後の最後に全ての説明放棄したのはほんと糞としか言えない
22 17/06/03(土)20:45:47 No.431181412
ミステリーは大衆向けだって事を忘れちゃいけない作品だったな
23 17/06/03(土)20:45:49 No.431181418
ブラッシュアップしてくれる人が必要なタイプ